関西地区JR西日本トイレ事情 トイレがないのは4種類の電車!
14時間前
北海道の特急列車から自由席が消滅! JR北海道令和7年度事業計画より
16時間前
新幹線と「やくも」を同一日に使用でWESTERポイントを1000ポイントもらおう。 273系「やくも」1周年記念
17時間前
南海電鉄 社名を「NANKAI」へ変更し鉄道事業を分社化へ! 特急「サザン」へ新車投入
21時間前
値上げがあっても、利用できる列車が減ってもコスパの良さは四国で一番! 「バースデイきっぷ」
1日前
「鉄道オタク」で「城マニア」の私が考えた「駅からお城スタンプラリー」補完計画!
1日前
キハ120系303が岡山色に変更の理由について考える やはり姫新線のキハ40・47の置き換えしかないか?
1日前
トロッコ列車のように風を感じることができる気動車「風っこ磐越東線」運転! (5月17日 ツアー専門列車)
1日前
阿武隈急行 全線フリーきっぷ「櫻めぐり切符」を発売(3月23日~5月6日)
2日前
JR東日本東北の7路線で昼時間帯に保守工事 代行バスの設定はなし!
2日前
参加条件は、LINEでの友達登録 京阪「ファミリーレールフェア2025」
2日前
「さくら」といえば吉野でしょ! 近鉄(南大阪・吉野線)臨時列車運行
3日前
このままでは、廃線→バス転換は不可避では? 3月26日開催の「芸備線再構築協議会」
3日前
まだ参加が可能です。4月5日開催「E217系基本編成撮影会」 in 鎌倉車両センター
3日前
ゴールデンウィーク(GW)は、SLはどうですか? JR東日本快速「SLレトロぐんま水上」の運転日を追加設定
今日の乗車記録(通勤)
1日前
【南海】特急「サザン」新型車両更新を発表(2027年度末~)
1日前
今日の乗車記録(通勤)
2日前
さようなら「泉北高速鉄道」。合併二日前の泉ケ丘駅をみにいく(2025.3.30)
4日前
今日の乗車記録
5日前
今日の乗車記録(通勤)
5日前
今日の乗車記録(通勤)
6日前
今日の乗車記録(通勤)
7日前
今日の乗車記録(通勤)
8日前
今日の乗車記録(通勤)
10日前
【泉北高速鉄道】「泉北線」「新運賃」ラッピング電車運行(2025.3.19~)
10日前
「鉄道むすめ」20周年記念キャラクター総選挙結果発表。泉北高速鉄道「和泉こうみ」は2位に。上位入賞により4月以降も存続するのか?
11日前
今日の乗車記録(通勤)
13日前
今日の乗車記録(通勤)
14日前
今日の乗車記録(通勤)
週末パス25冬-宮城栗駒編(24) 東北本線 仙台駅 ~その1 今回ラストの駅は仙台市の代表駅。構内巡りします~
2日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
3日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
4日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
5日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅 ~くりでんミュージアムと寅さん~
6日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~鉄道公園となったくりでんの拠点駅~
8日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(18) 細倉マインパーク ~商店が並ぶ細倉のメインストリート?~
10日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
11日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
12日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
13日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(14) 陸羽東線・東北新幹線 古川駅 ~東横インが結果的にアパホテルに?~
14日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(13) 石巻線 (石巻駅→小牛田駅) ~単行キハで夕暮れの田園風景を小牛田へ~
16日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(12) 石巻線・仙石線 石巻駅 ~その1 "萬画の国"の統合された駅。今回は仙石線ホームの様子を~
17日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(11) 仙石線 陸前大塚駅 ~松島湾のすぐそばの駅ですが・・・~
18日前
週末パス25冬-宮城栗駒編(10) 仙石線 旧野蒜駅跡 ~大震災を伝える震災復興伝承館と復興祈念公園~
あいまいだいありー
日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。
17日前
【祝】ブログ20周年。ブログを20年続けて思うこと
ミジュマルライナーの子連れおすすめ席!席の違いも紹介
新手のオーシャンアロー?ミジュマルライナーの内装
奈良行きミジュマルライナー乗車記、ダイヤ。奈良に行く時にも使える?
