今回の写真は、EF12とEF15が重連で牽引する貨物列車です。撮影は1981年(昭和56年)4月、43年前の今頃の新前橋でした。EF12は16号機、見えませんがEF15は113号機でした。165系との並びですが何の列車かわかりません。貨物列車は上越線方面へ向かっているので、165系は両毛線方面へ向かったと思われます。両毛線方面ということは急行「あかぎ」の送り込み回送だったのかもしれません。「あかぎ」は特急として今も残っていますが、赤城山...
今回は「○年前の今日」シリーズから、9年前の今日(2015年4月11日)撮影した651系K106編成による「つながーるふくしま号」をご紹介いたします。「つながーるふくしま号」は、ふくしまDC(デスティネーションキャンペーン)のオープニングに合わせて上野東京ラインを通り横浜エリアから福島県のいわき駅まで直通で行ける列車でした。「つながーる」は、やっぱり「スパリゾートハワイアンズ」の「フラガール」にかけたのでしょうか。残念ながらヘ...
富山地方電鉄・稲荷町駅~ホームを挟んで分岐の間に研修庫! 電鉄富山の隣の駅とは思えないのどかな駅!
富山地鉄に乗って、電鉄富山から一駅目。富山市街の喧騒とは打って変わって静かな駅がたたずんでいました。本線・立山線直通と不二越・上滝線のどちらに乗っても到着できます。ここ稲荷町駅が分岐駅なので。次代を感じさせる木造駅舎が建っています。駅前広場は大きいのです
昨日の暴風雨で満開だった桜の花の多くが飛んでしまいましたね。今回はその桜吹雪で思い出した名曲「サライ」をご紹介させていただきます。皆さんご存知のとおり、この曲は日本テレビの「24時間テレビ 愛は地球を救う」のテーマソングとして1992年に製作されました。代表作詞は谷村新司さん、作曲は弾厚作(加山雄三)さんです。(1)谷村さんのソロVer.が収録されているステレオサウンド誌のSACDを買いました。(2)デュエットバージョン...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)