2日前
テツ散歩♪ ぶらっと( 61 ) 鹿屋市鉄道記念館-鹿児島県
9日前
終点駅テツ(526) 鹿児島駅前(停)-鹿児島県
16日前
終点駅テツ(525) 鹿児島駅-鹿児島県
23日前
終点駅テツ(524) 西鉄/名鉄 39 枇杷島 分岐点-愛知県
終点駅テツ(523) 木古内駅 その2-北海道
終点駅テツ(522) 浅野駅-神奈川県
終点駅テツ(521) 原田駅-福岡県
テツ散歩♪ ぶらっと( 60 ) JR東海 リニア・鉄道館
終点駅テツ(520) 金城ふ頭駅-愛知県
終点駅テツ(519) 鳥取駅-鳥取県
終点駅テツ(518) 添田駅-福岡県
終点駅テツ(517) 電鉄出雲市駅-島根県
終点駅テツ(516) 高宮駅-滋賀県
終点駅テツ(515) 岡崎駅-愛知県
テツ散歩♪ ぶらっと( 59 ) 高松琴平電鉄 3000形335号-香川県
西武新宿線東村山駅(SS21,SK05)高架工事 6月29日、新宿線下り線の高架化
1日前
西武鉄道 2000N系 6連 2051F 横瀬基地に廃車回送
4日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その4 JA8188
5日前
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)曳舟駅(TS04) 創世期の本線、現在の本線、都心乗り入れの本線が分岐する駅
6日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 3 8000系の置き換えを目的に投入中の18000系
7日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 2 6編成の投入に留まった 08系
8日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東京メトロの車両編 1 見る機会がだいぶ減った東京メトロ 8000系
11日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その3 JA8172
12日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 21 30000系の東上線集結による地下鉄対応車不足のため東上線からコンバートされた50000型
13日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 20 30000系の後継として半蔵門線、田園都市線直通に使用される50050型
14日前
東上線に集結し、活躍する30000系
15日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 19 半蔵門線乗り入れ用に登場するも今は東上線に集結した30000系
18日前
生まれながらの貨物機としてNCAが導入した B747-281F その2 JA8168
19日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 18 各種スペマーが登場し、廃車も進む「りょうもう」 200・250型
20日前
小菅の複々線を走る様々な列車達 東武の車両編 17 デビューから35年、置き換えが進む「スペーシア」 100系
鉄道1081 リニア中央新幹線工事中の名古屋駅前
1日前
鉄道1080 栄生駅で電車を撮影 名鉄、JR東海など
2日前
鉄道1079 金山総合駅でJR東海と名鉄の電車を撮影
3日前
鉄道1078 名古屋の鉄道を楽しんだ 近鉄名古屋線にもちょこっとだけ乗車
4日前
鉄道1077 西武新宿線の東村山駅 6月29日、日曜日から一部高架化へ
5日前
鉄道1076 去り行くリクライニングシート車とこれから活躍するリクライニングシート車を乗り比べ
6日前
鉄道1075 名古屋の鉄道を楽しんだ ささしまライブ駅まで初のあおなみ線に乗車!
7日前
鉄道1074 Nゲージコンテナ車用車両ケースに電車を突っ込んでみた!
8日前
日記187 ようやく7連勤が終了! 今日はリラックス出来ました
9日前
鉄道1073 名古屋の鉄道を楽しんだ 先ずはJR東海、名鉄にちょこっとだけ乗り鉄
10日前
鉄道1072 北陸特急はまだ健在! 683系特急「能登かがり火」
11日前
鉄道1071 今月2回目の出張 名古屋から金沢へ鉄旅を楽しむ
12日前
鉄道1070 カラフルな521系電車 4社それぞれデザインが違って面白い
13日前
鉄道1069 Nゲージ16両収納用車両ケースを購入 CASCO CS-703コキ用
14日前
鉄道1068 IRいしかわ鉄道に乗車して西金沢駅へ移動 3セク化後は初利用です
21日前
新日本海フェリー「ゆうかり」 ステートB(和室) 乗船記【新潟→苫小牧東 寄港便】
28日前
長電バス・新潟交通「新潟~長野線」簡単な乗車記(2025年5月乗車分)
29日前
長電バス「エアロキングまつり」&イベント特攻ツアー参加記(2025年5月24日)
「さんふらわあ 端っコ スタンプラリー」スタンプ収集の旅【北海道編】
商船三井さんふらわあ「さんふらわあ かむい」乗船記(2025年2月乗船分)
近鉄バス「クリスタルライナー」昼行便 京都→甲府 乗車記
四国高速バスを乗り継いで福岡から神戸まで移動してみました
10年選手の「はかた号」専用車(西日本鉄道「はかた号」0003)
商船三井さんふらわあ「さんふらわあ ふらの」乗船記(2025年1月乗船分)
ブログサイト改ざんと個人情報漏えいのお詫び
「さんふらわあ かむい」@苫小牧西港
夜行高速バス「カルスト号」 運行休止へ・・・
謹賀新年 2025
2024年もありがとうございました。
夜行高速バス 2024年をふり返る(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)
【福岡空港】「肉肉うどん」で、具沢山の博多山笠盛りうどん!
