片町・阪和線旧型国電製作(3)
片町線と阪和線の旧型国電、ボディ塗装まで終了しました。その前に片町線クモハ73は、タヴァサパーツで前面窓Hゴムありに。ただ非常に薄いパーツなのに、瞬間接着剤を誤って大量に流した為、削り取る際少し歪めてしまいました。ボディ塗装後。まずは片町線から。次いで阪和線とりあえず今週中には完成しそうです。ご覧頂きありがとうございました。片町・阪和線旧型国電製作(3)
2025/07/06 15:16
新幹線車両N700S及び在来線特急車両HC85系が追加投入されるわけ。
【JR東海】特急HC85系6両・N700S系2編成の追加導入を発表
JR東海・HC85系特急「ひだ」(名古屋駅)
初乗り・HC85系ひだの乗客になる
HC85系ひだ号に乗車♪(鵜沼駅~美濃太田駅、 岐阜県各務原市鵜沼山崎町、美濃加茂市太田町ほか)
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
去就注目だった大阪発着1日1往復の「HC85 系」特急「ひだ」に出会う(JR京都駅で)
手直し
HC85系量産4両その1
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(16)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(15)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(14)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(13)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(12)
TOMIX_HC85系「特急南紀・ひだ」入線整備(11)
名鉄の現実 特集2378
【グリーンマックス】「名鉄1600系(車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32020><32021>」鉄道模型Nゲージ(25)
鉄道1080 栄生駅で電車を撮影 名鉄、JR東海など
鉄道1073 名古屋の鉄道を楽しんだ 先ずはJR東海、名鉄にちょこっとだけ乗り鉄
【グリーンマックス】「名鉄6800系(6次車・車番選択式) 基本2両編成セット(動力付き) & 増結2両編成セット(動力無し)<31997><31998>」鉄道模型Nゲージ(25)
名鉄6000系6015F 引退前のウマ娘コラボ系統板
名鉄1000系パノラマスーパー、展望席で豊橋へ
【グリーンマックス】「名鉄6500系(8次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31995><31996>」鉄道模型Nゲージ
名鉄尾西線5.6kmゆったり旅
【乗車記】名鉄築港線•4116列車(大江/東名古屋港)
名鉄9500系・9100系を計30両新造ほか(2025年度設備投資計画)
犬山から岐阜、大垣へ 名鉄モ510形を眺めつつ
久しぶりの犬山橋、2200系はじめ名鉄車両が行き交う
【100系代替へ】名鉄新型「500系」26年度に導入
鵜沼でキハ75を降りて新鵜沼へ
北海道新幹線の「コアなところ」を特別公開! 8月〜11月にかけてJR北海道と旅行会社が連携 「H296 ふくろう」の見学も
6時間前
南海 難波駅に”新観光列車”専用の「0番のりば」設置へ、高野山への神聖な旅路を演出! 2階中央改札口は改装工事は8月まで
9時間前
羽田空港 P1・P4駐車場の料金改定!短時間利用はお得に、長時間は値上げを行い混雑緩和をめざす 8/1より実施!
22時間前
未公開エリアの見学も!「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー(アサヒ飲料×かんでんエルファーム×関西電力)」レポート
1日前
上毛電鉄 アニメ「前橋ウィッチーズ」ラッピング電車の運行とコラボ1日フリ-切符の発売を開始! アニメ聖地巡礼で利用促進を狙う
1日前
都営地下鉄 子供は100円で乗り放題の「夏」のワンデーパス発売! 子供と一緒に楽しめる沿線の公園もご紹介
1日前
さよなら「のぞみ3号車 自由席」、自由席だった歴史をグッズとして残しておきたいという思いから商品化が実現!
1日前
JR九州「QRチケレス」利用エリアを九州全域に拡大! 全ての在来線特急列車やD&S列車でチケットレスサービスを利用可能に
1日前
英王室の専用列車が180年の歴史に幕を下ろす理由
2日前
西武池袋本店3Fに日本最大級”美のテーマパーク”が誕生!リニューアルオープンの第一弾として7月9日から営業開始(池袋駅)
2日前
大阪・関西万博の会場周辺を”ブルーインパルス”が飛行、7/12(土) 13(日)の2日間で開催予定、ルートや予定時間を確認しよう!
2日前
名称が『ZIZAI』に決定、インタラクティブ操作の多機能鉄道重機
3日前
雲海を間近にみられる新絶景スポットが誕生! トマムで夏の北海道を満喫、星野リゾートの「雲海テラス」は今年で20周年!
