週末パス25春-茨城常磐編(2) 常磐線 我孫子駅 ~成田方面への我孫子支線の分岐点~
1日前
週末パス25春-茨城常磐編(1) 山手線・常磐線 上野駅 ~上野止まりの山手線と高架ホーム端っこの常磐線快速~
2日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(33) 東北本線・東北新幹線 盛岡駅 ~ホーム巡りの後は最終の「はやぶさ」で仙台へ~
3日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(32) 田沢湖線・秋田新幹線 盛岡駅 ~盛岡止まりの「こまち」は何と在来線ホームに入線!~
4日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(31) 奥羽本線・秋田新幹線 秋田駅 ~盛岡止まりの「こまち」に乗り継ぎ~
5日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(30) 奥羽本線 森岳駅 ~不吉なメール・・・。特急「つがる」に乗り継いで秋田へ~
6日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(29) 奥羽本線 二ツ井駅 ~羽州街道の難所だった「きみまち阪」の駅。40年ぶりの訪問・・・~
8日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(28) 奥羽本線 鶴形駅 ~羽州街道宿場町の珍しい高床式木造駅舎~
9日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(27) 奥羽本線 大鰐温泉駅 ~スキーと温泉の街の駅~
10日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(26) 弘南鉄道大鰐線 大鰐駅 ~JRとの組み合わせが今時珍しい構造の駅~
11日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(25) 弘南鉄道大鰐線 宿川原駅 ~羽州街道をひと駅歩いて大鰐へ~
12日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(24) 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 ~旧来の弘前市街にある単独終着駅~
13日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(23) 弘前藩津軽氏4万7千石の居城 「弘前城」へ
14日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(22) 弘南鉄道大鰐線 弘高下駅 ~朝の繁華街を抜けて弘前城へ~
15日前
北東北駅巡り25早春-弘南編(21) 弘南鉄道大鰐線 千年駅 ~弘前市内における住宅地の最後の駅~
名探偵コナンスタンプラリー 27マスのスタンプ
1日前
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(3)
2日前
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(2)
3日前
名探偵コナンスタンプラリー FILE.2 27マスの完全達成(1)
4日前
名探偵コナンスタンプラリー 27マスの完全達成(コンプリート)
5日前
臨時急行東武日光行 南栗橋駅にて
6日前
【動画あり】栗橋-東鷲宮間 古利根川橋梁線路切替前後
7日前
神田 つけ蕎麦 わびすけ
8日前
東京ドームプレミアムラウンジで巨人-阪神戦観戦
9日前
2025年5月6日の非鉄(活)道日誌~東京ドーム
10日前
第37回春日部大凧マラソンに参加しました(2)
11日前
第37回春日部大凧マラソンに参加しました(1)
12日前
浜松町の小便小僧~2025年5月
13日前
世田谷線開通100周年記念散策~キャロットタワー編
14日前
世田谷線開通100周年記念散策~豪徳寺編
相鉄バス「綾72」綾瀬車庫行き(幕)
1日前
東武80000系 東武野田線普通大宮行き
2日前
相鉄11000系(11代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き
3日前
東京メトロ07系 東京メトロ東西線各駅停車茅場町行き
4日前
天ぷらそば@根の上そば
5日前
東急5080系 東急目黒線急行新横浜行き
6日前
東急5050系4000番台(Qシート付) 東武東上線急行湘南台行き
7日前
小田急8000形 小田急江ノ島線各停相模大野行き
8日前
SL大樹日光埋蔵金弁当
9日前
京急1000形 京急本線特急成田空港行き
10日前
JR東日本E233系7000番台(北陸新幹線) 相鉄本線緑特急新宿行き
11日前
横浜市交通局3000A形 ブルーライン普通新羽行き
12日前
