2024.07.18 北海道夏旅2024 伝統の仙苫航路にて
こんばんは。 長い休暇をとってしばらくの間北海道を訪れていましたが、本日帰宅。岩手・盛岡の自宅よりブログを書いております。 飛行機を使えば昨日のうちに戻って…
【2023年11月】航空搭乗記:エミレーツ航空 ビジネスクラス バンコク→香港
エミレーツのA380ビジネスクラス”お試し”体験フライトの様子です。今回は、格安で搭乗できる以遠権区間のバンコクから香港まで、僅か3時間弱のフライトでしたが、豪華なラウンジも含めてその魅力をお伝えします。なお搭乗時の動画はYouTubeにア
JR西日本山陽本線瀬野駅入場券の紹介です。 普通入場券 瀬 野 駅4月16日1回限り有効ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
JR西日本山陽本線西条駅入場券の紹介です。 普通入場券(陽)西 条駅4月16日1回限り有効ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂けると励みになります。鉄道ランキングにほんブログ村にほんブログ村
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐2/令和6年4月15日~16日
スカイレールサービス広島短距離交通瀬野線乗車の旅Part0‐2の紹介です。⇧前記事のつづき三木SAでの休憩が終わり、次の休憩個所に向けて出発です。次の休憩個所は吉備SA2:30頃の到着です。吉備SAでのバス次の休憩個所が最後となる。小谷SAです。ここが最後の休憩個所です
2024.07.17 北海道夏旅2024 湖沼めぐりと北見の夜
北見市を朝に出発。列車を乗り継いで苫小牧フェリーターミナルまでやってきました。帰宅の路ということで、これからフェリーで仙台港に向かいます。昨晩は北海道北見市に…
第26章 平成18年 夜行高速バス鎌倉-大阪線と「わかさライナー」を乗り継いで冬の北陸へ
十二社という地名がある。じゅうにそう、と読む。 僕にとって身近な所では、新宿の高層ビル街の西側、新宿区西新宿4丁目近辺の旧地名で、今も十二社通りという名前が残…
2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~3日目⑤美瑛で昼食、特急カムイで読書、札幌で一献。
2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~3日目④富良野でそばと記念入場券を購入。の続き。前回はこちら。『2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~3日目④富良野…
7月16日わざわざ毎日運転の特急にするか、と思った「富士回遊」。インバウンド客で今や休日のみを含め6往復。 私が北海道ツーリングをした年は異常低温注意報が出…
第25章 平成18年 日本中央バスで東北・北陸を回遊~日本の真ん中を通って本州を横断~
【主な乗り物:高速バスさいたま-仙台線「ミリオンライナー」、高速バス仙台-高崎線「仙台ライナー」、高速バス前橋-新潟線】 平成18年の夏に、珍しい旅をした。…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)