【土産にも最適】秋保温泉のグレートデーンブリューイングの行き方とレビュー
【ポイ活初心者】決済方法を見直してJALマイルを貯める。
あめつち乗車記。城崎温泉から鳥取まで弁当を食べて過ごす観光列車の旅
あめつちでは食事の予約を!旅のお供にあめつち御膳
ホテルチェックイン四条烏丸宿泊記。大浴場が嬉しい。
かにカニはまかぜグリーン車の車内販売と弁当(はなあかり車両)
かにカニはまかぜグリーン車(はなあかり)乗車記。座席やコンセント、おむつ替えについて紹介
JAL羽田伊丹便のファーストクラスの機内食は食べきれるか?新幹線グランクラスと比較
JALファーストクラス国内線(羽田伊丹便)搭乗記。料金、機内食、座席いずれも大満足。
【JR西日本株主優待の裏ワザ利用】かにカニはまかぜ/あめつち日帰り旅のご報告
琵琶湖遊覧船ミシガンにベビーカーの子連れで乗ってみた
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
【Nゲージ】KATOさんの古いEF15【鉄道模型】
1日前
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年3月発表の新製品に209系、キハ183系あそぼーいが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
2日前
【Nゲージ】MICROACEさんのフレッシュひたち【鉄道模型】
3日前
【Nゲージ】汽車旅、急行「はまなす」【鉄道模型】
4日前
【Nゲージ】キハ66、67と783系だけでも九州は楽しめる【鉄道模型】
5日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2025年9月以降の新製品にストラクチャー、西武2000系の塗装済みキットなどが登場なんだけど…、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
【Nゲージ】MICROACEさんの製品【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】当時はビックリ、KATO 789系1000番台
8日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:連結編【鉄道模型】
9日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年8月以降の新製品に北斗星、E235系1000番台、踏切が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
10日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:観察編【鉄道模型】
11日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:やらかし編【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ新製品】KATO EF510 301:購入編【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ新製品/中古】タキ1000を牽きたい! KATO EF510 301/EH200 開封【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】良きかな、KATO 485系【鉄道模型】
2日前
三重 JR紀勢本線 新鹿駅
4日前
三重 JR紀勢本線 大泊駅
7日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策3
9日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策2
11日前
三重 鬼ヶ城 世界遺産を散策1
14日前
三重 七里御浜 花窟神社近くの日本一長い砂礫海岸
16日前
三重 花窟神社 世界遺産で日本最古といわれる神社
18日前
三重 道の駅 熊野・花の窟 スタンプ
21日前
三重 JR紀勢本線 熊野市駅 スタンプ
23日前
三重 道の駅 熊野きのくに スタンプ
25日前
三重 道の駅 紀伊長島マンボウ 2024 スタンプ
28日前
三重 伊勢志摩 中ノ磯展望台
兵庫 JR甲子園口駅近くのまんぼうトンネル
兵庫 JR神戸線 甲子園口駅 スタンプ
兵庫 JR加古川線・福知山線 谷川駅 スタンプ
4/19(土)4/20(日) 山手線・京浜東北線運休のお知らせ
1日前
2025年3月31日のナナちゃん
2日前
2025年の夜桜ラン
3日前
E26系「カシオペア」完全引退のニュース
4日前
JR最南端の駅 西大山駅の入場券
6日前
2025年の菜の花ロード
7日前
特急絶景ネモフィラ号が運転されます
8日前
東京メトロ 東西南北
9日前
JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール
10日前
久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道
12日前
