鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
日本型Zゲージ鉄道模型頑張れ!しかし、大阪人のボケとツッコミで、コメントは独善的で辛口だっせ〜
鉄道模型、レイアウトのブログです。 NがメインですがHO(16番)やZゲージなども入る時があります。
道内の鉄道のみ撮影してます。三菱大夕張鉄道など古い順から投稿します。時々、変化球があるかも・・・
16年ほど前に「甲総越鉄道」というレイアウトを製作。8年前に信州上伊那へ引っ越し時に分解して旧線部分を2024年から再構築開始。リニューアルする「美郷山鉄道(みさとやまてつどう)」、モジュール型の「河原町鉄道」の進捗などを掲載。
人のいない場所、まだ誰も撮っていない場所、より高い場所を求めて登って登って汽車は豆粒です。
Nゲージレイアウト、車両製作、作業日報などを紹介しています。 (管理人iga)
日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅を訪れることを目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
現在は、Nゲージ・16番・ナローを中心にあれこれやっています。
第2章に入った鉄道模型Nゲージレイアウト製作記。メインにPECO#55フレキシブルレール・エレクトロフログ使用しています。
東京から会津若松に転勤になり30数年間眠っていた鉄の血が騒ぎ始めました?! 会津から東京に戻り、更に田舎暮らしに憧れて終の棲家を北信に構築中です。
第1章は夢中で蒸気を追いかける出撃記 第2章は近年中々出撃出来ず夢の中で蒸気に追いかけられる日々の様子を不定期で・・・
Audio、Visual、Camera、etc...と趣味がローテーションしていっています。
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
鉄道写真や路線バスの写真を中心に掲載しています。ランチ&旅行記事なども時々掲載します。
都市型レイアウトの製作日記です。 最終的には川崎駅を再現するのが目標です。
シナリー重視コンセプトで、昭和40年代風景再現を目指しレイアウト製作中、電気技術関連を充実してます。
アラ還のオヤジです。鉄道を愛し、SLを愛し。 鉄道風景写真がおもですが模型などもあります。
主に旬の長野県の鉄道風景を求めて飛び回っています。信州は四季の綺麗な場所を走る鉄道風景が沢山あります。鉄道に乗車して美味しいものをいただく。 そんな日常をしっかり残していきたくて・・・。
仕事の関係上行ける範囲が限られ、主に上信越線と秩父鉄道の復活蒸機を追いかけています。 風景の中にかっこよくSLが写るようにと心がけています。
保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
【駅訪問記vol368】 草津線・信楽高原鐵道信楽線 貴生川駅
【駅訪問記vol367】 関西本線・草津線 柘植駅
【駅訪問記vol366】 関西本線 島ヶ原駅
【駅訪問記vol365】 三岐鉄道三岐線 大安駅
【駅訪問記vol364】 近鉄名古屋線・三岐鉄道三岐線 近鉄富田駅
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
【駅訪問記vol362】 関西本線 四日市駅
【駅訪問記vol361】 関西本線 加太駅
【駅訪問記vol360】 関西本線 月ヶ瀬口駅
【駅訪問記vol359】 JR神戸線 御着駅
【駅訪問記vol358】 JR神戸線 東姫路駅
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
【駅訪問記vol355】 京阪宇治線 宇治駅
【駅訪問記vol354】 大阪環状線 寺田町駅
宮原夢空間’テームズ’の鉄道に関する雑記帳です。乗り鉄・撮り鉄の他、切符なども収集しています。
昭和からの鉄道写真を中心に、バスや特殊自動車など乗り物全般にわたってご紹介してまいります。
約30年ぶりに再開したNゲージ鉄道模型と聖闘士聖衣神話、フィギュアなどを紹介するブログです。
プラやブラス 時にはペーパーによって製作する車両(HO・16.5mm)を勝手に紹介していきます
鉄道、バス、写真、旅行、模型、ベイズターズ、猫など趣味のネタを中心に毎日更新中!!
鉄道模型に関する購入や感想・車輌加工・レイアウト建設等お気楽気ままに書いているブログです
日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)
君津市で活動しているさざなみ鉄道倶楽部の元部長つぶやき
乗り鉄、撮り鉄、たまにジェフ千葉のゲーム観戦をメインにまとめています。
日々の出来事を「鉄」に絡めて、、
スペース的にNゲージとHO(16番)ゲージを中心に鉄道模型を楽しんでおります。パワーパックの設計&製作、自作の室内灯、3DCADなどの情報満載です。
旅先で見てきた保存車や廃車体などを紹介します。たまに鉄道模型や現役のものも。
Nゲージ鉄道模型車両加工や鉄道模型ジオラマレイアウト製作記・鉄道写真などの記事を書いています。
カニ24510:マニアックな電源車
【初か】仙石線E131系800番台N1編成が犀潟駅まで入線
盛岡でゲーセンをハシゴする<日本縦断紀行Classic 30日目-3 盛岡>
【トミックス】「JR E3-2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット<98897>」鉄道模型Nゲージ
週末パス25春-茨城常磐編(6) 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 ~太平洋岸の港町にある鹿島臨海鉄道の中枢駅~
E131系、4連と2連が行き交う
TKで29-30年度に業務量増加,各総合車両センターの役割言及
YOKOHAMA walking
冬の山梨郷土料理
【代替計画予定】房総209系置換・中央線・京葉線209系に動きも
週末パス25春-茨城常磐編(5) 鹿島線 潮来駅 ~水郷の街の駅。「水郷潮来あやめ園」をお散歩~
電車のラッピング
世界的観光名所になる前の盛岡城跡・岩手公園<日本縦断紀行Classic 30日目-2 盛岡>
週末パス25春-茨城常磐編(4) 成田線 (成田駅→香取駅) ~鹿島線に乗換えは佐原駅か香取駅か・・・~
【カトー】「JR 特別車両<4935-1>」鉄道模型Nゲージ
ムサシノモデルのEF65PF2台
イセザキモールの鯉のぼり(根岸線EF210)
【マイクロエース】「JR 貨車 タム5000 “味タム” 4両セット<A3075>」鉄道模型Nゲージ
本日の3086ㇾは赤白パロマ積載
【カトー】「JR 貨車 コキ102+103 “カンガルーライナーSS60” 8両セット<10-1871>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR EF66-100形電気機関車(後期型)<7171>」鉄道模型Nゲージ
【鉄道車両解説vol12】 JR貨物 EF510形0番台
稲沢で機関車見学(2)ロクヨン以外にもいろいろと
【廃貨車】タキ17338(東北開発 陸中松川駅常備)
稲沢で機関車見学(1)EF64がいっぱい
レッドサンダー新緑に映え
午前6時の大垣駅点景 東海道本線と養老鉄道と
【8年前の今日は⋯】マヤ35-1 甲種輸送 2017-5/9
【カトー】「私有 U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入<23-585-A>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「私有 40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入<23-580D>」鉄道模型Nゲージ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)