週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
1日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
2日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
3日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅 ~くりでんミュージアムと寅さん~
4日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~鉄道公園となったくりでんの拠点駅~
6日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(18) 細倉マインパーク ~商店が並ぶ細倉のメインストリート?~
8日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
9日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
10日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
11日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(14) 陸羽東線・東北新幹線 古川駅 ~東横インが結果的にアパホテルに?~
13日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(13) 石巻線 (石巻駅→小牛田駅) ~単行キハで夕暮れの田園風景を小牛田へ~
14日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(12) 石巻線・仙石線 石巻駅 ~その1 "萬画の国"の統合された駅。今回は仙石線ホームの様子を~
16日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(11) 仙石線 陸前大塚駅 ~松島湾のすぐそばの駅ですが・・・~
16日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(10) 仙石線 旧野蒜駅跡 ~大震災を伝える震災復興伝承館と復興祈念公園~
17日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(9) 仙石線 野蒜駅 ~仙石線・東北本線接続線を抜けて仙石線へ。高台に復活した駅~
2025年の夜桜ラン
1日前
E26系「カシオペア」完全引退のニュース
2日前
JR最南端の駅 西大山駅の入場券
4日前
2025年の菜の花ロード
5日前
特急絶景ネモフィラ号が運転されます
6日前
東京メトロ 東西南北
7日前
JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール
8日前
久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道
10日前
さいたまマラソン2025フィニッシャータオル
12日前
さいたまマラソン2025に参加しました(2)
13日前
さいたまマラソン2025に参加しました(1)
14日前
2025年3月16日の鉄(活)動日誌
15日前
JR東日本 中央線グリーン車サービス開始
16日前
浜離宮恩賜庭園の菜の花
18日前
三岐鉄道新型車両導入のニュース
1日前
相鉄11000系(11代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き
2日前
神奈川中央交通「町82」つきみ野駅行き
3日前
東急5050系4000番台(新幹線ラッピング) 東急東横線「Fライナー」特急元町・中華街行き
4日前
JR北海道キハ150形 石北本線特別快速「きたみ」北見行き
5日前
東急5050系4000番台(Qシート付) 東急東横線「Fライナー」急行大和行き
6日前
神奈川中央交通「市02」長津田駅行き
7日前
JR四国キハ185系 高徳線特急「うずしお」徳島行き
8日前
東武50050系 東急田園都市線長津田行き
9日前
東京メトロ16000系 東京メトロ千代田線各駅停車我孫子行き(白各停)
10日前
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き
11日前
海老三昧そば@箱根そば本陣
12日前
相鉄20000系 東急東横線急行和光市行き
13日前
JR東日本E233系 中央本線中央特快東京行き(T編成ステッカー)
15日前
東急3000系 相鉄本線特急横浜行き
15日前
川崎鶴見臨港バス「川51」川崎駅西口行き(カラー)
不謹慎ですが 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月30日(日)
1日前
毎月最週末かな? 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月29日(土)
2日前
「湿気寒」 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月28日(金)
3日前
『さくらの日』 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月27日(木)
4日前
風が吹けば… 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月26日(水)
5日前
春一番 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月25日(火)
6日前
