ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
空と、海と、江ノ電と。
藤沢から江ノ島を通って鎌倉へ。たった10kmのレールにつまった素敵な世界。
久々の更新…
ご無沙汰しております
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その6
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その5
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その4
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その3
なつくさ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
江ノ電 傘がない
「都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた だけども問題は今日の雨 傘がない 行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の町に行かなくちゃ 雨にぬれ つめたい雨が今日は心に浸みる 君の事以…
2025/06/30 09:00
江ノ電300形 満福寺のあじさい
あじさいの花言葉に 「無常」というのがあるけれど 頼朝の名代という立場にありながら 時代の諸行無常を理解できなかった 義経に非があるよな
2025/06/29 09:00
2025/07/03
07/02
07/01
2025/07/03 09:00
JR根岸線 お疲れ紫陽花
今年の梅雨は、 理不尽な猛暑続き 目の前の紫陽花は、 ところどころに 茶色い枯れた花をつけていました。 まるで自分を見ているようで よく頑張ったね お疲れ様と言いたくなった。
2025/07/02 09:00
JR根岸線 紫陽花の輝き
七変化してきた紫陽花 これが最後の美だよと 夏の光の助けを受けて 輝いていました。
2025/07/01 09:00
JR根岸線 「紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘」
「紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘」 正岡子規のこの句、 日清戦争の前年に作られたらしい 今、テレビや新聞では まさにこの句を反映した 世界のそして国内のニュースばかり イ…
横浜鉄道写真館
神奈川県内を走る列車を中心に撮影している鉄道写真ブログ。 鉄道スナップ写真、鉄道風景写真が多いです。 特に江ノ電写真が豊富です。
2024/07/03 09:00
江ノ電300形 雨の日
傘さして手は塞がるし 水溜まりを避けるのに歩きにくいし 雨の日は面倒くさいなと思ている時 雨に打たれてしっとりとした 路傍の紫陽花を見ると 雨の日のネガティブが吹き払われ 得した気分になる。
2024/07/02 09:00
江ノ電300形 住宅街の紫陽花
住宅街の中の 通学路にもなっている道沿いの紫陽花 この地を離れることがあっても この紫陽花は梅雨を迎える度、 いつまでも脳裏に宿るんだろうな
2024/07/01 09:00
江ノ電300形 雨の日の紫陽花
梅雨に入り朝からの大雨 江ノ電と紫陽花と 傘の組み合わせを撮りたくて鵠沼へ