ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
2024/03/31 07:42
京王帝都バンザイマーク見っけ!
つい先日、上毛電気鉄道700型(元京王3000系)に乗車した際に見つけました。マークの色がちょっと薄いですね。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/03/30 23:36
道路標示、交通信号機(ジオラマサーカス工作その8)
本日の工作途中経過を撮るの忘れたのでいきなり到達点細かいところですが道路が歩道の縁石からいきなりアスファルト表現になっていたのを、コンクリート部分を追加ちょっとしたことだけどリアリティがアップ横断歩道、停止線等の道路標示を追加歩道が切りかかれている部分は
2024/03/30 17:27
N44 KATO 国鉄キハ35系気動車 キハ30(首都圏色)
今回はKATOより発売されているキハ30系シリーズより、キハ30首都圏色です。パッケージ1両ずつ販売されている商品のため、1両用クリアケースに封入されています…
2024/03/30 10:54
【Bトレ改造】キハ58新潟カーペット車(緑)
前回はこちらです↓ https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/08/04/215701正規のBトレ製品としてラインナップされた新潟カーペット気動車の新塗装ですが、たまたま一両入手することができ、前回の記事にしました。白系のオシャレな塗装への変更は95年だそうです。自分が90年代初頭に追いかけたカーペット車はもちろん緑の濃淡バージョンでした。 自分が記録できたカーペット車は数枚だけです。まずは高崎あたりの中線で休む姿。 そして磐越西線あたりで撮ったもの。この看板がひどいですね。この列車は、95年に白くてオシャレな塗装になり、NODOKAの登場で…
2024/03/30 07:00
JR四国2000系特急型気動車に乗って
以前に記事にしました「西四国の鉄道巡り -1-鉄道ホビートレインに乗って早朝の予土線を走破」の前日にJR四国2000系に初めて乗車しました。夜の八幡浜から乗車です。...
2024/03/28 17:28
南武支線の車輌と時刻表
久しぶりに懐かしい写真を見かけました。黄色の101系です。...