E235系(TOHOKU Relax HM)~本日最終日
2日前
HONDA(青山本社ビル)~本日クローズ
2日前
新京成(なぜなに百科)~「CiaO」最終号
3日前
E26系(カシオペア紀行)~6月完全引退
4日前
EF66(105号機)~無理やり桜コラボ
5日前
EF66(125号機)~未アップでした
6日前
キロ40・48(漫遊)~高崎駅にて
7日前
東武200系(206編成)~「MLB Tokyo Series」ラッピング車
8日前
東武鉄道8000系(8575編成)~まだ走ってましたか
9日前
E653系・E657系(絶景ネモフィラ〇〇号)~発着駅増加
10日前
東武200系(206編成)~「MLB Tokyo Series」ラッピング車
12日前
E653系(K70編成)~東大宮送り込み〔動画あり〕
13日前
E926形(East i)~ホキ廃回の10分後
14日前
EF81(80号機)~ホキ廃車回送〔動画あり〕
15日前
京成3600形(3688編成)~ファイヤーオレンジが来た
ボケとE257系特急わかしお
1日前
ピンクのツバキとE235系総武快速
3日前
アンズの花とE233系京葉快速
5日前
タンポポとE257系特急わかしお
7日前
小松菜の花とE235系総武快速
9日前
サンシュユとE257系特急わかしお
11日前
雪柳とE257系特急わかしお
13日前
ピンクのゼラニウムとE233系京葉快速
15日前
ヒマラヤユキノシタとE275系特急わかしお
17日前
河津桜とE257系特急わかしお
19日前
スイセンとE257系特急わかしお
21日前
河津桜とE233系京葉快速
23日前
真っ赤なゼラニウムとE233系京葉快速
25日前
プリムラジュリアンとE257系特急わかしお
27日前
ビオラとE257系特急わかしお
昭和散歩#117 気動車13酒田2
3日前
昭和散歩#116 気動車12酒田1
5日前
昭和散歩#115 気動車11千葉4
7日前
昭和散歩#114 気動車10千葉3
9日前
昭和散歩#113 気動車9千葉2
12日前
昭和散歩#112 気動車8千葉1
15日前
東武野田線8111F
17日前
昭和散歩#111 気動車7上野駅4
19日前
東武鉄道80000系営業運転開始(2)
21日前
東武鉄道80000系営業運転開始(1)
23日前
昭和散歩#110 気動車6上野駅3
25日前
昭和散歩#109 気動車5上野駅2
27日前
昭和散歩#108 気動車4上野駅1
29日前
昭和散歩#107 気動車3高麗川駅
昭和散歩#106 気動車2相模線2
1日前
KATO製京急2100形グリーンマックス製京急600形新Nゲージレイアウト初走行
17日前
カツミ製ブラスモデル京急初代1000形、2100形、新1000形を新レイアウトで走らせました
EF58形電機ひさし付上越型牽引12系客車NゲージHO16番同時走行
HO16番新レイアウトで貨物列車初走行
Nゲージ新レイアウト貨物列車初走行
天賞堂製小田急ロマンスカー7000形LSE復活塗装晩年仕様を購入
KATO製HO16番キハ58系4両編成化とTOMIX製キハ40系4両連結走行
快速SLレトロぐんま水上号に帰りも乗ってきました
快速SLレトロぐんま水上号に乗ってきました
新しいNゲージレイアウト勾配緩和するため大改造を行いました。
新しいHO16番レイアウトで初走行の車両を試運転しました。
新しいNゲージ用レイアウトで本格的に試運転してみました
鉄道模型専用部屋にNゲージ用レイアウトを設置しました。
TOMIX製HO16番ナハ11とナハフ11中古品購入整備
KATO製HO16番キハ58とキハ65中古品購入整備
1日前
小田急8000系が走る
2日前
中央線快速二階建てグリーン車に料金払って乗る
2日前
私立日本大学鶴ヶ丘高等学校吹奏楽部第52回定期演奏会2025
2日前
千代田区立九段中等教育学校吹奏楽部 第17回定期演奏会2025
2日前
みなとみらいランプを京浜急行バスが下りる
3日前
東京都立三田高校吹奏楽部グリーンコンサート2025
3日前
高輪ゲートウェイシティ街びらき
3日前
神奈川中央交通バス淵24系統 淵野辺駅北口ゆき最終便
5日前
慶應義塾高等学校・女子高等学校 ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第65定期演奏会2025
5日前
横浜市立日吉台中学校吹奏楽部定期演奏会2025
6日前
神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会2025
6日前
川崎市立富士見中学校吹奏楽部第23回定期演奏会2025
7日前
