3日前
快速便も運行開始。駅前大橋ルート開業に伴う広電ダイヤ改正及び停留場の変更
4日前
特急「こうのとり」が福知山~天橋立間の延長運転を行います。
5日前
阪神1000系がバーミリオンに変更。早速生成AIで再現してみた。
6日前
三岐鉄道の5000系(旧211系)を保々車両区まで見に行ってきました。
8日前
広電の停留場と車内案内・メロディー、路線カラーが変わります。
10日前
いよいよあと1か月で広島駅の新駅ビル2階に広電が乗り入れ
11日前
南海難波駅に新観光列車専用ホームが誕生。難波駅2階中央改札口もリニューアルへ。
12日前
36年にわたり東海を駆け抜けた311系は今日で営業運転を終了、お疲れさまでした。
15日前
パンダは帰国するが「パンダくろしお」は残る。
16日前
「WESTERポイント全線フリーきっぷ」が発売になりましたが、ポイントが必要で購入は非常にハードルが高い。
19日前
新幹線車両N700S及び在来線特急車両HC85系が追加投入されるわけ。
20日前
生成AIに阪神赤胴車のカラーリングをつくらせてみました。
23日前
11年間続いた近鉄5800系のデボ1形ラッピング車がもとに戻りました。
25日前
阪神優等列車の「赤胴車」の復活のわけ
近鉄の「青色」の新型一般車両のデビューが正式に発表となりました。
2日前
各駅下車の旅 再編88 予讃線PART-3その2
9日前
各駅下車の旅 再編88 予讃線PART-3その1
16日前
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その13
23日前
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その12
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その11
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その10
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その9
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その8
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その7
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その6
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その5
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その4
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その3
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その2
各駅下車の旅 再編87 中央本線(JR東海)その1
Vol.561 どうする!?岳南鉄道の車両置き換え
4日前
Vol.560 準急停車駅上板橋の七夕大縁日&気になる再開発の行方
8日前
Vol.559 変な夢に出てきた静鉄100形魔改造の怪しい電車+その完全新車版を描く
12日前
Vol.558 FESTA JUNINA TOKYO 2025&大崎にある歩道橋の未成線
17日前
Vol.557 静鉄100形が日立電鉄より里帰り&架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その57
20日前
Vol.556 原宿にロンドンバス&アフリカヘリテイジフェスティバル+ジャマイカフェスティバル
24日前
Vol.555 意外と難しかった都道府県パズル&架空世界版のこういうの作ってみたい
29日前
Vol.554 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その56&カスカベにLRT走ってるゾ!
Vol.553 西武⇔JR直通とは一体???
Vol.552 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その55&ニューヨーク地下鉄風大江戸線を描く
Vol.551 (今更だけど)70-000形がJR九州入りしたゾ!
Vol.550 高井戸にある怪しいバス(?)の巣窟もとい特装車の宝庫
Vol.549 流鉄が謎の限界測定を行なったらしい(211系導入フラグ?)
Vol.548 架鉄(架バス)屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その54&謎のマツダ製バスを描く
Vol.547 東武5700系改装のイタリアンレストラン「マスタードシード」
6日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 4日目 - 函館発稚内行急行1列車
13日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 3日目 - 常磐線経由急行801列車、青函連絡船
19日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 2日目 - 特別急行2列車で東京へ
24日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 1日目 - 志布志から矢岳越え、関門航路、特別急行2列車
27日前
2007年頃 鉄道博物館
2007年12月 成田空港・芝山鉄道、上野駅の北斗星
2007年11月 一畑電車とサンライズ出雲
2007年10月 京成・北総線・ユーカリが丘線~柴又と矢切の渡し
2007年09月 長野県 3日目 - 小海線のキハE200、碓氷峠鉄道文化むら
2007年09月 長野県 2日目 - 辰野、姨捨
2007年09月 長野県 1日目 - 小海線ハイブリット気動車キハE200系
2007年08月 長崎 2日目 - 長崎平和祈念式典、島原鉄道で加津佐まで
2007年08月 長崎 1日目 - 寝台特急「あかつき」
2025年03月改正後 横須賀線E235系11号車銘板
2007年08月 身延線、岳南鉄道
用事が無くなった乗り鉄6最終回、久々に乗車
1日前
用事が無くなった乗り鉄5岡山にも万博
2日前
用事が無くなった乗り鉄4新倉敷で狙う
3日前
用事が無くなった乗り鉄3最後のワンピース新幹線
4日前
用事が無くなった乗り鉄2京阪コレクション
5日前
用事が無くなった乗り鉄1朝の複々線
6日前
梅雨は明けたか?乗り鉄4最終回、走るサウジアラビア館
7日前
梅雨は明けたか?乗り鉄4青いキャンバスに
8日前
梅雨は明けたか?乗り鉄3風吹くホームにて
9日前
梅雨は明けたか?乗り鉄2むかしの万博のほうが……
10日前
梅雨は明けたか?乗り鉄1正確な情報を
11日前
今津線に8000系
12日前
2025四国全県乗り鉄20最終回・再リニューアル
13日前
2025四国全県乗り鉄19勘違いから
14日前
2025四国全県乗り鉄18緊急事態
7日前
北陸新幹線制覇! ②
14日前
北陸新幹線制覇! ①
21日前
氷見線に、いにしえの国鉄風景を見た❕ ③
28日前
氷見線に、いにしえの国鉄風景を見た❕ ②
氷見線に、いにしえの国鉄風景を見た❕ ①
しょっぱい試合ですいません! 仙石・東北ラインの巻 ③
しょっぱい試合ですいません! 仙石・東北ラインの巻 ②
しょっぱい試合ですいません! 仙石・東北ラインの巻 ①
しょっぱい試合ですいません! 宇都宮ライトレールの巻③
しょっぱい試合ですいません! 宇都宮ライトレールの巻②
しょっぱい試合ですいません! 宇都宮ライトレールの巻①
しょっぱい試合ですいません!(プロローグ)
飛龍革命⑥ 羽沢横浜国大
飛龍革命 ⑤ いずみ野
飛龍革命 ④ ゆめが丘
13日前
オフシーズンのびわこ箱館山に行ってきました。今流行りの夏も楽しめるスキー場になりました。
28日前
今話題の近鉄新型一般車両の「青色」をAIで再現してみました。
大阪・関西万博会場前の夢洲に行ってきました。
うめきた公園に行ってみました。
2025年新年のご挨拶。
竹内まりやのふるさと、出雲へ行ってきました。
ココログからのお知らせメール
2024年1月以降の記事について、新しいサイトに移行します!
