街中のあちらこちらで出会える紫陽花 それだけに生活と密着し 瞼に浮かぶ紫陽花が 誰にでもあるんじゃないかな 私にとってのその紫陽花は、 小学校の通学路、 商店街から細い路地に入る角にあった たわわに花をつけたホンアジサイ
2025.06.16(月)6月の白鳥ですこの時期にコハクチョウやオオハクチョウは怪我などの特別な事情がない限り居ませんのでコブハクチョウです親子で泳ぐ北アルプスにはまだ雪が休憩画像(ヘラシギ)今日の紫陽花(城ケ崎)水無月の白鳥
あじさいシーズン、小田急線の推し電「もころん号」も外すまいと線路端へ。LSEが現役の頃からお世話になっている涼色の箱庭、今年もきれいに手入れされていました。あじさいも見頃でしたが、水田の端に並んだハナショウブも涼やかな彩。今回はこちらを添景に。望遠を使う関係で、列車にピントを合わせると花の方はどうしてもボケてしまいますが、花のフォルムは分かる絵にしたい。そこで今回は絞りをf11まで絞り、感度は高めにし...
紫陽花と言えば、 花が咲いてから 段々と色を変える特性ゆえに 「無常」という花言葉もあります。 この撮影地、 ポートサイド公園から見る風景が まさに「無常」 今やランドマーク…
【食レポ】 大阪・関西万博 エスニックフュージョンレストラン チキンカレー
先日大阪・関西万博にまた行ってまいりまして、昼食に「エスニックフュージョンレストラン」のチキンカレーを頂きましたのでレポートさせて頂きます。 エスニックフ…
こんばんは。突如6月末で引退すると発表されたカシオペア。昨晩から月曜にかけて、ラスト1回前の運行が行われてます。【EF81 95+E26系/東大宮〜蓮田】Ca…
2025.6.9 9386レ EF65 1024+サロンカーなにわ 三石-上郡
みなさんこんにちは!2025.6.9(月)九州までサロンカー彗星を撮りにった続きになります。河内-本郷で満足いく写真を撮ったあとはミツカミまで追っかけました。…
2025.06.14(土)6月のチョウゲンボウです水無月の稲はスクスク萌黄色チョウゲンボウは草の畔に飛ぶチョウゲンボウ稲の緑背景でチョウゲンボウは飛ぶ休憩画像(アカガシラサギ)今日の紫陽花(雪テマリ)水無月のチョウゲンボウ
西日本から関東まで、一気に梅雨入りとのこと。いや、もう何週も前からぐずついた空模様が続いているのですが、ね。まあそんなわけでこの時期といえば、の花であります。しとしと雨の降るお誂え向きのこの日、仕事前にちょいと世田谷線へ。ちょっと以前の記事のときと同様、謎フィルター越しにパチリとな。以前のフィルターは施設のガラスのフェンスでしたが、今回は。(いずれも 山下~宮の坂 6/10撮影)...
【複製】2025.5.31 4070レ EF510 509 吹田-神崎川(信)、他
みなさんこんばんは!2025.5.31(土)この日は4070レにHM付の銀ゴトーが就いたので朝活してきました。天気は悪かったですが、久しぶりに皆さん勢ぞろいで…
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【Nゲージ】模型転がし記録 2025年6月 模型工房パーミル その2
【トミックス】「国鉄 72・73形通勤電車(横浜線)セット<97211>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 貨車 ワフ29500<1-826>」鉄道模型HOゲージ(25)
郵便ポストセット 2025年11月発売予定 品番:3584 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
KATO 281系「はるか」6両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-385 )
EF65 1000番代(下関地域鉄道部)が入線しました。 TOMIX 7189
JR貨物19Dコンテナセット(JRFマーク・5個入)番号b・半光沢 2025年発売予定 品番:8543b 鉄道模型 ポポンデッタ(POPONDETTA)
【マイクロエース】「2025年7月以降発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その16
#160 JR西日本207系1000番台
【トミックス】「2025/6/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR ディーゼルカー キハ147形(日田彦山線BRTひこぼしラインラッピング)セット(2両) <特企><97964>」鉄道模型Nゲージ(25)
能勢電鉄6000系C#6002×8入線レビュー
富井銀行 2025年11月発売予定 品番:4248 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)