神奈川県立川和高校室内楽部定期演奏会2025
8日前
黄色いタキが道路にいた
9日前
私立鶴見大学付属中高吹奏楽部定期演奏会2025
展示車両ほかヘッドマーク特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)
1日前
海の森公園グランドオープンイベント打ち上げ花火観覧記を掲載しました(2025.3.30)
2日前
展示車両行先表示器特集~東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記・こぼれ話~(2025.3.23)
3日前
熱海海上花火大会観覧記を掲載しました(2025.2.23)
3日前
「源頼朝旗挙祭 打ち上げ花火」観覧記を掲載しました(2025.3.23)
3日前
東上線 森林公園ファミリーイベント2025訪問記を掲載しました(2025.3.23)
15日前
氷川神社開運めぐりコンプリート賞~オリジナル台紙~(2025.3.15)
16日前
JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その3)~川越総鎮守 氷川神社~(2025.3.15)
22日前
復路の特急 水戸偕楽園川越号~南浦和駅にて~(2025.3.8)
23日前
車両分離トラブルの影響で、E8系「やまびこ546号」が運転(2025.3.8)
24日前
車両分離事故に伴い「はやて547号」がE6系が単独で運転(2025.3.8)
28日前
JR東日本×埼玉高速鉄道 氷川神社開運めぐり(その2)~武蔵一宮氷川神社~(2025.3.1)
29日前
今さらながら赤電塗装のE531系を撮影(2025.3.1)
品川駅を通過するE657系~特急 水戸偕楽園平塚号の話題~(2025.3.1)
特急 氏家雛めぐり号~海浜幕張駅にて~(2025.3.1)
2日前
豊橋路面電車を撮影しました
5日前
浅間山と「しなの鉄道〜115系を撮影しました
7日前
和食処〜山女魚さんの料理にビックリ
8日前
三河鹿島駅で撮影した「名鉄赤色電車」
9日前
西浦温泉のホテルで撮影した夜景と朝日
10日前
西浦温泉〜ホテルからの眺望
12日前
名鉄蒲郡線で西浦温泉へ行ってきました
15日前
ありし日の〜苫小牧駅停車中のDD511051号機
18日前
懐かしの写真〜湘南色塗装185系「草津号」
20日前
鱒浦〜藻琴間で撮影した流氷とC58
29日前
雪降る東武アバンパークライン
オホーツク海流氷とC58客車
北見機関区のC58365号機他(1975年)撮影
大変珍しい赤い丸型ポストを見つけました
結婚40周年で松之山温泉へ
東武80000系 81504編成 81505編成運用開始
1日前
さようなら新京成線【その2】ジェントルピンクの車両
1日前
さようなら新京成線【その1】復刻カラーの車両 N800形 8800形
5日前
阪急1000系 1300系 トムとジェリー号 3月27日運行終了
6日前
近鉄奈良線・京都線8000系グループ 8000系 8400系 8600系 8800系
7日前
阪神1000系 ラッピング車両 大阪万博 Go!Go!灘五郷!ほか
8日前
東武80000系 81501編成運用開始 8000系 8111編成
11日前
西武20000系 三代目L-train スタジオツアー東京エクスプレス
13日前
京成線・北総線車両総集編【その2】3200形 3400形 3600形 3700形ほか
14日前
京成線・北総線車両総集編【その1】3100形 3500形 AE形 3000形ほか
17日前
JR 大和路線 201系 3月14日運行終了 河内堅上駅 王寺駅 高井田駅ほか
18日前
京阪9000系 10000系 丹波橋駅 牧野駅 野江駅 橋本駅
19日前
富山地方鉄道 17480形(東急8590系) 電鉄富山駅 稲荷町駅 東新庄駅ほか
20日前
近鉄8A系【その2】近鉄奈良線 菖蒲池駅 石切駅 額田駅 瓢箪山駅ほか
21日前
近鉄8A系【その1】近鉄京都線 新祝園駅 大久保駅 大和西大寺駅ほか
7日前
ありがとう7252&7254【東急→上田→総車】
9日前
東急アートライン・虹電車7700系【2007】
10日前
【N】GM製東急9000系大井町線 軽レビュー
14日前
秩父鉄道1000系時代【2007】
29日前
【16番】伊豆のED2511を作ろう①
【ブラちどり】尾久の奥でカシオペアなど見物
西のクモヤ145で再現したネタ列車【N】
俺の急行東海【N】
3000A形“音鉄ツアー”を見送り【ブルーライン】
【209系の日】京浜東北線の209系+α
TMSコンペ作品展&懇親会【鉄道模型趣味】