さいたまマラソン2025フィニッシャータオル
14日前
さいたまマラソン2025に参加しました(2)
15日前
さいたまマラソン2025に参加しました(1)
16日前
2025年3月16日の鉄(活)動日誌
17日前
JR東日本 中央線グリーン車サービス開始
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
山陽本線 JR神戸線西のターミナル姫路駅
3日前
真夏の18きっぷの旅2024~厳しい酷暑と格闘の旅路~ 東海道・山陽本線 酷暑の旅の始まり 名古屋駅~姫路駅
5日前
豊橋鉄道100周年ラッピング車-2 豊橋市内線 ビール電車とモンハンラッピング電車
7日前
早朝の静岡駅で寝台特急サンライズ撮影
9日前
静岡鉄道1008号ラストラン撮影旅 リンク集
12日前
静岡鉄道 ありがとう1008号長沼車庫で最後の撮影 1008号ラストラン撮影記END
15日前
静岡鉄道 狐ヶ崎駅、御門台駅訪問
18日前
静岡鉄道 春日町駅、古庄駅で定期列車最後の撮影
21日前
静岡鉄道 県総合運動場駅周辺で撮影
24日前
静岡鉄道 桜橋駅近くの定番ポイントで撮影
27日前
静岡鉄道 巴川橋梁で静岡鉄道の列車撮影
静岡鉄道 思い出の1008号中吊り広告写真見ながら乗車
静岡鉄道1008号ラストラン撮影旅 静岡鉄道 長沼駅停車中の1008号
豊橋鉄道100周年ラッピング車-1 渥美線1807編成初撮影
GW電車旅2024 リンク集
17日前
【1泊2日電車旅】子鉄が乗りたい電車に乗って見たい電車を見る大阪・京都の旅
【日帰り電車旅】名鉄瀬戸線で瀬戸蔵ミュージアムに行く
【日帰り電車旅】養老鉄道ぐるっと一周の旅
【2泊3日電車旅】紀勢本線紀伊半島一周の旅
【1泊2日電車旅】近鉄観光列車で京都・奈良へ紅葉の旅
【日帰り電車旅】名鉄特急&名鉄海上観光船で日間賀観光
【日帰り電車旅】ビスタカーで赤目四十八滝に行く
【日帰り電車旅】飯田線で川遊びに行く
【日帰り電車旅】飯田線普通列車で秘境駅巡り&秘境駅号を見送る
【日帰り電車旅】飯田線秘境駅号で秘境駅巡り
【1泊2日電車旅】特急しらさぎ金沢行きに乗って北陸金沢観光&青春18きっぷで雪景色の高山本線を乗り通して飛騨高山観光
【日帰り電車旅】新幹線で彦根城に桜を見に行く
【日帰り電車旅】天竜浜名湖鉄道でいちご狩り食べ放題に行く
【2泊3日電車旅】サンライズ瀬戸・出雲両方に乗る初詣旅 出雲大社・こんぴらさん参拝
【日帰り電車旅】青春18きっぷで播但線旧国鉄型通勤電車に乗る
『Qさま!!』2025年3月31日放送回:出演者と勝手に勝負してみた【Qさま優勝への道 7】
3日前
テレビ朝日本社内のショップに、Qさまのグッズは見当たらなかった【Qさま優勝への道! 6】
4日前
新幹線が来たばかりの頃の八戸駅<日本縦断紀行Classic 27日目-3>
6日前
渋沢栄一邸と、渓流大浴場と、素朴な立ち寄り温泉<日本縦断紀行Classic 27日目-2 三沢>
9日前
雪の中に消えてしまった岡本太郎記念公園<日本縦断紀行Classic 27日目-1 三沢>
11日前
テレビ朝日のすぐそば、クイズ番組にぴったりな御利益の神社があった【Qさま優勝への道! 5】
12日前
ありし日の小川原湖民俗博物館と十和田観光電鉄<日本縦断紀行Classic 26日目-4 三沢>
14日前
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
16日前
懐かしの改札口、巨大ジオラマ、ハチクマライス騒動<日本縦断紀行243日目-3 京都鉄道博物館>
18日前
六本木・テレビ朝日の近く、番組との縁結びが叶いそうな出雲大社へ【Qさま優勝への道! 4】
19日前
本格的かつ美味しそうだった浅虫水族館<日本縦断紀行Classic 26日目-2 浅虫温泉>
19日前
【「ゲーム脳」騒動】を振り返る(7) ~WHOはなぜゲーム障害を疾病のリストに加えたのか?
21日前
2年半ぶりに来た京都鉄道博物館<日本縦断紀行243日目-2 京都鉄道博物館>
23日前
浅虫温泉の遊園地でKOF'98に挑戦!<日本縦断紀行Classic 26日目-1 浅虫温泉>
25日前
2年半ぶりの京都は雪景色だった<日本縦断紀行243日目-1 梅小路公園>
相鉄11000系(相鉄ポイントラッピング)
1日前
小田急5000形(もころん号) 小田急小田原線急行新宿行き
2日前
2020年スタアラ搭乗 その5(HNDMBE)
3日前
相鉄11000系(11代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き
4日前
神奈川中央交通「町82」つきみ野駅行き
5日前
東急5050系4000番台(新幹線ラッピング) 東急東横線「Fライナー」特急元町・中華街行き
6日前
JR北海道キハ150形 石北本線特別快速「きたみ」北見行き
7日前
東急5050系4000番台(Qシート付) 東急東横線「Fライナー」急行大和行き
8日前
神奈川中央交通「市02」長津田駅行き
9日前
JR四国キハ185系 高徳線特急「うずしお」徳島行き
10日前
東武50050系 東急田園都市線長津田行き
11日前
東京メトロ16000系 東京メトロ千代田線各駅停車我孫子行き(白各停)