「式歌」 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月24日(月)
7日前
暖かい日が続けば良いけどなぁ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月23日(日)
8日前
『夢・貝塚 二ツ森』 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月22日(土)
9日前
ぽかぽか 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月21日(金)
10日前
祝日 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月20日(木)
11日前
変わる変わる 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月19日(水)
12日前
溶けない雪はない 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月18日(火)
13日前
春の天気とは言え・・・ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月17日(月)
14日前
足踏み 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月16日(日)
1日前
真夏の18きっぷの旅2024~厳しい酷暑と格闘の旅路~ 東海道・山陽本線 酷暑の旅の始まり 名古屋駅~姫路駅
3日前
豊橋鉄道100周年ラッピング車-2 豊橋市内線 ビール電車とモンハンラッピング電車
5日前
早朝の静岡駅で寝台特急サンライズ撮影
7日前
静岡鉄道1008号ラストラン撮影旅 リンク集
10日前
静岡鉄道 ありがとう1008号長沼車庫で最後の撮影 1008号ラストラン撮影記END
13日前
静岡鉄道 狐ヶ崎駅、御門台駅訪問
16日前
静岡鉄道 春日町駅、古庄駅で定期列車最後の撮影
19日前
静岡鉄道 県総合運動場駅周辺で撮影
22日前
静岡鉄道 桜橋駅近くの定番ポイントで撮影
25日前
静岡鉄道 巴川橋梁で静岡鉄道の列車撮影
28日前
静岡鉄道 思い出の1008号中吊り広告写真見ながら乗車
静岡鉄道1008号ラストラン撮影旅 静岡鉄道 長沼駅停車中の1008号
豊橋鉄道100周年ラッピング車-1 渥美線1807編成初撮影
GW電車旅2024 リンク集
北大阪急行 延伸開業間もない箕面萱野駅 GW電車旅2024END
三重 JR紀勢本線 新鹿駅
2日前
三重 JR紀勢本線 大泊駅
5日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策3
7日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策2
9日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策1
12日前
三重 七里御浜 花窟神社近くの日本一長い砂礫海岸
14日前
三重 花窟神社 世界遺産で日本最古といわれる神社
16日前
三重 道の駅 熊野・花の窟 スタンプ
19日前
三重 JR紀勢本線 熊野市駅 スタンプ
21日前
三重 道の駅 熊野きのくに スタンプ
23日前
三重 道の駅 紀伊長島マンボウ 2024 スタンプ
26日前
三重 伊勢志摩 中ノ磯展望台
28日前
兵庫 JR甲子園口駅近くのまんぼうトンネル
兵庫 JR神戸線 甲子園口駅 スタンプ
兵庫 JR加古川線・福知山線 谷川駅 スタンプ
1日前
【京都府】向日町駅 ~JR東海道本線~(北海道旅82)
4日前
【京都府】東向日駅 ~阪急京都線~(北海道旅81)
6日前
【大阪府】十三駅のポテトうどん (北海道旅80)
8日前
【大阪府】蛍池駅 ~大阪モノレール・阪急宝塚線~(北海道旅79)
11日前
【北海道】石狩沼田駅 ~JR留萌本線~(北海道旅78)
13日前
【深川→石狩沼田】留萌本線全部乗る! ~JRで最も短い"本線"~(北海道旅77)
15日前
【北海道】深川駅 ~JR函館本線など~(北海道旅76)
18日前
【北海道】旭川駅の駅そば「旭川立売商会 旭川駅構内コンコース売店」 ~JR函館本線など~(北海道旅75)
20日前
【北海道】砂川駅 ~JR函館本線~(北海道旅74)
22日前
【北海道】滝川駅 ~JR函館本線など~(北海道旅73)
25日前
【豪華列車】THE ROYAL EXPRESSを見たヨ! (北海道旅72)
27日前
【北海道】フラノラベンダーエクスプレスに乗車! (北海道旅71)
29日前
【北海道】富良野駅 ~JR根室本線など~ (北海道旅70)
【北海道】上富良野駅 ~JR富良野線~ (北海道旅69)
【北海道】ファーム富田 ~ラベンダー畑~ (北海道旅68)
1日前
【鉄道スケッチ】井の頭線の「さくら」号
2日前
【街角スケッチ】成城学園前駅のところの桜並木
3日前
【お子様ランチ】京都藤井大丸で「大人のお子様ランチ」!
4日前
【名古屋はええよ!】おかげ庵で今川焼と抹茶のひと時!
5日前
【鉄道スケッチ】ザ・ヒロサワシティによみがえった寝台特急「北斗星」!
6日前
【街角スケッチ】朝の駅のホームから
7日前
【旅先グルメ】伊東で人気のご当地パスタ「正油カルボナーラ」!
8日前
【鉄道スケッチ】井の頭線富士見ヶ丘イベントに行ってきました!
8日前
【旅のメモリー】芦ヶ久保の氷柱を見てきました!
10日前
【街角グルメ】小田原でランチするならこのお店!
11日前
【鉄道スケッチ】湯河原駅で「桃さま」ゲット!
11日前
【旅先グルメ】湯の町伊東のソフトクリームが美味しいお店!
13日前
【鉄道スケッチ】関東鉄道常総線・下館駅にて
14日前
【鉄道スケッチ】真岡鉄道の蒸気機関車を撮影する!
