週末パス25初夏-山形米坂編(16) 山形鉄道フラワー長井線 荒砥駅 ~車両基地のあるフラワー長井線の終着駅~
週末パス25春-茨城常磐編(24) 福島臨海鉄道本線 小名浜駅 ~廃止された宮下駅と移転前後の小名浜駅~
各駅探訪No.924 上総亀山駅(JR久留里線)
週末パス25春-茨城常磐編(15) 水郡線支線 常陸太田駅 ~切り詰められた支線の終着駅。茨城交通バスで大甕へ~
週末パス25春-茨城常磐編(11) ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅 ~海浜公園への延伸計画がある海辺の町の終着駅~
各駅探訪No.921 勝川駅(JR東海交通事業城北線)
各駅探訪No.915 金城ふ頭駅(名古屋高速臨海鉄道あおなみ線)
各駅探訪No.907 樽見駅(樽見鉄道樽見線)
北東北駅巡り25早春-弘南編(24) 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 ~旧来の弘前市街にある単独終着駅~
各駅探訪No.902 揖斐駅(養老鉄道養老線)
北東北駅巡り25早春-弘南編(6) 弘南鉄道弘南線 黒石駅 ~ラッセル車が待機する弘南線の終着駅~
各駅探訪No.882 西唐津駅(JR唐津線)
週末パス25冬-宮城栗駒編(7) 仙台空港鉄道仙台空港線 仙台空港駅 ~仙台空港アクセス駅~
西日本完乗への道-山陽阪神編(39) 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 (門真南駅→森ノ宮駅) ~ビッグエッグと大阪城~
西日本完乗への道-山陽阪神編(35) 阪神武庫川線 武庫川団地前駅 ~赤胴車のある広場へ~
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
ライオンエアJT744便でマカッサルへ!遅延の先に待っていた空の絶景
コモド島を空から眺める絶景フライト!ラブアンバジョからバリ・デンパサールへ移動
バリからコモド島ラブアンバジョへ!ガルーダインドネシア航空で快適フライト
マカッサルからバリ島へ!空から眺めるリンジャニ山とバトゥール湖の絶景フライト
ANA242便 搭乗記|福岡空港から羽田空港へ B787の普通席で快適フライト!
【空の旅もまた思い出】スマランからマカッサルへ──夕陽とともに移動する最高のフライト
【実録】ベルリン乗り継ぎ1時間は間に合わない? 失敗する?ルフトハンザ航空でドイツ・ブランデンブルク空港トランジット体験談紹介
ベトナム航空(成田-ハノイ-羽田)搭乗記
【搭乗記】ラオス国営航空で機内食は出る?ルアンパバーン-ハノイ便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(QV313)
朝焼けの光とともに移動!ジャカルタから中部ジャワ・スマランへ空の旅
ジャワ島縦断の旅スタート!マカッサル〜ジャカルタ間を朝一番で移動!
【搭乗記】ライアンエアーの手荷物持ち込みは厳しい?マルタ-ナポリ便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(FR1723)
快適移動!スカイトレインでターミナル3、そしてガルーダでマカッサルへ
夕日が沈む那覇空港へ!羽田⇒那覇 NH477便搭乗記
浜松町の小便小僧~2025年7月
再びうどん県でまったり中( ,,>ω•́ )۶カツオを食べ吊り橋ハンターとしての実力発揮!
浜松町の小便小僧~2025年6月
浜松町の小便小僧~2025年5月
【ベルギー】小便小僧だけじゃない!ブリュッセル街歩き
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
ブリュッセル以外にもいました、小僧が
浜松町の小便小僧~2025年4月
後輩君 転倒防止ツー
越生「麦わら帽子」でお蕎麦を食べてきたよ。
2025 てんとう防止守 返納&授かりツー
浜松町の小便小僧~2025年3月
浜松町の小便小僧~2025年2月
【ブリュッセル】大混雑のグランプラス&小便小僧ジュリアンくんと再会
浜松町の小便小僧~2025年1月 迎春
週末パス25初夏-山形米坂編(21) 米坂線 (今泉駅→小国駅) ~代行バスで田園地帯から山間部へ~
今泉駅から米坂線の代行バスに乗車しました。では、撮影した画像と地図とストリートビューとタイムラインを見比べていきます・・・米坂線の線路は今泉駅から田園地帯を北にぐるっと大回りします。その大回りの途中に次の萩尾駅がありますが、代行バスは大回りする内側を萩尾駅に向かってカクカクしながらショートカットとするような動きをとります。田園地帯のど真ん中を走りながら上白川橋で白川を渡ります。画像↓はおそらくその直後...