2020年スタアラ搭乗 その8(HNDOKJ)
13日前
東急5050系4000番台(はたらく細胞ラッピング) 相鉄いずみ野線各停二俣川行き
14日前
JR東日本205系 鶴見線弁天橋行き
運転手 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月15日(木)
1日前
農作業支援11日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月14日(水)
2日前
農作業支援10日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月13日(火)
3日前
農作業支援9日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月12日(月)
4日前
旅の後は 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月11日(日)
5日前
帰ります! 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月10日(土)
6日前
俺ら 東京さ行くだぁ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月9日(金)
7日前
農作業支援8日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月8日(木)
8日前
コナモン 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月7日(水)
9日前
農作業支援7日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月6日(火)
10日前
立夏 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月5日(月)
11日前
節分 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月4日(日)
12日前
本当に久しぶりです 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月3日(土)
13日前
農作業支援6日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月2日(金)
14日前
農作業支援5日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)5月1日(木)
1日前
徳島線 無機質な簡易駅舎の牛島駅
4日前
徳島線 鴨島駅
7日前
徳島線 西麻植駅
10日前
徳島線 阿波川島駅
13日前
徳島線 穴吹駅
16日前
土讃線 10年ぶりの阿波池田駅
19日前
土讃線 特急しまんと1号で10年ぶりの土讃線
22日前
ことでん琴平線 高松築港駅、瓦町駅 高松まつりの賑わいを見届け初日END
25日前
予讃線 鬼無駅
28日前
予讃線 坂出駅、讃岐府中駅
瀬戸大橋線 快速マリンライナーで1年越しの四国上陸
岡山電気軌道 東山・おかでんミュージアム駅
山陽本線 過度期を迎えた岡山駅で列車撮影
山陽本線 朝早く姫路駅から岡山駅へ
山陽本線 JR神戸線西のターミナル姫路駅
1日前
【佐賀県】山本駅 ~JR唐津線など~ (福岡佐賀長崎20)
3日前
【西唐津→久保田】唐津線全部乗る!(福岡佐賀長崎19)
5日前
【佐賀県】唐津駅 ~JR唐津線など~ (福岡佐賀長崎18)
8日前
【佐賀県】西唐津駅 ~JR唐津線~ (福岡佐賀長崎17)
10日前
【福岡県】一貴山駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎16)
12日前
【福岡県】筑前深江駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎15)
15日前
【福岡県】美咲が丘駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎14)
17日前
【福岡県】加布里駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎13)
19日前
【福岡県】筑前前原駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎12)
22日前
【福岡県】波多江駅 ~JR筑肥線~ "旧"旧駅舎が残る駅 (福岡佐賀長崎11)
24日前
【福岡県】周船寺駅 ~JR筑肥線~(福岡佐賀長崎10)
26日前
【福岡県】九大学研都市駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎9)
29日前
【福岡県】今宿駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎8)
【福岡県】下山門駅 ~JR筑肥線~ (福岡佐賀長崎7)