14日前
【鉄道スケッチ】特急「北斗星」に泊まりました!
札幌市交通資料館をさらに見学 [10月31日その4]
1日前
札幌市交通資料館の展示車両 [10月31日その3]
2日前
当別駅の北の大地の入場券 [10月31日その2]
3日前
日帰り北海道の旅スタート [10月31日(木)その1]
4日前
英林館高校文化祭 [10月27日その2]
5日前
中央線快速グリーン車に乗車 [10月27日(日)その1]
6日前
トロバス記念館 [10月24日その4]
7日前
立山トンネルトロリーバスお別れ乗車 [10月24日その3]
8日前
みくりが池温泉へ歩く [10月24日その2]
9日前
今年3回目の室堂駅へ [10月24日(木)その1]
10日前
渋谷でお昼ごはん [10月21日その3]
11日前
連続テレビ小説「虎に翼」展 [10月21日その2]
12日前
明治大学博物館 [10月21日(月)その1]
13日前
大井町の夜 [10月20日その4]
15日前
ホームルームは中国料理 [10月20日その3]
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年3月発表の新製品に209系、キハ183系あそぼーいが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACEさんのフレッシュひたち【鉄道模型】
2日前
【Nゲージ】汽車旅、急行「はまなす」【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】キハ66、67と783系だけでも九州は楽しめる【鉄道模型】
4日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年9月以降の新製品にストラクチャー、西武2000系の塗装済みキットなどが登場なんだけど…、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
5日前
【Nゲージ】MICROACEさんの製品【鉄道模型】
6日前
【Nゲージ】当時はビックリ、KATO 789系1000番台
7日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:連結編【鉄道模型】
8日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年8月以降の新製品に北斗星、E235系1000番台、踏切が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
9日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:観察編【鉄道模型】
10日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:やらかし編【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:購入編【鉄道模型】
12日前
「【Nゲージ新製品/中古】タキ1000を牽きたい! KATO EF510 301/EH200 開封【鉄道模型】」という動画を公開しました
13日前
【Nゲージ】良きかな、KATO 485系【鉄道模型】
14日前
【Nゲージ】KATO ED79急行「はまなす」【鉄道模型】
箱根登山鉄道(塔ノ沢~大平台) 出山鉄橋&しだれ桜と紫陽花
1日前
箱根登山鉄道(箱根湯本~塔ノ沢) 80パーミルの急勾配とあじさい寺
2日前
箱根登山鉄道(小田原~箱根湯本) 三線軌条と入生田・長興山の枝垂桜
4日前
御殿場線(山北~谷峨) 富士山の俯瞰と谷峨の桜と紅葉
5日前
御殿場線(松田~山北) かつての鉄道の町・山北駅の桜並木
7日前
御殿場線(下曽我~松田)の富士山と西平畑公園の河津桜
8日前
御殿場線(国府津~下曽我)の富士山と別所梅林
14日前
鉄道旅行記「根室本線の鈍行で釧路から新得・滝川へ」
20日前
鉄道旅行記「花咲線・糸魚沢から厚岸へ、別寒辺牛湿原を歩く」
24日前
鉄道旅行記「花咲線・昆布盛から落石へ」
27日前
鉄道旅行記「細岡駅から釧路湿原へ」
鉄道旅行記「塘路駅からサルボ展望台へ」
1日前
ホテル日立プラザに宿泊:産業都市日立へ
8日前
南山城ドライブはPC8801に衝撃を受ける:京都府立山城郷土資料館と恭仁宮跡
11日前
生ワカメを求めて鳴門へ家族旅行
15日前
松川温泉峡雲荘自炊部に宿泊して帰路へ:真冬の岩手二泊三日
17日前
じゃじゃ麺を食べてボンネットバスで松川温泉へ:真冬の岩手二泊三日
22日前
ひな壇の飾られた定宿の大沢温泉に一泊:真冬の岩手二泊三日
29日前
「普選」と「婦選」:国立公文書館企画展
偕楽園・弘道館ほか水戸観光:週末小旅行水戸行き
金曜日に「ひたち」で水戸へ:週末小旅行水戸行き
ブラタモリに触発されて石清水八幡宮と淀城へ
花巻空港で冷麺を食べて神戸空港へ:年末北東北長男との二人旅
大沢温泉山水閣に二泊:年末北東北長男との二人旅
雪道を回避して列車で花巻に移動:年末北東北長男との二人旅
雪道に大苦戦も花巻からドーミーイン弘前へ:年末北東北長男との二人旅
雪の大沢温泉自炊部で一泊:年末北東北長男との二人旅
1日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
5日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~秘境を越えた先の不思議な鳥居~
10日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~
14日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
19日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~昼とは違う雰囲気の熊本へ~
25日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~砂が輝く長崎県~
28日前
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~ハプニングの佐賀県~
《旅行記》【近鉄&西鉄】10月は鉄道の日!鉄道イベントをはしごしてきた!
