週末パス25初夏-山形米坂編(7) 奥羽本線 湯沢駅 ~山形に向けて奥羽本線の南下開始します~
1日前
週末パス25初夏-山形米坂編(6) 奥羽本線 十文字駅 ~羽州街道と増田街道の辻「十文字」。"内蔵の町"の玄関口~
2日前
週末パス25初夏-山形米坂編(5) 奥羽本線 横手駅 ~JR奥羽本線の踏破完了。羽後交通バスで戻ります~
4日前
週末パス25初夏-山形米坂編(4) 奥羽本線 横堀駅 ~山形秋田県境の新たな乗り継ぎ駅。"下り院内、上り横堀"を推奨・・・~
5日前
週末パス25初夏-山形米坂編(3) 奥羽本線 新庄駅 ~赤レンガ機関庫と転車台。そして40年ぶりの県境越えへ~
6日前
週末パス25初夏-山形米坂編(2) 奥羽本線 新庄駅 ~その① H形ホーム1面に標狭5線と新しい気動車~
8日前
週末パス25初夏-山形米坂編(1) 山形新幹線 (上野駅→新庄駅) ~1本だけ生き残った奥羽本線直通新幹線で新庄へ~
11日前
能登・加賀温泉ミニ周遊券
12日前
北海道ワイド周遊券
13日前
週末パス25春-茨城常磐編(29) 常磐線 久ノ浜駅 ~今回ラストの駅。帰りは乗り継ぎ1回で東京へ~
14日前
週末パス25春-茨城常磐編(28) 常磐線 広野駅 ~「今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るぞと・・・」~
16日前
週末パス25春-茨城常磐編(27) 常磐線 末続駅 ~「末ながく花と緑と青き海が続く駅」~
17日前
週末パス25春-茨城常磐編(26) 磐越東線 江田駅 ~夏井川渓谷の難所の長らく"中途半端な存在"だった秘境駅~
18日前
週末パス25春-茨城常磐編(25) 常磐線 いわき駅 ~30年近くたってやっと市名に追いついた駅~
20日前
週末パス25春-茨城常磐編(24) 福島臨海鉄道本線 小名浜駅 ~廃止された宮下駅と移転前後の小名浜駅~
ラストランカシオペア
1日前
ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット
2日前
GV-E197系営業運転開始のチラシ
4日前
大宮駅の虹
5日前
東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ
7日前
夜ランの拾い物 GV-E197系
9日前
秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ
10日前
都電荒川線の赤いバラ
11日前
近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース
12日前
東日本のんびり旅パス 発売開始
14日前
つくばエクスプレス開業20周年
15日前
キヤE195系 大宮駅にて
16日前
三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展
17日前
ひとやすみナナちゃん
18日前
都電トラバーサー
1日前
小田急1000形(10両固定幕) 小田急小田原線快速急行新宿行き(更新前)
1日前
あっさり@天下一品
2日前
から揚げお新香定食@吉野家
3日前
東京メトロ8000系 東急田園都市線準急押上行き
4日前
コロッケそば@高幡そば
5日前
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停大和行き
6日前
鮭いくら丼@松屋
7日前
福岡市交通局1000系 空港線姪浜行き
8日前
ざるそば@ごはんや
9日前
JR東日本E231系 東海道本線沼津行き
10日前
小田急バス「宿44」吉祥寺駅中央口行き
11日前
東急5050系4000番台(Qシート付) 相鉄本線通勤特急(ピンク)川越市行
12日前
アーリオ・オーリオ@サイゼリヤ
13日前
東京メトロ7000系(8両) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き
14日前
JR東日本E233系8500番台 南武線各駅停車武蔵溝ノ口行き
真夏の18きっぷの旅2024~厳しい酷暑と格闘の旅路~ リンク集
3日前
予讃線・瀬戸大橋線・山陽東海道本線 帰路 真夏の18旅END
6日前
予讃線 香川県最西端の箕浦駅と最後の讃岐うどん
9日前
予讃線 伊予三島駅
12日前
予讃線 8年ぶりの愛媛県を目指し西へ
15日前
予讃線 高松駅でゲリラ豪雨の中運転再開のサンライズ瀬戸を撮影 3日目END
18日前
ことでん琴平線 伏石駅
21日前
ことでん長尾線 水田駅
24日前
ことでん長尾線 終点、長尾駅
27日前
ことでん長尾線 高田駅
ことでん長尾線 元山駅
高徳線 三本松駅 長い2日目END
高徳線 駅舎建て替え工事前の引田駅
高徳線 吉成駅、勝瑞駅
高徳線 6年ぶりの徳島駅
1日前
駅弁の空弁 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月29日(日)
2日前
年2回のお楽しみ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月28日(土)
3日前