【姪浜→唐津】筑肥線に乗車!(福岡佐賀長崎6)
岳南電車(吉原~ジヤトコ前)田子の浦から富士山へ
3日前
富士急行(富士山~河口湖)と富士急ハイランド
5日前
富士急行(下吉田~富士山)と北口本宮冨士浅間神社
7日前
富士急行(東桂~三つ峠~寿)の富士山を彩る電車たち
11日前
富士急行(田野倉~禾生~赤坂)の富士山とリニア実験線
17日前
苫小牧から深夜のフェリーで八戸へ
20日前
三菱石炭鉱業大夕張線跡を辿ってシューパロ湖へ
24日前
富良野から星の降る里・芦別、夕張へ
雪の美瑛をレンタサイクルで散策
札沼線は爆弾低気圧が接近中
鉄道旅行記「根室本線の鈍行で釧路から新得・滝川へ」
鉄道旅行記「花咲線・糸魚沢から厚岸へ、別寒辺牛湿原を歩く」
鉄道旅行記「花咲線・昆布盛から落石へ」
鉄道旅行記「細岡駅から釧路湿原へ」
4日前
1995年・最後の長い汽車旅【9】雨の橋立、中途半端な散歩
18日前
1995年・最後の長い汽車旅【8】電車寝台急行「きたぐに」の夜
1995年・最後の長い汽車旅【7】雪の只見線を行く
最後の長い汽車旅【6】ラーメンに追われて忘れ物
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
雪との戦い、パソコンとの戦い
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
1995年・最後の長い汽車旅【2】きっぷの話 (2)
1995年・最後の長い汽車旅【1】きっぷの話 (1)
1995年・最後の長い汽車旅【0】プロローグ
2024~2025年の鉄道まとめ
2025 あけましておめでとうございます。
コロナ・リベンジの帰省旅【3】鉄道「再々」完乗~大阪で最後のひと仕事
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
4日前
青森のっけ丼とまちなか温泉:酸ヶ湯二泊三日
11日前
JRドリーム盛岡・青森号に乗ってみた:酸ヶ湯二泊三日
16日前
登米市歴史博物館と石ノ森章太郎ふるさと記念館:仙北訪問
18日前
南三陸町で海の幸を楽しみルートイン登米に宿泊:仙北訪問
25日前
念願の登米町を探訪:仙北訪問
鶴見線と川崎街歩き
日鉱記念館と原子力科学館:鉱工業都市日立へ
ホテル日立プラザに宿泊:産業都市日立へ
南山城ドライブはPC8801に衝撃を受ける:京都府立山城郷土資料館と恭仁宮跡
生ワカメを求めて鳴門へ家族旅行
松川温泉峡雲荘自炊部に宿泊して帰路へ:真冬の岩手二泊三日
じゃじゃ麺を食べてボンネットバスで松川温泉へ:真冬の岩手二泊三日
ひな壇の飾られた定宿の大沢温泉に一泊:真冬の岩手二泊三日
「普選」と「婦選」:国立公文書館企画展
偕楽園・弘道館ほか水戸観光:週末小旅行水戸行き
2007年09月 長野県 1日目 - 小海線ハイブリット気動車キハE200系
5日前
2007年08月 長崎 2日目 - 長崎平和祈念式典、島原鉄道で加津佐まで
9日前
2007年08月 長崎 1日目 - 寝台特急「あかつき」
12日前
2025年03月改正後 横須賀線E235系11号車銘板
18日前
2007年08月 身延線、岳南鉄道
22日前
2007年08月 東京地下鉄等(最終)
25日前
2007年06月 東逗子駅みどりの窓口廃止と指定席券売機導入
28日前
2007年06月 上野懸垂線
2007年06月 東京地下鉄他(第2回)と埼玉高速鉄道
2007年05月 東京駅丸ノ内駅舎と中央快速線201系
2007年05月 ゆりかもめ・東京地下鉄他(第1回)
JTB時刻表100年 - 最南端駅から最北端駅まで 1925年と2025年の乗継比較
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
2007年03月 東北 3日目 鳴子から新庄経由での帰路
2007年03月 東北 2日目後半 - くりはら田園鉄道 廃線2週間前の賑わい
【Nゲージ】KATO 583系は基本6両で十分【鉄道模型】
1日前
【Nゲージ新製品】MICROACE 371系あさぎり 予約編【鉄道模型】
2日前
【Nゲージ】KATO 583系をメンテ【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】KATO HB-E300系リゾートしらかみ・青池編成【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】KATO 383系をメンテ【鉄道模型】
5日前
「【Nゲージレイアウト】2025年5月現在の自宅の1畳サイズの固定レイアウトを紹介します【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
バタバタしています
7日前
【Nゲージ】地元車両 MICROACE TX-1000系【鉄道模型】
8日前
【Nゲージ】室内灯は座席パーツに引っ張られる【鉄道模型】