《西鉄》【写真館696】いつのまにかまた優等種別の主力に返り咲いた水色の電車
《旅日記》【乗車記】四半世紀ぶりに新型形式登場!さっそく乗ってきた!
《旅日記》【乗車記】人生で初めてのSLに乗って歴史の街津和野へ行ってきた
《近鉄》【写真館695】今日がラスト!近鉄通勤車の最新鋭として約20年走ってきたシリーズ21
《駅探訪》【相鉄】ついに再開発が発表!あと約20年は工事が終わらない横浜駅
《旅日記》初めての西九州新幹線で行く長崎のぶらり散歩旅
《旅日記》【乗車記】今さら!?初めての乗車となる西九州新幹線で長崎へ
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
7日前
雪との戦い、パソコンとの戦い
21日前
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
1995年・最後の長い汽車旅【2】きっぷの話 (2)
1995年・最後の長い汽車旅【1】きっぷの話 (1)
1995年・最後の長い汽車旅【0】プロローグ
2024~2025年の鉄道まとめ
2025 あけましておめでとうございます。
コロナ・リベンジの帰省旅【3】鉄道「再々」完乗~大阪で最後のひと仕事
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
ひそやかなる楽しみの果て その2
鉄道「再」完乗~宇都宮ライトレール
還暦の「ひかり・こだま」~東海道新幹線60周年
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~鉄道むすめ巡り2023-野岩鉄道編-
1日前
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~スカイツリートレインに乗るっ
4日前
野岩鉄道会津鬼怒川線全線フリーきっぷの旅~鉄道むすめ巡り2023-野岩鉄道編-
6日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~夏季・冬季発売で買いやすくなった
8日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~ゆるキャン△
9日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~下部温泉しもべの湯
11日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~下部温泉駅へ
13日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~313系8000番台
15日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~六波羅蜜寺令和館に行く
18日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~京都観光!蹴上インクラインに行ってみた
20日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~モボ21形レトロ調車両
22日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~観光客で激混みの嵐電
23日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~鉄道むすめ巡り2023-京福電気鉄道編-
25日前
京都地下鉄・嵐電1dayチケット旅~京都市営地下鉄で移動するっ
27日前
2023→24年冬の18きっぷ旅~地下鉄に乗って京都を巡るっ3
2日前
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
4日前
2007年03月 東北 3日目 鳴子から新庄経由での帰路
8日前
2007年03月 東北 2日目後半 - くりはら田園鉄道 廃線2週間前の賑わい
11日前
祝・JTB時刻表100周年
12日前
2007年03月 東北 2日目前半 - 仙台空港線開業初日
15日前
横須賀線E217系の動向は?2025年3月16日の鎌倉車両センター
16日前
