アップルサイダーとパン屋で買った調理パン♪(2/2)
首都圏鉄道網と鉄心
【青森移住】朝の青い森鉄道が素敵すぎました!#青森
【Nゲージ鉄道模型】<鉄道模型メンテナンス講座>TOMIX動力車分解で走行音を改善(209系編) (^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】<国鉄名車両列伝シリーズ>KATO ED78 1次形のディテールアップ工事施行しました(^^ゞ
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】江ノ電線 併用軌道自作 建設工事その6 軌道試験運転編【試運転動画】(^^ゞ
【撮り鉄】横浜線観察日記2014年3月22日PART2富士山と横浜線を撮る!(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】TOMIX キハ261系1000番台入線記念!和賀野鉄道所属★JR北海道の車両オールスター★ご案内!(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】KATO EF64-1019がついに運用離脱の記事を見て模型で振り返る国鉄原色機(^^ゞ
【撮り鉄】<相鉄・東急新横浜線開業>相鉄線西谷駅にて3.18ダイヤ改正後の相鉄線撮り鉄に行ってきました(^^♪
【Nゲージ鉄道模型】<国鉄名車両列伝シリーズ>Nゲージ車両ウェザリング・KATO 12系客車をウェザリングしてみました(^^ゞ
【さようならカシオペア】2016年3月19日上野発下り最終日、過去の画像で振り返るカシオペアの想い出
【Nゲージ鉄道模型】<入線整備>KATO12系客車 JR東日本高崎車両センター7両セット入線整備工事施工完成しましたヽ(=´▽`=)ノ
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】TOMIX公式サイト2024年9月323系(大阪環状線)・EF81-300(2次形)新製品情報更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【ポスター画像あり】
ありがとうブルートレイン 富士 はやぶさ ファイナルラン(^^)y
ロンドン同人誌イベント DOUJIN CON LONDON 2025 出展
イベント参加予定まとめ【イベント参加】【企画参加】
高円寺街のZINE通りに参加します!【終了】
高円寺街のZINE通りお疲れさまでした!【イベント参加】
第10回TAMAコミに参加します!【イベント参加】【お品書き】
第10回TAMAコミに参加してきました☺【イベントレポート】
文学フリマ東京40に参加します!
ヨムフリ高円寺&高円寺ほんの通り道に参加します【イベント参加】
#ヨムフリ高円寺 vol.5に参加してきました!【イベントレポ】
文学フリマ東京40、一週間前にやっていたこと
文学フリマ東京40 お品書き
文学フリマ東京40 3日前にやっていたこと
文学フリマ東京40に参加しました!【イベントレポ】【設営レポ】
GW到来〜春の同人関連イベント・3選
生きてます
【TOMIX】24系25形(北斗星・混成編成)スシ24形とカニ24-500形の成形サンプル (試作品情報更新:2025年7月11日) #トミックス
KATO セールスミーティング 新製品試作品 2025年7月
【ポポンデッタ】Nゲージモデル 南海電鉄8300系の塗装サンプル画像 (試作品情報更新:20250708) #popondetta
【トミックスショールーム東京】TOMIX のと鉄道NT200形、205系京葉線ほか 製品・試作品画像 TSR東京2025年7月7日
【GM】阪急6000系 今津(南)線・甲陽線の試作品公開! (情報更新:2025年6月26日)GREENMAX
【TOMIX】N情報室更新 JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー) 第308号 掲載
生成AIを使った食品開発:新商品ヒット率3倍化の秘訣
KATO 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)、名古屋臨海鉄道ND552 KATO 2025年6月試作品速報!
【ポポンデッタ】小田急5000形・東京メトロ銀座線1000系くまもんラッピング・Osaka Metro 30000系 谷町線ほか 製品・試作品画像
【『オリジナルポーチ』作りました★試作『ファスナーポーチ』2点★今日の夕食は『豚のロールかつ』『焼き野菜』他】
複数のソフト・アプリで色塗りの練習*紫陽花と女の子
やりたい事が出来ました!
minne&hakomittsuさんにて~お迎えありがとうございました。
フリスクケース
フリスクケース
阪急百貨店で開催されてる 鉄道フェスティバル 鉄道模型メーカー試作品やら展示の残り2社。○KATO2週間後に鉄道模型コンテストなんで、軽く流してる感じ。・HO…
3連休の中日に投票日という国民の投票を妨げようとする糞与党の暴挙です。皆様、20日が所用で無理なら、19日までに不在者投票をぜひ済ませてください。投票しない事は糞政府を延命させる行為です。国民を全く見ず、金をくれる者の顔色ばかり見ている与党らを、このまま生き延びさせてはいけません。今いるクソ議員を変えれば国は変わります。私は明日通院ですので、その時に不在者投票を済ませます。(言葉悪く、申し訳ありません...