年2回の運転手 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月27日(金)
4日前
同じ日に 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月26日(木)
5日前
まだまだ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月25日(水)
6日前
また買ってしまいました 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月24日(火)
7日前
美味しそう 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月23日(月)
8日前
梅雨 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月22日(日)
9日前
夏至 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月21日(土)
10日前
今日も暑かったなぁ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月20日(金)
11日前
運転手 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月19日(木)
12日前
変ですねぇ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月18日(水)
13日前
暑かったなぁ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月17日(火)
14日前
ボ~ 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月16日(月)
15日前
農作業支援17日目 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月15日(日)
1日前
三重 三岐鉄道 貨物鉄道博物館 スタンプ
3日前
三重 三岐鉄道三岐線 丹生川駅 スタンプ
6日前
三重 三岐鉄道三岐線 伊勢治田駅
8日前
三重 三岐鉄道 軽便鉄道博物館
10日前
三重 三岐鉄道北勢線 阿下喜駅 スタンプ
13日前
三重 三岐鉄道北勢線 大泉駅
15日前
三重 三岐鉄道北勢線 楚原駅 スタンプ
17日前
三重 三岐鉄道北勢線 東員駅 スタンプ
20日前
三重 三岐鉄道北勢線 西桑名駅 スタンプ
22日前
三重 桑名 3種類の幅の線路を見学
24日前
三重 近鉄名古屋線・JR関西本線・養老鉄道 桑名駅
27日前
三重 三岐鉄道三岐線・近鉄名古屋線 近鉄富田駅 スタンプ
29日前
三重 三岐鉄道三岐線 山城駅
三重 三岐鉄道三岐線 平津駅
三重 三岐鉄道三岐線 北勢中央公園口駅 スタンプ
2日前
【佐賀県】鳥栖駅の駅うどん 「中央軒」~JR鹿児島本線など~(福岡佐賀長崎39)
5日前
【佐賀県】佐賀ラーメンを食べるヨ! ~一休軒 呉服元町店~(福岡佐賀長崎38)
7日前
【佐賀県】松原神社 ~鍋島氏と龍造寺氏を祀る神社~(福岡佐賀長崎37)
9日前
【佐賀県】佐嘉神社 ~佐賀藩主を祀る神社~(福岡佐賀長崎36)
12日前
【佐賀県】佐賀城跡を観光! ~佐賀藩35万7千石の城~(福岡佐賀長崎35)
14日前
【長崎県】早岐駅 ~JR佐世保線など~(福岡佐賀長崎34)
16日前
【特急券不要】乗車券のみでJRの特急に乗ろう! ~佐世保線特例区間~ (福岡佐賀長崎33)
19日前
【長崎県】佐世保中央駅 ~松浦鉄道西九州線~ (福岡佐賀長崎32)
21日前
【長崎県】佐世保バーガーを食べるヨ! ~BigMan(ビッグマン)~ (福岡佐賀長崎31)
23日前
【長崎県】中佐世保駅 ~松浦鉄道西九州線~ (福岡佐賀長崎30)
26日前
【日本一短い駅間】佐世保中央→中佐世保を移動! ~松浦鉄道西九州線~ (福岡佐賀長崎29)
28日前
【長崎県】佐世保駅 ~松浦鉄道西九州線~ (福岡佐賀長崎28)
【長崎県】佐世保駅 ~JR佐世保線~ JR最西端の駅!(福岡佐賀長崎27)
【佐賀県】有田焼カレー ~有田駅の駅弁~(福岡佐賀長崎26)
【佐賀県】有田駅 ~JR佐世保線など~(福岡佐賀長崎25)
1日前
【楽しいひと時でした!】大井町の「ブルドッグ」でミニランチ会!
2日前
【街角グルメ】渋谷の老舗中華店のラーメンが美味!
3日前
【街角グルメ】今、サイゼリヤ飲みが面白い!
4日前
【街角グルメ】「ステーキのどん」で、ステーキディナー。
5日前
【街角グルメ】築地で見つけた、こだわりの立ち食いそば!
6日前
【街角グルメ】カレーSHOP「C&C」は、朝が安くて美味い!
7日前
【学食レポート】法政大学多摩キャンパス食堂から
8日前
【街角グルメ】錦糸町の亀戸餃子に行ってきました!
9日前
【旅先グルメ】箱根駅伝でも人気!渡邊ベーカリーの「温泉シチューパン」!
10日前
【エンジョイ空の旅!】ジェットスターで機内食をイメージ!
10日前
【街角スケッチ】飛鳥山公園のアジサイが見頃です!(東京都北区)
11日前
【贅沢なひと時】京王プラザホテルに泊まってきました!