2007年03月 東北 1日目 - 常磐線経由仙台、仙台市営地下鉄、阿武隈急行、福島交通
19日前
2006年11月 鹿島鉄道
23日前
2025年03月ダイヤ 東京からJRで日帰りできない都道府県代表駅は?東逗子から経路も
25日前
2006年11月3日 高尾山・京王線
29日前
2025年3月JRダイヤ改正 横須賀線・東逗子関連と所要時間変遷
2006年09月 北海道 5日目夜から6日目 - 寝台特急北斗星4号
2006年09月 北海道 5日目 - 夕張石炭の歴史村と札幌市内
2006年09月 北海道 4日目 SLすずらん号ファイナルツアー(後半)
2006年09月 北海道 4日目 SLすずらん号ファイナルツアー(前半)
1日前
テレビ朝日本社内のショップに、Qさまのグッズは見当たらなかった【Qさま優勝への道! 6】
2日前
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
5日前
渋沢栄一邸と、渓流大浴場と、素朴な立ち寄り温泉<日本縦断紀行Classic 27日目-2 三沢>
7日前
雪の中に消えてしまった岡本太郎記念公園<日本縦断紀行Classic 27日目-1 三沢>
9日前
テレビ朝日のすぐそば、クイズ番組にぴったりな御利益の神社があった【Qさま優勝への道! 5】
11日前
ありし日の小川原湖民俗博物館と十和田観光電鉄<日本縦断紀行Classic 26日目-4 三沢>
12日前
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
14日前
懐かしの改札口、巨大ジオラマ、ハチクマライス騒動<日本縦断紀行243日目-3 京都鉄道博物館>
16日前
六本木・テレビ朝日の近く、番組との縁結びが叶いそうな出雲大社へ【Qさま優勝への道! 4】
17日前
本格的かつ美味しそうだった浅虫水族館<日本縦断紀行Classic 26日目-2 浅虫温泉>
17日前
【「ゲーム脳」騒動】を振り返る(7) ~WHOはなぜゲーム障害を疾病のリストに加えたのか?
19日前
2年半ぶりに来た京都鉄道博物館<日本縦断紀行243日目-2 京都鉄道博物館>
21日前
浅虫温泉の遊園地でKOF'98に挑戦!<日本縦断紀行Classic 26日目-1 浅虫温泉>
23日前
2年半ぶりの京都は雪景色だった<日本縦断紀行243日目-1 梅小路公園>
25日前
『Qさま!!』2025年3月3日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 3】
東急新横浜線 相鉄20000系 20104F
1日前
京成本線 3000形 3029F
2日前
相鉄本線 8000系 8713F
3日前
小海線 キハ100系700番台 103-711
4日前
池袋線 10000系 10110F
5日前
大師線 10050型 11261F
6日前
京急本線 1000形 1643F
7日前
田園都市線 東武50050型 51064F
8日前
京浜東北線 E233系1000番台 112
9日前
東急多摩川線 7000系 7104F
10日前
東上線 10030型 11440F
11日前
西武有楽町線 横浜高速Y500系 Y517F
12日前
東横線 5050系4000番台 4110F
13日前
池袋線 40000系50番台 40159F
14日前
東横線 5050系 5171F
1日前
【雑談】PASPYがサービス終了するようです。
4日前
【探訪記】國鐵岡山 国鉄香る岡山駅で鉄道ウォッチング5
4日前
【雑談】ICOCA を手に入れました。
5日前
【ひとくち乗車記】 國鐵岡山 末期色の普通列車に乗車!!
6日前
【全線完乗記】神鉄&北神線に乗車!!
8日前
悲劇
10日前
【撮影記】歩道橋から東横線を撮影。
16日前
【全線完乗記】姫川と並走 大糸北線に乗車!
19日前
【乗車記】格安個室!? 特急スノーモンキーに乗車。
20日前
【乗車記】デュアルシートの快速列車 軽井沢リゾート2号に乗車。
22日前
【ひとくち乗車記】りんかいSuicaでE531系のグリーン車に乗車。
22日前
【全線完乗記】全線単線非電化のミニ路線 キハ532形でいく竜ヶ崎線完乗旅
23日前
【雑談】東京メトロのとある駅にて…
24日前
【ひとくち乗車記】臨時あさま646号に乗車!!
