3日前
[2025/03/04] EF66 125牽引の4076レ
7日前
[2025/03/01] EF210-107牽引の5582レ
11日前
[2025/03/01] EF210-150牽引の8179レ
15日前
[2025/02/23] 西武38104編成ほか
19日前
[2025/02/20] EF210-125の単8584レ
23日前
[2025/02/20] 東海道線1567E
27日前
[2025/02/20] KRD64-1牽引の95レ
[2025/02/20] EF210-114牽引の1095レ
[2025/02/20] 鹿島線2520M
[2025/02/15] EF210-124牽引の5582レ
[2025/02/08] EF210-125牽引の5582レ
[2025/02/01] 地鉄デ7020
[2025/02/01] 高岡駅にて
[2025/02/01] 万葉線デ7071ほか
[2025/02/01] 万葉線デ7071
1日前
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2024年冬、静岡市町対抗駅伝、追分踏切
ありがとう静岡地区211系イベント(2025年2月)
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
豊橋鉄道渥美線は高師駅近くのイチョウの木(2024年12月)
ドクターイエローT4編成こだま検測豊橋駅(2024年12月)
ザ・ロイヤルエクスプレス、四国へ回送(2025年1月)
東海道本線弁天島駅周辺(2024年12月)
臨時団体列車ザ・ロイヤルエクスプレス回送 その2(2024年12月)
東海道本線菊川駅で撮影のザ・ロイヤルエクスプレス(2024年12月14日)
ドクターイエローT4編成ラストラン(2025年1月29日 掛川駅)
3日前
8000系を撮っておこう・春が来た(東武鉄道)
5日前
8000系を撮っておこう・その10(東武鉄道)
6日前
8000系を撮っておこう・その9(東武鉄道)
11日前
8000系を撮っておこう・その8(東武鉄道)
18日前
8000系を撮っておこう・その7(東武鉄道)
19日前
8000系を撮っておこう・その6(東武鉄道)
28日前
8000系を撮っておこう・その5(東武鉄道)
必修単位?を駆け込み履修(小田急電鉄)
8000系を撮っておこう・その4(東武鉄道)
ふいに現れた新風(東武鉄道)
8000系を撮っておこう・その3(東武鉄道)
8000系を撮っておこう・その2(東武鉄道)
8000系を撮っておこう(東武鉄道)
Xとスカイツリー・その6とオマケ(東武鉄道)
もこ活集大成?(小田急電鉄)
【京都車】 681系W21編成 宮原疎開返却回送.及び宮原構内入換 2025-3/21.22
21時間前
【駅訪問記vol324】 因美線・智頭急行線 智頭駅
1日前
【南海】2200系(2230系)2231F(旧塗装)廃車回送 2025-3/21
2日前
【南海】旧塗装の2200系(2230系)2231Fが高師浜線運用に充当される 2025-3/15
3日前
【南海】8300系8314Fを使用した団体臨時列車が高野線で運転される 2025-3/15
3日前
【駅訪問記vol323】 因美線 知和駅
4日前
【泉北】9300系に「ありがとう泉北高速鉄道」HMが掲出される 2025-3/15
4日前
【駅訪問記vol322】 因美線 美作河井駅
5日前
【乗車記】山陽新幹線みずほ566号 広島→新大阪
5日前
【観光地ガイドvol11】草刈氏居館跡・内構 (岡山県津山市)
6日前
【南海】2200系(2230系)2232F 廃車回送
6日前
【駅訪問記vol321】 因美線 高野駅
7日前
【奈良車】201系ND602編成 宮原疎開回送 2025-3/13
7日前
【観光地ガイドvol10】 水井の滝(岡山県津山市)
8日前
【奈良車】221系NC611編成 吹田入場回送 2025-3/13