9日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年9月以降の新製品にEF58、583系、E231系常磐線が登場!をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
10日前
【Nゲージ】KATO 廃車のつもりのE231系をメンテ【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ】KATO 古い189系のカスタマイズ【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】KATO 古い189系をメンテ【鉄道模型】
13日前
【Nゲージ】KATO リゾートしらかみ青池編成をメンテ【鉄道模型】
14日前
「【Nゲージ新製品】マイクロエースさんの2025年4月発表の新製品にゆふいんの森、371系が登場!をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
『Qさま』2025年5月12日放送回:出演者と勝手に勝負してみた(決勝)【Qさま優勝への道11】
2日前
『Qさま』2025年5月12日放送回:出演者と勝手に勝負してみた(予選)【Qさま優勝への道10】
4日前
『Qさま!!』次回は5月12日3時間SP!また出演者と勝手に勝負します!【Qさま優勝への道9】
6日前
京都市電ひろばと、京都和牛のハンバーガー<日本縦断紀行244日目-5 梅小路公園>
8日前
盛岡の街歩きでレトロ建築巡り<日本縦断紀行Classic 30日目-1 盛岡>
10日前
遂に盛岡入り。北上川と岩手山と盛岡城跡<日本縦断紀行Classic 29日目-3 盛岡>
12日前
クラゲ30種5000匹、充実した癒しのエリア<日本縦断紀行244日目-4 京都水族館>
14日前
いわて沼宮内駅のそばに野外美術館<日本縦断紀行Classic 29日目-2 いわて沼宮内>
16日前
二戸の巨大夫婦岩と、福田繁雄のトリックアート<日本縦断紀行Classic 29日目-1 二戸>
18日前
愛らしい海獣&ペンギン、ずっと眺めていられる大水槽<日本縦断紀行244日目-3 京都水族館>
20日前
空から二戸駅を見てみよう<日本縦断紀行Classic 28日目-5 目時→二戸>
22日前
イルカショーの内容に、急速な時代の変化を感じた<日本縦断紀行244日目-2 京都水族館>
23日前
『Qさま!!』2025年4月21日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 8】
25日前
第三セクター鉄道乗り継ぎ旅の始まり<日本縦断紀行Classic 28日目-4 八戸→三戸>
27日前
ツムツムみたいな状態のオオサンショウウオ<日本縦断紀行244日目-1 京都水族館>
1日前
各駅探訪No.920 比良駅(JR東海交通事業城北線)
3日前
各駅探訪No.919 味美駅(JR東海交通事業城北線)
5日前
各駅探訪No.918 尾張星の宮駅(JR東海交通事業城北線)
8日前
各駅探訪No.917 小田井駅(JR東海交通事業城北線)
10日前
各駅探訪No.916 枇杷島駅(JR東海道本線・JR東海交通事業城北線)
12日前
各駅探訪No.915 金城ふ頭駅(名古屋高速臨海鉄道あおなみ線)
15日前
各駅探訪No.914 ささしまライブ駅(名古屋高速臨海鉄道あおなみ線)
17日前
各駅探訪No.913 高科駅(樽見鉄道樽見線)
19日前
各駅探訪No.912 鍋原駅(樽見鉄道樽見線)
22日前
各駅探訪No.911 神海駅(樽見鉄道樽見線)
24日前
各駅探訪No.910 水鳥駅(樽見鉄道樽見線)
26日前
各駅探訪No.909 日当駅(樽見鉄道樽見線)
29日前
各駅探訪No.908 高尾駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.907 樽見駅(樽見鉄道樽見線)
各駅探訪No.906 モレラ岐阜駅(樽見鉄道樽見線)
【街角グルメ】いつもの小田原「榛」で日替わりランチ!
1日前
【鉄博アワー】鉄道博物館に東武鉄道8000系電車が特別出演!
2日前
【鉄博アワー】特別展とタイアップした「台湾のご当地グルメ」を食堂車風レストランで!
3日前
【鉄道グルメ】東京駅内のレストランで、寝台特急「北斗星」の味を満喫!
4日前
【鉄道スケッチ】京王井の頭線と乃木坂46がタイアップ電車!
5日前
【街角グルメ】ステーキロッジの限定メニュー「大人のお子様ランチ」!
6日前
【鉄道グルメ】天王寺駅の南海そばで「スペシャルそば」を食う!
7日前
【鉄道スケッチ】カフェになった箱根登山電車へ来訪!
8日前
【旅先スケッチ】小田原駅前「ミナカ」で、鯵の唐揚げが美味しい!
9日前
【鉄道スケッチ】井の頭線で「高尾」号もゲットしました!
10日前
【旅日記】西武鉄道のハイキングに行ってきました!
11日前
【鉄道スケッチ】井の頭線に特急「陣馬」号ヘッドマーク
12日前
【鉄道グルメ】元東武鉄道の特急列車でイタリアンランチ!
13日前
【旅日記報告】箱根へ撮影に行ってきました!