26日前
【旅行記】独墺冬旅行2025 #1 〜ユーラシア大陸初上陸編〜
2日前
″京成電鉄″と″ 新京成電鉄″ が発着する京成津田沼【京成&新京成 復刻色に乗る②】
2日前
復刻色の京成3600形で、京成上野から京成津田沼へ【京成&新京成 復刻色に乗る①】
2日前
引退間近の東邦号到着、スイッチャーで安中製錬所へ【役目を終える安中貨物 東邦号 2/2】
2日前
信越本線で安中へ【役目を終える安中貨物 東邦号 1/2】
7日前
八王子駅の205系&貨物列車(タンク車) / 元・鶴見線205系、富士山麓電気鉄道へ
13日前
阿武急8100系で槻木へ【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ④ 最終回】
14日前
軽便サイズのSL列車が息づく里山【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ③】
14日前
伊達市営(旧・梁川町営)蒸気鉄道の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ②】
14日前
2025.3.8定期運終了/阿武急8100系の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ①】
15日前
【2025.3.14終焉】 〜在りし日の国鉄形201系電車〜
16日前
2025.3.14ラストラン / 在りし日の横須賀線・総武快速線用 E217系
16日前
今年も秘境駅が消える北海道の春(2025.3.15)
21日前
2025.3.9ラストラン・アルピコ交通上高地線最後の3000形電車(元・京王井の頭線車)
26日前
異色のJR・東武直通特急・特急「日光」「きぬがわ」
さよなら京王車 / 富士急行線を後に【富士山麓電気鉄道 京王車の旅⑤ 最終回】
埼玉県行田市「川端酒造」へ行ってきた。
1日前
オールドコンデジ「OLYMPUS_Tough_TG-610」動作確認~試写してきた。
2日前
2025年2月:埼玉県行田市「花手水」を記録してきた。水城公園~行田八幡神社~ぷらっと♪ぎょうだ編「Canon5DMk2」VER.
3日前
相模線「海老名駅」駅スタンプ
4日前
自家焙煎豆購入11回目:フレッシュロースター「珈琲問屋」でコーヒー豆購入し焙煎してみた
4日前
オールドコンデジ:Sony_DSC-F55(K)で記録してきた。
5日前
埼玉県行田市:前玉(さきたま)神社で花手水を記録してきた。「Canon5DMk2」VER.
6日前
三毳山(東駐車場側)で草花を記録してきた。「Canon5DMk2」VER
7日前
2025年2月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!2回目
8日前
とある運動公園で「梅花」を記録してきた。「Canon5DMk2」VER.
9日前
2025年2月:埼玉県行田市「花手水」を記録してきた。市役所から忍城編「Canon5DMk2」ver.
10日前
秩父鉄道「熊谷駅」駅スタンプ
11日前
オールドコンデジ「SONY_DSC-T300」冬景色を記録してきた。
12日前
埼玉県行田市:前玉(さきたま)神社で花手水を記録してきた。
13日前
2025年2月中旬「三毳山ハーブ園」で冬景色を記録してきた。「Canon5DMk2」Ver
1日前
各局探訪《1》:飯能から秩父へ11局[前編]
4日前
各駅探訪No.901 藤生駅(JR山陽本線)
6日前
各駅探訪No.900 通津駅(JR山陽本線)
8日前
各駅探訪No.899 神代駅(JR山陽本線)
11日前
各駅探訪No.898 本川内駅(JR長崎本線)
13日前
各駅探訪No.897 東園駅(JR長崎本線)
15日前
各駅探訪No.896 大草駅(JR長崎本線)
18日前
各駅探訪No.895 市布駅(JR長崎本線)
20日前
各駅探訪No.894 現川駅(JR長崎本線)
22日前
各駅探訪No.893 肥前古賀駅(JR長崎本線)
25日前
各駅探訪No.892 上伊万里駅(JR筑肥線)
27日前
各駅探訪No.891 桃川駅(JR筑肥線)
29日前
各駅探訪No.890 金石原駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.889 駒鳴駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.888 肥前長野駅(JR筑肥線)
2日前
朝の連続ドラマ「あんぱん」のヒロイン今田美咲(美桜)さん
3日前
後藤楽々さんの中学・高校・大学を調べてみました
4日前
南海電鉄の制服が変わるもちろんデザインは?
6日前
大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」は2025年は4月5日~11日まで
9日前
2025年の春に行きたい「美しい桜が望めるお城ランキング」ベスト3
10日前
新大阪~桜島間直通の「エキスポライナー」運転 JR西、万博開催期間中の増発ダイヤを発表
12日前
https://yasu-tetu48.com/sen/
18日前
よろずやマルシェ と楽天市場の関係
23日前
よろずやマルシェクーポンの注意点(期限など)
24日前
よろずやマルシェクーポンについて
24日前
よろずやマルシェクーポンについて
25日前
よろずやマルシェの本店の品物はなぜ安いのか?