JR東日本 鎌倉車両センターE217系11両(Y-37編成)長野総合車両センター廃車配給
JR西日本 博多総合車両所923系3000番台7両(T5編成)機器更新後 確認試運転
JR東海 大阪交番検査車両所 N700S系1000番台
JR東海 東京交番検査車両所 N700S系1000番台
JR東海 東京交番検査車両所 N700S系0番台
JR貨物 甲117 しなの鉄道SR1系4両(S310+S311)総合車両製作所横浜事業所出場甲種
JR貨物 甲132 伊豆急行2100系5両(R5編成)+マニ50-2186 JR四国貸出甲種
大井川鐵道 EL急行「かわね路2号」
大井川鐵道 SL急行「かわね路1号」
JR東海 快速「大井川鐵道かけはし号」
JR貨物 2025年1月12日の貨物列車
JR東海 静岡車両区315系3000番台
JR東海 静岡車両区313系300番台
JR貨物 大井機関区M250系(Mc250-1〜+Mc250-2〜)T車検査出場試運転
JR東日本 快速「水郡線90周年福島号」
1日前
2025.3.23 工9389レ DD51 1183 +ロンチキ12B 塚本(信)-加島(加島高
4日前
2025.3.9 75レ EF65 2085 須磨-塩屋
7日前
2025.3.9 5087レ EF65 2085 山崎-島本
8日前
2025.3.9 5087レ EF65 2085 近江長岡-醒ヶ井
12日前
2025.3.9 74レ EF65 2097 加島-宮原(操)
13日前
2025.3.7 遅5087レ EF65 2097 能登川-安土
15日前
2025.3.7 遅5087レ EF65 2097 三河大塚-三河三谷 (星越俯瞰)
17日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 西大路-桂川
18日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 南荒尾(信)-関ヶ原
19日前
2025.2.15 遅5087レ EF65 2097 逢妻-大府
21日前
2025.2.10 75レ EF65 2085 宮原(操)-加島
23日前
2025.2.10 5087レ EF65 2090 山崎-島本
25日前
2025.2.10 5087レ EF65 2090 大垣-関ヶ原
2025.2.9 81レ EF64 1036、5875レ EH200 15+タキ 大桑-須原
2025.2.9 8084レ EF64 1039+1033+タキ5B 大桑-野尻
1日前
【神戸市営地下鉄】 海岸線 和田岬駅停車中の5000形 新長田行き
5日前
【JR神戸線】 塩屋駅で撮影した 321系 普通西明石行き
6日前
【山陽】 山陽塩屋駅付近を走行する関西万博ラッピング5030系直通特急阪神大阪梅田行き
【JR大和路線】 間もなく運用終了となる201系
【阪神】 大阪上本町停車中の1000系快速急行奈良行き
【叡山電鉄】 元田中駅を発車する800系出町柳行き
【駅間の短い区間】 南海高野線 今宮戎ー新今宮(500m)
【近鉄】 大和西大寺駅を発車した8600系快速急行難波行き
【南海】 萩ノ茶屋駅を通過する6200系準急和泉中央行き
【近鉄】 奈良線学園前駅停車中の8600系急行奈良行き
【南海】 天下茶屋駅を発車する1000系普通和歌山市行き
【山陽】 須磨浦公園駅停車中の6000系普通姫路行き
【阪神】 山陽須磨浦公園駅に入線してきた当駅止まり8000系特急須磨浦公園行き
【阪神】 鳴尾・武庫川女子大前駅を通過する1000系急行大阪梅田行き
【阪神】 鳴尾・武庫川女子大前駅を通過する9300系急行大阪梅田行き
7日前
地下鉄で聞いた悲鳴の謎解明!恐怖と心霊の真実に迫る
8日前
名鉄 6500系 7次車 金魚鉢 6522F 820レ 急行 豊川稲荷行 電車 撮り鉄の楽しみ方
12日前
2027年度に導入予定!新型半個室座席が東海道新幹線に登場!
13日前
魅力的な名鉄電車の景色を橋の上から撮影!