【親子鉄】引退間近のドクターイエローを見に行く
【N】401系非冷房 ちょいレビュー
ブルー新年HMとグリーン3色LED【みんな撮ったか⁉】
オシ16入り初夢急行【N】
2日前
T133 鉄コレ 101系南武支線色
9日前
N62 KATO 205系武蔵野線色
16日前
T132 鉄コレ JR東日本 EV-E801系電車
24日前
N61 TOMIX 103系ATC車(カナリアイエロー)
29日前
T131 鉄コレ 養老鉄道7700系TQ14編成(歌舞伎塗装)
N60 CROSS POINT 長野電鉄8500系(8501・T1編成)
T130 鉄コレ 名鉄6750系(1次車)
T129 鉄コレ 205系3000番台
N59 TOMIX キハ30 0・500番台相模線色
N58 GM 東武30000系
N57 KATO 381系パノラマしなの
T128 鉄コレ 長野電鉄3000系
N56 GM 上田電鉄1000系(れいんどりーむ号)
N55 KATO 国鉄キハ35系気動車 キハ36(首都圏色)
N54 マイクロエース 205系500番台相模線 新塗装(線路設備モニタリング装置付き)
2日前
EL村上ひな街道&上沼垂色いなほを撮影する
16日前
響け!ユーフォニアム劇場版3期公開へ
22日前
なにわ団臨/PF牽引の75列車を撮影する
24日前
阪急8000系展示会 様々な並びを撮影する
横川のEF63&EF64重連を撮影する
EF210形牽引のロイヤルエクスプレスを撮影する
阪急2000系見学会 新旧2000系を撮影する
東急5000系甲種輸送/東武80000系試運転を撮影する
E493系牽引の209系1000代 長野入場を撮影する
ドクターイエロー/カシオペア団臨他を撮影する
サロンカーなにわ使用の米原訓練を撮影する
森ノ宮 モビリティタウンの20系を撮影する
PF牽引の8684列車を撮影する
京王5000系迎春HMを撮影する
はなあかり返却回送を撮影する
15日前
【3/17デビュー】廃止された特急おうめに代わる、通勤快速&青梅特快が平日新たに設定!
17日前
【速報】中央・青梅線グリーン車営業開始!3種の特快に乗車してきました。
E8系つばさで山形へ。偶然見つけた、境内を走る線路
E653系水戸偕楽園高尾号とホリデー快速おくたま3号
つくばEX快速と張り合う!東京→つくばは高速バス「つくば号」が快適!
ホリデー快速おくたま号は意外に狙い目!青梅線グリーン車の試乗体験
【グリーン車サービス開始】中央線は間もなく、日本一の座席有料車両運行路線へ!
【中央線も間もなく開始】乗るなら2階?1階?普通列車グリーン車の席選び
快速あいづ号の指定席に乗ってみた。
どこかにビューーン!に初めて申し込んでみた。その結果は?
JRE BANKの特典で注目!マロニエ新宿号に乗ってみた。利用方法と目的地・佐野の魅力もちょっと紹介
グリーン車サービス開始&通勤特急廃止へ。3/15ダイヤ改正八王子エリアの概要
平日のお昼。相模湖駅に次々にやって来る中央東線のキャストたち|12両のホリデー快速おくたま号
200系の後継車両と、羽田空港直通構想。東武伊勢崎線特急りょうもう号の2つの未来
りょうもう「カルピス」EXPRESSで両毛の日帰り旅へ。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
5日前
イベント情報20250327
8日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
13日前
イベント情報20250319
14日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
15日前
電車とバスで行ってみたその9:横須賀スタジアムにファーム開幕戦を見に行く
19日前
イベント情報20250313
22日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
26日前
イベント情報20250307
29日前
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/3
イベント情報20250228
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/25
イベント情報20250220
2025年3月18日京急バス横浜均一地区運賃改定について
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
11日前
ワンマン運転は危険?運転士目線で語るメリットとリスク
電車の運転士の撮り鉄に対する本音:迷惑な撮り鉄とは?