12日前
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東急東横線「Fライナー」特急所沢行き
13日前
海老三昧そば@箱根そば本陣
14日前
相鉄20000系 東急東横線急行和光市行き
1日前
【大阪府】新大阪駅 ~JR東海道本線など~(福岡佐賀長崎1)
3日前
【京都府】向日町駅 ~JR東海道本線~(北海道旅82)
6日前
【京都府】東向日駅 ~阪急京都線~(北海道旅81)
8日前
【大阪府】十三駅のポテトうどん (北海道旅80)
10日前
【大阪府】蛍池駅 ~大阪モノレール・阪急宝塚線~(北海道旅79)
13日前
【北海道】石狩沼田駅 ~JR留萌本線~(北海道旅78)
15日前
【深川→石狩沼田】留萌本線全部乗る! ~JRで最も短い"本線"~(北海道旅77)
17日前
【北海道】深川駅 ~JR函館本線など~(北海道旅76)
20日前
【北海道】旭川駅の駅そば「旭川立売商会 旭川駅構内コンコース売店」 ~JR函館本線など~(北海道旅75)
22日前
【北海道】砂川駅 ~JR函館本線~(北海道旅74)
24日前
【北海道】滝川駅 ~JR函館本線など~(北海道旅73)
27日前
【豪華列車】THE ROYAL EXPRESSを見たヨ! (北海道旅72)
29日前
【北海道】フラノラベンダーエクスプレスに乗車! (北海道旅71)
【北海道】富良野駅 ~JR根室本線など~ (北海道旅70)
【北海道】上富良野駅 ~JR富良野線~ (北海道旅69)
相鉄新横浜線 東急5050系4000番台 4102F
1日前
東急新横浜線 相鉄20000系 20104F
2日前
京成本線 3000形 3029F
3日前
相鉄本線 8000系 8713F
4日前
小海線 キハ100系700番台 103-711
5日前
池袋線 10000系 10110F
6日前
大師線 10050型 11261F
7日前
京急本線 1000形 1643F
8日前
田園都市線 東武50050型 51064F
9日前
京浜東北線 E233系1000番台 112
10日前
東急多摩川線 7000系 7104F
11日前
東上線 10030型 11440F
12日前
西武有楽町線 横浜高速Y500系 Y517F
13日前
東横線 5050系4000番台 4110F
14日前
池袋線 40000系50番台 40159F
JTB時刻表100年 - 最南端駅から最北端駅まで 1925年と2025年の乗継比較
3日前
2007年04月 鶴見線・武蔵野線・ディズニーリゾートライン他
6日前
2007年03月 東北 3日目 鳴子から新庄経由での帰路
9日前
2007年03月 東北 2日目後半 - くりはら田園鉄道 廃線2週間前の賑わい
13日前
祝・JTB時刻表100周年
14日前
2007年03月 東北 2日目前半 - 仙台空港線開業初日
16日前
横須賀線E217系の動向は?2025年3月16日の鎌倉車両センター
18日前
2007年03月 東北 1日目 - 常磐線経由仙台、仙台市営地下鉄、阿武隈急行、福島交通
21日前
2006年11月 鹿島鉄道
24日前
2025年03月ダイヤ 東京からJRで日帰りできない都道府県代表駅は?東逗子から経路も
27日前
2006年11月3日 高尾山・京王線
2025年3月JRダイヤ改正 横須賀線・東逗子関連と所要時間変遷
2006年09月 北海道 5日目夜から6日目 - 寝台特急北斗星4号
2006年09月 北海道 5日目 - 夕張石炭の歴史村と札幌市内
2006年09月 北海道 4日目 SLすずらん号ファイナルツアー(後半)
6日前
春先の不調に…
24日前
ああ、思い出の宿が消えていた…!~道東に向かった2006年3月の旅を振り返って
ねこの日から2日遅れて…
早い再開となりました…が(^^ゞ
立春はすぎたけど…
【帰省鉄2025年Winter】行きがけ…いや、帰りがけの駄賃はセイジクリームの回送
11回目の干支切符を求めて大宝八幡へ
今年も渋い写真で新年のごあいさつ
366分の365日目に綴る
シロもいない冬…
今年の干支はえーと…(笑)⑭
晩秋の雑談~デジタルツールのことをつらつらと
青春18きっぷが変わる…
ゆる~りすぎる今秋のうつろいの振り返りとひとりごと
10月下旬の帰省鉄~ちょっとだけ秩父鉄道C58パレオに対面
1日前
球春到来、横浜開幕!
2日前
「サイクルトレイン」間に合わず…関東鉄道常総線に輪行。
3日前
「ユメノバ」で鉄分補給!筑波鉄道駅の雰囲気を少し感じる。
5日前
ベルーナドームでオープン戦。そして西武山口線に輪行!
6日前
多摩湖・狭山湖周回、birdyでグラベルポタリング!
7日前
「羽村山口軽便鉄道跡」トンネル群を抜ける!
8日前
西武狭山線に輪行。多摩湖ポタリングスタート!
9日前
上田電鉄で別所温泉外湯巡りへ。
11日前
どこかにビューーン!で上田電鉄
12日前
「つくばりんりんロード」から重伝建の街「真壁」ポタリング
14日前
筑波鉄道跡「つくばりんりんロード」(土浦駅〜筑波駅跡)&松屋製麺所
16日前
常磐線サイクルトレイン(上野⇒土浦)折りたたまず輪行!
17日前
上野駅で輪行解除!?
21日前
鶴見川CR右岸のサクラ満開!