13日前
【季節のスケッチ】箱根登山鉄道のアジサイはこれから!
14日前
【鉄道スケッチ】京王井の頭線に「あじさい」ヘッドマーク登場!
15日前
【ふらり旅】長野での楽しいひと時を満喫!の巻(最終回)
2日前
資料館めぐりと松川温泉峡雲荘:八幡平秘湯を守る会員宿ハシゴ旅
9日前
開眼前のドラゴンアイと藤七温泉:八幡平秘湯を守る会員宿ハシゴ旅
16日前
はやぶさで盛岡へスーパーホテルに宿泊:八幡平秘湯を守る会員宿ハシゴ旅
23日前
函館朝市で海の幸堪能後青森経由で関西へ:GW道南家族旅行
五稜郭タワーに登り函館へ:GW道南家族旅行
ラフティングを体験して洞爺湖へ:GW道南家族旅行
青森空港からニセコまで:GW道南家族旅行
リニューアル後の足立区立郷土博物館を見学
残雪の酸ヶ湯:酸ヶ湯二泊三日
青森のっけ丼とまちなか温泉:酸ヶ湯二泊三日
JRドリーム盛岡・青森号に乗ってみた:酸ヶ湯二泊三日
登米市歴史博物館と石ノ森章太郎ふるさと記念館:仙北訪問
南三陸町で海の幸を楽しみルートイン登米に宿泊:仙北訪問
念願の登米町を探訪:仙北訪問
鶴見線と川崎街歩き
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年6月発表の新製品に京王9000系、京王6000系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 屋根上編【Nゲージ】
2日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 前後灯編【Nゲージ】
3日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 室内灯編【Nゲージ】
4日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 カプラー交換【Nゲージ】
5日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年12月以降の新製品にまさかの阪急新2000系、103系ウグイスが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
【Nゲージ】KATO 701系仙台色と盛岡色【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】LEDは偉大【鉄道模型】
8日前
【Nゲージ】KATO 701系の前面カプラーとカバー【鉄道模型】
9日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2025年10月以降新製品に阪急6000系、小田急1000形、キットで205系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
10日前
何もしなかった5日間の休日
11日前
【Nゲージ】かつてあったうちのトラス橋【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】KATOさんのカプラー【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年10月以降の新製品にE233系中央線グリーン車、7000番台埼京線が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】いじれていない、手につかない【鉄道模型】
2024年春の18きっぷ旅~御坊歩き
2日前
2024年春の18きっぷ旅~紀州鉄道廃線跡歩き
3日前
2024年春の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-紀州鉄道編-
5日前
2024年春の18きっぷ旅~パンダくろしお
7日前
2024年春の18きっぷ旅~湯浅歩き
9日前
2024年春の18きっぷ旅~鉄道むすめ巡り2023-JR西日本編-
10日前
2024年春の18きっぷ旅~磐梯熱海温泉温泉むすめ「磐梯熱海 萩」
12日前
2024年春の18きっぷ旅~マンガッタンライナー
14日前
2024年春の18きっぷ旅~ひなびスタンプラリー
17日前
2024年春の18きっぷ旅~花巻駅と遠野駅で撮影タイム
19日前
2024年春の18きっぷ旅~HB-E300系快速ひなび釜石初乗車!
21日前
2024年春の18きっぷ旅~スーパーARCSに行く
24日前
2024年春の18きっぷ旅~快速はまゆりで矢幅駅に行ってみた。
26日前
2024年春の18きっぷ旅~HB-E300系リゾートしらかみ橅編成
28日前
津軽フリーパスの旅2024~新里駅に行ってみた
6月の思い出♪
21時間前
京都国立博物館~日本、美のるつぼ~
21時間前
美術館「えき」KYOTO~中村征夫写真展~
1日前
伊勢鉄道伊勢線東一身田駅
1日前
今日はアインシュタイン記念日
1日前
僕が見たかった青空「6thシングル」オンライン個別お話し会(6/29)
1日前
櫻坂46「Make or Break」オンラインミート&グリート(6/29)
2日前
近鉄名古屋線高田本山駅
2日前
今日はビートルズ記念日
2日前
ジャンカラ香里園駅前店でのカラオケ(6/28)
3日前
SpotTour「北船場周遊ウォーキングコース」~適塾~
3日前
SpotTour「北船場周遊ウォーキングコース」~伏見ビル・青山ビル~
3日前
SpotTour「北船場周遊ウォーキングコース」~少彦名神社~
3日前
SpotTour「北船場周遊ウォーキングコース」~高麗橋・旧小西家住宅・生駒ビルヂング~
3日前
SpotTour「北船場周遊ウォーキングコース」~大阪証券取引所ビル~
2日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 3日目 - 常磐線経由急行801列車、青函連絡船
7日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 2日目 - 特別急行2列車で東京へ
12日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 1日目 - 志布志から矢岳越え、関門航路、特別急行2列車
16日前
2007年頃 鉄道博物館
19日前
2007年12月 成田空港・芝山鉄道、上野駅の北斗星
24日前
2007年11月 一畑電車とサンライズ出雲
2007年10月 京成・北総線・ユーカリが丘線~柴又と矢切の渡し
2007年09月 長野県 3日目 - 小海線のキハE200、碓氷峠鉄道文化むら
2007年09月 長野県 2日目 - 辰野、姨捨
2007年09月 長野県 1日目 - 小海線ハイブリット気動車キハE200系
2007年08月 長崎 2日目 - 長崎平和祈念式典、島原鉄道で加津佐まで
2007年08月 長崎 1日目 - 寝台特急「あかつき」
2025年03月改正後 横須賀線E235系11号車銘板
2007年08月 身延線、岳南鉄道
2007年08月 東京地下鉄等(最終)
ぷりとろはぼろ甘えび丼 [4月28日その5]
3日前
道の駅おびら鰊番屋 [4月28日その4]
5日前
新十津川駅跡 [4月28日その3]
6日前
浦臼駅跡 [4月28日その2]
9日前
札沼線の廃線跡めぐり [4月28日(月)その1]
10日前
新日本海フェリーの船旅 [4月27日その3]
11日前
北海道への船旅スタート [4月27日その2]
12日前
バスセンターのカレーの朝ごはん [4月27日(日)その1]
13日前
名大祭を歩く [6月8日(日)]
16日前
特別展「鳥」
17日前
鉄道ジオラマのりゅちぇ探し終了 [6月5日その5]
18日前
名古屋でもりゅちぇ探し [6月5日その4]
19日前
リニア・鉄道館に搬入されるドクターイエローT4編成 [6月5日その2]
20日前
ドクターイエローT3編成搬出後のリニア・鉄道館 [6月5日(木)その1]
21日前
日本車両豊川製作所の歴史と東海道新幹線開業60周年までの歩み [4月24日その2]
1日前
『Qさま』次回は6月30日!外国人が選ぶ日本の発明&アイデア3時間SP【Qさま優勝への道16】
3日前
吉里吉里》ミニ独立国の痕跡が、まだわずかに残っていた頃《日本縦断紀行Classic 33日目-1
5日前
江戸時代初期の巨大建築、西本願寺の阿弥陀堂と御影堂<日本縦断紀行245日目-2 七条堀川・京都>
10日前
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
13日前
『Qさま!!』2025年6月16日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道15】
15日前
『Qさま!!』次回は6月16日!外国人が撮影した日本の名所の映像【Qさま優勝への道14】
18日前
宮古・浄土ヶ浜、白い浜辺のファンタジー<日本縦断紀行Classic 32日目-2 宮古>
20日前
超弩級ローカル線・山田線を行く<日本縦断紀行Classic 32日目-1 盛岡→釜石>
23日前
いーはとーぶアベニューの喫茶店<日本縦断紀行Classic 31日目-3 盛岡>
25日前
何度も西本願寺に来てたのに、唐門へ行けることに気づかなかった<日本縦断紀行245日目-1 京都>
27日前
『Qさま!!』2025年6月2日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道13】
29日前
『Qさま!!』次回は6月2日!中高生が選ぶ昭和のスゴイ人物【Qさま優勝への道12】
小岩井農場で眺めて飲んで食べて<日本縦断紀行Classic 31日目-2 小岩井農場>
小岩井農場の広大な芝生広場と牛舎<日本縦断紀行Classic 31日目-1 小岩井農場>
体調崩したおかげで見られたチャグチャグ馬コ<日本縦断紀行Classic 30日目-4 盛岡>
2025年6月「花々」を記録してきました。
1日前
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②
2日前
野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま
3日前
上越線「新前橋駅」駅スタンプ
4日前
オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。
5日前
オールドコンデジ「SONY_DSC-P10」で記録してきた。
6日前
色々な花々を記録してきました。
7日前
見頃を迎えた(2025年6月)ユリを記録してきました。
8日前
見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①
9日前
2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!2回目
10日前
吾妻線「羽根尾駅」駅スタンプ
11日前
オールドコンデジ「SONY_DSC-F77」で記録してきた。
12日前
2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。
13日前
自家焙煎豆購入17回目:エチオピア_アリーチャG1ナチュラルを手網焙煎してみた。
14日前
2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。②
2日前
各駅探訪No.936 南幌延駅(JR宗谷本線)
5日前
各駅探訪No.935 音威子府駅(JR宗谷本線)
7日前
各駅探訪No.934 天塩川温泉駅(JR宗谷本線)
9日前
各駅探訪No.933 雄信内駅(JR宗谷本線)
12日前
各駅探訪No.932 日進駅(JR宗谷本線)
14日前
各駅探訪No.931 多寄駅(JR宗谷本線)
16日前
各駅探訪No.930 瑞穂駅(JR宗谷本線)
19日前
各駅探訪No.929 塩狩駅(JR宗谷本線)
21日前
各駅探訪No.928 新旭川駅(JR宗谷本線・石北本線)
23日前
各駅探訪No.927 旭川四条駅(JR宗谷本線)
26日前
各駅探訪No.926 砂川駅(JR函館本線)
28日前
各駅探訪No.925 光珠内駅(JR函館本線)
各局探訪《2》:秦野松田周辺11局[後編]
各局探訪《2》:秦野松田周辺11局[前編]
各駅探訪No.924 上総亀山駅(JR久留里線)
玉城ティナがかわいくない?またハーフ説ありも調べました
4日前
【まさか!】NMB48小嶋花梨が卒業発表
5日前
花田優一が人気女性アナと交際
5日前
「過半数割れなら」政権交代も岸田文雄前首相
6日前
【まさか!!】ロンドンブーツ1号2号が「ロンハー」で電撃解散を生発表!
7日前
【決定!!】参議院選挙が7月3日公示・20日投開票
7日前
朝ドラ「わろてんか」のヒロインから8年後葵わかなが「エモい」
8日前
【2025年】熱帯低気圧が活発に暴れると台風になります。
10日前
【男性必見!】羽瀬川なぎのカップは?グラビアからCカップが濃厚
10日前
【大安の日に将棋界に朗報】黒沢怜生六段と和田あき女流二段が結婚
11日前
小西真奈美は性格がヤバイ!!その噂が本当か?調査しました。
12日前
【美人】中川紅葉さんとは何者?高校を調査しました
12日前
岡本麻弥さんの若い頃からアニメが好き?れいわ新選組から出馬表明
13日前
井口裕香ってどんな人?またなぜ話題になったのか?調査しました
13日前
日テレの顔、豊田順子アナ6月末退社へその後は?
1日前
相鉄本線 10000系 10708F
1日前
東上線 10000系 11004F
3日前
新京成線 8800形 8816F
4日前
東横線 東武9000系 9107F
5日前
中央本線 E231系500番台 A533
6日前
空港線 千葉NT9100形 9108F
7日前
小田原線 4000形 4064F
8日前
国分寺線 8000系 8103F
9日前
相鉄本線 21000系 21107F
10日前
京王線 7000系 7806F
11日前
相鉄新横浜線 JR東E233系7000番台 104
12日前
豊島線 40000系50番台 48153F
13日前
東横線 相鉄20000系 20107F
14日前
副都心線 横浜高速Y500系 Y511F
15日前
京成本線 3600形 3688F
1日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その9)
2日前
プロフィール
4日前
新潟駅にせきとりがやってきた
6日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その8)
8日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その7)
10日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その6)
11日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その5)
13日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その4)
15日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その3)
17日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その2)
19日前
京急本線全駅下車への道・第3回(その1)
21日前
新潟駅万代口の「新たなエスカレーター」が姿を現す!?
23日前
御厨駅開業キネン乗り継ぎ(その12)
25日前
御厨駅開業キネン乗り継ぎ(その11)
26日前
御厨駅開業キネン乗り継ぎ(その10)
2日前
美濃路 尾張西枇杷島祭り(山車)1
23日前
美濃路(名古屋市西区)散歩3 枇杷島橋~円頓寺
美濃路(名古屋市西区)散歩2 枇杷島橋~円頓寺
美濃路(名古屋市西区)散歩1 枇杷島橋~円頓寺
2024年 今年のベストショット
カメラ(G100D)とレンズ(12-60㎜)の紹介&ドクターイエローの撮影
美濃路(清須)散歩『再訪』3 名鉄須ヶ口駅(新川検車区)~名鉄岐阜駅
美濃路(清須)散歩『再訪』2 問屋記念館~新川橋詰
美濃路(清須)散歩『再訪』1 西枇杷島駅~枇杷島橋
酷道アマ無線(6) アマ無線3級免許を出来るだけ簡単に
酷道アマ無線(5) 運用・FT8は難しいが攻略本を入手
酷道アマ無線(4) 面倒なアンテナのSWR調整
酷道アマ無線(3) 面倒なアンテナの取付
酷道アマ無線(2) 無線機器購入と免許状申請
酷道アマ無線(1) 四級免許取得編
8日前
1995年・最後の長い汽車旅【15】平成筑豊鉄道を乗り歩く(1)
15日前
1995年・最後の長い汽車旅【14】そして5年ぶりの九州へ
22日前
1995年・最後の長い汽車旅【13】「偉大なるローカル線」を行く
29日前
1995年・最後の長い汽車旅【12】遠い親戚にお世話になる
1995年・最後の長い汽車旅【11】地方都市圏の優等生・境線
1995年・最後の長い汽車旅【10】温泉とコーヒーと幽霊列車
1995年・最後の長い汽車旅【9】雨の橋立、中途半端な散歩
1995年・最後の長い汽車旅【8】電車寝台急行「きたぐに」の夜
1995年・最後の長い汽車旅【7】雪の只見線を行く
最後の長い汽車旅【6】ラーメンに追われて忘れ物
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
雪との戦い、パソコンとの戦い
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
1995年・最後の長い汽車旅【2】きっぷの話 (2)
3日前
【深名線】朱鞠内駅跡に残る「深名北保線支区」の詰所
6日前
降車専用ホームにカプセル 藤が丘駅の乗務員詰所
8日前
【名鉄岐阜駅】子会社・名鉄産業の清掃員による洗車作業
11日前
【近鉄ビスタEX】小さすぎる窓から顔を出す車掌
17日前
【阪急京都線】起立してハンドルを握る運転士
19日前
【山陰本線】益田以西は運賃表示器の切り替えが遅い
25日前
【JR西日本】鳥取県内の駅に多い黄色パトランプ
28日前
山陰本線名和駅[番外] ホームに佇む後醍醐天皇の記念碑
山陰本線名和駅 後醍醐天皇が隠岐から逃げ延びた漁村
山崎駅東の宝寺踏切を通過する「スーパーはくと」
東海道本線山崎駅[3] ロングレール区間の守り手「山崎保線支区」
東海道本線山崎駅[2] サントリーが誇るウイスキー蒸留所
東海道本線山崎駅[1] 斎藤道三の古巣だった大山崎油座
木次線亀嵩駅[2] 簡易委託駅が営む飲食店のはしり「扇屋そば」
木次線亀嵩駅[1] 雲州そろばんの創始者たる大工・村上吉五郎
【福岡市東区事故】92歳の男を逮捕 車で歩行者をはねたあとフェンスを突き破り線路に突っ込む はねられた女性死亡
4月16日のキス釣り(1) 福岡市東区で坊主 2025-11
ショートブログ:ゆるポタで訪れる相ノ浦香椎神社
初夏の福岡市箱崎駅前をぶらり散策
数年ぶりの土井陸橋で500系ハローキティ新幹線を撮る
【博多どんたく港まつり2014】2日目―東区香椎の演舞台に行ってみた!
全検あがりの西鉄313形315Fに乗る(貝塚~千早)
62年の歴史に幕...「元祖モノコック」西鉄313形がラストランを迎える
【2014/1/22】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート
【2014/12/30】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート
【2014/12/23】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート
【2014/12/14】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート【夜間収録】
【2014/12/10】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート
【2014/11/15】西鉄313形315F「さよなら運転」撮影レポート
貝塚駅で西鉄600形616Fをじっくり観察【2008年春】
3日前
お試し猛暑?それとも早すぎる夏の訪れか?
18日前
北海道新幹線のなかった頃の道南鉄旅紀行・June.2010【プロローグ】
29日前
あゝ、週末パス…(/o\)
ついにE26系客車カシオペア引退
鉄道は写っていないけれど…鉄道がらみ(ムリヤリ^^;)
ニュー…?マイ桜
鉄塔の上の作業員さんたち
春先の不調に…
ああ、思い出の宿が消えていた…!~道東に向かった2006年3月の旅を振り返って
ねこの日から2日遅れて…
早い再開となりました…が(^^ゞ
立春はすぎたけど…
【帰省鉄2025年Winter】行きがけ…いや、帰りがけの駄賃はセイジクリームの回送
11回目の干支切符を求めて大宝八幡へ
今年も渋い写真で新年のごあいさつ
《東急》【写真館698】置き換えのカウントダウンが始まった9000系を集めた①
《西鉄》【写真館697】冬から3か月間だけ土日をにぎわせた異種併結5両編成
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~秘境を越えた先の不思議な鳥居~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~昼とは違う雰囲気の熊本へ~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~砂が輝く長崎県~
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~ハプニングの佐賀県~
《旅行記》【近鉄&西鉄】10月は鉄道の日!鉄道イベントをはしごしてきた!
《西鉄》【写真館696】いつのまにかまた優等種別の主力に返り咲いた水色の電車
《旅日記》【乗車記】四半世紀ぶりに新型形式登場!さっそく乗ってきた!
《旅日記》【乗車記】人生で初めてのSLに乗って歴史の街津和野へ行ってきた
《近鉄》【写真館695】今日がラスト!近鉄通勤車の最新鋭として約20年走ってきたシリーズ21
《駅探訪》【相鉄】ついに再開発が発表!あと約20年は工事が終わらない横浜駅
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅
22時間前
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 石田駅
1日前
服部の駅紹介 大阪モノレール本線 門真市駅
2日前
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅
3日前
服部の駅紹介 京阪京津線、石山坂本線 びわ湖浜大津駅
4日前
服部の駅紹介 大阪モノレール本線 大日駅
5日前
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 小野駅
6日前
服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 粟生駅
7日前
服部の駅紹介 京阪京津線 上栄町駅
8日前
服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 葉多駅
9日前
服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 小野駅
10日前
服部の駅紹介 神戸電鉄粟生線 市場駅
11日前
服部の駅紹介 大阪モノレール本線 南摂津駅
12日前
服部の駅紹介 京都市営地下鉄東西線 椥辻駅
13日前
服部の駅紹介 東急目黒線、大井町線 大岡山駅
3日前
函館市電110周年系統板を撮る その1 2024年夏 函館遠征①
8日前
キハ283系「大雪」を撮る 2024年 宗谷遠征⑱
9日前
EF210-901充当1068レなど 貨物列車撮影 6/21
12日前
花たびそうや(復路)を撮る その3 2024年 宗谷遠征⑰
15日前
花たびそうや(復路)を撮る その2 2024年 宗谷遠征⑯
16日前
国府津E231系AT出場配給
19日前
花たびそうや(復路)を撮る その1 2024年 宗谷遠征⑮
22日前
兜沼駅 2024年 宗谷遠征⑫
23日前
廃止直前の抜海駅 2024年 宗谷遠征⑬
24日前
花たびそうや(往路)を撮る その2 2024年 宗谷遠征⑫
26日前
花たびそうや(往路)を撮る その1 2024年 宗谷遠征⑪
29日前
京王電鉄 復活した「陣馬」ヘッドマークを撮る2025②
引退迫る根室本線ヨンマルを撮る その5 2024年 宗谷遠征⑩
引退迫る根室本線ヨンマルを撮る その4 2024年 宗谷遠征⑨
旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁探訪 2024年 宗谷遠征⑧
25日前
2025年5月北海道の旅(その5・かみゆうべつチューリップ公園)
26日前
2025年5月北海道の旅(その4・北見での夜)
27日前
2025年5月北海道の旅(その3・釧網本線と網走周辺ドライブ)
29日前
2025年5月北海道の旅(その2・釧路での夜)
2025年5月北海道の旅(その1・厚岸、霧多布をドライブ)
ゴールデンウィーク房総旅
安比高原日帰り弾丸スキー
2025シーズン初滑り
北海道弾丸乗り鉄の旅(その4・帰り道)
北海道弾丸乗り鉄の旅(その3・室蘭本線を行く)
北海道弾丸乗り鉄の旅(その2・山線に乗る)
北海道弾丸乗り鉄の旅(その1・旅立ち)
スマホ片手に紅葉狩り
名古屋市内観光
老舗の駅弁を食す
3日前
唐津線貨物支線跡 前編
10日前
長崎本線(長崎駅~長崎港駅)
17日前
しなの鉄道線・小諸駅で見たもの
24日前
信越本線旧線(大屋駅~田中駅)と上田の思い出
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その7/最終回 碓氷峠~軽井沢駅
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その6 熊ノ平信号場~碓氷峠
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その5 熊ノ平信号場
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その4 めがね橋~熊ノ平信号場
九州からの帰りに500系に乗ろうとしたらレールスターが来た話
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その3 新旧線の分岐点~めがね橋
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その2 丸山信号場~新旧線の分岐点
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その1 横川駅~丸山信号場
身延線旧線(富士駅~入山瀬駅)
蛇松線跡(沼津港線)
東レ三島工場 専用線跡
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
1日前
東京ドームへ。
4日前
JR大社線跡ポタ①出雲市〜出雲高松
5日前
国鉄倉吉線跡ポタ④打吹駅跡~倉吉(旧上井)駅
9日前
ヨコハマサイクルスタイル2025
13日前
国鉄倉吉線跡ポタ③関金~西倉吉
16日前
国鉄倉吉線跡ポタ②『日本一美しい廃線跡』泰久寺駅跡付近
16日前
国鉄倉吉線跡ポタ①山守駅付近
18日前
※ブログタイトル変更しました 「スーパーはくと」に輪行!
18日前
三内丸山遺跡と源泉かけ流し「あさひ温泉」で青森輪行締めポタ
19日前
「階段国道」と龍飛崎ポタ
20日前
「青函トンネル竜飛斜坑線」世界一低い駅へ!
21日前
三厩から龍飛漁港へポタ
23日前
サンライズ出雲に輪行!
24日前
「魔女の一撃」にシフトケーブル断裂。。踏んだり蹴ったり。。
26日前
津軽線沿いポタ(津軽二股~三厩)
不老ふ死温泉 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
リゾートしらかみ青池【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
恐山 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
大間へ 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
お騒がせいたしました。復活できました。
焦ってます・・・
美弥線×小野田線 国鉄わたしの旅 復刻スタンプラリー 【わたしの旅スタンプ】
越美南線駅スタンプの旅 計画中 【わたしの旅スタンプ】
水ゼリー 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】余談
忍野八海 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
富士山ビュー特急 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
越後湯沢 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】 new!!
越後湯沢 ぽんしゅ館 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
鎌倉大仏 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
江ノ電 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
土砂降りの雨にも負けず石浦神社や兼六園をめぐる【金沢ワーケーション 7日目】
金沢城公園 玉泉院丸口から朝の散歩をする【金沢ワーケーション6日目】
北陸鉄道 石川線で沿線観光と駅舎めぐりをする【金沢ワーケーション5日目】
日曜の朝に長町武家屋敷跡界隈を散歩する【金沢ワーケーション4日目】
主計町茶屋街に尾山神社!金沢市街地を散策する【金沢ワーケーション 3日目】
【金沢ワーケーション 1‐2日目】大宮駅から金沢駅へ!新幹線のトレインデスクを使った感想も
女川トレーラーハウス宿泊村「ホテル・エルファロ」に泊まった話【女川駅】
女川フィッシュのキーホルダー。購入から4年経っても現役【onagawa factory】
女川の石鹸が高級チョコみたいで可愛い!三陸石鹸工房KURIYAで女川土産を買った話
女川駅前 ハマテラス|ランチは海鮮丼か海鮮浜めしか。世界三大漁場のどちらを食べる?
JR女川駅|温泉「ゆぽっぽ」と震災遺構「旧女川交番」を訪ねる【宮城県】
油津で歴史的建造物めぐり|堀川運河・油津赤レンガ館へ(宮崎県日南市)
油津カープ商店街と天福球場を歩く。カープ一本道も【油津駅・宮崎県】
油津駅/日本一のカープ駅|ファンの愛で真っ赤に染まった駅舎を訪ねる
ちょっと懐かしい。JR北陸本線時代の滑川駅と紆余曲折のおさんぽ風景
宗像市コミュニティバス&ふれあいバス新標識「オガチ号」がかわいい!
鎮国寺で河津桜を見るなら山門前がオススメ!
みかん狩りでのかわいい息子、がんばる息子
宗像上八の百日紅
夕暮れの孔大寺山登山口にて
宗像の住宅地でヤバイ傾斜の坂道を発見!
さつき松原でミステリーサークルを発見!
アプテカフレーゴ:黄金のピザ窯で焼き上げるマリナラピッツァ♪
宗像パン事情:明太フランス食べ比べ
響き合うアート宗像:大島でアート&宗像大社中津宮参拝
玄海横丁で焼き牡蠣食べ比べ&寒ブリ茶漬け
霞始靆(かすみはじめてたなびく)頃~愛憐~
バレンタインデーに牛スネのカカオシチュー
神湊漁港・屋台村 玄海横丁で玄海漬け丼
団地で醸している地ビール、さとのビール
JR貨車 コキ106形テールライト付
【カトー】「JR 客車 E26系 “カシオペア” 6両増結セット<10-2114>」鉄道模型Nゲージ(25)
交流と交直両用電気機関車勢揃い
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(2)
KATOのナックルカプラー
TOMIX機にKATOナックルカプラーを取付ける。リカラー製品 TX091 3Dパーツ
【リリース情報】TOMIX 2025年7月→8月▼・7月→9月▼発売日繰下げ キハ185系(A列車で行こう)・DD200ほか トミックス
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 6月30日(月)~7月6日(日) 2025年6月30日号
【トミックス】「2025年6月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「2025年6月→8月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 客車 E26系 “カシオペアクルーズ” 6両基本セット<10-2112>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)<FM-034>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
7年ぶりの ボークス レールエキスポ 行ってん。