(写真)中部国際空港を出発した2000系ミュースカイ 河和から折り返し新鵜沼行き急行列車に乗車した。ミュースカイを乗り鉄するため中部国際空港へ向かうことにした。そのため太田川で常滑線に乗り換えた。太田川は3階建ての駅になっていて2階は2面4線のホーム
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようインスタントラーメン。そういえば群馬県は即席麺の生産工場が多い。ペヤング大黒食…
その8のつづき、今回は虎杖浜駅、竹浦駅、北吉原駅の3駅です。 虎杖浜駅。駅名標。 駅舎。 ホーム。 竹浦駅。駅名標。 駅舎。 ホーム。 北吉…
(写真)河和まで乗車した名鉄1000系(参考) 神宮前にて 豊橋から快速特急に乗車して名古屋方面へ向かった。指定席に優雅に座っていると乗務員にきっぷを求められた。1DAYフリーきっぷを見せると指定席に座ることはできないということであった。なんで?1DAY
長野総合車両センター(工場)に入場中の えちごトキめき鉄道所有ET127系V-2編成の検査が終盤となり試運転線で構内試運転が行われました。構内試運転は居町踏切折り返し基準で3往復実施されました。 ・工場線から試運転線へ ・制動試験 ・構内試運転(居町踏切折り返し基準3往復) ・構内試運転を終えて工場へ <動画> www.youtube.com ランキング参加中鉄道
本日(7/10)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて115系S14編成が解体線へ押し込まれていました。E217系が溜まっていますが、とりあえずE217系の解体は中断して115系を先に解体するようです。115系S2編成についてはまだ工場側にいます。 工場側で見える車両は無くなりました。ただ奥まって見えませんが115系S2編成が留置されています。 移動は15時以降の夕方にやっているようで私居た時間帯では動きはありませんでした。 <その他> 本日の1320Mは115系S3編成(湘南色)+S4編成でした。 ランキング参加中鉄道
(写真)豊橋モ780形愛知ダイハツATRAIラッピング 駅前にて (写真)赤岩口側の豊橋モ780形愛知ダイハツATRAIラッピング 駅前にて 蒲郡からJR東海に乗り換えて、特別快速で豊橋へ行った。豊橋鉄道の市内線に獲物がいたので撮り鉄することにしたがめ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)