22日前
「ロマンスカーミュージアム」
16日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.5・終)】JR北海道のキハ40にお別れ乗車
19日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.4)】再び根室本線のキハ40に往復乗車
23日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.3)】根室本線でのキハ40往復乗車を満喫
27日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.2)】石北本線から引き返し根室本線に移動
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.1)】JR北海道のキハ40と惜別の旅へ出発
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.3・終)】男鹿半島で伝統のなまはげ体験を再び
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.2)】秋田市内観光の後、川反エリアで秋田料理を堪能
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【乗鞍高原(後編)】露天風呂のある癒しの温泉民宿&信州そば
【乗鞍高原(前編)】乗鞍三滝をマイカーで巡る高原ハイキング
【越前岳】富士山の広大な裾野を実感できる愛鷹連山の最高峰
【牛奥ノ雁ヶ腹摺山】日本一長い名前で有名な秀麗富岳十二景の2番山
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.7・終)】最後にキハ40に乗車して北海道を後にする
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.6)】道南いさりび鉄道のキハ40で海岸沿いの車窓風景を堪能
土砂降りの雨にも負けず石浦神社や兼六園をめぐる【金沢ワーケーション 7日目】
金沢城公園 玉泉院丸口から朝の散歩をする【金沢ワーケーション6日目】
北陸鉄道 石川線で沿線観光と駅舎めぐりをする【金沢ワーケーション5日目】
日曜の朝に長町武家屋敷跡界隈を散歩する【金沢ワーケーション4日目】
主計町茶屋街に尾山神社!金沢市街地を散策する【金沢ワーケーション 3日目】
【金沢ワーケーション 1‐2日目】大宮駅から金沢駅へ!新幹線のトレインデスクを使った感想も
女川トレーラーハウス宿泊村「ホテル・エルファロ」に泊まった話【女川駅】
女川フィッシュのキーホルダー。購入から4年経っても現役【onagawa factory】
女川の石鹸が高級チョコみたいで可愛い!三陸石鹸工房KURIYAで女川土産を買った話
女川駅前 ハマテラス|ランチは海鮮丼か海鮮浜めしか。世界三大漁場のどちらを食べる?
JR女川駅|温泉「ゆぽっぽ」と震災遺構「旧女川交番」を訪ねる【宮城県】
油津で歴史的建造物めぐり|堀川運河・油津赤レンガ館へ(宮崎県日南市)
油津カープ商店街と天福球場を歩く。カープ一本道も【油津駅・宮崎県】
油津駅/日本一のカープ駅|ファンの愛で真っ赤に染まった駅舎を訪ねる
ちょっと懐かしい。JR北陸本線時代の滑川駅と紆余曲折のおさんぽ風景
【大阪発】上越線・支線(越後湯沢〜ガーラ湯沢)乗車プラン|JR全線完乗を目指す旅
【大阪発】美濃赤坂線乗車プラン|JR全線完乗を目指す旅
【鉄道の旅】日本最南端の駅・西大山駅へ行ってきた
【鉄道の旅】日本最東端の駅・東根室駅へ行ってきた
【鉄道の旅】日本最北端の駅・稚内駅
【廃車】尾久車両センターのオロネ25-7|オロネ25-0番台が全車廃車
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の車両甲板に行ってきた
【旅行記】北海道新幹線と津軽線を乗り継いで三厩駅・階段国道・青函トンネルを巡ってきた
青春18きっぷで道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」の列車に乗るための条件
青春18きっぷでIRいしかわ鉄道線「金沢~津幡」の列車に乗るための条件
青春18きっぷであいの風とやま鉄道線「高岡~富山」の列車に乗るための条件
青春18きっぷで青い森鉄道線「青森~野辺地~八戸」の列車に乗るための条件
青春18きっぷで北海道新幹線「奥津軽いまべつ~木古内」に乗るための条件
青春18きっぷで佐世保線「早岐~佐世保」の特急列車に乗るための条件
青春18きっぷで宮崎空港線「宮崎~宮崎空港」の特急列車に乗るための条件
1日前
各局探訪《1》:飯能から秩父へ11局[後編]
3日前
各局探訪《1》:飯能から秩父へ11局[前編]
6日前
各駅探訪No.901 藤生駅(JR山陽本線)
8日前
各駅探訪No.900 通津駅(JR山陽本線)
10日前
各駅探訪No.899 神代駅(JR山陽本線)
13日前
各駅探訪No.898 本川内駅(JR長崎本線)
15日前
各駅探訪No.897 東園駅(JR長崎本線)
17日前
各駅探訪No.896 大草駅(JR長崎本線)
20日前
各駅探訪No.895 市布駅(JR長崎本線)
22日前
各駅探訪No.894 現川駅(JR長崎本線)
24日前
各駅探訪No.893 肥前古賀駅(JR長崎本線)
27日前
各駅探訪No.892 上伊万里駅(JR筑肥線)
29日前
各駅探訪No.891 桃川駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.890 金石原駅(JR筑肥線)
各駅探訪No.889 駒鳴駅(JR筑肥線)
4日前
東レ三島工場 専用線跡
11日前
東京兵器補給廠引き込み線跡
18日前
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 後編
25日前
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 前編
JR東日本大船工場(鎌倉総合車両センター)引き込み線跡
田浦駅の専用線跡
日本海軍 池子弾薬庫引き込み線跡(池子線)後編
ダイナミックレールパックで予約した旅行中、往路の途中で運休になってしまった話
日本海軍 池子弾薬庫引き込み線跡(池子線)前編
東濃鉄道 笠原線跡 後編(市之倉口駅~笠原駅)
東濃鉄道 笠原線跡 前編(新多治見駅~市之倉口駅)
白鳥線跡(名古屋港線支線)
名古屋港線跡 後編(名古屋港駅~堀川口駅)
名古屋港線跡 中編
名古屋港線跡 前編
伊豆急行開業時、伊東線の普通列車は客車列車だった?
