大阪マラソン(びわ湖毎日マラソン統合大会)
岡山県の駅をのんびり途中下車 伊里駅(JR西日本)
2月11日で切替が行われるJR梅田貨物線を撮り歩く~323系回送に遭遇する~【2/4】
夜の和田岬駅と広告のない通勤電車
【マイクロエース】「JR 103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット」鉄道模型Nゲージ
定番5087レ撮影と阪急京都線平日データイムダイヤを高槻市で撮る【9/30】
JR西日本 びわこエクスプレス (*^^*) キハ189系 大阪駅
春日大社(奈良市)
西なびグリーンパスでガチャの旅Part10/令和5年1月19日
兵庫県の駅をのんびり途中下車 香呂駅(JR西日本)
2009年・西梅田一番踏切
続・夕暮れの和田岬線103系
【グリーンマックス】「JR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・スカート黒)8両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
西なびグリーンパスでガチャの旅Part9/令和5年1月19日
JR西日本 ハローキティはるか (σ´∀`)σ 281系 新大阪駅
本を返す(「言語はこうして生まれる」)
【SF時代劇ミニドラマシリーズ『信長のスマホ』】〇〇のスマホシリーズ最新作、いよいよ放送!
「契りきなかたみに袖をしぼりつつ」 清原元輔 多作な歌人、清少納言の父 末の松山とは
#143 『信長公記』を読むその13 巻7 後半:天正二(1574)年
#142 第5回「瀬名奪還作戦」の感想 ~大河ドラマ『どうする家康』
江戸幕府が得ていた清王朝の末期の情報
アヘン戦争後の清王朝と江戸幕府
示衆(1)「師晚參示衆云」(師は晚參の時、衆に対して言った) 「臨済録」より
上堂(9)「汝等諸人、作麼生會」(さて、諸君はそれをどのように会得するのか) 「臨済録」より
これ安すぎません!?めっちゃお得すぎです
<気候変動>『気候変動とCO₂は関係ありますか?』 ~1000年前、温暖化で海氷が解けバイキングがヨーロッパに侵攻した時代があった~
#141 今川義元だって凄いんだぞ!〜『桶狭間戦記 1』を読む
【清和源氏】編『足利一族』章「渋川氏」節 03.渋川義鏡
第2章 昭和後期 14 地域差別(1) 藤原広嗣
【国分寺市】カフェおきもと【洋館cafe】
1978年の日本の鉄道(4)山陰地方
国鉄カラーの特急やくも号を追いかけて
287系回送電車(JR東海道線・山崎駅)
381系やくも、「ゆったり」と「パノラマ」と「国鉄色」と
やくもの洗礼(出雲大社とスケートツアー7)
2022年ブログ振り返り
381系 特急やくも IX / 岡山駅にて
独歩ゴールデンエール 飲んでみた!
381系 特急やくも XIII / 岡山駅にて
JR西日本米子駅西日本懐鉄入場券/令和4年8月16日購入
KATO 2022年8月発売予定品
山陰新幹線より電化を 特集2147
夏休み企画 お土産紹介!? やくもクリアファイル
⑪味の庄「伯備」のラーメンが美味しい(新見)_2022.3.21
L特急 やくも 国鉄時代(昭和の思い出列車)
本日は、休日出勤で何処かへ行く予定はありませんでした。が、本日は仕掛作業だけで終了とのことで、昨日使用した「週末パス」を再び使用して出かけることにしました。 今日は、以前から乗りたった特急サフィール踊り子号に乗ることにしました。この時間だと新宿発の5号が間に合います。さすがに乗車当日の手配では、プレミアムグリーン車は満席でしたが、グリーン車は窓側が空いていたので迷わず購入。プレミアムグリーン車乗れない代わりにカフェテリアでの昼食も予約しました。 はくたか554号(長野9:00-大宮10:11) 埼京線(大宮10:19-新宿11:02) 新宿で時間を潰しいよいよサフィール踊り子号に乗車します。通…
以下は2023-02-05(日)に撮影しました。下関市会議員選挙が2023-02-05(日)に行われました。多くの場所に選挙ポスター掲示板が設置されていましたが、あまり見向きされていない感じでした。❤マークが掲示板を撮影した場所です2023-02-05長府駅南口こちらが表玄関ですが辺りに選挙ポスター掲示板はありませんでした2023-02-05長府駅北口南口より人の出入りが少ない側にありました2023-02-05長府駅付近広い歩道側を避けて危険な車道の向こう側に設置されていました2023-02-05ふく~る下関前ギャンブラー用に設置されていました2023-02-05松小田停留所バス待ちのお客さん用に設置されていました国道では人通りが少ない海側の歩道にありました住宅地が広がる反対側の歩道にはありませんでした2...選挙ポスター掲示板のある風景2023-02-05
JR東海の車両が初展示!新型特急車両HC85系・特急用気動車キハ85系 京都鉄道博物館で特別展示
▼京都鉄道博物館は、2月2日に、2月23日祝日から3月5日日曜日までの間、開催す...
流氷物語号とSL冬の湿原号に乗りたいと思い網走へ。丁度、ANAでキャンペーン(片道7,000円)をやっていて活用、訪問しました。網走駅の向かい、直ぐの所にあります。晩御飯は隣のファミレス、ヴィクトリアステーション網走駅前店で食べました。写真は大俵HB(990円)Aセット(330円)です。東横INNオホーツク・網走駅前
網走から釧路に移動して一泊しました。周囲にコンビニはありますが、飲食店は少ない。朝、窓から撮影した風景。一番奥に見えるのが釧路駅です。東横INN釧路十字街
以下は2023-02-05(日)に撮影しました。下関市会議員選挙が2023-02-05(日)に行われました。多くの場所に選挙ポスター掲示板が設置されていましたが、あまり見向きされていない感じでした。❤マークが掲示板を撮影した場所です2023-02-05長府駅南口こちらが表玄関ですが辺りに選挙ポスター掲示板はありませんでした2023-02-05長府駅北口南口より人の出入りが少ない側にありました2023-02-05長府駅付近広い歩道側を避けて危険な車道の向こう側に設置されていました2023-02-05ふく~る下関前ギャンブラー用に設置されていました2023-02-05松小田停留所バス待ちのお客さん用に設置されていました国道では人通りが少ない海側の歩道にありました住宅地が広がる反対側の歩道にはありませんでした2...選挙ポスター掲示板のある風景2023-02-05
本日は、休日出勤で何処かへ行く予定はありませんでした。が、本日は仕掛作業だけで終了とのことで、昨日使用した「週末パス」を再び使用して出かけることにしました。 今日は、以前から乗りたった特急サフィール踊り子号に乗ることにしました。この時間だと新宿発の5号が間に合います。さすがに乗車当日の手配では、プレミアムグリーン車は満席でしたが、グリーン車は窓側が空いていたので迷わず購入。プレミアムグリーン車乗れない代わりにカフェテリアでの昼食も予約しました。 はくたか554号(長野9:00-大宮10:11) 埼京線(大宮10:19-新宿11:02) 新宿で時間を潰しいよいよサフィール踊り子号に乗車します。通…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)