鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【7年前の今日は⋯】EF81+キハ120 354 後藤入場配給 2018-5/12
JR西日本 京都線 (´∀`) 207系 S17編成 吹田駅 アサヒ吹田工場 煉瓦の建物
2025/04/26 ロマンスカーミュージアム
曜ちゃんのあんどん
梨子ちゃんのあんどん
【8年前の今日は⋯】マヤ35-1 甲種輸送 2017-5/9
北急 御堂筋線 (´∀`) 相互直通運転開始55周年記念HM 9001F 天王寺駅
シグマ 60-600mm 慣熟運転@駿豆線 その3
そそり立つ遮音壁に立ち向かえ
急曲線の内側からアオるとこうなるのです
【5年前の今日は⋯】281系HA602編成(キティ) 鳳疎開回送 2020-5/5
2025/04/26 転職後初の乗り鉄(京急3線区間編)
イベント会場を見守る飛行機雲を
「ラブライブ!サンシャイン!!」 ラッピング電車撮影会にて、2編成の並びを
「YOHANE TRAIN」&「HAPPY PARTY TRAIN」を、少しだけ見下ろし気味に。
今日は稲沢で見たヤツです。先日、1164号機を見たと言う事で今回は、ひとつ下の1165号機を貼るとします(笑)そんな訳で↑は今年5月に稲沢で撮った1165号機。こん時は駅外で休車(と思われる)のロクヨン達を撮っていたんだが突然、ディーゼル音が聞こえたんで振り返ると単機のDE10が近づいて来てた…早速、車番を見てみると1165号機との事。そうか、久しく見かけないと思ったら今は愛知に居たんですなあ。コチラさん、元は吹田機関区所属と言う事で梅田貨物や安治川口でよく遭遇したカマなんだが最後に見たのはDF200-123の川重甲種以来なんで今回、約7年半ぶり再会となりましたよ♪コチラは清州方に移動して来たトコを撮ったモノ…大好物な短い鼻の第2エンド側から撮ってみましたよ。ちなみに左奥に居るのは前に貼った旋回窓なDE1015...ひとつ下のコチラさんは愛知に居ました。DE101165#11
昨日まで倉敷出張。ちょうど1年前、甚大な被害を出す西日本豪雨がありワタクシもその時、倉敷の水島地区のホテルに缶詰状態だったんですよ。で、今年も同じ撮影に入ったんで去年と同じホテルを取り移動日に数時間、念願であった水島臨海鉄道の乗車および撮影をしてきました♪これまで水島臨海鉄道の撮影は球場前やら東水島辺りが多く、浦田の先から水島まで続く高架区間はまだ行った事がなく前々から行きたかったんですよ…で、今回はホテルの最寄駅である栄ではなく、ひとつ隣りにある相対式ホーム2面2線な弥生で撮る事に。そんな訳で↑は5日に弥生で撮った1164号機の牽く3095レ…ええ、ペリカン1560から取り出した大人げない機材で撮ったんで35mm換算600mm相当ですな(苦笑)でも、圧縮されすぎてDE10が不細工になったんでワタクシ的には少々...念願の高架区間(笑)DE101164
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。