鉄道が好きなヲタク。 Yahooブログからの移転で、何故かログインできないので再びアカウント作成😓
6月15日撮影 飯田線と辰野線にて「辰野ほたる祭り号」を撮影
6月14日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」から
6月8日撮影 麦秋と東線貨物2083レと・・
6月7日撮影 東線貨物2083レと・・
6月8日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」より
6月8日撮影 飯田線にて313系1300番台による「辰野ほたる祭り号」より
深緑に朱色と紫添える
6月7日撮影 辰野線にて211系による「辰野ほたる祭り号」より
そろそろ梅雨入り
5月24日撮影 大糸線にてHB-E300系「リゾートビューふるさと」と・・
5月24日撮影 EH200が牽く東線貨物2083レより
田立駅を行き交う313系と211系
5月24日撮影 大糸線にてE491系 East i-Eによる検測より
5月14日撮影 EH200が牽く中央東線・西線貨物より その1
2025.5.18 211系大宮にて
変な連結の特急_2024秋下津井「風の道」㉘・完
瀬戸大橋の下へ_2024秋下津井「風の道」㉗
10食限定「たこ定食」_2024秋下津井「風の道」㉕
下津井の街を散策_2024秋下津井「風の道」㉖
下津井を散策_2024秋下津井「風の道」㉔
下津井駅跡_2024秋下津井「風の道」㉓
下津井駅跡が見えて来ました_2024秋下津井「風の道」㉒
鬱蒼とした山中を抜けて_2024秋下津井「風の道」㉑
観覧車の反対側まで来た_2024秋下津井「風の道」?
鷲羽山駅跡_2024秋下津井「風の道」?
時の回廊で休憩_2024秋下津井「風の道」?
不届き者がいる_2024秋下津井「風の道」?
琴海駅跡_2024秋下津井「風の道」?
鉄道と高速が合体する場所_2024秋下津井「風の道」?
児島競艇場が見えてきた_2024秋下津井「風の道」?
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、長野電鉄3600系Ⅼ2編成3両セットを購入
【カトー】「東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット & 4両増結セット<10-2003><10-2004>」鉄道模型Nゲージ
Vol.526 秋葉原がかつて貨物駅だった頃+旧万世橋駅の遺構
Vol.525 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その52&変な夢に出てきた謎の元02系
Vol.522 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その51(悪夢に現れた変な旧営団2000形)
【Nゲージ】鉄道コレクション、長野電鉄3500系N8編成を購入
【鉄道・グッズ】東京メトロ・ライトマスコットVol.3を購入
昭和九十九年、東京・新橋にて
【マイクロエース】「東京メトロ9000系 リニューアル 6両セット」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「東京メトロ05系(13次車) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)」鉄道模型Nゲージ
地下鉄博物館開館記念一日乗車券(昭和61年・1986年)
半蔵門線 三越前駅↔水天宮前間開通記念乗車券(平成2年・1990年)
地球大紀行展記念乗車券(昭和62年・1987年)
東葉高速鉄道:1000形
【グリーンマックス】「東京メトロ13000系(車番選択式)7両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(7)
RMモデルズ 発売してた。
KATO 2025年10月発売予定のAssyパーツ 独り言
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【カトー】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その6
モーターを傾かせる「最初期 乗工社 Bコッペル 西大寺鉄道6号機」その19
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(6)
【グリーンマックス】「2025/6/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「JR E235-0系電車(後期型・山手線) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98525><98526><98527>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「阪急7300系(京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32023>」鉄道模型Nゲージ(25)
朗堂 UM14A用 シートカバー(コイル鋼材用背高タイプ)黄色塗装 無表記 P-2702
ワイドトラムミニレールセット基本セット(MA-WTパターン) 品番:91086 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
レールセット立体交差化セット(Cパターン) 品番:91027 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX 2025年6月27日(金)発売 E233系(中央線)、 72・73形横浜線ほか トミックス
【リリース情報】TOMYTEC 2025年6月27日(金)発売 鉄道コレクション 413系北陸本線 トミーテック
RMモデルズ 発売してた。
KATO 2025年10月発売予定のAssyパーツ 独り言
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【カトー】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その6