17日前
名鉄 6500系 4次車 鉄仮面 6515F 急行 吉良吉田発弥富行き 1045レ<br />
19日前
名鉄 広見線 の未来は?6月にも結論が・・・ 沿線自治体の負担 と 路線バス への転換に迫る危機
29日前
銚子電鉄で4月デビュー 南海中古車両改造の“観光列車”お披露目 和歌山にゆかり「次郎右衛門」の愛称に
923形 ドクターイエロー T4編成 1100km 廃車回送 ラストラン
ディズニー新幹線の運行開始 JR東海 N700系 の 編成が判明
名鉄 9100系 日中の閑散時は2両編成で走る
名鉄常滑線で人身事故 中学生とみられる女性が死亡 所持品から生徒手帳見つかる
三岐鉄道は元西武鉄道車両からJR東海から譲受した211系3両編成に転換予定
蒲郡市制70周年事業【西尾市〓蒲郡市〓名古屋鉄道】 復刻塗装列車の運行開始
101歳の蒸気機関車「SL人吉」、23日に最後の営業運転…整備士「触れることを誇りに思う」
「人影を見つけ急ブレーキかけるが…」 未明のJR東海道線で貨物列車が人をはねる はねられた人は即死
24日前
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 野上駅~長瀞駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 越後早川駅~桑川駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 東釧路駅~武佐駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 湯玉駅~小串駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 大原駅~三門駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 大糸線 南豊科駅~中萱駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 間島駅~越後早川駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 樋口駅~野上駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 釧路駅~東釧路駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 宇賀本郷駅~湯玉駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 浪花駅~大原駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 大糸線 豊科駅~南豊科駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 村上駅~間島駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 波久礼駅~樋口駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 新富士駅~釧路駅
1日前
25年03月28日撮影記 能勢電・多田/鼓が滝にて。
4日前
25年03月23日撮影記3 京阪・枚方市/香里園にて。
5日前
25年03月23日撮影記2 京阪・丹波橋/枚方市にて。
6日前
25年03月23日撮影記1 京阪・中書島/丹波橋にて。
10日前
25年03月16日撮影記 近鉄大阪線・高安にて。
11日前
25年03月10日撮影記3 南海本線・貝塚/泉佐野/高野線・新今宮・天茶にて。
12日前
25年03月10日撮影記2 南海多奈川線・みさき公園にて。
13日前
25年03月10日撮影記1 南海高師浜線・高師浜にて。
14日前
25年03月09日撮影記6 信楽高原鉄道・貴志川/紫香楽宮跡にて。
15日前
25年03月09日撮影記5 樽見鉄道・本巣にて。
16日前
25年03月09日撮影記4 長良川鉄道・湯の洞温泉口にて。
17日前
25年03月09日撮影記3 高山本線・飛騨金山にて。
18日前
25年03月09日撮影記2 長良川鉄道・湯の洞温泉口/関にて。
19日前
25年03月09日撮影記1 長良川鉄道・美濃市にて。
26日前
25年03月02日撮影記2 泉北高速・深井/泉ヶ丘にて。
EF64重連貨物撮影の旅~中央西線2度訪れて~ 2024年1月
小海線のキハ110を撮影!冬の佐久地方は雪少なめ?
飯山線 雪景色 2024年1月
第一線を退いた車両たち(過去データ振り返り)
2024年 振り返り
冠雪の伊吹山と東海道線を走る列車を撮影してきた(近江長岡・醒ヶ井)
広島旅行のついでに尾道俯瞰(山陽本線115系)
中央線 飯田橋~市ヶ谷 お濠がやけに鮮やかなエメラルドグリーンだった
車両のない鉄道風景 小湊鉄道 上総大久保駅
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
静かに佇むレールバス(南部縦貫鉄道旧七戸駅)
長い編成の列車は、やはり格好いい|東海道本線 真鶴~湯河原
山間の小さな無人駅 小海線佐久広瀬駅
涼を求めて・・・ 川俣川渓谷を行く高原列車|小海線 甲斐大泉~清里
麦畑と東武伊勢崎線のローカル電車
【鉄道ニュース】今のところ予定されているVSE充当の団体臨時列車
【鉄道ニュース】1092×10がついに出場!!!
【鉄道ニュース】【鉄道スクープ隊】相鉄・東急直通線の詳細情報がついに発表! by 綱島急行
【鉄道ニュース】ダイヤ変更後の小田急ロマンスカー時刻表から読み取れる変化
【その他】お詫び・その他もろもろ
【鉄道ニュース】相鉄10703×8がNN甲種! 3本目の機器更新か
【鉄道ニュース】1756×6が廃車に…ついにワイドドアは残り一本!!
【鉄道ニュース】相模鉄道本線 2021.11.21 今回は主に日常鉄中心です!
【鉄道ニュース】JR東海の新型車は2022年3月に営業運転開始!!
【鉄道ニュース】小田急クヤ31形が8000形と併結して検測を実施
【鉄道ニュース】4両最後のオリジナルカラー車・1051Fが残念ながら廃車に
【鉄道ニュース】小田急思い切った! 子供運賃一律50円!
【撮影日記】小田急電鉄小田原線 2021.11.7 厚木駅で最後の1051F団臨を撮る!