14日前
【鉄道グルメ】箱根湯本駅「箱根道中弁当」(880円)
4日前
ポッポの丘へ / 入換用機関車+車掌車の乗車体験【春の房総・懐かしの乗り物風景④】
5日前
里山を駆け抜けるボンネットバスの旅 / 緑色の東急デハ3455【春の房総・懐かしの乗り物風景③】
5日前
3台のボンネットバスが集結【春の房総・懐かしの乗り物風景②】
19日前
特急 新宿わかしお号と、いすみ鉄道代行バス【春の房総・懐かしの乗り物風景①】
20日前
「おがさわら丸」 / 東京と南洋の小笠原諸島を結ぶ離島貨客船
78年の歴史に幕を下ろした新京成電鉄【京成&新京成 復刻色に乗る③】
″京成電鉄″と″ 新京成電鉄″ が発着する京成津田沼【京成&新京成 復刻色に乗る②】
復刻色の京成3600形で、京成上野から京成津田沼へ【京成&新京成 復刻色に乗る①】
引退間近の東邦号到着、スイッチャーで安中製錬所へ【役目を終える安中貨物 東邦号 2/2】
信越本線で安中へ【役目を終える安中貨物 東邦号 1/2】
八王子駅の205系&貨物列車(タンク車) / 元・鶴見線205系、富士山麓電気鉄道へ
阿武急8100系で槻木へ【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ④ 最終回】
軽便サイズのSL列車が息づく里山【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ③】
伊達市営(旧・梁川町営)蒸気鉄道の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ②】
2025.3.8定期運終了/阿武急8100系の旅【阿武隈急行と知られざる蒸気鉄道 2016 ①】
1日前
キュンパスの旅2024~弘南鉄道ラッセル「キ105+ED221」
2日前
キュンパスの旅2024~E259系成田エクスプレス
5日前
キュンパスの旅2024~成田空港に行ってみた。
6日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~最後は海を見に行く
8日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~茨城交通子供のらくがきバス
10日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅に行ってみた
12日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~偕楽園駅に行ってみた。
13日前
ときわ路パスの旅Ⅳ~北真岡駅に行ってみた
15日前
キュンパスの旅2024~八戸か、盛岡か
17日前
キュンパスの旅2024~鉄道むすめ巡り2023で盛駅へ
19日前
キュンパスの旅2024~鉄道むすめ巡り2023-三陸鉄道編-
20日前
旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パスの旅2024~始まりは新幹線
22日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~東武70000系70090型
24日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~大間々駅にて
26日前
デジタル日光・足尾ルートパスの旅~片道だけわたらせ渓谷鉄道に乗る
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その19)
2日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その18)
4日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その17)
6日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その16)
8日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その15)
10日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その14)
12日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その13)
14日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その12)
15日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その11)
17日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その10)
18日前
プロフィール
19日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その9)
21日前
新潟駅にデリフランスがやってきた
23日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その8)
25日前
箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その7)
1日前
2025年4月上旬:メタセコイア並木、花々を記録してきた。
2日前
2024年4月下旬:とある運動公園で「メタセコイア」色ずき偵察。「Canon5D_MarkⅡ」VER.
3日前
再訪「出流原弁財天」に行ってきた。「Canon5D_markⅡ」Ver.
4日前
オールドコンデジ「GR DIGITAL IV」で記録してきた。モノクロモードVER.
5日前
2024年4月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目
6日前
秩父鉄道「上熊谷駅」駅スタンプ
7日前
2025年4月上旬:「三毳山ハーブ園で花々」を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
8日前
2025年4月上旬:二輪草、他を記録してきた。「CANON5DMkⅡ」VER.
9日前
2024年4月下旬:とある運動公園で「メタセコイア」色ずき偵察。
10日前
再訪「出流原弁財天」に行ってきた。
11日前
ジャンク:Nikon_Teleconverter「TC-14B」1.4Xを使用し試写
12日前
2025年4月下旬:芝桜を記録してきた。
13日前
中央本線「韮崎駅」駅スタンプ
14日前
2025年4月上旬「三毳山ハーブ園で草花」を記録してきた。
15日前
2024年4月上旬:二輪草、他を記録してきた。
29日前
《東急》【写真館698】置き換えのカウントダウンが始まった9000系を集めた①
《西鉄》【写真館697】冬から3か月間だけ土日をにぎわせた異種併結5両編成
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~秘境を越えた先の不思議な鳥居~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~昼とは違う雰囲気の熊本へ~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~砂が輝く長崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~ハプニングの佐賀県~
《旅行記》【近鉄&西鉄】10月は鉄道の日!鉄道イベントをはしごしてきた!
《西鉄》【写真館696】いつのまにかまた優等種別の主力に返り咲いた水色の電車
《旅日記》【乗車記】四半世紀ぶりに新型形式登場!さっそく乗ってきた!
