ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「鉄道」カテゴリーを選択しなおす
空と、海と、江ノ電と。
藤沢から江ノ島を通って鎌倉へ。たった10kmのレールにつまった素敵な世界。
久々の更新…
ご無沙汰しております
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その6
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その5
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その4
紫陽花と、江ノ電と。(2017)その3
なつくさ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
EF65 2084 横浜スタジアム
3月29日、雨だったけれど 代走で根岸線に入っている EF65撮りたさに出かけます。 EF65牽引、5692レ ベイスターズと ドラゴンズ試合中の時刻に 横浜スタジアム脇を走るので 5692レを待つ間 その熱気…
2025/03/31 09:00
2025/04/01
03/31
03/30
2025/04/01 09:00
JR根岸線 散り際の陽光桜
京急杉田駅への 地元の人達の生活路であり 電車からも良く見えるので選ばれた ここ横浜市の道路用地に 陽光桜が植樹されたのは 2008年1月27日 横浜市環境創造局が進めていた 150万本植樹行動の一環でした…
2025/03/30 09:00
EF65 2084 雨中の桜
3月29日、朝から雨 でもEF210の代走で 根岸線に入っている EF65を撮りたくて 大岡川へ ソメイヨシノは2分咲き 花びらの色は、 まだ淡く白っぽい 都橋脇の大島桜と この雨で散り急ぐ 寒桜のピンクが目を引きました。
横浜鉄道写真館
神奈川県内を走る列車を中心に撮影している鉄道写真ブログ。 鉄道スナップ写真、鉄道風景写真が多いです。 特に江ノ電写真が豊富です。
2024/04/01 09:00
JR根岸線 陽光桜と浜中学校
私の母校である 浜中学校が望める ここ杉田坪呑 その環状3号線と根岸線に挟まれた 横浜市の道路用地 通称、杉田坪呑小公園には、 2008年1月に植樹された 里桜の天城吉野と寒緋桜との 交配によって作り出された陽光桜が 真っ白な雪柳、 黄色い…
2024/03/31 09:00
EF210 雨の色
冷たい雨に 濡れるだけで終わらせたくなくて 冷たい雨を 感じる人になろうと思って撮っていた。 そして 水が水色じゃないように 雨も透明じゃないことを知りました。
2024/03/30 19:13
イベントついでの御朱印集めin京都
先日、ささ恋コラボ目当てで京都まで行ってきたのですが、 イベントついでに御朱印集めをしてきました。 まずは修学院駅まで行き駅近くの踏切から、 この日の主役のラ…
2024/03/30 09:00
EF210 雨上がりの坂道
テレビの天気予報を見ていた 雨降りの日の朝食時、、 今までを(人生を)振り返ったら (晴れより)雨の日の方が多いかなと 会話を広げるために 小洒落たことを言ったら 私なんてあなたと結婚して…