26日前
よろずやマルシェ本店のヤフーレビュー、楽天レビューとその評判
26日前
東北新幹線の新型車両「E10系」2023年に登場
27日前
あの近鉄ひのとりが初の夜行列車として運転
泉ヶ丘から西鉄バス撤退へ...赤間急行75番のラストランを撮る
西鉄高速バス ふくふく号 乗車記 博多バスターミナル⇒下関駅
2024 にしてつ電車まつり へ行ってみた
【Nゲージ】鉄道コレクション33弾、西日本鉄道(西鉄)600形を購入
西鉄福岡~甘木
《駅探訪》【西鉄】鉄道よりバスが主役!?特急停車化で利用者が伸びた「大橋駅」
西鉄高速バス 久留米ー福岡空港線 乗車記 縄手⇒福岡空港
【台風10号福岡】交通機関運休、学校休校、商業施設臨時休業まとめ
西日本鉄道 西鉄天神大牟田線 特急 乗車記 福岡(天神)駅⇒大牟田駅
貯まってるポイントを nimocaルートで一気にANAマイルへ。ANA visa nimoca カード1枚あれば ポイ活→からの マイラーデビューも簡単です。
思い出のプロ野球選手(157) 柳田豊(西鉄・太平洋-近鉄)
西日本鉄道(9031)株主優待電車・バス優待乗車券や商品券もらえる
【博多祇園山笠2024】7/15追い山笠臨時列車JR九州・福岡市地下鉄・西鉄
西鉄 天神大牟田線 (╹◡╹)3000形 3007F 西鉄福岡(天神)駅
西鉄 貝塚線 .°ʚ( • ω•)ɞ˚ 600形 602F 貝塚駅 白のキセキ 先発 和田
キハ120系303が岡山色に変更の理由について考える やはり姫新線のキハ40・47の置き換えしかないか?
8時間前
トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)
9時間前
阿武隈急行 全線フリーきっぷ「櫻めぐり切符」を発売(3月23日~5月6日)
12時間前
JR東日本東北の7路線で昼時間帯に保守工事 代行バスの設定はなし!
1日前
参加条件は、LINEでの友達登録 京阪「ファミリーレールフェア2025」
1日前
「さくら」といえば吉野でしょ! 近鉄(南大阪・吉野線)臨時列車運行
1日前
このままでは、廃線→バス転換は不可避では? 3月26日開催の「芸備線再構築協議会」
1日前
まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター
2日前
ゴールデンウィーク(GW)は、SLはどうですか? JR東日本快速「SLレトロぐんま水上」の運転日を追加設定
2日前
2025年度冬からE131系投入される石巻線 利用者も増えている路線なので増便してみるもの良いのでは?
2日前
115系横須賀色で妙高高原へ! 5月17日・18日(軽井沢~妙高高原間運行)
3日前
4月19日・20日 「山手線」「京浜東北線」運休!! 「羽田空港アクセス線」工事のため
3日前
利便性向上に見えますが、対応できる列車が少ないのでは? JR四国車内補充券購入時におけるQRコード決済へ対応
3日前
JR東日本版「サイコロきっぷ」 「どこかにビューーン!」JREポイント6,000(こどもは3,000)で3月31日まで購入可能
3日前
南海電鉄「高師浜線」で自動運転を2027年開始!
八日市線新八日市駅[2] 御園線の廃止後も残るスイッチバック用の線路
2日前
八日市線新八日市駅[1] 八風街道と御代参街道が分岐した「辻村」
7日前
近江本線鳥居本駅[2] ギネスブックを塗り替えた「184時間の演奏会」
10日前
近江本線鳥居本駅[1] 中山道63番目の宿場町が誇った「三赤」
12日前
山陽本線向洋駅[4] 我々利用者にとって“北口”とは“切望”だヨ
14日前
山陽本線向洋駅[3] 何・・・だと・・・?(高架化計画を知って)
18日前
山陽本線向洋駅[2] 小荷物掛(コカ)の霊圧が・・・消えた・・・?
20日前
札幌駅の駅弁屋「弁菜亭」が和菓子に進出 その名も「いなぞう」
23日前
山陽本線向洋駅[1] 一体いつから─マツダの本社が広島市内だと錯覚していた?
