青森県弘前市の「中央弘前駅」が昭和レトロを超越していた / 弘南鉄道大鰐線は2027年度末で廃止予定
りんご畑鉄道の呼び名で知られる「弘南鉄道大鰐(おおわに)線」が、利用者数の減少などを理由に令和10年(2028年)3月末に廃止となるようだ。そんな大鰐線の弘前側の終点駅「中央弘前駅」にやってきた。 続きを読む ≫ #昭和 #レトロ #廃止
「ほしいも列車王国ラッピングトレイン」に乗車するツアーを販売ひたちなか海浜鉄道 5月から運行開始の観光列車
株式会社読売旅行(代表取締役社長 貞広貴志)は、茨城県ひたちなか市を走る、ひたちなか海浜鉄道株式会社(代表取締役 吉田千秋)と連携し、5月から運行開始を予定している観光列車「ほしいも列車王国ラッピングトレイン」に乗車するツアーを販売します。
新京成 から 京成に変わることで 運賃・料金の変更はあるの? 駅名は変わるの? 京成松戸線が 4/1 誕生!
2025年4月1日から、新京成電鉄は京成電と合併し、「新京成線」は「京成松戸線」として運行されます。 続きを読む ≫ #新京成 #京成
三岐鉄道では電化70周年を記念して、電化時に製造されたED451を登場時の茶色一色に復刻しています。この日、保々に到着時に851編成と同じく車庫で休んでいるの…
先月の3日、小田急小田原線の祖師ヶ谷大蔵で撮影して来ました。0170レ 30055×4 特急 さがみ70号 新宿行き未更新のEXEで良かったです(^^)2820レ 5054×10 急行 新宿行き3524レ 5062×10 快速急行 新宿行き2230レ マト12編成 急行 我孫子行きLEDが止まる編成で有難い(^^)3150レ 5051×10 快速急行 新宿行き0056レ 30251×6 特急 はこね56号 新宿行き2822レ 8058×4 急行 新宿行き3526レ 8064×4 快速急行 新宿行...
5000系が試運転を始めていますが、JR東海から8本の221系が譲渡されており、在来車の元西武車は全て置き換えが発表されています。今回の5001編成のデビュー…
先日の1日、京急本線の能見台で撮影して来ました。1575H 1097編成 特急 青砥行き一先ず全影だったので(^^;1503D 652編成 急行 羽田空港行き1547レ 1537編成 普通 品川行き1505レ 2173編成 快特 泉岳寺行き1549レ 1619編成 普通 品川行き1541H 1209編成 特急 京成高砂行き1617T 5518編成 急行 羽田空港行き影の中だったのが残念です…1551レ 1361編成 普通 品川行き1507A 2141編成 快特 泉岳寺行き1553レ...
先日の1日、京成千葉線の京成幕張本郷-京成幕張間で撮影して来ました。11B07レ 3688編成 普通 ちはら台行き千葉線内で3600が走ってくれてるとは(^^)1133F 8808編成 普通 千葉中央行き千葉直リバイバルカラーを‼12B51レ 3516編成 普通 ちはら台行き1135F 8810編成 普通 千葉中央行き12B03レ 3004編成 普通 ちはら台行き1137F 8813編成 普通 千葉中央行きこのカラーを京成線内で撮るとやはり違和感が(^^;12B05レ...
最近の三岐鉄道は、電化70周年を記念してED451を登場時の茶色に復刻したり、JR東海から譲渡された211系の整備が終わった5000系の試運転が始まり、500…
新鶴見界隈1145(EF65 2084 + EF65 2085, DE11 2001)
鹿島田歩道跨線橋です。操重庫(休車庫)の北側に2両のPFが留置されました。EF65 2084 + EF65 2085.昨日の5692レの運用に就いていたEF65 2084.しばらくここで休車の様です。材料資材線で長期間留置されているDE11 2001.あとどのくらいの期間、運用されるのでしょうか。
今日は予定通り3D鉄道模型まつりに行きました。事前申し込み済だったので、開場10分前到着、少し早まった開場時間10:30に、すんなり入ることができました。武蔵模型工房・永井上石神井車輛工場と、スキマデザイン等に若干列がありましたが、どちらもほどなく解消しました。いくつか出店ブースを撮影。まずはコメットモケイここでは三井三池ELを購入スキマデザイン川造型流山2連を購入ちなみに11時で川造流山含め、すでにいくつか品切れになってました。キハ工房以前から気になってた出展者いすみ鉄道キハ20等を購入しました。N車輛が目立っていたのはこの3ブースとはいえ倶利伽羅・よーいん等、他にも車輛を出店しているブースはあります。結果として今回の購入内容はこんな感じついでにキッチンさんも予約購入先日のワールド工芸とあわせて10万越...第5回3D鉄道模型まつりに行ってきました
⑩36プラス3惜別,佐世保バーガー,松浦鉄道鉄印Get!,特急ハウステンボス号
①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線⑤ななつ星初見参,白青ソニ…
こんにちは✋はくたかです。広電に乗ったらこんなのがあったんですがこのPASPYというやつ今日でサービス終了するらしいです。あとこれは関係ないのですが広電の車内チャイムの一部がミュンヘンのトラムで流れていたものと同じでした。【雑談】PASPYがサービス終了するようです。
サーラコーポレーションから選んだ株主優待が到着!(2024年分)
サーラコーポレーション(2734)都市ガス・LPガスなどのエネルギー供給が中核住宅、インフラ整備、自動車販売、不動産など幅広い事業を展開40社を超えるグループ企業を擁する愛知の会社ではあるものの22都道府県で展開しているよ!株主優待について...
東海道貨物線(南武支線)浜川崎駅構内渡田踏切です。先ほどまで霧雨が残ってましたが、ようやく止みました。根岸発川崎貨物行き専用5692レ。牽引機はEF65 2084.所定では吹田区EF210の運用ですが、新鶴見区EF65の代走でした。今日はタキ車4両の編成でした。
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)