南海加太線2000系はじまりのめでたいでんしゃ"かなた”営業運転開始!2【7/13紀ノ川鉄橋】
2024年7月13日土曜日。和歌山市付近でめでたいでんしゃかなたの初列車を撮影し、紀ノ川鉄橋に移動して折り返しを狙いました。10時08分頃12002F他8両…
【2023年8月26日変更】京阪本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【6/19野江】
2024年6月19日水曜日。京阪本線野江での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の続編です。18時55分頃2211F7連の準急淀屋橋行きがやって来ました。 18時5…
阪急京都線有料座席車Privace試乗会列車に外れたので仕方なく撮り鉄する【7/13茨木市】
2024年7月13日土曜日。この日は朝から南海めでたいでんしゃを撮影に和歌山へ足を運んでましたが、阪急では有料座席車Privaceの試乗会が開催されており、…
退職直前に購入したMacBookAir すでに2年半になるが使用頻度は少ない ときどき音楽を聴いたりして使っているが使い道がはっきりしない 購入したときはi…
ご存じの方も多いでしょうが、先週の7/9~10にかけて関空/紀州路快速用車両では最後まで登場時の東芝GTO VVVFインバータ制御装置を搭載した223系HE414編成が吹田総合車両所へ入場しました。リニューアル工事が施工されるものと思われます。これにより、1994年から使用されて
名前の通りおごと温泉駅 縁あって温泉地で空調のメンテに足繫く通った駅です されど特急は止まらない駅なので サンダーバードが風切ってぶっ飛んで走る姿が楽しん...
ちょっと前は真夏ような暑さ ところが昨日から雨模様で気温も上がらずやや涼しいめ 仕事も休みで運動せず汗をかくこともなし そして今日の入浴後の計量でちょっとシ…
先月引退が発表されたドクターイエロー JR西日本保有車両は2027年をめどに引退発表 走行時揺れ衝撃記録や保線作業の基礎データを収集を東海道新幹線が開業し...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)