5日前
勝手に妄想してみた(笑) D51 481
6日前
今回もココで青色と遭遇(苦笑) 福井鉄道F1000形 #7
7日前
何気に16年ぶりの再会です(苦笑) 福井鉄道880形 #9
9日前
近くを走っていると踏切が鳴っていたんで(苦笑) 521系 #6
10日前
久し振りに谷川カーブに行ってみた♪ 287系 #34
11日前
修理したカブの試運転がてら、チョロっと須磨へ。 山陽電鉄3000系 #15
コチラは弘南鉄道とのコラボレーションとの事 水間鉄道1000形 #9
ご縁がありすぎてちょっと怖いんだけど(苦笑) 水間鉄道1000形 #8
山陽車の万博ラッピングは初めて見ました♪ 山陽電鉄5000系・5030系 #43
3ヶ月ぶり行ったら街路樹が繁りまくり(苦笑) 阪神9300系 #9
夢洲からの帰りに「夢洲2025」ヘッドマークを撮ってみた。 大阪メトロ400系 #5
阪神タイガース創設90周年記念ラッピングとの事 阪神8000系 #35
雨で仕事が流れたんで、約1時間ほど鉄(苦笑) 阪神1000系 #29
黄色もよくお似合いで♪ 近鉄1020系 #4
今日は山陽車のアルバイト運用でも(苦笑) 山陽電鉄5000系・5030系 #42
4日前
新鶴見界隈1176(EH200-22 + EH200-21, EF65 2087 + HD300-15)
11日前
新鶴見界隈1175-1(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9744レ EF64 1031)
11日前
新鶴見界隈1175-2(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9441レ EF64 1031)
11日前
鶴見線 222(8157レ EF210-117)
13日前
いすみ鉄道12(大多喜駅 キハ52 125)
13日前
小湊鐵道15(上総鶴舞駅 26Aレ キハ48)
19日前
新鶴見界隈1174-1(EF65 2084)
19日前
鶴見線 221-1(昭和駅 8156レ EF210-359)
19日前
鶴見線 221-2(扇町駅 EF210-359)
19日前
新鶴見界隈1174-2(東急5000系甲種9275レ EF65 2084)
19日前
鶴見線 220(扇町駅 EF210-155)
21日前
新鶴見界隈1173(日鐵チキ レール輸送9077レ EH500-55)
22日前
新鶴見界隈1172(単9463レ EF65 2084)
23日前
新鶴見界隈1171(EF65 2084)
23日前
新鶴見界隈1170(EF65 2097 + EF65 2086)
鉄道コレクション JR413系(北陸本線・新塗装) 3両セットA 入線
1日前
ASM & MTR OBBオーストリア国鉄 IC/EC客車 入線
7日前
ロクロクの日 2025 Part2 模型でEF66 0番台 新更新色機のバラエティー豊かな運転
8日前
本命は貨物列車と共演 TOMIX JR 227-500系近郊電車(Urara)入線 その3
13日前
久しぶりに清洲・稲沢で平日の貨物列車撮影 その3 お昼の清洲ブロックトレインアワー
14日前
久しぶりに清洲・稲沢で平日の貨物列車撮影 その2 ロクヨンがいっぱい稲沢詣
15日前
久しぶりに清洲・稲沢で平日の貨物列車撮影 その1 貴重なロクヨンの異種重連
21日前
381系「やくも」と共演 TOMIX JR 227-500系近郊電車(Urara)入線 その2
22日前
TOMIX テックステーション限定品 JR貨車 コキ104形(リサーチキャビン付) 入線
25日前
GM グリーンマックスの客車セット
28日前
黄色い電車とUrara TOMIX JR 227-500系近郊電車(Urara)入線
29日前
ウララ ウララ ウラウラでー♪ TOMIX JR 227-500系近郊電車(Urara)入線
ロクロクの日 2025 ここ1年に撮影した EF66 100番台画像
KATO 683系「しらさぎ」(新塗装) 入線
4機目!?の27号機 KATO EF66 27 JR貨物更新車 入線
5日前
函館市電110周年系統板を撮る その2 2024年夏 函館遠征②
8日前
函館市電110周年系統板を撮る その1 2024年夏 函館遠征①
14日前
キハ283系「大雪」を撮る 2024年 宗谷遠征⑱
15日前
EF210-901充当1068レなど 貨物列車撮影 6/21
18日前
花たびそうや(復路)を撮る その3 2024年 宗谷遠征⑰
21日前
花たびそうや(復路)を撮る その2 2024年 宗谷遠征⑯
22日前
国府津E231系AT出場配給
25日前
花たびそうや(復路)を撮る その1 2024年 宗谷遠征⑮
28日前
兜沼駅 2024年 宗谷遠征⑫
29日前
廃止直前の抜海駅 2024年 宗谷遠征⑬
29日前
花たびそうや(往路)を撮る その2 2024年 宗谷遠征⑫
花たびそうや(往路)を撮る その1 2024年 宗谷遠征⑪
京王電鉄 復活した「陣馬」ヘッドマークを撮る2025②
引退迫る根室本線ヨンマルを撮る その5 2024年 宗谷遠征⑩
引退迫る根室本線ヨンマルを撮る その4 2024年 宗谷遠征⑨