昭和、令和に唯一の食堂車が走る伊豆急行線
トンネルポータル周辺の作業 その2(熱川トンネル)
山のベースをスタイロフォームで作成
ホビーランドぽちで中古模型を買ってみたら、商品管理に驚き
伊豆熱川駅周辺の高架柵と電化柱の設置
伊豆急行、駅メモコラボは2/4まで
濁川の川岸と、橋梁付近の制作
KATOパワーパック Nゲージの運転にHO用ACアダプターは使用出来る?
伊豆熱川駅周辺、濁川橋梁付近の現地調査
伊豆クレイル
トミーテック 情景小物009-3 漁船A3、1隻置くだけで海辺の雰囲気に
東伊豆にある風力発電の風車たち
海の単位
ONE TWO NINEにある「継電連動装置」の使い方を解説&分からないことを公開質問
台湾横断旅程(台湾遊廓・赤線巡りの鉄道旅行00)
【台湾ホテルガイド】関子嶺ホテル(台南市白河区)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(3=完)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(2)
八田與一の魂いまも宿る...烏山頭ダムをぶらり散策(1)
サトウキビ列車も走る!台糖烏樹林休間園区をぶらり散策
日本統治時代の面影みっけ!朝の関子嶺温泉老街をぶらり散策
紅毛港保安堂と安倍晋三像(高雄市鳳山区)―日本軍艦をまつる中華廟
生きた軽便鉄道に触れよう!台湾糖業新営駅をぶらり散策
地方都市の風情を楽しもう!嘉義文化路夜市をぶらり散策
幻の台湾総鎮守は今...台湾神宮新社地跡をぶらり散策
関子嶺温泉の長~い階段「好漢坡」にチャレンジ!
橋上式駅舎になった台鉄斗南駅をぶらり散策
台北のローカル夜市「南機場夜市」で絶品屋台グルメを満喫!
台中駅のレトロ旧駅舎「台中駅鉄道文化園区」をぶらり散策
JR西日本ローカル線の旅~芸備線キハ120乗車(備後落合出発編)[2020.9.26-28(その21)]
JR西日本ローカル線の旅~備後落合の一軒宿・民宿比婆山温泉に宿泊[2020.9.26-28(その20)]
JR西日本ローカル線の旅~ドライブインおちあいのおでんうどん[2020.9.26-28(その19)]
JR西日本ローカル線の旅~洋式も設置された備後落合駅のトイレ再訪[2020.9.26-28(その18)]
JR西日本ローカル線の旅~キハ120で再び出雲坂根駅から備後落合駅へ[2020.9.26-28(その17)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲交通路線バス乗車(三井野原→出雲坂根駅前)[2020.9.26-28(その16)]
JR西日本ローカル線の旅~三井野原駅から路線バスへ乗換[2020.9.26-28(その15)]
JR西日本ローカル線の旅~3列車が『落ち合う』備後落合駅[2020.9.26-28(その14)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(出雲坂根→備後落合編)[2020.9.26-28(その13)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(木次→出雲坂根編)[2020.9.26-28(その12)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(宍道→木次編)[2020.9.26-28(その11)]
JR西日本ローカル線の旅~奥出雲おろち号乗車記(出雲市→宍道編)[2020.9.26-28(その10)]
JR西日本ローカル線の旅~出雲市駅から奥出雲おろち号乗車[2020.9.26-28(その9)]
JR西日本ローカル線の旅~グリーンリッチホテル出雲へ宿泊[2020.9.26-28(その8)]
JR西日本ローカル線の旅~特急スーパーおき4号で出雲市へ[2020.9.26-28(その7)]
「驚き」近鉄、南海、名鉄の3社乗り放題きっぷが「19年ぶり」に復活
3日前
朝の連続ドラマ「あんぱん」のヒロイン今田美咲(美桜)さん
4日前
後藤楽々さんの中学・高校・大学を調べてみました
5日前
南海電鉄の制服が変わるもちろんデザインは?