指導運転士が座るのはパイプ椅子 宗谷本線での添乗指導風景
山陽本線戸田駅[番外] 本編から漏れてしまった写真いろいろ
山陽本線戸田駅[2] 種田山頭火が風呂上がりに利用した駅
山陽本線戸田駅[1] 徳山で唯一の陶磁器だった「戸田焼」
徳山高校と徳山列車区による合作 「とくやマナー」のポスター
山陽本線玖波駅[4] 3階建てビルの「新幹線電力支区」
プロフィール
2日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その6)
3日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その5)
5日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その4)
7日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その3)
8日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その2)
10日前
和深駅リニューアルキネン乗り継ぎ(その1)
12日前
これが越後線の新駅だ!
14日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その14)
16日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その13)
18日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その12)
20日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その11)
22日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その10)
24日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その9)
26日前
東武博物館35周年キネン乗り継ぎ(その8)
9日前
JR東日本 荻窪駅発行 普通列車グリーン券
11日前
三鷹駅発行 特別快速電車誕生記念乗車券
13日前
JR東日本 東京駅発行 おうめ1号 特急券
15日前
中野車掌区発行 車内乗換券
17日前
(関)富田駅発行 新幹線指定席特急券
19日前
広島駅発行 新幹線指定席特急券
21日前
岐阜羽島駅発行 新幹線指定席特急券(閑散期用)
23日前
津和野駅発行 新幹線指定席特急券
25日前
京浜急行電鉄 立会川駅発行 西武線田無駅ゆき 片道連絡乗車券
27日前
鳥取駅発行 出雲4号 特急券・B寝台券
29日前
東京臨海高速鉄道 新木場駅発行 普通入場券
品川駅発行 普通入場券
帝都高速度交通営団 九段下駅発行 120円区間ゆき片道乗車券
上田交通 車内補充券(第一種)
上田丸子電鉄 車内補充券
不老ふ死温泉 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
リゾートしらかみ青池【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
恐山 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
大間へ 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
お騒がせいたしました。復活できました。
焦ってます・・・
美弥線×小野田線 国鉄わたしの旅 復刻スタンプラリー 【わたしの旅スタンプ】
越美南線駅スタンプの旅 計画中 【わたしの旅スタンプ】
水ゼリー 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】余談
忍野八海 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
富士山ビュー特急 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
越後湯沢 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】 new!!
越後湯沢 ぽんしゅ館 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
鎌倉大仏 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
江ノ電 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
1日前
「サイクルトレイン」間に合わず…関東鉄道常総線に輪行。
2日前
「ユメノバ」で鉄分補給!筑波鉄道駅の雰囲気を少し感じる。
3日前
ベルーナドームでオープン戦。そして西武山口線に輪行!
4日前
多摩湖・狭山湖周回、birdyでグラベルポタリング!
5日前
「羽村山口軽便鉄道跡」トンネル群を抜ける!
6日前
西武狭山線に輪行。多摩湖ポタリングスタート!
7日前
上田電鉄で別所温泉外湯巡りへ。
9日前
どこかにビューーン!で上田電鉄
10日前
「つくばりんりんロード」から重伝建の街「真壁」ポタリング
12日前
筑波鉄道跡「つくばりんりんロード」(土浦駅〜筑波駅跡)&松屋製麺所
14日前
常磐線サイクルトレイン(上野⇒土浦)折りたたまず輪行!
16日前
上野駅で輪行解除!?
19日前
鶴見川CR右岸のサクラ満開!
20日前
「ロマンスカーミュージアム」
22日前
大山街道(矢倉沢往還)ポタ 鶴間〜海老名
下灘へ
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
マレーシア→タイ国境越え【③イミグレーション】
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
しんほこた 【駅名しりとり388】
つまずきながら、ソレントへ
泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 (っ ̫ ; ˘) 南海バス パンジョ 高島屋
マレーシア→タイ国境越え【②マレー鉄道9274特急】
百草園駅の構内 Inside Mogusaen Station
コウノトリに会えるかもしれない駅 その②
百草園駅近くでラーメンを食す Eat Ramen near Mogusaen Station
マレーシア→タイ国境越え【①イポー駅】
釧路のJR事情
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194