1日前
GWこどもの日だよ 吹田機関区釜大集合【西側・非電化・東側】(R7.5.5)
4日前
4月27日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.27)
21日前
HB-E220系トップナンバー甲種輸送の撮影です(R7.4.21)
26日前
4月12日の網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)の様子です。(R7.4.12)
27日前
西武40000系甲種輸送撮影の巻(R7.4.11)
桜の季節に撮影した貨物列車と吹田機関区です(R7.4.8)
681系2編成増えた網干総合車両所宮原支所非電化エリア(R7.4.4)
網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~東16)と疎開中の201系の様子です(R7.3.23)
代走でEF66が運用に就いた5087レ貨物列車を城東貨物線で撮影です(R7.3.17)
ダイヤ改正日から運行が開始された臨時エキスポライナー(R7.3.15)
ダイヤ改正前日の撮影です(R7.3.14)
ダイヤ改正2日前の撮影です。(R7.3.13)
惜別!EF65による関西・高松巡業ラストラン【5087レ&配1792レ編】(R7.3.12)
EF66・HM付きEF510 508号機牽引の貨物列車・新造EF210試運転撮影の巻(R7.3.
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
KATO 特別車両 入線‼️ (品番4935-1)《E655系 なごみ(和)》
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-1991)
KATO E655系 なごみ(和) 5両セット 入線‼️その➊ (品番10-1991)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❹ (品番10-853)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❸ (品番10-853)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その❷ (品番10-853)
KATO お召列車1号編成(昭和仕様)5両セット 入線‼️ その➊ (品番10-853)
EF8181牽引:お召列車(国際科学技術博覧会)
EF8177牽引 旧型客車:お召訓練運転
期間限定!川崎車両の展示車両0系お召装飾・クハ26001「ちよだ号」
改めてゴハチのロクイチ回想 EF5861
気になる番組 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語7 お召列車スペシャル
EF5860 プレート
EF5861 御召 鉄道博物館
EF5921(種車EF56)
【カトー】「ドイツ ICE4 基本セット(4両) & 増結セットA(3両) & 5両増結セット<10-2074><10-2075><10-1513>」鉄道模型Nゲージ(25)
#162 京成3100形「成田スカイアクセス」の整備
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
KATO チビ凸セット いなかの街の貨物列車(青) 品番:10-504-2 カトー
チビロコセット たのしい街のSL列車 2025年9月発売予定 品番:10-503-1 鉄道模型 KATO(カトー)
浜松動物園に行ってトラを見てくるのとオマケのパンダ
東京銀座・天賞堂に行ってん。
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その➊ (品番A1495)
3Dプリント製品「ノス鉄蒸気動車改造キット 改造」芝浜模型店製 その3
2段積みコンテナ19D(旧塗装・4個口)6組入 2025年11月発売予定 品番:23-350-B 鉄道模型 KATO(カトー)
キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 2025年7月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
3Dものがたり002 スーパー前 2025年9月発売予定 334880 トミーテック
名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチあり)行き先表示ステッカー 2025年7月発売予定 品番:18706 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチなし)行き先表示ステッカー 2025年7月発売予定 品番:18707 鉄道模型 CROSSPOINT(クロスポイント)
31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便 2025年10月発売予定 品番:C-4626 鉄道模型 朗堂