【鉄道ニュース】4つの時代を駆け抜けた車両! ことでんのレトロ電車が引退
【鉄道ニュース】小田急電鉄で団体臨時列車「親子(家族)限定!1000形で鉄道のお勉強!」運転
遠征の報告 2
遠征の報告 1
3月25日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 松尾踏切で貨物列車3本撮影
3月24日撮影 東海道線 平塚~大磯間 ダイヤ改正後 初の貨物列車撮影
2月1日撮影 鶴見線 鶴見小野駅 武蔵白石駅 世代交代中の鶴見線でE131系1000番台と205系1000番台、1100番台を撮る
撮影の報告 1
1月29日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 久しぶりに松尾踏切で貨物列車3本撮影
1月21日撮影 東海道線 平塚~大磯間 大磯~二宮間 E233系中央快速線グリーン車組み込み試運転【グランド中央快速】を撮る ②
1月21日撮影 東海道線 平塚~大磯間 大磯~二宮間 E233系中央快速線グリーン車組み込み試運転【グランド中央快速】を撮る ①
9月18日撮影 鶴見線 武蔵白石駅 南武線 川崎新町駅、尻手駅 南武支線の新形式E127系をメインに鶴見線、南武線を撮影
10月25日撮影 東海道線 大磯~二宮間 平塚~大磯間 鶴見線の新形式(^_-)-☆ E131系1000番の試運転や貨物列車を撮る
久々のメシ投稿(^_-)-☆回鍋肉を作ってみた🐷
8月12日撮影 伯備線 倉敷~清音間 夏休み遠征撮影の旅⑧ 終焉を迎える381系 特急やくも号を撮る(国鉄特急色編成)
8月12日撮影 伯備線 倉敷~清音間 夏休み遠征撮影の旅⑦ 終焉を迎える381系 特急やくも号を撮る(スーパーやくも色編成)
8月13日撮影 東海道線 尾張一宮~木曽川間 夏休み遠征撮影⑥ 東海道線内で特急しらさぎ号とHC85系 特急ひだ号を撮る
蒸気機関車2024年9月総集編 4K60p EF57一般公開付 Steam Locomotive 2024 September
EF57 7一般公開
【C61 20】SLぐんまみなかみ号【上越線】赤色ナンバープレート掲出(上り乗車記録付)4K60p JNR Class C61 20
【C57 180】SLばんえつ物語 初秋【磐越西線】運行開始25周年記念HM付
【C61 20】SLぐんまみなかみ号【上越線】赤色ナンバープレート掲出
【C57 180】SLばんえつ物語盛夏【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p JNR Class C57
【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2023年夏-2024年夏 総集編 4K
【C11 123】東武鉄道SL大樹【C11 207】C11 123緑ナンバープレート
蒸気機関車2024年冬~初夏総集編 4K60p Steam Locomotive 2024 winter to early summer
【C58 363】SLパレオエクスプレス【秩父鉄道】Kー9(CH‐2)門デフ装備4K60p JNR class C58
【C57 180】新緑のSLばんえつ物語【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p
【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】運行開始25周年記念HM付 4K60p Nikon Zf+Z28-400mm試写
小湊鐵道キハ40臨時急行 Nikon Z28-400mm試写
【C58 363】陽春のパレオエクスプレス【秩父鉄道】旧型客車特別運行
【C57 180】SLばんえつ物語【磐越西線】2024年ファーストラン 4K60p JNR Class C57
カシオペア完全引退報道・西では新型導入/12系ほか【客車/トロッコ列車動向】
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
和商市場(北海道釧路市黒金町13-25)☆★レフボンJR釧路駅店(釧路駅構内)
【消えた保存車】オエ61 67 北海道豊富町
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
【転用】H5系H2編成が「H296(ふくろう)」として4月1日から使用開始
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
北海道・雪山旅の途中で⑥宗谷本線「智恵文(ちえぶん)駅」移転新駅「名寄高校」
ノロッコ号 1年延命らしい。
【安堵?】「ノロッコ号」引退は2026年度に先送り(報道)
北海道・雪山旅の途中で②「音威子府村・鉄道・宗谷線は必要ですか?」
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)
