ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
2024/04/04 00:00
北大阪急行・箕面萱野延伸区間と、祝HM付と芥川桜堤などをUPします
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【2024年3月16日改正】201系来ず!JR大和路線土休日朝ダイヤ撮影2【3/31高井田】
2024年3月31日日曜日。高井田駅付近の修徳学院前踏切での大和路線撮影続編です。7時43分頃221系NC614編成6両の普通JR難波行きがやって来ました。…
2024/04/03 22:51
223系運転開始時のお知らせポスター
30年前の4月1日、阪和線に223系0番台が関空快速運転前の慣らしとして運転開始されましたが、その前にこのようなお知らせポスターが掲示されていました。写真は天王寺駅のものです。※情報を提供して下さった79人の生まれ変わり/谷町線さん、ありがとうございました。223系で
2024/04/03 22:07
ドクターイエロー 撮りに行こう
3月は忙しくドクターイエローの撮影に行けなかった 営業車両で同等の検測が行えるようになってきて後継車両はなさそうだ だからいずれあの黄色の車両を見ることがで…
2024/04/03 18:00
【2022年12月17日改正】阪神本線・阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影2【1/4大物】
2024年1月4日木曜日。阪神大物での阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の続編です。12時33分頃8239F阪神日本一副票付6連の回送が通過しま…
2024/04/03 12:45
【花】2024年徳佐八幡宮枝垂れ桜
2024年4月1日 徳佐八幡宮の枝垂れ桜を見に行って来ました。 …
2024/04/03 12:00
【2022年12月17日改正】阪急京都線平日データイムダイヤ撮影1【12/29南茨木】
2023年12月29日金曜日。京阪本線平日データイムダイヤ撮影を終えて門真市から大阪モノレールで南茨木へ移動しました。南茨木で阪急京都線平日データイムダイヤ…
2024/04/03 06:59
引退車両
湖西線の緑電車(113・117系)が引退して1年 国鉄時代の車両を抹茶色に化粧直しで頑張っていた産物 京都鉄道博物館では特別展示、2024年5月16日~2...
2024/04/03 00:00
サメ代走西濃便と、ロクゴ、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトーの貨物、はるか、こうのとり、サンダーバードをUPします
2024/04/02 22:29
番組改編 YouTube
3月後半から4月前半にかけてテレビは番組改編期 どこのチャンネルも長時間の特別番組 興味のある番組もあるが大半は面白みに欠ける この時期の妻の口グセは「見る…
2024/04/02 00:00
阪急桜花賞HM付、桃901、白帯・黄帯キャラ桃、赤・青ゴトー、はるか、こうのとり、サンダーバードをUPします
2024/04/01 06:00
223系デビュー 30周年!
今日から2024年度になりました。学生の皆さん、入学・進学おめでとうございます。社会人の皆さん、入社・新年度おめでとうございます。さて今日4月1日はエープリルフール(!?)ではなくて、阪和線に223系がデビューから30年の記念すべき日です。これまで阪和線には国鉄型車両