線路内人立ち入りの原因:運転再開までの時間はケースによる
電車の運転士が仕事をしていて一番褒められる行動とは?
電車の運転士は1分の遅刻でも命取り!遅刻したらどうなる?
電車の運転士のカバンの気になる中身は?元運転士が徹底的に解説
電車の運転士の制服はカッコいい!実際はデメリットも?
駅員・車掌・運転士の中でコスパが良い一番楽な仕事とは?
JR東日本の電車運転士が不適切発言:人身事故で最年少記録?
【ついに】QR乗車券を8社の鉄道会社が導入!メリットやデメリットを解説
電車の混雑率の目安:定員は?最大何人まで乗れる?
JR東日本では社員数が半分に!?鉄道会社の効率化の実態と今後
電車運転士の日勤教育の内容:どのようなミスをすると日勤教育になるのか?
電車の運転士の指差確認の意味:効果と歴史を徹底的に解説
電車のアナウンスの隠語:痴漢の隠語は人立ち入りという噂は本当か?
[6直珍列車特集] No.43-平日ナイター・55S-8404レ
24日前
[6直珍列車特集] No.42-土休日・26M-4501レ
25日前
2025/03/15改正〜6直+目黒線系統行先新設・消滅〜
25日前
[6直珍列車特集] No.41-土休日・811-232レ
27日前
[6直珍列車特集] No.40-平日・E1161K&土休日・E1151K
[5直珍列車特集] No.39-平日・817-172レ
[外伝・6直珍列車特集] Ex.4-土休日・223M
[外伝・6直珍列車特集] Ex.3-平日・42G-3840レ
2024/3/16改正〜6直+目黒線系統行先新設・消滅〜
[6直珍列車特集] No.38-相鉄20000系・池袋行き
[6直珍列車特集] No.37-土休日・63K-2031レ&2040レ
[6直珍列車特集] No.36-土休日・020-082レ:B820K:20K-1751レ
[6直珍列車特集] No.35-平日・A1854K
[5直珍列車特集] No.34-土休日・B1919T
[6直珍列車特集] No.33-平日・B718M/B808M/B901T
4日前
B作さんの百均桜を作ってみた【桜って幸せ】
28日前
Desktop Station Softwareでのサウンド再生にVLCを使用する方法
SmileSound搭載第3弾~あのキハに積むぞ~
TOMIX24系客車9~10輌を1ケースに
DENSHA.me高級室内灯を夢空間にインストール
SmileSound搭載第2弾~E233-3000系~
本年もどうぞ宜しくお願いいたします(2025)
サウンド最高♪209系にSmileSoundDecoder搭載
これはすごい!デジ/アナ両対応コントローラーを導入だ!
ファミマでシール:プラレール車両を転属だ!
夢の空間!Densha.me高級室内灯を購入
KATO253系N'EX、G車室内灯色調整
マイクロ721系にテープLEDで室内灯搭載
TOMIX50系(旧)にテープLED室内灯を。
箱庭計画40~路線延長・Detector追加購入~
8年前の今頃(H26.09)─EH200 13の2090レ。
踏切:持田No.20。
9年前の今頃(H25.07)─5000系かくれんぼ。
H26.05群馬紀行_06─おやすみ中のEF64(最終回)
H26.5群馬紀行_05─JR駒形駅にて。
8年前の今頃(H26.02)─雪の残る熊タ。
お誕生日おめでとう、卒業おめでとう。
H26.5群馬紀行_04─JR駒形駅にて。
H26.05群馬紀行_03─JR高崎駅開業130周年。
H26.05群馬紀行_02─高崎アリーナ以前。
H26.05群馬紀行_01─EF64に萌ゆる。
暑中お見舞い申し上げます。
11年前の今頃(H22.05)─ちらりと熊タ。
8年前の今頃(H25.04)─広瀬川原近くの桜。
10年前の今頃(H23.02)
【泉北3000系・ありがとう泉北高速鉄道HM掲出】南海なんば駅にて(2025年3月7日撮影)
【銀時号】南海9000系更新車(6両)9513F
南海2200系30番台(2231F)旧塗装復刻車 汐見橋駅にて(2025年1月23日撮影)
南海2200系30番台(2231F)旧塗装復刻車 芦原町駅にて(2025年1月23日撮影)
京王線の列車を撮影する 都営10-300形 特急運用 9000系 9731編成 機器更新車 試運転
京王線の列車を撮影する 京王デヤ901形 デヤ902形 クヤ900形 DAX デヤ検 クヤ検 A日程
京王線の列車を撮影する 9000系 9731編成 リニューアル車 相模原線 若葉台駅〜橋本駅 試運転
南海高野線・住吉東駅にて 6000系ステンレス無塗装編成の各停・金剛ゆき