ありがとう東根室駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう東滝川駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう雄信内駅/令和7年3月15日廃止
自身初めてのSL・EL村上ひな街道号を撮る(2日目)
14時間前
自身初めてのSL・EL村上ひな街道号を撮る(初日)
6日前
上り列車向けポイントの瀬田ストレートで狙う新幹線
26日前
上りの順光ポイントでディズニーラッピング新幹線を狙う
久々の早川のポイントにて東海道新幹線(下り)を撮る
初めての福島トンネルのポイントで狙う東北新幹線(上り)
雪景色を走る山形新幹線を求めて
運行開始25周年となったSL冬の湿原号
早朝の別寒辺牛湿原の俯瞰ポイントで狙う花咲線
通い4年目の落石海岸で狙う花咲線
強風の北浦橋梁で狙う四季島
自身初めての常磐線撮影で狙うE653系国鉄特急色とSAKIGAKE団臨
富士山を望む渡良瀬川の築堤で狙う東武特急たち
冬の只見線を訪れる
初めて訪れた宇都宮ライトレールにて
【京成】青砥駅停車のスカイライナーを新鎌ヶ谷駅に停車へ。
[西鉄電車]バリアフリー化に伴い運賃一律10円値上げへ 2023年3月27日(月)から
【JR北】H100形4両をラッピングへ
【北条鉄道】第14回北条鉄道まつりを10/16に開催
【青い森鉄道】青い森鉄道まつり2022を開催中止
【伊豆急行】旅客運賃を2023年3月に改定
【野岩鉄道】6050型改修工事のためのクラウドファンディング目標を達成し、新たに改修箇所を追加へ。
【伊豆急行】同線開業60周年記念「ハワイアンデイズ」イベントを開催。
【秩鉄】駅ナンバリングを導入
【秩鉄】10月1日にダイヤ改正を実施。
【秩鉄】10月1日以降のSLパレオエクスプレスが武川駅を通過へ。
【東急】シルバーウィーク期間中にこどもの国線を増発。
【神戸電鉄】神鉄トレインフェスティバル2022を3年ぶりに開催。
【大井川鐵道】澄んだ星空全国第2位の町から見上げる! 星空観察列車ツアーを10/22に開催。
【野岩鉄道】35周年記念鉄印の記帳を9/30に終了。
【まもなく引退】東武鉄道 350形 「きりふり」
【引退】新京成電鉄 8000形車両
2021年10月2日からは往復ともに呉線経由で運行!呉線観光列車「etSETOra(エトセトラ)」をご紹介!
京阪電気鉄道 5000系 5扉車
【乗り鉄にも使える!】「HafH」(ハフ)を使ってお得にホテルに泊まってみた
「SLパレオエクスプレス」で頂ける事前予約制の「SL弁当」
【2021年秋の臨時運用設定なし】 JR東日本 485系 「ジパング」
第3編成の和風個室の写真追加! 【車両情報】 近畿日本鉄道(近鉄) 50000系 観光特急「しまかぜ」
【ハフ旅】旅のサブスク「HafH(ハフ)」は、鉄道旅行にもうまく使えるのか…!?
485系改「リゾートやまどり」の話題
485系改「リゾートやまどり」の話題
【特急ニセコ号2021年夏】 特急ニセコ号は「ノースレインボーエクスプレス」車両で運行!運行時刻・車両をご紹介!
残り僅かの本数になった 都営地下鉄 5300形
武庫川団地に静態保存された「阪神電気鉄道 7890・7990形 武庫川線用車両」の引退前の姿をご紹介
【車両情報】 2021.10.01定期運用撤退。引退迫るJR東日本 E4系 2階建て新幹線 「Max」
【南海】2200系(2230系)2231F(旧塗装)廃車回送 2025-3/21
【南海】8300系8314Fを使用した団体臨時列車が高野線で運転される 2025-3/15
【南海】2200系(2230系)2232F 廃車回送
【撮影地ガイド】 南海汐見橋線(高野線)津守駅
南海 高野線 ᕦ( ᐛ )ᕡ 生誕20周年記念銀魂展HM 6001F+6907F 天下茶屋駅
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part12/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part10/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part9/令和7年3月6日
泉北 高野線 ありがとう泉北高速HM (•‿•) 3519F+3523F 天下茶屋駅
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part8/令和7年3月6日
南海 高野線 (・⩊・*) 6023F+6909F 北野田駅
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part7/令和7年3月6日
KANSAI MaaSワンデーパスの旅Part6/令和7年3月6日
【南海】2200系(2230系)2232F(ありがとうHM)が汐見橋線運用に充当される
【南海】6000系6001F+6907Fに「銀魂展」ヘッドマークが掲出される 2025-2/24
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