《旅日記》【乗車記】人生で初めてのSLに乗って歴史の街津和野へ行ってきた
《近鉄》【写真館695】今日がラスト!近鉄通勤車の最新鋭として約20年走ってきたシリーズ21
《駅探訪》【相鉄】ついに再開発が発表!あと約20年は工事が終わらない横浜駅
1日前
目黒線 3000系 3108F 3113F
2日前
東武アーバンパークライン 8000系 8111F
3日前
松戸線 N800形 N858F
4日前
東急多摩川線 7000系 7114F
5日前
小田原線 5000形 5060F
6日前
京都線 8300系 8315F
7日前
相鉄本線 11000系 11004F
8日前
新宿線 8000系 8103F
9日前
東上線 50000系 51006F
10日前
東武スカイツリーライン 東急2020系 2145F
11日前
田園都市線 メトロ18000系 18110F
12日前
京阪本線 2200系 2225F
13日前
東武アーバンパークライン 80000系 81505F
14日前
中央本線 E233系 H45
15日前
副都心線 東急5050系4000番台 4105F
【嘘か誠か?】松村沙友理は本当は頭がいい?
18時間前
「べっぴん」元AKB48の松井咲子さんバンテリンドームで始球式
1日前
ホラン千秋が「モテない」理由と過去魔法戦隊マジレンジャーの悪役だった
2日前
丸山りさの高校や大学を調べてみた!小4で英検2級取得したIQ157の持ち主の神童
3日前
2025年南野陽子が40周年記念のコンサートを開催
3日前
2025年5月のおすすめの国内旅行ベスト3
4日前
南海7100系復刻版のグッズ「南海7100系」復刻塗装デザイン風呂敷
5日前
武藤十夢の学歴とAKB時代にとった「気象予報士」まさに才色兼備の持ち主
5日前
母の日に送りたい品物ベスト3
6日前
「画像あり」元泉北高速鉄道に3000系と鉄道むすめ(5000系)には泉北のマークが
7日前
佐野ひなこの意外な一面プロの女子雀士
8日前
「不思議」嫌なことがあったことは忘れないし、頭に残るのはなぜ!?
8日前
旅行好きな人はおそらく鉄道好きか飛行機好き
9日前
「よく行く人限定」百貨店共通商品券
9日前
ブラタモリで歴史を深堀そして今のアナウンサーは誰と何代目?
【博多祇園山笠2024】番外「櫛田神社」飾り山
【博多祇園山笠2024】十七番山笠「天神一丁目」飾り山
【博多祇園山笠2024】十六番山笠「博多リバレイン」飾り山
【博多祇園山笠2024】十五番山笠「新天町」飾り山&子供山笠
【博多祇園山笠2024】十四番山笠「ソラリア」飾り山
【博多祇園山笠2024】十三番山笠「川端中央街」飾り山
【博多祇園山笠2024】十二番山笠「キャナルシティ博多」飾り山
【博多祇園山笠2024】十一番山笠「博多駅商店連合会」飾り山
【博多祇園山笠2024】十番山笠「福岡ドーム」飾り山
【博多祇園山笠2024】九番山笠「渡辺通一丁目」飾り山
【博多祇園山笠2024】八番山笠「上川端通」走る飾り山
【博多祇園山笠2024】7月12日追い山ならし(祇園町交差点&東長寺清道)
【博多祇園山笠2024】三番山笠「中洲流」飾り山
【博多祇園山笠2024】二番山笠「東流」舁き山&飾り山
【博多祇園山笠2023】番外「櫛田神社」飾り山
2日前
「かつや」の「牛・豚・鶏のトリプルカツ丼」 [1月12日の夕ご飯]
3日前
「茶々屋南山園」の「抹茶と薔薇の恋物語」 [1月12日(日)のランチ]
6日前
「名鉄×WAO!」ラッピング電車
19日前
仙巌園駅 [3月16日その3]
19日前
長崎でトルコライス [3月16日その2]
21日前
晴海トリトン [2月16日その2]
22日前
新京成線お別れ乗車 [2月16日(日)その1]
23日前
新大阪駅でドクターイエローを眺める [1月19日その3]
24日前
夢洲駅開業 [1月19日その2]
25日前
泉北高速鉄道お別れ乗車 [1月19日(日)その1]
26日前
お正月の京都鉄道博物館 [1月3日その2]
27日前
お正月の明石へ [1月3日(金)その1]
28日前
抜海駅とお別れ [1月1日その2]
29日前
初日の出 in てっぺん [1月1日(水)その1]
稚内の夜 [12月31日その3]
4日前
木次線亀嵩駅[2] 簡易委託駅が営む飲食店のはしり「扇屋そば」
8日前
木次線亀嵩駅[1] 雲州そろばんの創始者たる大工・村上吉五郎
17日前
【札幌市営地下鉄】西鉄より早く導入した「車掌用の椅子」
18日前
北海道新幹線H5系とJR東日本の白服車掌
23日前
厚別カーブにあった札幌保線区の職場「小野幌線路班」
26日前
平日夜の383系 名古屋駅で出発を待つ「ホームライナー中津川」
29日前
ヨウジヤマモトが手がけた傑作 JR東海の白い盛夏服
近江本線桜川駅[2] 白塗りのラッチと草生した2本の線路
近江本線桜川駅[1] 関東に事業展開した近江商人・外池宇兵衛
朝6時台の「ガチャコン」 近江鉄道本線高宮→鳥居本
八日市線新八日市駅[2] 御園線の廃止後も残るスイッチバック用の線路
