JR北海道とピーチ、「ひがし北海道フリーパス」「きた北海道フリーパス」を継続販売
JR北海道とピーチ・アビエーションは、「Peach ひがし北海道フリーパス」と「Peach きた北海道フリーパス」を継続販売する。 続きを読む ≫ #JR北海道 #北海道旅客鉄道 #Peachひがし北海道フリーパス #Peachきた北海道フ
先日の3日、駿豆線の大仁-牧之郷間で撮影して来ました。43レ 3506編成 修善寺行き何時もより撮り始めが遅く…4023M NC-31編成 特急 踊り子3号 修善寺行き45レ 3501編成 修善寺行き50レ 3502編成 三島行き52レ 3506編成 三島行き47レ 7502編成 修善寺行き54レ 3501編成 三島行き49レ 2202編成 修善寺行き56レ 7502編成 三島行き以上を撮影して来ました。この日は、久し振りに牧之郷沿線で撮影しましたが、相変...
観光列車「etSETOra」乗車券が当たるかも? 新広島駅ビルに2025年春開業するホテルが4月、アンケートを実施
ジェイアール西日本ホテル開発とホテルグランヴィア広島は、新ホテル「HOTEL GRANVIA HIROSHIMA SOUTH GATE(以下「サウスゲート」)」のWEBサイト開設を記念し、2024年4月1日(月)から抽選で広島・瀬戸内に関連
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学と西日本旅客鉄道株式会社京滋支社は包括的連携協定を締結しました
嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学 (学長:佐々木正子、以下「嵯峨美術大学」)と西日本旅客鉄道株式会社京滋支社(支社長:財剛啓、以下「JR西日本 京滋支社」)は、2024年3月29日に、相互に協力を行い芸術の力により地域社会の発展に貢献すること
昨日の続きです。朝粟生方面に向かっている時と、木幡方面移動中三木駅で、1150と3000のリバイバル塗装と遭遇。当初から木幡で撮影するつもりでしたが、期待して下車しました。空模様も黄砂の影響か霞み気味なので、前面つぶれもマシかなと思い木津方面へ。連続してリバイバルトレイン通過。前面も期待通り真っ黒にはなりませんでした。3000だけ後追いも。3000メモリアル塗装は初撮影です。この後下りを狙い栄方面へ。ここまではヌル晴れでしたが、この後はほぼ曇り。ここは晴れて欲しかったですが、仕方ない。完全晴れ間はもう期待できないので、ここで退散しました。でもいつか撮りに行きたいと思っていた3000系メモリアルトレインが撮れたのでまあ満足です。ご覧頂きありがとうございました。神戸電鉄メモリアルトレイン
こんにちは✋はくたかです。今回の記事は岡山駅で鉄道ウォッチングをしたときの様子です。特急やくも岡山行(回送)381系(スーパーやくも色)この色の編成は4月5日に引退します。津山線普通列車津山行キハ40系(国鉄標準気動車色)ノスタルジーな色のものです。やくも&スーパーいなば&しおかぜ381系&キハ187系&8000系3つの特急が並びました。伯備線普通列車新見行227系(ウララ)1,2番線に降りる階段の8or9段目が僕のお気に入りの撮影ポイント。上から見下ろすような写真が取れます。特急しおかぜ松山行8000系未リニューアル編成これにのって松山へ行きました。特急やくも出雲市行381系(スーパーやくも色)松山から帰ると再びスーパーやくも色。快速マリンライナー高松行5000系瀬戸大橋の利用者が3億人を超えたため記念...【探訪記】国鐵岡山国鉄香る岡山駅で鉄道ウォッチング
④特急オホーツクで行く斜里流氷の旅(ジャラン評価4.5?!ウトロ温泉知床第一ホテル,天に続く道
①オホーツク爆音登場,キハ283系、札幌-旭川間で1番美しい車窓は❔②特急オホーツク旭川-北見駅間車窓,流氷に会える駅釧網線北浜駅(1)③斜里以久科原生花園で…
しばらく写真関連の投稿が続きます。今日は帰省ついでに北条鉄道を撮影。神鉄で粟生まで移動。長く神戸に住んでいたのに、神鉄粟生線に乗るのは初めてです。北条鉄道撮影前に加古川線を撮影。晴れてたのにまた通過時曇り。曇りついでに神鉄も。その後本命の北条鉄道へ。こちらはすべて晴れ。ケーブルが邪魔で、正面がち写真がメインです。この後神鉄の撮影に木幡まで移動。神鉄写真はまた明日ご紹介します。北条鉄道キハ40撮影
東京もようやく桜の開花宣言。桜に絡めて、25年ほど前に、相武台近辺で撮影した小田急を。当時は土手に入れましたが、今はおそらくダメでしょうね。帰省中の為模型紹介ができないので、私のブログで初めて昔の写真紹介のみで。ご覧頂きありがとうございました。懐かしの小田急と桜
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月下旬の乗車記です。そして乗車するのは東海道新幹線のひかりです。ですが今回乗車するひかり号は少々特別なもので東京⇄名古屋の間停車駅は「東京」「品川」「新横浜」「小田原or豊橋」「名古屋」と東海道新幹線の最速達種別のぞみ号との停車駅の差はわずか1駅です。(名古屋から先は新大阪まで各駅停車のものがほとんど)そんな特別なひかり号は「静岡通過型ひかり」「スーパーひかり」という愛称がつけられています。さらにマニアの間では小田原と豊橋がともにちくわが名産であることから「ちくわ号」と呼ぶ人もいるそうです。停車駅と発車時刻ひかり654号新大阪14:18京都14:33米原14:57岐阜羽島15:15名古屋15:31小田原16:39新横浜16:53品川17:05東京17:12...【乗車記】速いぞ!ひかり!!静岡通過型のひかりで東京へ。
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年3月14日の乗車記。そして乗車するのは東京始発の上越新幹線の一番列車。とき301号に乗車記です。キュンパスを使用して乗車しました。キュンパスの利用可能最終日ということもあってか大勢乗車していました。停車駅と発車時刻とき301号東京6:08上野6:14大宮6:33高崎6:58越後湯沢7:23浦佐7:35長岡7:48燕三条7:58新潟8:10乗車記寝ぼけていたため東京駅の駅名標を撮り忘れる大失態をしてしまいましたが、ここは東京駅の東北新幹線のホームです。日が上がったばかりの丸の内周辺のビル群の景色は綺麗ですね。本日上越新幹線とき301号の自由席は窓側座席が埋め尽くされた状態で新潟へ向けて東京駅を出発しました。乗車した日はキュンパスというJR東日本全線と一部の第三...【乗車記】大混雑の自由席!とき301号に乗車。
ニューヨーク地下鉄 治安悪化はなぜ? 武装兵士が警戒のため配置される
本記事のポイント ニューヨークの地下鉄で、治安維持のため武装した州兵など1000名が配置されました。かつては「
進和(7607)は 金属の接合や産業機械のメーカー・商社 売上の70%が自動車メーカー 主要取引先はデンソー、トヨタ自動車 溶接技術は航空関連にも使われているよ 株主優待の内容 進和からはお米ギフト券やお米そのものがもらえます。公式HPはこ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)