【グリーンマックス】「2025/6/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【KATOホビセン】来週開催!ホビーセンターカトー東京 NゲージDCC公開運転会2025夏 開催のお知らせ【公開運転】
【DCCサウンド】KATO クモヤ90 T車 DCCサウンド化に挑戦【Nゲージ】
【はじめよう!DCC】配線、設定、運転の基本をわかりやすく解説 #1~#10 まとめ【ステップアップ!】
【トミックス】「JR E235-0系電車(後期型・山手線) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98525><98526><98527>」鉄道模型Nゲージ(25)
【グリーンマックス】「阪急7300系(京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32023>」鉄道模型Nゲージ(25)
朗堂 UM14A用 シートカバー(コイル鋼材用背高タイプ)黄色塗装 無表記 P-2702
ワイドトラムミニレールセット基本セット(MA-WTパターン) 品番:91086 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
レールセット立体交差化セット(Cパターン) 品番:91027 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【リリース情報】TOMIX 2025年6月27日(金)発売 E233系(中央線)、 72・73形横浜線ほか トミックス
【リリース情報】TOMYTEC 2025年6月27日(金)発売 鉄道コレクション 413系北陸本線 トミーテック
【銀色】富士急譲渡の元JR東日本205系近況
再び西武サステナ動き・富士急205系新たな言及も<6月中旬>
【センイチ】ぐんまEF64 1001,DE10 1704号機が廃車に
ダムツアーで出会った車両たち~ディーゼル機関車編その3~DD15形
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
東急6020系6050番台にATO・ワンマン関連機器搭載(報道公開)
秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ
南海 本線 特急サザンプレミアム (^-^) 12002F+8011F 天下茶屋駅
KATO 383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット 入線‼️その❷ (品番10-558)
【動向】中央線209系全廃,E2系J66編成がJRTT鉄道・運輸機構に譲渡
都電荒川線の赤いバラ
【解体開始か】三岐鉄道851系851Fヘッドライト撤去
【西武改造中】東急9000系4両が東急テクノシステムに売却
【カトー】「JR 701系1000番台 盛岡色 2両セット<10-1556S>」鉄道模型Nゲージ(25)
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(7)
RMモデルズ 発売してた。
【カトー】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その6
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(6)
【DCCサウンド】KATO クモヤ90 T車 DCCサウンド化に挑戦【Nゲージ】
KATO 383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット 入線‼️その❷ (品番10-558)
【カトー】「2025年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その5
閑散区間の救世主? KATO E131系 0番台 房総仕様 ご到着♪ の巻
【カトー】「JR 新幹線 923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両) & 増結セット(4両)<10-896S><10-897>」鉄道模型Nゲージ(25)
KATO 383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット 入線‼️その➊ (品番10-558)
KATO_273系「やくも」4両セット入線整備(5)
KATO 青い森鉄道 青い森701系(新ラッピング)、名古屋臨海鉄道ND552 KATO 2025年6月試作品速報!
【カトー】「2025/6/24出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【リリース情報】KATO 一部製品が6月→7月▼へ発売延期 E657系(E653系リバイバルカラー(黄) (発売日情報更新:2025年6月19日) カトー
株主優待【9021 】西日本旅客鉄道
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その14
【8年前の今日は⋯】117系T1編成を使用した集約臨時列車が宝殿⇔奈良で運転される
【駅訪問記vol387】 大和路線 東部市場前駅
【鉄道車両解説vol13】 JR西日本 225系5100番台
通勤乗車/令和7年6月20日・21日
フリーきっぷで北陸の旅Part34/令和7年4月3日
【JR西】287系パンダくろしお・パンダ返還後も運行継続方針(報道)
鉄道1072 北陸特急はまだ健在! 683系特急「能登かがり火」
【カトー】「JR 新幹線 923形3000番台<ドクターイエロー>基本セット(3両) & 増結セット(4両)<10-896S><10-897>」鉄道模型Nゲージ(25)
能登・加賀温泉ミニ周遊券
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR N700A東海道・山陽新幹線(のぞみ)<FM-006>」鉄道模型Nゲージ(25)
フリーきっぷで北陸の旅Part33/令和7年4月3日
鉄道1070 カラフルな521系電車 4社それぞれデザインが違って面白い
キハ40
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)