八日市線新八日市駅[1] 八風街道と御代参街道が分岐した「辻村」
近江本線鳥居本駅[2] ギネスブックを塗り替えた「184時間の演奏会」
近江本線鳥居本駅[1] 中山道63番目の宿場町が誇った「三赤」
山陽本線向洋駅[4] 我々利用者にとって“北口”とは“切望”だヨ
美濃路(名古屋市西区)散歩1 枇杷島橋~円頓寺
2024年 今年のベストショット
カメラ(G100D)とレンズ(12-60㎜)の紹介&ドクターイエローの撮影
美濃路(清須)散歩『再訪』3 名鉄須ヶ口駅(新川検車区)~名鉄岐阜駅
美濃路(清須)散歩『再訪』2 問屋記念館~新川橋詰
美濃路(清須)散歩『再訪』1 西枇杷島駅~枇杷島橋
酷道アマ無線(6) アマ無線3級免許を出来るだけ簡単に
酷道アマ無線(5) 運用・FT8は難しいが攻略本を入手
酷道アマ無線(4) 面倒なアンテナのSWR調整
酷道アマ無線(3) 面倒なアンテナの取付
酷道アマ無線(2) 無線機器購入と免許状申請
酷道アマ無線(1) 四級免許取得編
お風呂ヒーターの導入
ガラケーみたいなスマホ
2023年 今年のベストショット
服部の駅紹介 阪急京都線、千里線 淡路駅
8時間前
服部の駅紹介 大阪モノレール本線、彩都線 万博記念公園駅
1日前
服部の駅紹介 阪急京都線 崇禅寺駅
1日前
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 東山駅
2日前
服部の駅紹介 阪急京都線 南方駅
2日前
服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 押部谷駅
3日前
服部の駅紹介 阪急神戸線 神戸三宮駅
3日前
服部の駅紹介 南海加太線 磯ノ浦駅
4日前
服部の駅紹介 阪急神戸線 春日野道駅
4日前
服部の駅紹介 JRおおさか東線 JR河内永和駅
5日前
服部の駅紹介 阪急神戸線 王子公園駅
5日前
服部の駅紹介 近鉄長野線 汐ノ宮駅
6日前
服部の駅紹介 阪急神戸線 六甲駅
6日前
服部の駅紹介 京阪交野線 河内森駅
7日前
服部の駅紹介 阪急神戸線 御影駅
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
6日前
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その4 めがね橋~熊ノ平信号場
10日前
九州からの帰りに500系に乗ろうとしたらレールスターが来た話
12日前
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その3 新旧線の分岐点~めがね橋
20日前
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その2 丸山信号場~新旧線の分岐点
27日前
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その1 横川駅~丸山信号場
身延線旧線(富士駅~入山瀬駅)
蛇松線跡(沼津港線)
東レ三島工場 専用線跡
東京兵器補給廠引き込み線跡
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 後編
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 前編
JR東日本大船工場(鎌倉総合車両センター)引き込み線跡
田浦駅の専用線跡
日本海軍 池子弾薬庫引き込み線跡(池子線)後編
ダイナミックレールパックで予約した旅行中、往路の途中で運休になってしまった話
不老ふ死温泉 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
リゾートしらかみ青池【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
恐山 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
大間へ 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
お騒がせいたしました。復活できました。
焦ってます・・・
美弥線×小野田線 国鉄わたしの旅 復刻スタンプラリー 【わたしの旅スタンプ】
越美南線駅スタンプの旅 計画中 【わたしの旅スタンプ】
水ゼリー 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】余談
忍野八海 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
富士山ビュー特急 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
越後湯沢 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】 new!!
