1日前
新鶴見界隈1145(EF65 2084 + EF65 2085, DE11 2001)
2日前
浜川崎界隈302(5692レ EF65 2084)
3日前
新鶴見界隈1144-1(EF65 2085)
3日前
浜川崎界隈301(5692レ EF65 2083, 南武支線 205系)
3日前
新鶴見界隈1144-2(EF65 2097 + EF65 2083)
4日前
浜川崎界隈300-1(南武支線 E127系, 8156レ EF210-122)
4日前
浜川崎界隈300-2(5692レ EF65 2097, 77レ EF210-15)
4日前
鶴見線 206-1(8157レ EF210-357)
4日前
鶴見線 206-2(扇町駅 EF210-122)
5日前
新鶴見界隈1143-1(E217系Y-140編成長野配給9744レ EF64 1032)
5日前
新鶴見界隈1143-2(4091レ EF210-168, 87レ EF210-112)
5日前
新鶴見界隈1143-3(E217系Y-140編成長野配給9441レ EF64 1032)
5日前
E217系Y-140編成の長野配給です。東海道本線 95-1(川崎貨物駅 8764レ EF210-110, 77レ EF210-359)
5日前
東海道本線 95-2(川崎貨物駅 5692レ EF65 2097)
6日前
浜川崎界隈299(5692レ EF65 2097, 南武支線 205系)
8日前
最後はお馴染みのポジションで 南海2230系 #11
9日前
曇ってるし下でも撮ってみた♪ 南海2230系 #10
10日前
今度はサイド気味に。南海2230系 #9
11日前
まずは琴江橋歩道橋に移動です。 南海2230系 #8
12日前
修理から戻ったZ6 IIIの試し撮りはまさかの緑色(苦笑) 南海2230系 #7
13日前
結局、最後は定点アングルでお別れです。 EF65 2092 #7
14日前
「さよなら」補正で良しとします♪ EF65 2092 #6
15日前
ちょっとした因縁(笑) EF65 2097 #10
17日前
まずは一番好きな下り定点アングルで♪ EF65 2097 #9
17日前
コチラさんの混色「こうのとり」は初見です♪ 289系 #6
19日前
作戦名「Re Vermilion」 阪神9000系 #10
19日前
黄色いiPad(A16)を購入♪
21日前
思い出作りのためチョロっと早起き(苦笑) EF65 2085 #4
21日前
輸送される48153Fを1両づつ撮ってみた。 西武40000系
22日前
今のところ、一番新しい桃ちゃんらしいです♪ EF210-368
17日前
鼻の奥が、ツンとした・・・
人事異動~今までお世話になった上に、餞別を・・・&小田急新アクスタガチャガチャ
先週に続き、E217系の廃車配給を撮影に・・・
E217系長野廃車配給を撮影に・・・
久しぶりの昼立ち呑みフルコース!
電機牽引最後(?)のE235系新津配給
ドクターイエロー撮影後、独り反省会、からの、小田急ガチャガチャ
本当に最後のドクターイエローT4編成
横須賀線用E235系配給撮影のはずだったのですが・・・
京王駅弁大会(その3)
のんびりまったり貨物を撮影・・・
さようなら・ドクターイエローT4編成
京王駅弁大会2025(その2)
国際宇宙ステーション きぼう
京王駅弁大会2025(その1)
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
4日前
この日が最後となったEF65同士の一瞬の並びと75レ貨物列車の撮影です。(R7.3.11)
5日前
683系特急まほろば『安寧』回送、EF66やEF65牽引の貨物列車の撮影です(R7.3.10)
6日前
583系クハネ581形35号車によるヘッドマークの変更です。(R7.3.8)
8日前
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
9日前
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
10日前
【再掲】(展示車両編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
10日前
(クハ103ー247運転室&客室編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.
12日前
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
13日前
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
13日前
ようやく撮影できましたHM付きEF510 508号機!(R7.2.22)
14日前
雪が舞うなかを走行するHM付きEF510 514号機牽引の1086レ貨物列車の撮影です。(R7.
阪神電車5001形 乗車会での行先表示幕、板、副標の撮影です(R7.2.5)
阪神電車5001形 乗車会に参加してきました(R7.2.5)
『サロンカーなにわ』による車両所乗り入れミニツアーの団体臨時列車を撮影(R7.2.16)
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
583系クハネ581形35号車によるヘッドマークの変更です。(R7.3.8)
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
(クハ103ー247運転室&客室編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
雪が舞うなかを走行するHM付きEF510 514号機牽引の1086レ貨物列車の撮影です。(R7.
阪神電車5001形 乗車会での行先表示幕、板、副標の撮影です(R7.2.5)
阪神電車5001形 乗車会に参加してきました(R7.2.5)
『サロンカーなにわ』による車両所乗り入れミニツアーの団体臨時列車を撮影(R7.2.16)
EF65 2085号機とEF65 2090号機 一瞬の並び(R7.2.7)
西武鉄道40000系48152F甲種輸送 吹田タからはEF65 2096号機が牽引(R7.2.7
2月7日網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~16)の様子(R7.2.7)
2月5日吹田駅西側付近での撮影です(R7.2.5)
坂を駆け上がってくる75レ貨物列車 稼働中のEF65全機撮影の巻
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
本線 閉塞信号機を作る
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
新型ハイブリッド気動車導入・8000系,1200型リニューアルほか(事業計画2025)
カシオペア完全引退報道・西では新型導入/12系ほか【客車/トロッコ列車動向】
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ロマンスカーに桜をショボショボと...
【埼玉高速鉄道】新車は8両編成・環境負荷を低減した車両を導入見通しほか
【複数車両か】民鉄向け謎のディーゼル車ほか55両が新たに確認(政府統計)
2008年のショット
マレーシア→タイ国境越え【④タイ国鉄950普通列車】
【南海】特急サザンは新車で置き換えへ!高野線も新観光列車導入ほか
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
大阪メトロ 御堂筋線 '‐' 相互直通運転開始55周年記念HM 31601F なかもず駅
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~