阪堺電車・あびこ道電停にて 1001形堺トラムとモ701形の車両交換
阪堺電車・モ501形(504号車)オレンジ雲塗装車
阪堺電車の「貸切」列車(モ701形・モ351形)
阪堺電車モ351形(355号車)の回送列車(2025年1月16日撮影)
阪堺モ351形3両(351号車・353号車・354号車)住吉電停付近にて
阪堺モ161形(161号車)正月臨時輸送
青春18きっぷの旅(2024年8月)その32(最終回) 新神戸駅でのトラブルなど
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(鯉のぼり)
小田急電鉄50000形@50002編成(夕方の西湘)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-235+236(春らしさ)
しなの鉄道115系@S7+S3編成(懐かしい塗装)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(菖蒲)
江ノ電1100形@1101編成(紫陽花の季節)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後の4両先頭)
しなの鉄道115系@S9編成(妙高山を背景に)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(夏前の南魚沼)
北越急行HK100形@HK100-9(まつだいに向けて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(朝の単行)
しなの鉄道115系@S9編成(西日を浴びて)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(最後に森宮野原)
しなの鉄道115系S7編成+S3編成(夕方の6連)
JR東日本キハ110系長野車両センター@キハ110-233(つつじに迎えられて)
3日前
春の彼岸の墓参り 栃木県矢板市 曹洞宗 泉龍寺
5日前
モバイルオーダー「マクドナルド4号線さくら氏家店」さん
11日前
宇都宮線 とと丸 踏切に捕まる
13日前
栃木県さくら市「勝山公園」で散歩
15日前
山手線に103系が走っていた頃 昭和57年 上野駅
17日前
栃木県矢板市の昭和な風景 矢板 武記念館とJR矢板駅
19日前
昭和54年7月 行先不明のミステリー列車「銀河鉄道999号」が走った
21日前
宇都宮市の昭和な風景 市営住宅
23日前
栃木県さくら市 雪の朝の散歩 & 勝山公園で散歩
25日前
栃木県さくら市 雪 出勤前の散歩 & 撮り鉄
27日前
栃木県さくら市「道の駅きつれがわ」ドッグラン・とちあいか・唐揚げ
29日前
JR東日本 特急「氏家雛めぐり号」
もうすぐ春 松と梅 福寿草 とと丸
栃木県矢板市の昭和な風景
栃木県矢板市 釣り堀&レストラン 金精川のます池 ます料理
「2023 JR北海道時刻表付き手帳」はグリーンの装い
TOMIX キハ261系5000番台 特急型気動車(ラベンダー編成)
KATO E2系1000番台 東北·上越新幹線
仙台~東京・1時間33分の愉悦
H5系「はやぶさ」からの暑中見舞い
TOMIX キハ261系1000番台 特急型気動車 新塗装(6次車)
KATO C57 1次形
KATO D51 498号機(副灯付)
TOMIX キハ261系5000番台 特急型気動車(はまなす編成)
のぞみ30周年
「2022 JR北海道時刻表付き手帳」はシンプルな表紙デザイン
オホーツク復刻ヘッドマークを付けてみた
TOMIX EF81-95号機 レインボー塗装 交直両用電気機関車
釜谷臼駅跡に行ってみた
マイクロエース 721系 交流近郊型電車
12/9 ありがとうC11 325 真岡鐵道からの旅立ち
10/3 C12 66大宮出場配給
7/25 E653系K70編成 仙台回送
6/16 澄んだ青空
6/11 E657系K3編成 KY出場
5/17 「DL&SLもおか」50系客車 小山送込回送
5/12 宇都宮線 E257系小山貸出回送・集約臨/四季島
2019年 水戸線~あしかが大藤まつり号~
5/5 SLもおか GW最終日~令和ヘッドマーク~
4/27 SLもおか 「ありがとう平成」ヘッドマーク装着
4/4 E531系水戸線デジタル無線試運転
3/5 485系「華」常磐・水戸線団臨
2/14 関東鉄道常総線 キハ5020形公式試運転
2/10 雪晴れの芳賀路
水戸線開業130周年記念ヘッドマーク掲出終了
三岐鉄道北勢線・西桑名駅~単式ホームの始発駅!