7月18日(金) 私の家には自作したデスクトップのPCとノートPCと2台あるのですが、デスクトップの方は正月頃に起動ができなくなってしまいましたのでノートPCを使用していました。ノートPCも十分な活躍していましたが、2018年に購入したものですので容量などの問題が出てきました。Windows10のサポートもまもなく終了(実は延期との噂もありま…
画像はKATOさんの583系です国鉄特急形は今でも人気が高いのではないでしょうか?自分も拘らない程度には好きなジャンルですJR化後は様々な塗装変更が行われましたが、基本的な魅力は変わらなかったと思いますどんな塗装でも魅力的に見えるのが、国鉄特急形の人気の要因の一つかもしれませんあさま色もええやん、と思う一人です今回はここまでではまた~(´・ω・`)ノシ...
【Nゲージ】MICROACE フレッシュひたちをメンテ【鉄道模型】
最近はMICROACEさんのE653系フレッシュひたちをメンテしてましたT車は台車をバラして車軸軸受側面も磨くいつものです集電板も磨きますM車は車輪を磨くのみです異常がなければオッケーですなので異常は無かったです抑うつ状態はそこそこ軽くなってNゲージも弄れてきましたが、まだまだ残ってて、生活や仕事で上手く回りきらない時があります他では2週連続でアメ横で呑んでいました今度の休みも行ければ行きたいです今回はここまで...
神奈川区と港北区の境界付近の丘陵地に挟まれた住宅密集地に駅があります。神奈川大学の最寄り駅で学生利用者も多いほか、駅の西側には六角橋商店街も広がっており、日中は多くの人で賑わっています。駅舎高台側にある東口駅舎。2021年にリニューアル工事が行われ、駅舎脇に
【乗車記】JR東日本 ホリデー快速鎌倉~E257系(南越谷→鎌倉)
2020年10月の旅鉄日記です。 武蔵野線内から鎌倉まで直通する臨時快速列車「ホリデー快速鎌倉」に乗りました。2025年現在は特急「鎌倉」として運行しています。
JR北海道 日高本線 「東町駅」 「浦河」より1つ「様似」寄りの駅でした。 駅舎もご覧のようにありました。 駅名標 ホーム ホーム ホーム ホーム ホーム構造 ← 浦河 日高幌別 → (ekiShスタンプ) 接 続 : なし駅構造 : 地上駅(1面1線)営業形態: 無人駅廃止日 : 2021年4月1日所在地 : 北海道浦河郡浦河町訪 問 : 2014年8月 ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道ランキング参加中鉄道趣味 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
今朝は網走からスタート。泊っている「旧国鉄保養所 鉄ちゃんと鉄子の宿 鉄道資料館」の部屋の前を走る列車の音で起きる。部屋には列車通過予定時刻表が掲出されている。一番列車は札幌行き特急「オホーツク2号」。だがしかし、通過したのは1両編成の普通列車。よく時刻表
富士山静岡空港をご案内します FDA福岡ー富士山静岡空港往復旅15(最終回)
今回はフジドリームエアラインズを利用した、福岡から静岡への旅です。最終回は富士山静岡空港をご紹介します。 ********** 今回の旅、本日が最終…
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年11月以降の新製品に東急8500系、近鉄22000系、塗装済みキットが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました近鉄もグリーンマックスさんではお馴染みです定期的なリリースが見られますバラストレギュレーターなるものもリリース基本的にはマルタイ同様に置物です京成の3400形です見事なゴチャゴチャ造形ですが、この製...
香港北西部の元朗・屯門地区を走るライトレール「軽鉄」は、長年興味を引いてやまない存在でした。運転台は片方にしかなく、ループ線を使って折り返しを行うなど、日本の路面電車では見られない要素がいくつもあります。はじめて香港をたずねた2025年4月。さっそく軽鉄電車を撮影しようと、元朗地区にある天水囲に向かいました。あいにく時間がそれほどなかったので、全区間乗りつぶしはできません。1時間をめどに撮影・乗車ともに...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)