2024年11月 江ノ島電鉄 鎌倉駅
2025/05/08 18:55
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part21/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part20/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part19/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part18/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part17/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part16/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part15/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part14/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part13/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part12/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part11/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part10/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part9/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part7/令和6年3月13日
JR西日本北陸おでかけtabiwaパスの旅~北陸本線全駅乗下車~Part6/令和6年3月12日
鉄道1037 南海電車を撮影 車両のバラエティが豊富です
【2024年度下半期】新型車両・車両更新計画発表状況③´(近畿)
鉄道1036 新今宮駅で電車を撮影 大阪環状線と南海電車
冬の駅前
南海 高野線 特急こうや ( ^-^)b 30000系 難波駅
鉄道1029 大阪北陸ツアーに出発 その2 大阪府内を移動、しかしトラブル発生!
南海 高野線 特急こうや (。・ω・。) 30000系 難波駅
【南海】10000系10004F 千代田入場回送 2025-4/20
【南海】12000系12001F 千代田出場回送 2025-4/16
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
南海6000系6001F+6907F「銀魂展」ヘッドマーク
南海50000系ラピート「大阪・関西万博」ラッピング
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part12/令和7年3月6日訪問
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part11/令和7年3月6日訪問
JR福知山線廃線敷探訪Part20/令和7年3月19日
1日前
JR福知山線廃線敷探訪Part19/令和7年3月19日
2日前
JR福知山線廃線敷探訪Part18/令和7年3月19日
3日前
JR福知山線廃線敷探訪Part17/令和7年3月19日
3日前
通勤乗車/令和7年5月5日
4日前
JR福知山線廃線敷探訪Part16/令和7年3月19日
4日前
通勤乗車/令和7年5月4日
5日前
JR福知山線廃線敷探訪Part15/令和7年3月19日
5日前
通勤乗車/令和7年5月3日
6日前
JR福知山線廃線敷探訪Part14/令和7年3月19日
6日前
通勤乗車/令和7年5月2日
7日前
JR福知山線廃線敷探訪Part13/令和7年3月19日
8日前
JR福知山線廃線敷探訪Part12/令和7年3月19日
9日前
JR福知山線廃線敷探訪Part11/令和7年3月19日
10日前
通勤乗車/令和7年4月29日
1日前
第11章 平成2年 奈良交通「八木新宮特急バス」で紀伊半島を縦断~旅の締めは夜行高速バス~
4日前
第10章 平成2年 夜行高速バス品川・横浜-伊賀上野・名張線「いが」号と近鉄名阪特急の歩み
7日前
第9章 平成元年 夜行高速バス「やまと」号で行く古都めぐりと高速バス池袋-大津線昼行便
9日前
第8章 平成元年 特急列車で紀伊半島を1周した慌ただしくも贅沢な11時間
11日前
第7章 昭和63年 高速バス「EXPRESS ISE」と昭和の終焉
14日前
第6章 昭和63年 南海高野線各駅停車と特急「こうや」から新潟行「おけさ」号で寄り道紀行
16日前