越後湯沢 ぽんしゅ館 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
鎌倉大仏 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
江ノ電 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
1日前
頸城鉄道跡ポタ①浦川原~下保倉、桜満開!
2日前
足柄峠ポタ③峠を下り「あしがら温泉」。そして新松田駅へ。
3日前
足柄峠ポタ②足柄道の歴史を感じながら、ユルユル急登!(でも腰痛発生。。。)
4日前
足柄峠ポタ①新松田駅~矢倉沢
6日前
日本海ひすいライン&ほくほく線に輪行!
7日前
糸魚川ポタリング③「塩の道」と「ヒスイ」の神秘。
8日前
閉店間際の「港北の湯」、せせらぎ公園は子ガモの季節
9日前
糸魚川ポタリング②「根知谷」の糸静線と「根知男山」
14日前
糸魚川ポタリング①「糸魚川ー静岡構造線」を跨ぐ!
15日前
大糸線(糸魚川~南小谷)&糸魚川温泉
17日前
鎌倉・江ノ電・境川ポタ
18日前
境川CRから「そうにゃんぱーく」へ。
20日前
久比岐自転車道④自転車道を走破して糸魚川駅へ。
22日前
久比岐自転車道③モグラ駅の「筒石駅」へ!
24日前
久比岐自転車道(旧北陸本線跡)②長浜トンネル~道の駅うみてらす名立
【博多どんたく港まつり2025】1日目―冷泉公園を盛り上げたnimocaフェレット
【2025年最新】博多どんたくを満喫するなら!天神の注目ホテル2選
【第64回博多どんたく港まつり】2025年の日程や見どころを紹介
ゴールデンウィークはゴスペル!2025博多どんたく演舞台スケジュールと、まほろばSing For Lifeコンサートのご案内
【博多どんたく港まつり2024】1日目(3=完)―がんばれ!むなかたのテンちゃん
【博多どんたく港まつり2024】1日目(2)―ゆるキャラ大量発生ってどういうこと?
【博多どんたく港まつり2024】1日目(1)―博多松囃子に付いていったら
2024年第24回どんたく花のマーチングフェスティバルプログラム
【博多どんたく港まつり2024】どんたくパレードプログラム一覧
第14回「はかた駅前“どんたく”ストリート」5/3・4日開催
第63回(2024年)博多どんたく港まつり前夜祭スペシャルゲストhitomi
【博多どんたく港まつり2024】どんたくの見どころ演舞台一覧
【博多どんたく2024】博多どんたくどんな祭り?日程や歴史、演舞台一覧
【博多どんたく港まつり2023】1日目(3=完)―大トリじゃない粕屋町どんたく隊
【博多どんたく港まつり2023】1日目(2)―パレード開始!松囃子&キャラを追う
ホームの試作 その2
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その12
【カトー】「2025/5/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【グリーンマックス】「JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本3両編成セット(動力付き) & 増結3両編成セット(動力無し)<32015><32016>」鉄道模型Nゲージ
☆彡 朽ち果てた教会やるかぁ~トミーテックさん
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その8
鉄橋の設置
【トミックス】「2025年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR103系3000番代 冷房車 川越線・八高線 4両セットB<334750>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E655系 なごみ(和) 5両セット<10-1991>」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR 貨車 タム5000 “味タム” 4両セット<A3075>」鉄道模型Nゲージ
「鉄ちゃん」なのか?
KATO 特別企画品 DF50 四国形 2両セット 入線‼️ その➊ (品番10-2008)
ロクハン DE10 オーバーホール?
コトブキヤ レジンキット「仮面ライダー 新サイクロン号」その7