ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
2024/03/31 18:00
フランス フランス国鉄 T2000形
[ フランス国鉄 T2000形 ]T2000形は非電化区間の所要時間短縮のため1972年に登場したガスタービン動車です。フランスで開発が進んでいたガスタービン動車の量産車でT1000形の改良型になっています。先頭車両の半室にガスタービンエンジンを積んだプッシュプル方式を採用した5両編成の列車で最高速度は時速160kmになります。T2000形は大量に導入されて非電化の幹線で活躍する予定でしたが1973年のオイルショックと原発の建設が決ま...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/03/30 12:00
叡山電鉄、3月30日から有頂天家族とのコラボを実施
「 叡山電鉄,TVアニメ「有頂天家族」とのコラボ企画を実施 」by railf.jpアニメ「有頂天家族」の放送から10周年になるのを記念して3月30日から12月22日までラッピング電車を運転するほかコラボグッズの販売やイベントが計画されているそうです。2期からもう10年もたったっけと思ったら1期が10年前か。タヌキや天狗たちの設定が独特の世界観になってて面白くて好きだったなぁ。[ 叡山電鉄 デオ800系 ]デオ800系は京阪が出町柳駅...
2024/03/30 11:13
小倉駅ホームの「かしわうどん」 麺・かしわ・ネギの一体感が素晴らしい
小倉駅の在来線改札内には、立ち食い店が複数あります。まず、ホーム同士をつなぐ橋上連絡通路には『玄海うどん』というお店が。 ホームに降りてみましょう。かつては、豚骨ラーメンを提供する『ぷらっとラーメン』という店が存在しました。数年前に食べたことがあります。が、残念ながら現在は閉店。コロナ禍の影響を受けたのかも。 少し寂しくなった在来線ホームですが、『北九州駅弁当株式会社』が運営する立ち食いうどん・そば店は元気に営業しています。 公式ホームページによると、店名は『ぷらっとぴっと』。だが、実店舗には店名表記がない この在来線ホームの立ち食いうどんは有名です。具体的には「かしわうどん」が名物。「かしわ…