E653系(K70編成)~「常磐鎌倉号」
今回は先週末に撮影した「常磐鎌倉号」をご紹介させていただきます。この列車を6月に撮影した時はE653系(K71編成)でしたが、この日はE653系(K70編成)でした。この場所は同業者が何人かいることが多いのですが、今回は自分の他には誰もいませんでした。JR東日本 E653系 K71編成 K70編成 常磐線 鎌倉 撮り鉄 臨時列車...
2025/07/11 06:30
快速便も運行開始。駅前大橋ルート開業に伴う広電ダイヤ改正及び停留場の変更
【余剰車】阪急8200系が今津北線で営業運転開始
【注目】京王線で白紙改正視野・相模原線も"輸送形態"変更検討へ
ダイヤ改正前日の撮影です(R7.3.14)
【京王】「抜本的なダイヤ改正」実施方針(中期経営計画)
【不滅】遂にJRが明かす!255系GW期間中に復活へ
【動きを見せるも】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況
【2453Fに謎の札】京阪2200系2211-⑦-2261編成(2211F)に廃車札
【判明】中央・総武緩行線へのE235系導入時期は○○,山手線離脱車の様子は
【特製貼り紙】高知運転所キハ32形の全廃が確定!?
春暖
【保留続く】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況
花盛りの春
【今年度も廃車あり!?】運用縮小の常磐線E501系・新旧車両を狙う
【キュンパス】運用縮小の常磐線E501系・新旧車両を狙う
鉄道1092 JR東海掛川駅へ
中間駅
【近況】流鉄譲渡の211系に再び〇〇重機関連物・整備開始か
親近感
【元西武車代替】流鉄が211系4編成の譲受を公式発表
【流鉄譲渡】JR東海211系GG9編成が流山駅検車に搬入
【元西武車と連結】JR東海211系GG9編成が流鉄・馬橋に甲種輸送
もしもJR東海とJR西日本が同じ会社だったら在来線編 特集2397ー2
折り返し
もしもJR東海とJR西日本が同じ会社だったら新幹線編 特集2397ー1
週末の出番
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
【2社目・馬橋へ】流鉄に211系譲渡輸送~川崎貨物で新たな動きも
【馬橋へ】流鉄譲渡211系が入換→川崎貨物まで甲種輸送
【譲渡・甲種へ】流鉄ポスター211系に反射板装着ほか
常磐緩行線E233系、ワンマン列車に乗ってみた
【京急】27年度にワンマン運転導入,FD設置も今年度から
【京王】「抜本的なダイヤ改正」実施方針(中期経営計画)
【27年度頃にも】東武野田線にワンマン運転導入へ
ワンマン運転は危険?運転士目線で語るメリットとリスク
さよなら新京成電鉄
京成3500形でワンマン運転の芝山鉄道へ
大阪メトロ中央線に2025年2月11日より「ワンマン運転」導入
【既に9種類】仙石線E131系800番台登場と他線区・運用拡大も示唆
【JR東海】315系に関する注目発言!?来年度増備車の仕様は?
【激動の1週間】中央線E233系H49編成新動向・常磐線E233系マト11編成動向
【常磐緩行線】ワンマン改造は「他社含めて運用上必要数は完了」と言及
【どうなる!?】常磐線各駅停車E233系マト11編成動く
【奇妙な文言真意は!?】常磐緩行線E233系全編成でワンマン改造+動向
【2025年最新版】E233系0・2000・8500番台他注目すべき車両の動き
1日前
E653系(K70編成)~「常磐鎌倉号」
2日前
EF66(119号機)~E657系との並び
3日前
昭和の杜博物館(鉄道編)~流鉄2000形ほか
4日前
京成80000形(80026編成)~京成色 & 新京成色〔動画あり〕
5日前
777(「北斗星」オレンジカード他)~未使用3種ご紹介
6日前
211系(流鉄譲渡)~最近話題となっていますね
7日前
ED75(757号機)~「花めぐり号」
8日前
E235系(F-44編成)~今年の紫陽花コラボは
9日前
253系(OM-N01編成)~特急「きぬがわ」
10日前
EF65(2083号機)~シキ800返却
11日前
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」 ラストラン!〔動画あり〕
12日前
N800形(京成電鉄)~「京成グループ花火ナイター」HM
13日前
EF81(81号機)~「カシオペア紀行」
14日前
209系(B.B.BASE)~「吾妻線80周年記念号」として運転
15日前
583系(特急「ひたち」)~団臨ですが
2日前
釜石駅構内で撮影した車両(JR、三鉄)
7日前
北斗星色最後の1両となったEF8180号機
17日前
葡萄の袋がけの時期になりました
21日前
懐かしの写真〜上野〜浅草、2階建バス運行
22日前
懐かしの写真〜道後温泉路面電車
24日前
懐かしの写真〜岡山路面電車(1974年)
26日前
懐かしの写真〜飛鳥山の都電(昭和64年ごろ)
27日前
懐かしの写真〜先輩と旭川駅でツーショット
懐かしの写真〜北見駅(昭和49年)
懐かしい写真〜カワサキW1Sと私
懐かしの車両〜東急世田谷線(昭和60年撮影)
懐かしの車両〜氷見線雨晴でキハ40を
懐かしの車両〜はくたか号市振で(2014年6月)
長野駅篠ノ井線ホームでE353系を撮影しました
富士山にかかる雲とN700系新幹線
【ミニゲーム】オセロゲーム
note始めました
note始めました
【サイト紹介】japanese-snacks-lab
【電車の停止位置】御茶ノ水駅中央線ホームの12両編成停車位置・10両編成停車位置変更に対応しました
【電車の停止位置】国分寺駅中央線ホームの12両編成停車位置・10両編成停車位置変更に対応しました
【電車の停止位置】中野駅中央線ホームの12両編成停車位置・10両編成停車位置変更に対応しました
【電車の停止位置】荻窪駅中央線ホームの12両編成停車位置・10両編成停車位置変更に対応しました
【電車の停止位置】四ツ谷駅中央線から丸ノ内線・南北線への乗り換え方法を修正しました
【電車の停止位置】四ツ谷駅中央線ホームの12両編成停車位置・10両編成停車位置変更に対応しました
【電車の停止位置】新宿駅11・12番線ホームの12両編成停車位置に対応しました
【JR新宿駅】中央線快速(7・8番線:東京方面)の階段・エレベーター・エスカレーターに近い降車位置情報
【JR神田駅】中央線快速ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
【JR東京駅】中央線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
【JR八軒駅】ホームの階段・エレベーターに近い降車位置情報
2025/07/12 13:37
2025/07/12 08:37
2025/07/12 06:37
2025/07/11 19:00
2025/07/11 09:00
2024/07/12 06:42
2024/07/12 06:30
2024/07/11 22:04
2024/07/11 18:31
2024/07/11 15:06
2024/07/11 09:22
2024/07/11 09:00
2024/07/11 08:22
2024/07/11 06:25
2024/07/10 21:29