四国駅巡り22秋-徳島東高知編(22) とさでん交通桟橋線 桟橋通五丁目停留場 ~もしかすると日本で一番海に近い電停?~
○函館_海を臨む外国人墓地と湯倉神社のなでうさぎとディナーはやっぱジンギスカンっしょっ!!○
鹿児島市電1000形 1019号車(有村屋ラッピング車両)
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(21) とさでん交通桟橋線 高知駅前停留場 ~夜の高知市街をお散歩。桟橋線の始電に乗車~
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(20) とさでん交通 はりまや橋停留場 ~全国唯一の軌道線同士の十字クロス~
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(19) 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 後免町駅からとさでん交通後免線へ ~かつての鉄軌接続点~
鉄道373 【伊予鉄道5000形】路面電車の新車投入が相次いでいます
【高雄旅行】高雄ライトレール(路面電車)の旅 台湾旅行#youtube
伊予鉄道松山市内線 松山市駅停留場【周辺風景と出口情報】
伊予鉄道城南線 道後公園停留場【周辺風景と出口情報】
阪堺 阪堺線 (σ´∀`)σ モ505 住吉停留場
#散歩中にやっちゃうこと
とやまえき【駅名しりとり323】
○函館_函館グルメはお肉もすごい!!函館市民もお祝いの時に訪れるとっておきの老舗でランチ○
福井鉄道に新型低床車登場 特集2171
西武110周年記念トレインの登場以来、池袋線に乗車機会のある度に、撮影するチャンスを伺っていますが、運用が確認できない日や、動いていても自分が遭遇できるチャンスがない日も当然あります。そんな中、いつもとは違う駅で遭遇する機会を得たので、撮影しました。まずは、練習で、直前のラビューを撮影。待っている側のホームの待避線側に、20000系が入ってきました。そして、乗り入れの東急5000系が入ってきました。これは東横...
西武110周年記念トレインの登場以来、池袋線に乗車機会のある度に、撮影するチャンスを伺っていますが、運用が確認できない日や、動いていても自分が遭遇できるチャンスがない日も当然あります。そんな中、いつもとは違う駅で遭遇する機会を得たので、撮影しました。まずは、練習で、直前のラビューを撮影。待っている側のホームの待避線側に、20000系が入ってきました。そして、乗り入れの東急5000系が入ってきました。これは東横...
むさしの号を撮った後はレイクでしもうさ号撮影へ。朝の目撃が無かったので何が来るか分からない状態でしたが、MU40番台の登場に思わずガッツポーズ。ようやくレイクでMU40番台のしもうさ号が撮れました。961E しもうさ号 ケヨMU41編成...
昨日は土曜日の運用を見たら推し編成のMU8編成がむさしの号に入る流れだったのでこの前は寝坊したけど今回は気合で早起きしてMU8編成のむさしの号を撮影してきました。2631M ケヨMU8編成1/17の出場で冷房装置がAU725Bの車両が8両中5両になりMU14の6両に次ぐ多さになりました。(3位はMU15の4両)...
西武バス感謝祭、西武バス90周年ということで数々のバスが展示されるということで、会場は大盛り上がり、でも写真撮影に向いた感じではなかったから返却を撮影に。我が…
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)