第5章 昭和63年 「ミルキーウェイ」号で行く高野山と南海1000系・21000系の技術開発
16日前
第4章 昭和63年 ベンツ特急で日本のアウトバーン名神高速道路を行く
21日前
第3章 昭和61年 追憶の「ひかり」21号と近鉄名阪特急・名神ハイウェイバス乗り比べ
23日前
第2章 昭和60年 何も用事がないけど飛行機に乗って大阪に行って来ようと思ふ~空の旅初体験記~
25日前
第1章 昭和60年 国鉄「ドリーム」号で夜行高速バスを初体験
25日前
関西のりもの風土記
28日前
第7章 昭和61年 大井町から横浜まで路線バスで第二京浜国道を走破する
第14章 平成18年 紅葉の大井川鐵道紀行 ~鉄道博物館のような鉄路とアプト式機関車~
第55章 令和6年 御代田・軽井沢から池袋へ高速バスでタイムトラベル
第5日目8月1日・湧網線は素晴らしかった
第4日目、7月31日。日本最東端の駅「東根室」から北浜へ向かう(後編)
第4日目、7月31日。日本最東端の駅「東根室」から北浜へ向かう(前編)
最東端のノサップ岬に立つ
釧路湿原を車窓に見、廃止対象の標津線に乗る
夜行急行「まりも」の一夜
昼行客車急行ニセコ(函館ー札幌)
急行八甲田(後編)盛岡―青森と最後の青函連絡船
1986年夏休み北海道「国鉄」乗り歩きの旅・1「急行八甲田号・前編」
一部記事の有料化について
路線統合のお知らせ
中央郵政研修センターで「オユ10」を見学
旅の最後に大アクシデント。痛恨の打ち切り決断で帰宅〜25年ぶりの北海道・Final
荒涼とした噴火湾沿いを経て函館へ。道内最終章〜25年ぶりの北海道・10
廃止決定の函館本線「山線」区間〜25年ぶりの北海道・9
6日前
何回渡れば気が済むの?瀬戸大橋。~サンライズ乗る旅2025GWダイジェスト
7日前
何回喰えば気が済むの?うどん旅。~サンライズ乗る旅2025GWダイジェスト
11日前
両毛線にE231系!
13日前
夏旅2024最終回。(番外)北九州空港が便利!
14日前
夏旅5日目⑥名残のキハ乗って。(福岡)
15日前
夏旅5日目⑤目指したのは東筑軒。(福岡)
17日前
夏旅5日目④はじめての唐津線。(佐賀・福岡)
18日前
夏旅5日目③お城は見えてからが遠いんだ。(佐賀)
19日前
夏旅5日目②はじめての筑肥線。(佐賀)
21日前
夏旅5日目①また来るリストに松浦鉄道。(長崎~佐賀)
23日前
2025サンライズ乗る旅開幕!
26日前
夏旅4日目⑤はじめての松浦鉄道。(長崎)
28日前
夏旅4日目④島原湾から大村湾へ。(長崎)
夏旅4日目③大三東駅は海の見える駅。(長崎)
2025わ鐵 春だより。
5日前
三宮鉄道フェスティバル 2025(1)ジオラマ と KATO・TOMIX 新製品など...
7日前
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(2)
9日前
2025年 大阪・関西万博へ行きましたが未来を感じるコトが出来るのだろうか...(1)
12日前
【MODEMO NT148】阪神71形 国道線晩年仕様と神戸市電を並べて眺めてみました...
17日前
【鉄コレ】神戸市電1150形 1156号車 を眺めて昭和レトロ感にも浸る...
22日前
大阪万博(EXPO '70)の会場で当時使用した「会場俯瞰絵地図」を残していました...
28日前
万博開幕間近な大阪メトロ中央線の舞洲駅を見学、九条駅で400系を眺めて来ました...
大阪・関西万博公式ガイドブックを買ってきた...
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了に伴う試運転(5)
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61のレストア完了と若干の色挿しも終えました(4)
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61の動力ユニットの分解清掃等を施行しました(3)
【TOMYTEC】バス コレクションを置いて眺めるだけ(1)...
【KATO Nゲージ】ジャンク品 EF58-61を分解し車体洗浄しました(2)
【KATO 2021-1】JR北海道 SL冬の湿原号牽引機 C11-171 を導入しました...
【KATO Nゲージ】ジャンク品の EF58-61を入手、今後レストアを施工していきます(1)
2025/05/09 11:00
2025/05/09 04:00
2025/05/08 22:17
2025/05/08 18:55
2025/05/08 04:00
2024/05/09 07:00
2024/05/09 00:10
2024/05/08 23:44
2024/05/08 07:25
2024/05/08 07:00
2024/05/08 00:00
2024/05/07 18:55
2024/05/07 10:32
2024/05/07 09:25
2024/05/06 22:03