7日前
大阪の春の風物詩「桜の通り抜け」は2025年は4月5日~11日まで
10日前
2025年の春に行きたい「美しい桜が望めるお城ランキング」ベスト3
11日前
新大阪~桜島間直通の「エキスポライナー」運転 JR西、万博開催期間中の増発ダイヤを発表
14日前
https://yasu-tetu48.com/sen/
19日前
よろずやマルシェ と楽天市場の関係
24日前
よろずやマルシェクーポンの注意点(期限など)
25日前
よろずやマルシェクーポンについて
25日前
よろずやマルシェクーポンについて
26日前
よろずやマルシェの本店の品物はなぜ安いのか?
27日前
よろずやマルシェ本店のヤフーレビュー、楽天レビューとその評判
28日前
東北新幹線の新型車両「E10系」2023年に登場
【長崎・佐世保】ハウステンボスとJR最西端の駅を目指す旅~変なホテル編~《長崎県/1》
【のぞみ30周年】500系のぞみ
【懐古】201系『中央特快』
【懐古】100系・300系を求めて
【のぞみ30周年】ありがとう 300系
引っ越し整備中です。
【千葉・銚子】B.B.BASEで行く初まともライドの旅~後編~《千葉県/4》
*新年のご挨拶*【千葉・銚子】B.B.BASEで行く初まともライドの旅~前編~《千葉県/3》
【千葉・銚子】B.B.BASEで行く初まともライドの旅~B.B.BASE乗車記~《千葉県/2》
【松本・長野】乗り継いでぐるり日帰り信州の旅《長野/4》
新春のご挨拶 ~新型あずさ号E353系乗車記~
DIYでディスクブレーキのパッドを交換して久々に入曽駅近辺をサイクリングしてきました。
荒川の川幅日本一の標を見に鴻巣まで行ってきました
チェーンが伸びたので交換した後、久々に上尾までサイクリング
快晴の荒川をサイクリングして治水橋近くで歴史を感じてきました
西武池袋線の飯能駅と飯能短絡線を見に今年初のサイクリングしてきました
常磐線でいよいよ上野駅へ。そして高崎線でさいたま新都心駅のゴールへ【2025年元旦大回り乗車 その6】
常磐線を待つ間に貨物駅の跡が残る友部駅を散策【2025年元旦大回り乗車 その5】
水戸線沿線の田園風景を見ながら小山駅から友部駅へ【2025年元旦大回り乗車 その4】
水戸線への乗換時間を利用して、小山駅をじっくり散策【2025年元旦大回り乗車 その3】
E231系に揺られながら、宇都宮線(東北本線)で小山駅へ【2025年元旦大回り乗車 その2】
小山駅での乗換に時間がありすぎたので大宮駅を少し散策。【2025年元旦大回り乗車 その1】
あけましておめでとうございます。
古い面影を残す旧中山道桶川宿までサイクリングしてきました
今年も多摩湖(都立狭山公園)の紅葉を見に行ってきました。
紅葉の穴場スポットの巾着田(埼玉県日高市)までサイクリングしてきました。
【ひとくち乗車記】700系の生き残り レールスターこだまに乗車!
1日前
【惜別撮影記】新京成電鉄最終日🌸
3日前
【雑談】PASPYがサービス終了するようです。
5日前
【探訪記】國鐵岡山 国鉄香る岡山駅で鉄道ウォッチング5
6日前
【雑談】ICOCA を手に入れました。
7日前
【ひとくち乗車記】 國鐵岡山 末期色の普通列車に乗車!!
7日前
【全線完乗記】神鉄&北神線に乗車!!
10日前
悲劇
11日前
【撮影記】歩道橋から東横線を撮影。
18日前
【全線完乗記】姫川と並走 大糸北線に乗車!
