本日の飯山線131Dは「おいこっと」でした。ただ、いつもとは違い前後が逆になっていて長野側にキハ110-236(赤)で越後川口側にキハ110-325(白)が連結されていました。普通に見れば特に解らないかもしれませんが、同じ場所で見続けていると前後で逆に連結されている「おいこっと」はかなり珍しく見えます。 おいこっとも10周年ということで、たまには号車位置を反対にしてもこの組成で走らせればそれだけでも記念イベントになるのに・・・。 <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
本日は、北条踏切でリゾートビューふるさと出区と北しなの線324Mの追い越しを撮影できるか挑戦してみました。昨秋までの平日運転時は115系が追い越していましたが、ダイヤ改正で車両がSR1系に変わり平日も土曜休日もSR1系になりました。 とは言え、リゾートビューふるさと号の出区時間は決まっていて正確ですが、324Mは完全に正確に運転するのは難しくどのあたりで追い越すかは運になります。3月最終日にようやく良い感じに追い越すシーンを撮影できました。 <動画> www.youtube.com <過去記事> hyama5071.hatenablog.com ランキング参加中鉄道
本日の北しなの線12320Mは115系S1編成+S3編成でした。続いて、3月26日にE217系Y-140編成の配給(廃回)を牽引したEF64 1032が長野総合車両センターを出区して関東方面へ向かいました。 <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
山陽本線115系N編成 咲き誇る前の桜の向こうを 2025-03-31
各地から桜が満開の知らせが入ってきていますが、こちらは満開までもう少し時間が必要な様です。山陽本線115系N編成咲き誇る前の桜の向こうを2025-03-31
近鉄特急博覧会の実施 万博開催中のプロモーション かなりしんどそう
▼近畿日本鉄道では、2025年4月13日から10月31日まで、近鉄特急のPRのため、「近鉄特急博覧会」を実施すると3月28日に発表しました。 https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f09
悪天候で肌寒かった昨日から一転、今日(2025年3月30日)の東京は、予想以上に晴れて気温も上がり。また、桜も思ったより咲いていて、「満開宣言」も出ました。お…
山陽本線EF510-300 銀釜甲種輸送といつもの列車 2025-03-01
当日はEF510-317銀釜の甲種輸送を目的に現地を訪れたのですが、列車通過後はすぐに撤退せずにきれいに咲いていた菜の花を入れていつもの列車を撮影しました。銀釜を待っている間にそばの家から出てこられた奥さんに何か珍しい列車が来るのか尋ねられました。「九州に運ばれる神戸の工場で新しく作られた機関車が〇〇時ごろ通りますよ」とお教えしました。すると「向こうの方にもカメラを持った人が何人かいらっしゃいましたよ」とのことでした。あまりご興味はなさそうでしたが、銀釜が通過した後に奥さんを見かけましたので「さっき通りましたよ」と声をかけてみると「銀色のピカピカのですね」と応えてくれました。もし銀釜ではなく115系や貨物を撮影中に声をかけられたら「いつも走っている列車を撮影していますよ」と答えたでしょう。山陽本線EF21...山陽本線EF510-300銀釜甲種輸送といつもの列車2025-03-01
京阪本線昼間普通列車の4両化をみてきました。それほど混雑も混乱もありません。
▼京阪電鉄では、3月22日にダイヤ改正を実施しました。今回は「普通」の4両編成化について、実際に乗車して実情をみてきました。 ▼今回のダイヤ改正で、昼間時間帯(10時から14時台)の1時間あたりの運転本数が、中之島・萱島間の「普通」で2本か
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
2007年の春に、鶴見線、南武線、武蔵野線、ディズニーリゾートラインを再訪しました。この当時の鶴見線・南武線・武蔵野線は205系で、ディズニーリゾートラインは2001年開業時のType X車両で運転されていました。鶴見駅には乗換改札がありました。
山陽本線EF210形 長い貨物列車と短い貨物列車 2025-03-09
新下関駅付近でリバイバル500系のぞみを撮影した後に山陽本線の長府駅方面に向かいました。沿線は梅や菜の花が咲き当日は暖かでしたので春の訪れを感じることができました。山陽本線EF210形春景色の中を行く長い貨物列車1051レ2025-03-091051レ東京貨物ターミナル⇒福岡貨物ターミナルコキ車が26両で機関車を含めて540mと長いです80/70レ下関貨物⇒宇部⇒広島貨物ターミナル長い1051レとは対照的に単機でした普段でもコキ車が6両ぐらいと短いです山陽本線EF210形長い貨物列車と短い貨物列車2025-03-09
【乗車記】あいの風ライナー3号(金沢/高岡)
【IRいしかわ鉄道】三セク521系3次車のJR色が間もなく消滅
【ダイヤ改正】ハピライン等北陸3セク各社が2025年3月にダイヤ改正実施へ
IRいしかわ鉄道「快速」新設・普通など増便検討へ【2025年春ダイヤ改正】
【IRいしかわ】521系北陸地域色消滅へ…11月末で塗り替えが完了予定
【IRいしかわ】521系IR10編成 吹田入場回送 2024-9/25
【JR西+IRいしかわ】521系E01編成+521系IR05編成 吹田出場回送 2024-9/6
加工サンプル
駅訪問記 まとめページ 北陸地方
山中温泉 -SEL2470GM-
北陸新幹線 敦賀延伸初乗り
JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part11/令和6年3月12日・13日訪問
JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part10/令和6年3月12・13日日訪問
JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part9/令和6年3月12日・13日訪問
JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part8/令和6年3月12日・13日訪問
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❷ (品番 10-1880 )
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)