--< 養老鉄道と近鉄 >--日本の車窓から(9387) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 02
1日前
--< 桑名駅まで"快速みえ"に乗ってきました >--日本の車窓から(9386) : JR 関西本線 : 桑名⇒朝日 01
2日前
--< 伊勢ノ国食堂 しちり >--日本の車窓から(9385) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 55
3日前
--< 桑名駅に入ります >--日本の車窓から(9384) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 54
4日前
--< 桑名駅前 >--日本の車窓から(9383) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 53
5日前
--< 駅前は工事中 >--日本の車窓から(9382) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 52
6日前
--< 新之助貝新 >--日本の車窓から(9381) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 51
7日前
--< はまぐり食道 >--日本の車窓から(9380) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 50
8日前
--< バス停がいっぱい >--日本の車窓から(9379) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 49
9日前
--< 名物安永餅 >--日本の車窓から(9378) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 48
10日前
--< 七里の渡しのカラー蓋 >--日本の車窓から(9377) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 47
11日前
--< 桑名の千羽鶴 >--日本の車窓から(9376) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 46
12日前
--< またまた小さな橋 >--日本の車窓から(9375) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 45
13日前
--< ハマグリの蓋 >--日本の車窓から(9374) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 44
14日前
--< また小さな橋 >--日本の車窓から(9373) : JR 関西本線 : 長島⇒桑名 43
飯山線131D出区(おいこっと)
9時間前
リゾートビューふるさと号出区と北しなの線324M
9時間前
北しなの線13210M・EF64 1032出区
9時間前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/31)
3日前
E233系2000番台松戸車(マト3編成)出場回送
5日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/26)
7日前
臨時特急草津・四万61号/62号(E653系勝田車K70編成:国鉄色)
10日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/21)
12日前
キハ111-110+キハ112-110(小海車)構内試運転
12日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/19)
13日前
しなの鉄道115系S4編成+S10編成が長総へ廃車回送
13日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/18)
14日前
長総周辺でのダイヤ改正後の変更点(E353系信州1号入区)
14日前
北しなの線1320Mは115系6両で継続
14日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(3/17)
1日前
廃線から20年 名鉄600V線区(岐阜市内線・揖斐線・美濃町線・田神線) 廃線間際の様子
4日前
名鉄 旧美濃駅での企画展と保存車両 ~600V線区の廃線から20年を迎えて・・・~
16日前
名鉄5500系 ~引退から20年~
24日前
DMV ~世界初の軌陸両用車~
JR四国のキハ185系
銚子電鉄デハ1002号 ~保存に向けてのクラウドファンディングが行われています~
京阪 2025年3月のダイヤ変更について発表される!
2025年
名鉄 5300・5700系 引退からはや5年
JRグループ 2025年3月のダイヤ改正についての概要が発表される!
113系3800番台
JRグループ 進む新幹線や特急列車の指定席化 鉄道会社にとってのメリットとは・・・?
JRグループ 往復乗車券と連続乗車券が2026年3月で発売終了
登場20周年! 名鉄3150・3300系
名探偵コナン号も撮れる! スーパーはくと・スーパーいなばを撮る!