すみません、今回の更新は土曜に延期します。代わりにこれをお収め下さい。
三岐鉄道北勢線・馬道駅~レトロ駅舎の窓の光!
三岐鉄道北勢線・楚原駅~近くには見どころたくさんのローカル駅!
三岐鉄道北勢線・阿下喜駅~近くに温泉あり、三岐線・伊勢治田駅まで徒歩20分で乗換可能の終端駅!
三岐鉄道北勢線~ほっそい小さい黄色い電車たちのこと(後編)
三岐鉄道北勢線~ほっそい小さい黄色い電車たちのこと(前編)
八高線・北藤岡駅~無人の駅の隣を通過する列車が多くて!
【駅・新旧】八高線・丹荘駅~また一つ木造駅舎が、建て替えですよ!
2020年、あけましておめでとうございます!~被災した鉄道よ、よみがえれ!
鉄オタの聖地? 浦和美園駅近くの「ほしあい眼科」に行ってみた!
磐越西線・猪苗代駅~1000円札の野口英世さんの出身地はログハウス風の入口!
豊橋鉄道のベテランたち・モ3200形、引退始まる? モ3100型もすでにおらず・・・
羽越本線・勝木駅~イレギュラーな改札の行く先は!?
EF510型機関車「Red Thunder」日本海側で大活躍!
体調不良と気温の変化に打ち勝つ!私のとっておき体調管理術
19時間前
嘘も方便?エイプリルフールの起源から現代の楽しみ方まで徹底解説!
20時間前
「足音と家族の肖像」
1日前
日本の教育の礎を築いた日:教育基本法・学校教育法公布の真実
1日前
春の息吹、待ちわびる桜の開花 - 公園散策で見つけた、蕾の物語
1日前
「春の嵐と白いマスク」
2日前
「川崎ラゾーナでアメリカンチャイニーズの虜に!パンダエクスプレス体験記」
2日前
【肉汁溢れる至福体験】豚職人工房の極上ハンバーグで、いつもの食卓を贅沢に!
2日前
「三人と紅茶と、時々、叔父さん」
2日前
食卓を彩る魔法!イッタラ ティーマ プレート15cmの魅力と活用術
2日前
スマホはAndroid、タブレットはiPad。このいびつな組み合わせ、統一すべき?それぞれの問題点を徹底検証!
2日前
「雨上がりの置き忘れ」
2日前
【夏を快適に!最強UVカットメッシュキャップ】TaoTechで日差しを味方に、アクティブに過ごそう!
3日前
「終電後の奇跡」
3日前
【3月29日はマリモの日】神秘的な球体の秘密と阿寒湖の魅力に迫る!
9021F クハ9121の種別LED表示器が一時的に変更
9日前
東横線・東急新横浜線・みなとみらい線運用一覧 [2025年3月15日改正版]
9日前
目黒線・東急新横浜線運用一覧 [2025年3月15日改正版]
9日前
池上線・東急多摩川線運用一覧 [2025年3月15日改正版]
9日前
世田谷線運用一覧 [2025年3月15日改正版]
28日前
6151F 甲種輸送
29日前
大井町線各停用6020系が2025年夏頃に登場
五反田駅ホームドア設置
五反田駅ホームドア設置
東急電車まつり2024開催に伴うこどもの国線臨時列車
南町田グランベリーパーク号運行開始
巨大恐竜展2024ラッピング電車
1522F
いけたまハッピートレイン運行中
新幹線ラッピングトレイン 東横線編
週刊京王線(R3年1月1日 謹賀新年)
週刊京王線(R2年10月5日 デヤB検測試運転を撮る!)
週刊京王線(R2年8月11日 いすみ鉄道キハ28故障!)
