ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
空と、海と、江ノ電と。
藤沢から江ノ島を通って鎌倉へ。たった10kmのレールにつまった素敵な世界。
久々の更新…
ご無沙汰しております
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その6
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その5
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その4
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その3
なつくさ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
JR根岸線 緑
鉄道風景写真も 緑の濃淡、色合いで 雰囲気がガラッと変わる。 軽やかに走っている写真になったり 重量感がある走りで 地に足の着いた車両の写真になったり すべてのカメラメーカーが 私が3年前まで使ってた ペンタックスのような 緑の色出しが 出来ればいいのにと 思…
2025/07/13 09:00
JR根岸線 あーすぷらざの緑
地球市民かながわプラザのつつじ山 今は、夏の緑に覆われています。 この緑の期間が最も長く もしかしたらこの緑が ありのままの姿かもしれない そのありのままの通常の自分が 輝いていていれば あの5月の頃の美しさなんて 浅はかで 一…
2025/07/12 09:00
2025/07/18
07/17
07/16
2025/07/18 09:00
江ノ電 小動神社天王祭 その5
神幸祭 2025.7.13 小動神社天王祭の山車人形、 土橋町は、源頼朝と御所五郎丸 御所 五郎丸といえば 横浜市西区の戸部辺りの領主で 御所山町という町名も残っているけれど ここ小動神社天王祭の 山車人形に…
2025/07/17 09:00
江ノ電 小動神社天王祭 その4
神幸祭 2025.7.13 須佐之男命(中原町) 須佐之男命(スサノオノミコト)は、 小動神社の祭神。 祇園精舎の守護神 牛頭天王と習合した神です。 「天王祭」の名の由来となっています。
2025/07/16 09:00
江ノ電 小動神社天王祭 その3
神幸祭 2025.7.13 小動神社には 天王祭に出輿の「相模神輿」 先代神輿である「旧神輿」と 「白木神輿」 及び「江戸神輿」があります。 こ…
横浜鉄道写真館
神奈川県内を走る列車を中心に撮影している鉄道写真ブログ。 鉄道スナップ写真、鉄道風景写真が多いです。 特に江ノ電写真が豊富です。
2024/07/18 09:00
近鉄 ビスタEX
7月11日は、奈良へ 奈良は中学校の修学旅行以来の再訪 その時の記憶がほとんどなくて 思い出したいという気持ちが湧いたのが 奈良行を決断した理由 昨晩宿泊したホテルから 40分以内で着いてしまうという近さも 奈良行を後押ししたけ…
2024/07/17 09:00
阪堺電車 新今宮駅前
暇な時間だけはたっぷりある生活をしている私、 叔母の見舞いだけで 横浜にとんぼ返りしてしまうのは勿体ないなと 大阪で一泊することにします。 agodaで宿を探してみると JR新今宮駅まで徒歩3分 (御堂筋線 動物園前駅まで徒歩1分)の所に 3685円で泊まれるビジ…
2024/07/16 09:00
阪堺電車 355 新今宮駅
大阪での晩御飯、 新世界は経験していたので この日は、道頓堀に行ってみました。 行ってみてビックリ!! あらゆる地域の外国人に占拠されてる いや~、 こんな事になったのはいつ頃からなんだろう 晩御飯に入ったお店は、 一人でも入りやすそうだったので…
2024/07/15 13:48
続・ファミレスのアプリ
この時に紹介した、ファミレスアプリの続報です。 まずは、ベニーズ・・・もといデニーズアプリです。 ベニーズデニーズでは5月に抹茶フェア的なものが行われ、 そ…