20日前
【乗車記】格安個室!? 特急スノーモンキーに乗車。
22日前
【乗車記】デュアルシートの快速列車 軽井沢リゾート2号に乗車。
23日前
【ひとくち乗車記】りんかいSuicaでE531系のグリーン車に乗車。
24日前
【全線完乗記】全線単線非電化のミニ路線 キハ532形でいく竜ヶ崎線完乗旅
25日前
【雑談】東京メトロのとある駅にて…
2日前
ホテル日立プラザに宿泊:産業都市日立へ
9日前
南山城ドライブはPC8801に衝撃を受ける:京都府立山城郷土資料館と恭仁宮跡
12日前
生ワカメを求めて鳴門へ家族旅行
16日前
松川温泉峡雲荘自炊部に宿泊して帰路へ:真冬の岩手二泊三日
19日前
じゃじゃ麺を食べてボンネットバスで松川温泉へ:真冬の岩手二泊三日
23日前
ひな壇の飾られた定宿の大沢温泉に一泊:真冬の岩手二泊三日
「普選」と「婦選」:国立公文書館企画展
偕楽園・弘道館ほか水戸観光:週末小旅行水戸行き
金曜日に「ひたち」で水戸へ:週末小旅行水戸行き
ブラタモリに触発されて石清水八幡宮と淀城へ
花巻空港で冷麺を食べて神戸空港へ:年末北東北長男との二人旅
大沢温泉山水閣に二泊:年末北東北長男との二人旅
雪道を回避して列車で花巻に移動:年末北東北長男との二人旅
雪道に大苦戦も花巻からドーミーイン弘前へ:年末北東北長男との二人旅
雪の大沢温泉自炊部で一泊:年末北東北長男との二人旅
お久しぶりです
【一度は乗りたい】近鉄の観光特急「しまかぜ」の魅力&確実に乗る方法 2020/11/22-23 伊勢志摩①
近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗ってきた 2020/11/22-23 伊勢志摩 特別編集版
【島根】一日で松江市内をぐるっと観光する! 2020/8/5-7 島根⑤
明けましておめでとうございます
【失敗談】観光地は早く閉まる。いくら神社でも閉まる時間がある。
【30分に1本】大阪市内のローカル線、南海汐見橋線に乗ってきた 2020/9/28②
南海で行く高野山の旅 2020/9/28
【なぜに世界遺産】石見銀山観光の虎の巻 2020/8/5-7 島根④
【お知らせ】YouTubeで「コア鉄スペシャル」シリーズを公開中
【2020年度末で引退】近鉄12200系に乗ってきた! 2020/9/9
出雲観光のススメ 2020/8/5-7 島根③
【車内】「ゆったりやくも」はゆったり過ぎた! 2020/7/5-7 島根②
【Go To キャンペーン】今、この時期に旅行に行くべきか? 2020/8/6-7 島根①
100%タンゴエクスプローラーを見る方法 2020/6/7 舞鶴③
2021.12/25 とりてつ(土讃線 琴平駅)~ウエストエクスプレス銀河 琴平到着~
たびてつ記録 インデックス [2022.3/15更新]
鉄道居酒屋キョーちゃん 03 ~シュプール号 フルフル~
鉄道模型 増備! KATO キハ58-1100
2021.12/25 とりてつ(土讃線 多度津ー金蔵寺)~ウエストエクスプレス銀河 琴平へ~
2021.12/25 とりてつ(予讃線 丸亀ー讃岐塩屋)~ウエストエクスプレス銀河 初の四国に~
2021.2/2 たびてつ7(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~帰りは2000系~
2021.2/2 たびてつ6(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~2700系APで岡山に~
2021.2/22 たびてつ5(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~櫃石から児島に~
鉄道模型 EH-10「急行便」編成
まさか… 西村京太郎さんが
鉄道模型 増備! KATO EH-10
鉄道居酒屋 キョーちゃん 02 ~国鉄旧型客車 分割編成~
2021.2/22 たびてつ4(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~与島から下津井電鉄バスに~
2022.2/23 とりてつ(予讃線 多度津駅・多度津-海岸寺)~フルコンのEF65貨物~
東急8500系(8631FHM付) 東急田園都市線各停長津田行き
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停大和行き
東急2020系(100周年) 東急田園都市線各停二子玉川行き
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き
東急5050系4000番台(新横浜線開業HM) 相鉄本線各停(ピンク)武蔵小杉行き
横浜高速鉄道Y500系 東京メトロ副都心線各停元町・中華街行き
西武4000系 秩父鉄道秩父本線各停池袋行き
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停二俣川行き
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停二俣川行き(代走)
横浜高速鉄道Y500系(3色LED20周年HM) みなとみらい線各停元町・中華街行き
東急3000系 相鉄本線各停(青)西高島平行き
横浜高速鉄道Y500系 東急東横線各停(幕)元町・中華街行き
横浜高速鉄道Y500系(プリキュアラッピング) みなとみらい線各停元町・中華街行き
相鉄10000系(10702F) 相鉄本線各停西谷行き
東京メトロ9000系(8両) 東急目黒線各停新横浜行き
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)
【発売速報】TOMIX 再生産 2025年4月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月31日)#トミックス
【TOMIX】分売パーツ再生産 2025年4月下旬発売予定
【発売日速報】GREENMAX 2025年4月7日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月31日)グリーンマックス
TOMYTEC ジオコレ(鉄コレ) 製品画像や情報が更新!(2025年3月31日更新 )
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(高山線・更新車)セット 品番:98144
TOMIX キハ120 300形ディーゼルカー(関西線・更新車)セット 品番:98143
TOMIX E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 品番:98897