週刊京王線(R2年8月4日 デヤ検測 A検)
週刊京王線(R2年7月21日 7777急行橋本行)
週刊京王線(R2年7月14日 7777区間急行橋本行)
週刊京王線(R2年7月7日 7777各停八幡山行)
週刊京王線(R2年6月29日 遂に撮影!7727F快速京王八王子行)
週刊京王線(R2年6月23日 7777準特急京王多摩センター行)
週刊京王線(R2年6月18日 下北沢の紫陽花)
週刊京王線(R2年6月15日 浜田山の紫陽花PartⅡ)
週刊京王線(R2年6月11日 7777急行橋本行)
週刊京王線(R2年6月9日 浜田山の紫陽花)
週刊京王線(R2年6月8日 7777各停八幡山行)
週刊京王線(R2年6月3日 デヤB検走る!)
【7月9日】小田急1096×10 成城学園前~新宿間で試運転を実施
【7月4日】209系千ケヨ34編成 京葉線内で試運転を実施
【7月2日】京王7728F 若葉台出場試運転実施
【6月28日】相鉄8705×10 かしわ台出場試運転実施
【6月26日】西武9104F 武蔵丘出場試運転実施
【6月24日】阪急8315F ATS更新後の試運転を実施
【6月23日】E231系横コツK-36編成 シュミレーター撮影試運転実施
【6月13日~20日】最近の撮影分
【6月14日】東急1013F 池上線内で試運転実施
【6月12日】西武10109F 武蔵丘出場試運転実施
【6月11日】横浜高速鉄道Y512F ATO調整試運転実施
【6月10日】箱根登山鉄道104-106 入生田出場試運転実施
【6月4日】京成3798編成 宗吾出場試運転実施
【6月3日】近鉄12200系N54 五位堂出場試運転実施
【5月31日】キハ75-105+5 NG出場試運転実施
【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
【ストラクチャー】バス停ポールを自作する(東海バス・伊豆箱根バス旧タイプ)
【ストラクチャー】駅の飲料自動販売機
【ストラクチャー】TOMIX 高架駅A(改札口)をイジる
【ストラクチャー】TOMIX橋上駅舎 リニューアルプロジェクト
【JR東海✕SBSテレビ】2024/10/17 12:00まで 静岡発そこ知り「祝開業60年!東海道新幹線の裏側SP」
【JR東海✕SBSテレビ】2024/10/17 12:00まで 静岡発そこ知り「祝開業60年!東海道新幹線の裏側SP」
【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
【JR東海】キハ11…っぽい気動車の作り直し
【JR東海】東海色大集合
【JR東海】キハ11…が手に入らないので、適当なまがい物
【JR東海】311系(GREENAX製品)
【バスコレ】富士急シティバス ららぽーと沼津✕ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング車
【バスコレ】富士急シティバス アスルクラロ沼津✕ラブライブ!サンシャイン!! ラッピング車
聖火ライトアップのスカイツリーと原色スペーシア
白山鉄橋で115系2連発
2020/10/21、神鉄三田線、岡場~五社にて。
越後南線で115系
越後線125Mを追いかける
【BVE】新京成線をジェットカーでプレイしました。
2020/10/21、神戸市交通局西神・山手線、西神南にて。
2020/10/21、山陽電鉄本線、山陽塩屋~須磨浦公園にて。
2020/10/19、西武池袋線、東久留米~ひばりヶ丘にて。
成田エクスプレスを189系で運転しました。
BVE近鉄大阪線をプレイしました。
キムワイプの快速→越後線
2020/8/26、越後線、分水~粟生津にて。
田んぼの中を行く一次新潟色
白山鉄橋を渡る二次+懐かしの新潟色
近鉄けいはんな線が4月2日にダイヤ変更(大阪メトロ中央線も同時変更)
京阪本線昼間普通列車の4両化をみてきました。それほど混雑も混乱もありません。
国鉄 ED7667牽引:貨物列車
JR貨物 ED76牽引:貨物列車(鹿児島本線)
【重要】横須賀・総武快速線E217系に関する今後の展開・発言も
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(武蔵野線)
【JR西日本】JRゆめ咲線・大阪環状線・阪和線で増発(万博輸送力確保)
君ヶ浜
JR貨物 EF641000番台重連牽引:貨物列車(東北貨物線2)
春暖
【怪しげ】反射板取り付けのキハ100系が目撃
【ダイヤ改正後】中央快速・南武・常磐緩行線E233系5編成動向
3月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 清水踏切
ロサンゼルス・ドジャースvs読売ジャイアンツ観戦
【新たな構体出現!?】東海道線米原口に315系導入・311系廃車も
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売