先日発売のトミカプレミアムから。 TLVでは数年前にリリースされている180SXがプレミアムでもリリースされました。 プレミアムでは既にS13のシルビアはもとより「シルエイティ」までモデル化していますから、今回の180SXを加えて、S13のフルラインナップが完成したことになりますか(笑) モデル化されたのは初期モデルでTLVーNEOと一部年式が被りますが「ドアー開閉」「リトラクタブルライト開閉」が可能なのは大きなアドバ...
今月の初めに、中古ショップでサプライズ入線を果たしたHOモデルから とある平日休の朝、ここ半年くらい覗いていなかったチェーン店の中古ショップを久しぶりに探…
【速報】MICROACE 新製品ポスター公開! 2026年1月以降 (2025年7月18日発表) #マイクロエース
MICROACE(マイクロエース) リリースニュース 新製品発売ポスター公開 2026年1月以降発売 ・A0974 国鉄EF62-11 お召 13,200円 ・A1980 西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 39,600円 ・A3085 ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 3,520円 ・A3086 東武鉄道DE10-1109+ヨ13785 2両セット 16,500円 ・A3401 ED42-1 碓氷峠文化むら 12,100円 ・A8994 E257系500番代 波動用 緑 NB-12編成 5両セット 33,000円 ・A9324 オロハネ10-5 青+淡緑帯 長野運転所 5,500円
リマ・SNCF Class CC 67000ディーゼル機関車(8)
4時間にもわたる面倒なマスキングを終え、最後の白帯吹きです。隠ぺい率の高いGSIクレオスの「白いサーフェイサー」を薄く希釈し、吹き付けます。とにかく薄く、遠く・・・で何度も塗り重ねます。 乾燥したら、いよいよマスキングテープを外します。 が。
RMモデルズが発売してたわ。まだ18日やが。ファンや鉄ピクやらも同時に18日発売。なお次号の発売は8月21日らしい。Zゲージの記事は?おまへん。まず気になった…
【発売速報】MICROACE 2025年8月以降発売予定 (発売日情報更新:2025年7月18日) #マイクロエース
MICROACE(マイクロエース) リリース情報 2025年8月発売予定 ・A1532 Cタイプ電気機関車 丸型車体/茶色 4,400円 ・A1536 Cタイプ機関車 日本セメントスタイル 4,400円 ・A2573 キハ53-0番代 小浜線色 2両セット 16,500円 ・A6630 西武701系(元601系) イエロー 2両セット 11,440円 ・A6632 西武701系 イエロー 4両セット 23,100円 ・A6634 三岐鉄道851系 登場時 3両セット 18,700円 ・A7220 785系300番代 特急「スーパー白鳥」用増結改造車 2両セット 13,750円 ・A7669 209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット 33,000円 ・A7793 キハ40 2000番代 新潟色 新津運輸区(只見線) 2両セット 16,280円 ・A8618 キハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット 16,500円 ・A9863 キハ40+キハ58 小倉工場試験塗装 2両セット 16,500円 2025年9月以降発売予定 ・A1077 371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 晩年 7両セット 44,000円 ・A6743 キハ281系「HEAT 281」7両セット 44,000円 ・A6744 キハ281-2「HEAT281」増結用 6,600円 ・A6745 キハ280-102 増結用 6,600円 ・A7262 ワサフ8802タイプ(青) 6,600円 ・A7512 DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム) 11,000円 ・A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ(特急気動車風) 11,000円 2025年10月以降発売予定 ・A0757 南海50000系 更新車(台車交換) 6両セット 33,000円 ・A0974 国鉄EF62-11 お召 13,200円 ・A1477 トラ35000+トラ23000タイプ(俵積) 2両セット 3,960円 ・A1478 北海道黄帯貨車タイプ 3両セット 7,920円 ・A1980 西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 39,600円 ・A2233 EF13-11 横型通風器 登場時 15,180円 ・A2234 EF13-31 第一次改装 15,180円 ・A3085 ヨ39
【情景工作・下】JAMに向けた悪あがき「避暑地の再現」<下>
※前半記事からの続き ◆壁材を切り出すにあたり寸法計算をします。と言ってもおおざっぱな数値計算だけ。こんな感じで各壁材を決めて切り出します。あとは現物合わせ…
E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット2026年1月発売予定 32109 GREENMAX(グリーンマックス)
GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後
鉄道ピクトリアル2025年9月号別冊「国鉄形車両の記録 鋼製寝台客車」がHPにて発表になりました(^^)/ 2025/8/18発売予定です。 20系と14系はもう出ていますから24系でしょうか。予約を開始しているのはまだホビーサーチぐらいです。ヨドバシが開始したら予約しよ。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中gooからきました
RMモデルズが発売してたわ。まだ18日やが。ファンや鉄ピクやらも同時に18日発売。なお次号の発売は8月21日らしい。Zゲージの記事は?おまへん。まず気になった…
Nゲージ鉄道模型モジュールレイアウトを楽しむクラブ、J-TRAK Society (ジェイトラックソサエティ) のブログです
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)