昭和40年男(昭和乗りもの大百科)~TMS1000号を買いに行ったのですが
このところ残業が多く、昨日は久しぶりにほぼ定時に会社を出たので、初版の入手に失敗し注文してあったTMS(鉄道模型趣味)通巻1000号(増刷版)を引き取りに本屋へ行きました。そこには同じく入手に失敗した昭和40年男(2025年6月号)が置いてあったので、TMSを買いに行ったのですが、こちらもつい買ってしまいました。5月10日発売で、先日、本屋へ行った時はなかったので、再入荷があったのかもしれません。表紙です。目次です。...
前回アップしたキヤE193系ですが、3両をバラ撮りしましたのでご紹介させていただきます。キクヤE193-1です。キヤE192-1です。キヤE193-1です。E491系はマヤ50 5001を組み込んだ編成を何度か見たことがありますが、キヤE193系では見たことがありません。次はマヤ付きを見たいですが、わざわざ遠くへ行くのは面倒なので、土休日に近場へ来てくれるまで待ちたいと思います。JR東日本 国鉄 キヤE193系 Easti-D DD51 常磐線 高崎...
キヤE193系(East i-D)~脱線事故後の姿以来〔動画あり〕
昨日(5月25日)は、キヤE193系(East i-D)が常磐線を走るということで久しぶりに会いに行って来ました。キヤE193系を見たのは、2017年5月にわたらせ渓谷鐡道で脱線事故後、バラされた姿で高崎車両センターに留置されていたのを同年6月に見て以来およそ8年ぶりでした。2017年6月、高崎車両センターでDD51に囲まれて留置中のキクヤE193-1です。昨日撮影したキヤE193系です。久しぶりなので動画も録りました。この土日の鉄活動は、...
今頃なアップですが、今年の元日の東京モノレール...羽田空港側先頭車...浜松町側先頭車...羽田空港側先頭車...浜松町側先頭車...にほんブログ村
驚きの軽さで毎日が快適に!KIZAWAの「最軽量カーボン折りたたみ傘」を使ってみた感想
皆さん、こんにちは!いつもブログを読んでくださりありがとうございます。今回は、毎日持ち歩くのが苦にならない、超軽量で機能性も抜群の折りたたみ傘をご紹介します。それがこちら――「KIZAWA 楽天市場店 最軽量カ
小田急8000形の10両における現在の編成ペアはどうなっているのか
最盛期の半分にまで減少しつつも、まだ最前線での活躍が続いている小田急の8000形。西武に譲渡された編成が営業運転を開始する日も迫り、まだまだ元気に活躍する姿が見られそうです。そんな8000形ですが、4両と6両を繋いだ10両編成での運用が基本となっています。一部の編成
莉音ちゃんと駅弁🍱を特急🚈で食べたい。 写真はイメージ 特急富士回遊号で河口湖に向かおう。莉音ちゃんと富士山🗻が見たいぞ。(フィクション) Stellat…
線路からちょっと離れた所に、ホタルブクロが綺麗に咲いていました。 ホタルブクロはキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、花言葉は「正義」、「貞節」、「愛らしさ」…
この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 東海道線の吉原駅から岳南江尾駅までを結ぶ岳南電車の車両を撮影しています。 今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。 ▼クリックして再生 車両基地などが隣接している岳南富士岡駅には、かつて貨物輸送が行われていた頃に使用されていた機関車などが保存・展示されています。 岳南富士岡駅 保存場所には電気の通っていない架線が張られており、一部の機関車はパンタグラフを上げた状態で展示されています。 ED50形1号機 ED50形1号機は1928年に製造された電気機関車で、当初は上田温泉電軌(現在の上田電鉄)で使用され…
先日、本当に久しぶりに路線バスに乗る機会がありました。普段は自転車か電車ばかりなので、ちょっとした非日常感を楽しんでいました。目的のバスが近づき、小銭を握りしめて運賃箱に目をやると、一瞬「え?」と固ま
かつて東急には渋谷から二子玉川までの“玉川線”という路面電車があって、その二子玉川から脇にそれる砧(きぬた)線という支線もあった…という史実はいくつもの書籍で紹介されていえ有名な話ですが、恥ずかしながらつい最近までその砧線のルートを把握できていませんでした。 それが昨年たまたま...
上野駅を発着する上信越線客車急行列車は、「白山」のほかに夜行急行「越前」 20時40分発福井行(長野駅経由)終着7時10分、603列車夜行急行「鳥海」2号 21時00分発秋田行 終着8時30分、801列車夜行急行「北陸」2号 21時28分発金沢行(長岡駅経由)終着6時55分、16
おいらのパソコン、もうダメかのぉ・・葛城でございます。貨物列車、コキならコキだけタキならタキだけでと一形式で揃えるのが好きだったりしますがいろんな形式が混ざってる編成が欲しくなったりしましていろいろ買い揃えてました。考えていた編成が揃いましたので今回はそ
今年買ってよかったもの 2025版
女神のカフェテラス 聖地巡礼 in 三浦海岸
レバナスのつみたてやめました 女神のカフェテラス 17巻 瀬尾公治
アニメ感想 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終) 他
アニメ感想 天穂のサクナヒメ 第10話 他
アニメ感想 2.5次元の誘惑 第7話 他
アニメ感想 【推しの子】 第17話 他
イベント情報20240802
アニメ感想 女神のカフェテラス 第15話 他
イベント情報20240718
函館食堂「魚いち亭」×「鳳凰寺紅葉」×「【1話】女神のカフェテラス 2024年7月31日(水)まで 1期全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】」
イベント情報20240705
アニメ「女神のカフェテラス」第2期から新たに登場するライバル店の女の子のビジュアルが解禁
イベント情報20240301
着る毛布って気持ちいいですね お値段以上ニトリ
【グリーンマックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
鉄橋の設置
【カトー】「英国鉄道 Class800/3 GWR 9両セット」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) JR EF64-1000形電気機関車(後期型・復活国鉄色)<HO-2037>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
TOMIX_117系0番台_岡山電車区黄色セット入線整備(6)
【カトー】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「JR 貨車 コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載<10-1692>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「JRディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)<9405>」鉄道模型Nゲージ(25)
【マイクロエース】「2025年6月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【グリーンマックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2025/5/30発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【1/80,16.5mm】思わずブチっと!:KATO ホキ2200
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)