3日前
「ONE PIECE新幹線」をもっと楽しく! 行動データ分析ツールの活用で、新幹線車内スタンプラリーや 観光地を巡るチャレンジを開催
3日前
大阪・関西万博 LEDライトの約6倍の輝度搭載ドローンでの演出を実施!「Flash Wish Tree」 7月7日〜
2日前
片町・阪和線旧型国電製作(3)
4日前
片町線・阪和線旧型国電製作(2)
7日前
さよなら寝台客車特急カシオペア
10日前
KATO 阪急京都線2300系
10日前
イエロートレイン クモハ31片町線等製作(1)
14日前
鉄コレ加工 南海クハ21201
17日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(完成)
17日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(3)
19日前
さよなら国鉄特急形電車
21日前
最後?の95牽引カシオペア撮影
24日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(2)
25日前
鉄コレ加工 南海1521系片運製作(1)
29日前
鉄道コレクション 能勢電鉄5100・7200系
KATO 381系しなの(JR仕様)
6月5日にちなんで(EF65をいくつか)
1日前
【香椎線西戸崎駅】JR九州系列・九鉄工業による保線作業
5日前
ワンマン運転開始前の東山線 車掌の出発監視は後向きに
10日前
【深名線】朱鞠内駅跡に残る「深名北保線支区」の詰所
13日前
降車専用ホームにカプセル 藤が丘駅の乗務員詰所
15日前
【名鉄岐阜駅】子会社・名鉄産業の清掃員による洗車作業
18日前
【近鉄ビスタEX】小さすぎる窓から顔を出す車掌
24日前
【阪急京都線】起立してハンドルを握る運転士
26日前
【山陰本線】益田以西は運賃表示器の切り替えが遅い
【JR西日本】鳥取県内の駅に多い黄色パトランプ
山陰本線名和駅[番外] ホームに佇む後醍醐天皇の記念碑
山陰本線名和駅 後醍醐天皇が隠岐から逃げ延びた漁村
山崎駅東の宝寺踏切を通過する「スーパーはくと」
東海道本線山崎駅[3] ロングレール区間の守り手「山崎保線支区」
東海道本線山崎駅[2] サントリーが誇るウイスキー蒸留所
東海道本線山崎駅[1] 斎藤道三の古巣だった大山崎油座
3日前
鶴見線 223(昭和駅 8156レ EF210-124)
6日前
新鶴見界隈1176(EH200-22 + EH200-21, EF65 2087 + HD300-15)
12日前
新鶴見界隈1175-1(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9744レ EF64 1031)
12日前
新鶴見界隈1175-2(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9441レ EF64 1031)
12日前
鶴見線 222(8157レ EF210-117)
15日前
いすみ鉄道12(大多喜駅 キハ52 125)
15日前
小湊鐵道15(上総鶴舞駅 26Aレ キハ48)
20日前
新鶴見界隈1174-1(EF65 2084)
20日前
鶴見線 221-1(昭和駅 8156レ EF210-359)
20日前
鶴見線 221-2(扇町駅 EF210-359)
20日前
新鶴見界隈1174-2(東急5000系甲種9275レ EF65 2084)
21日前
鶴見線 220(扇町駅 EF210-155)
23日前
新鶴見界隈1173(日鐵チキ レール輸送9077レ EH500-55)
23日前
新鶴見界隈1172(単9463レ EF65 2084)
24日前
新鶴見界隈1171(EF65 2084)
9日前
ポポンデッタ「クハ813-1102」カメラ三脚転倒に伴う事故復旧工事(品番:6062)2024年11月ロット
ポポンデッタ 813系1100番代 鹿児島本線9両セット レビュー(品番:6062)2024年11月ロット
KATO ED73 1000番台 レビュー(品番:3012)2015年ロット
KATO EF81-500 JR貨物色 レビュー(品番:3022)2001年ロット
KATO EH500 3次形 トラクションタイヤの交換(品番:3037-1)2010年ロット
KATO 3037-1EH500 3次形 レビュー(品番:4245-3)2010年ロット
KATO サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> レビュー(品番:4245-3)2024年7月ロット
KATO 787系<アラウンド・ザ・九州> 4両セット(BO104編成)レビュー(品番:10-1541)2024年7月ロット
KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット(BM13編成)レビュー(品番:10-1540)2024年7月ロット
ポポンデッタ 813系1100番代・3100番代 全5セット10編成30両 導入速報(品番:6062・6063・6064・6065・6066)2024年11月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)レビュー(品番:31902)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
グリーンマックス JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)レビュー(品番:31900)2024年8月ロット
グリーンマックス 811系中間先頭車 TNカプラーへの交換手順をわかりやすく解説
2025/07/08 12:33
2025/07/08 10:33
2025/07/08 06:48
2025/07/07 23:30
2025/07/07 17:13
2024/07/08 14:20
2024/07/08 08:19
2024/07/08 06:59
2024/07/07 23:06
2024/07/07 21:05
2024/07/07 20:46
2024/07/07 19:50
2024/07/07 14:41
2024/07/07 10:33
2024/07/07 00:15