さよならYahoo!ブログ
さようならYAHOOブログ
伊吹界隈で貨物列車を撮る! 2019/07/17
伊吹界隈で貨物列車を撮る! 2019/07/17
清洲(岐阜駅)で令和元年最初の鉄活動 最終回 2019/05/09
清洲(岐阜駅)で令和元年最初の鉄活動 その24 2019/05/09
清洲(岐阜駅)で令和元年最初の鉄活動 その23 2019/05/09
清洲(尾張一宮駅)で令和元年最初の鉄活動 その22 2019/05/09
清洲(尾張一宮駅)で令和元年最初の鉄活動 その21 2019/05/09
この日の岐阜基地 F-2 501号機 2019/07/17
ドクターイエローのぞみ下り検測を伊吹界隈で撮る! 2019/07/17
この日の岐阜基地 2019/07/03
清洲(尾張一宮駅)で令和元年最初の鉄活動 その20 2019/05/09
清洲(名古屋駅)で令和元年最初の鉄活動 その19 2019/05/09
この日の岐阜基地 2019/07/03
10年お世話になった神領車両区211系へトリブートを
8/13 EF66-27牽引の2059レ
7/22 近鉄橿原線検測のはかるくんを撮影する
7/12 散歩がてらロンキヤの現場
6/7 キヤ97を初夏の高山線で撮る
5/30 久々の撮影でロンキヤの現場を撮影
3/28 シキ801B2の返却回送
3/18 キハ75系の6両回送を撮る
3/10,12 半分、2両でロンキヤが走行する日車出場
3/8 EF65-2101牽引のTX-3000系甲種輸送
3/6 エヴァンゲリオンラッピングのミュースカイを撮る。
3/2 383系6連の要検出場試運転
2/21 四国内で走る原色PF貨物を撮る
2/10 311系の名古屋工場出場試運転
2/4 エンド揃い大宮更新色重連の6088レ
ネット配信、豊橋Liveさんにゲスト出演させて頂きました。
三信鉄道や飯田線では狼煙も使われた?
第三清崎隧道の清崎駅側坑門
鳳来寺鉄道の電化前の景色と、同一地点からの213系
移転予定の奥三河郷土資料館に保存中の、田口線モ14の載るレールについて
昭和17年、三信鉄道泰阜村地籍での落石事故の地点が判明する
三信鉄道全通記念寫眞帖より、何と大嵐駅ではなく白神駅構内だった!
本長篠駅構内の旧田口線レールについて
清崎駅に閉じ込められたモ36
Yahoo!ブログから移転致しました
本ブログ読者の皆様へお知らせ
速報、田口線が全国放送にて紹介されました
謎 田口線大久賀多積込場の線路の向きについて
田口線廃止50周年イベント 其の4 トンネル内での運転会と大久賀多積込場跡を発見!
三岐鉄道 211系状況まとめ
貨物鉄道博物館 開館20周年記念イベント開催
442年ぶりだそうです
ライブリースペース和(なごみ) 5月末で閉店!
三岐鉄道 FA・炭カル輸送30周年 & 久々に貨物鉄道博物館へ
三岐鉄道三岐線 復刻カラー
三岐線 復刻カラー第3弾準備中
京都鉄道博物館へ
第43回全国高等学校総合文化祭へ行ってきました
三岐鉄道北勢線の鉄道むすめ「楚原れんげ」の名前の由来の二駅を訪れる
家族揃ってドライブ旅行、帰りは鈴鹿PAへ
三岐線 赤電復刻カラー & 北勢線 鉄道むすめ「楚原れんげ」ラッピング電車 運行開始
三岐線 赤電復刻カラー いよいよデビューか!?
三岐鉄道 最近の話題その② 三岐線に復刻カラー第2弾登場 間もなく運転開始!
三岐鉄道 最近の話題その① 北勢線に萌えキャラ登場! 鉄道むすめ「楚原れんげ」デビュー
栗のお菓子
姑をパシリに使ってしまった(>_<)
2024長野・松本旅行記1日目その9~恵那スケート場の看板を見て恵那出身の大学時代の先輩を思い出す~
Banshoツアーズ20231227ライブ動画集
Banshoツアーズ20231227瑞浪 恵那 明知鉄道を訪ねて
恵那・銀の森♪栗きんとんモンブラン
2023初キャンプ
今日は家族サービスで☆
【駅裏の隠れ家】CAFÉ H -カフェ アッシュ-
中山道イメージトレーニング 結構キツそうですなぁ 汗笑
■五平餅が美味い❗️中山道大井宿(恵那)『あまから本店』(岐阜県恵那市)
撮り鉄お役立ちガイド 明知鉄道飯羽間駅
武並神社(恵那市大井町) 国の重要文化財に指定されている格式高い本殿
金幣社 八王子神社 明智光秀公ゆかりの神社 写真紀行
恵那寿や・栗パフェ
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF