日本全国鉄道路線の完乗を目指しつつ、駅を訪れることを目的とした鉄道旅行の記録です。購入した切符や駅から駅へのお散歩などの様子も。
宮原夢空間’テームズ’の鉄道に関する雑記帳です。乗り鉄・撮り鉄の他、切符なども収集しています。
鉄旅を中心に鉄道関係の何かを書いたりしたりしてます
自宅5インチゲージ鉄道「湘南軽便鉄道」へようこそ! 自宅鉄道、鉄道旅、船旅、グルメなど盛り沢山です。
フリーきっぷを使い旅をするのが好きで 電車旅、駅、街の風景を自由に描いたお話です。
滋賀を中心に、キャンプをしながら旅行や道の駅巡りをしています。たまに乗り鉄、撮り鉄、撮り駅なんかも。
うらたつきがお届けする節約志向の鉄道旅ブログ。 旅行・観光情報を中心に、乗り物&ゆるキャラ情報も掲載しています。 役に立つ旅情報があれば、遠慮なくマネしてください。 一緒に旅への熱き思いをシェアしましょう!
青春18きっぷ等の企画乗車券で旅するのが好きです。旅のお供は駅メモ !他にアニメを見るのが好きです。最近注目しているのは鉄道むすめ&温泉むすめです。
自分のための備忘録、のんびり書いてます,あわてない一休み!
北海道発、鉄道・旅行・本・ココロの旅人、いかさまの思いつきブログです。鉄道旅行・雑感・読書記録など。
いろいろ
平成12年(2000年)JR完乗。過去の全国乗り鉄記録を公開。今は乗ることのできない路線や車両も紹介しています。東逗子駅関連情報も。
フリー切符や青春18切符を使った鉄道中心の旅行記。懐かしい時代も。想像力豊かに楽しんでください。
気ままに訪れた日本全国の「駅」の紹介がメインです。基本的には月・水・土に更新しています。
鉄道旅行記メインで、その他いろいろとつれづれなるままに・・・
もともと「ゲーセンでゲームをプレイし、1面クリアする毎に、1プレイ分の金額と同じだけ増える“ゲーム路銀”を交通費にして日本縦断を目指す『日本縦断ゲーセン紀行』」でしたが、ゲーセン巡りより普通の観光旅行の方が主になってしまいました。
鉄道、街歩き、そして旅。国内の乗り鉄旅行を中心に、時折食べ物ネタなども混ぜながら綴っています。
岡山から全国へ向けて鉄道ニュースを発信します。
えのきだけの思うがままに書くブログ… 旅行行きたいですよね、おいしいもの食べたいですよね、休みたいですよね、 なんだかんだそんなこと思いながら記事にしていきます。 ゆるーくやわらかーくよろしくおねがいします。
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~鉄道公園となったくりでんの拠点駅~
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
ありがとう東根室駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう東滝川駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう雄信内駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう南幌延駅/令和7年3月15日廃止
ありがとう抜海駅/令和7年3月15日廃止
週末パス25冬-宮城栗駒編(10) 仙石線 旧野蒜駅跡 ~大震災を伝える震災復興伝承館と復興祈念公園~
西日本完乗への道-山陽阪神編(25) 別府鉄道野口線 別府口駅と別府港駅跡 ~別府鉄道の廃線跡をちょっとだけ辿ります~
西日本完乗への道-山陽阪神編(23) 高砂線 尾上駅跡 ~山陽電車のガード下にあったかつての駅~
西日本完乗への道-山陽阪神編(21) 高砂線 高砂北口駅跡と高砂駅跡 ~廃線跡をお散歩~
関西を中心に駅巡りを楽しみながら鉄道旅行をするブログです。旅先での名物、名所なども取り上げて行こうかと思います。
野球は西武ライオンズ、サッカーは水戸ホーリーホックを応援しています。時々旅に出ます。
三度の食事(メシ)より鉄道や旅の好きな女性鉄ちゃんが綴るブログです。
乗り鉄で座席マニアの男。 鉄道やバスに乗る様子についての「乗車記」、観光メインの旅行や長期鉄道旅行についての「旅行記」、駅などの施設についての「探訪記」の3本を中心に様々な鉄道・旅行に関する記事をあげています。
「イクメン時折一人旅の記」から改題しました。主に単身赴任生活中での一人旅について綴るブログです。
川崎や横浜鶴見周辺の貨物列車を中心とした話題を取り上げるブログ。 たまに鉄道部品やNゲージも。
無人駅を中心とした気軽な駅訪問記と1ヶ月に3問の駅名当てクイズです。
広島産、関西育ちの私、「takapure」の 鉄道旅行記を中心にお届けします。 超まったり更新ですが、読んでいただけると幸いです。
国鉄千歳線旧線沿線に住む鉄道マニアが、鉄道に関するあれこれを書き記します。ブログタイトルは駄洒落です。
いままでに訪問したことのある鉄道の駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。
昭和から平成へ・・・全線制覇の旅紀行!
国内旅行や鉄道や飛行機の写真 また、地下アイドル好き、阪神ファンのブログどす。こんな、サイトを運営してますので是非見に来てください。よろしくお願いします。またXやインスタもしてます
日本100名城、鉄道旅、博物館紹介などをしています。旅先で使える知識をふんだんに!
旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!
鉄道で輪行し、締めは温泉♨️ 折りたたみ自転車での輪行旅、サイクリングの記録をメインにお出かけ記録を綴ります。鉄道と自転車、温泉が趣味。一度に楽しめる輪行にハマり中。
埼玉に住んでいた頃の写真や現在の住まいの北海道で撮り溜めた鉄道写真のブログです。写真は車両中心のものだけではなく、鉄道風景写真的なものや廃線跡、保存車両などの写真も出して行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
鉄道・飛行機好きな管理人による旅行記。弾丸・気ままな旅行が中心です。
建築家ジョン・ウッド親子とバースの街の景観美
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
見どころ満載!【成城さんぽ】名建築と名庭園を堪能できる成城五丁目【猪股庭園】へ行ってきました♪
贅沢な散歩。朝から好天に恵まれたグアナファトの街を散策☆メキシコ旅行記⑯【2024.11.27】
今年のサンクスはホテルで
華麗なるフランスの世界遺産 ヴェルサイユ宮殿と庭園
後悔してますか
浦和くらしの博物館民家園でタイムスリップ!宿場町時代の建物めぐり【埼玉・さいたま市】
旧伊藤伝右衛門邸に行きました。
こもれびの杜記念館・最終日
旧空知炭鉱倶楽部・こもれびの杜記念館
【愛媛】萬翠荘に行ってきました。【松山】
上杉伯爵邸
https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/15710
【まとめ】ベトナム ホーチミン(観光・食事編)2023.11.
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(3)
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1880 )
カラマツトレイン神戸 久しぶり。
3D印刷したもの
原稿のHD化は続く(15)
EF62 2次形 田端運転所が入線です。 TOMIX 7194
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)