近鉄新型一般車両がいよいよ2024年10月デビューします。
阪急京都線の座席指定サービス「PRiVACE」が7月にデビュー!
約1年ぶりに、JR東海の名古屋駅に行ってみました。
なぜ名阪特急がこんなに混むのか?インバウンドの復活?春休み?
北陸新幹線が延伸開業した敦賀駅に行ってきました。
北大阪急行が延伸し箕面萱野駅開業したので行ってみました。
JR東海の221系が、三岐鉄道へ譲渡されたようです。
1日前
E127系100番台A1編成長野総合車両センターを出場
1日前
えちごトキめき鉄道ET127系V1編成試運転(乗務員訓練)
1日前
キハ110-233が長野総合車両センター(工場)へ
1日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(7/11)
2日前
E491系(East-iE)篠ノ井線上り検測
3日前
キハ111-210+キハ112-210長総構内試運転
3日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(7/9)
5日前
E353系S211編成長総構内試運転
5日前
長野総合車両センター廃車置場周辺(7/7)
6日前
北しなの線・えちごトキめき鉄道迂回貨物訓練・四季島号長総出区
8日前
185系200番台B6編成が工場から廃車置場へ
8日前
209編成トタ82編成中間2両が工場側へ
8日前
E217系Y-102編成が工場から廃車置場へ
8日前
209系1000番台トタ82編成3両が工場へ
8日前
209系1000番台トタ81編成3両が廃車置場へ
敦賀から北陸新幹線つるぎ10号に乗る〜岐阜から北陸経由の鉄道旅②
フリーきっぷで北陸の旅Part33/令和7年4月3日
フリーきっぷで北陸の旅Part32/令和7年4月3日
フリーきっぷで北陸の旅Part6/令和7年4月1日
フリーきっぷで北陸の旅Part5/令和7年4月1日
鉄道1044 大阪駅→金沢駅 在来線特急+新幹線で移動 乗り換えは増えたが2種類の電車に乗れると思えば面白い
鉄道1030 大阪北陸ツアーに出発 その3 はじめての北陸新幹線延伸区間を利用!敦賀駅は広かった
JR西9800ポイントで北陸新幹線の新駅訪問を行う~湖西線ストップの遅延を体験
■『敦賀シンボルロード』②気比神社から福井駅ロータリーまではブロンズ像による『宇宙戦艦ヤマト』のストーリーが展開される(福井県敦賀市)
■『敦賀シンボルロード』①敦賀駅から気比神宮への道中 ブロンズ像により劇場版『銀河鉄道999』のストーリーが再現される(福井県敦賀市)
冬の高山本線・北陸本線 青春18きっぷの旅(4)富山~金沢~福井~敦賀~大阪
福井旅行と北陸新幹線初体験/1泊2日なのに福井推しがすぎる理由
【3月16日】北陸新幹線敦賀延伸の1日を取材撮影してきました
【長期拡散連載】JR全線完乗への道⑮ ~北陸新幹線~
気比そば あまの 敦賀駅
ザ・バスコレクション 東急バスタンデムライナー7305号車 2025年10月発売予定 335467 トミーテック
205系通勤電車(京葉線・新製車)が入線しました。 TOMIX 98878 10両セット
【カトー】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「2025/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【トミックス】「JR キハ120-300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット<98143>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 701系1000番台 仙台色 2両セット<10-1554S>」鉄道模型Nゲージ(25)
バスコレで行こう23 奈良交通八木新宮特急バス・戸津川村営バス2台セット 2025年11月発売予定 335535 トミーテック(ザ・バスコレクション)
<JH058-2> 全国バスコレクション80 奈良交通 八木新宮特急バス 2025年11月発売予定 335825 トミーテック
313系5300番台<新快速> 2両増結セット 2025年11月発売予定 品番:10-1921 鉄道模型 KATO(カトー)
京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)増結4両編成セット2026年1月発売予定 32077 GREENMAX(グリーンマックス)
鉄コレ 名古屋鉄道7300系 2両セット 2025年12月発売予定 336679 トミーテック ジオコレ(鉄道コレクション)
【TOMIX】24系25形(北斗星・混成編成)スシ24形とカニ24-500形の成形サンプル (試作品情報更新:2025年7月11日) #トミックス
【KATO】(N)209系500番台 京葉線色 特別企画品一部仕様変更のお知らせ (2025年7月11日発表)
【リリース情報】CROSSPOINT 2025年7月14日(月)発売 クロスポイント
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 増結2両編成セット2026年1月発売予定 32106 GREENMAX(グリーンマックス)