1日前
27年前、信濃大町駅舎。
2日前
24年前、0系普通車の車内。
3日前
【吉塚駅】「竹乃屋」吉塚店で呑み、何でもそつなくおいしい!
4日前
E217系も形式消滅へ。
5日前
「サロンカーなにわ」の思い出。
6日前
23年前の博多駅にて。
7日前
【福岡・天神】「天神弁当」の塩だれ牛サガリ丼、塩だれの具合がちょうどいい!
8日前
15年前、CRJ-200・JA207J。
9日前
23年前、883系Ao-8編成。
10日前
【福岡・箱崎】2年ぶり「京寿司」箱崎店で、噂の贅沢ランチ22貫セット!
11日前
185系が形式消滅、国鉄型特急電車の終焉・・・。
12日前
【福岡・天神】「天神弁当」のチキンサラダ弁当、オーロラソースと鶏唐揚げのコラボ良すぎ!
13日前
27年前、「かもめ5号」に充当されたクロハ782-502。
14日前
【みずほPayPayドーム福岡】抹茶、ほうじ茶、バニラの三種アイスで一服の涼を。
「【Nゲージ新製品】マイクロエース 2025年6月発表の新製品に京王9000系、京王6000系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
1日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 屋根上編【Nゲージ】
2日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 前後灯編【Nゲージ】
3日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 室内灯編【Nゲージ】
4日前
【Nゲージ】MICROACE リゾートしらかみ・くまげら編成 カプラー交換【Nゲージ】
5日前
「【Nゲージ新製品】TOMIX 2025年12月以降の新製品にまさかの阪急新2000系、103系ウグイスが登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
6日前
【Nゲージ】KATO 701系仙台色と盛岡色【鉄道模型】
7日前
【Nゲージ】LEDは偉大【鉄道模型】
8日前
【Nゲージ】KATO 701系の前面カプラーとカバー【鉄道模型】
9日前
「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2025年10月以降新製品に阪急6000系、小田急1000形、キットで205系が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
10日前
何もしなかった5日間の休日
11日前
【Nゲージ】かつてあったうちのトラス橋【鉄道模型】
12日前
【Nゲージ】KATOさんのカプラー【鉄道模型】
13日前
「【Nゲージ新製品】KATO 2025年10月以降の新製品にE233系中央線グリーン車、7000番台埼京線が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
14日前
【Nゲージ】いじれていない、手につかない【鉄道模型】
真夏の18きっぷの旅2024~厳しい酷暑と格闘の旅路~ リンク集
3日前
予讃線・瀬戸大橋線・山陽東海道本線 帰路 真夏の18旅END
6日前
予讃線 香川県最西端の箕浦駅と最後の讃岐うどん
9日前
予讃線 伊予三島駅
12日前
予讃線 8年ぶりの愛媛県を目指し西へ
15日前
予讃線 高松駅でゲリラ豪雨の中運転再開のサンライズ瀬戸を撮影 3日目END
18日前
ことでん琴平線 伏石駅
21日前
ことでん長尾線 水田駅
24日前
ことでん長尾線 終点、長尾駅
27日前
ことでん長尾線 高田駅
ことでん長尾線 元山駅
高徳線 三本松駅 長い2日目END
高徳線 駅舎建て替え工事前の引田駅
高徳線 吉成駅、勝瑞駅
高徳線 6年ぶりの徳島駅
3日前
唐津線貨物支線跡 前編
10日前
長崎本線(長崎駅~長崎港駅)
17日前
しなの鉄道線・小諸駅で見たもの
24日前
信越本線旧線(大屋駅~田中駅)と上田の思い出
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その7/最終回 碓氷峠~軽井沢駅
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その6 熊ノ平信号場~碓氷峠
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その5 熊ノ平信号場
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その4 めがね橋~熊ノ平信号場
九州からの帰りに500系に乗ろうとしたらレールスターが来た話
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その3 新旧線の分岐点~めがね橋
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その2 丸山信号場~新旧線の分岐点
信越本線(横川駅~軽井沢駅)その1 横川駅~丸山信号場
身延線旧線(富士駅~入山瀬駅)
蛇松線跡(沼津港線)
東レ三島工場 専用線跡
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など
岩国駅から岩国基地フレンドシップデー会場へのアクセス方法(2025年)
岩国基地フレンドシップデーにJRで行く方へ 注意点や当日の様子を解説
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
Nゲージ広島駅再現計画⑦
Nゲージ広島駅再現計画⑥
Nゲージ広島駅再現計画⑤
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
2日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 3日目 - 常磐線経由急行801列車、青函連絡船
7日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 2日目 - 特別急行2列車で東京へ
12日前
1925年04月 最南端から最北端へ100年前の机上旅行 1日目 - 志布志から矢岳越え、関門航路、特別急行2列車
15日前
2007年頃 鉄道博物館
19日前
2007年12月 成田空港・芝山鉄道、上野駅の北斗星
23日前
2007年11月 一畑電車とサンライズ出雲
29日前
2007年10月 京成・北総線・ユーカリが丘線~柴又と矢切の渡し
2007年09月 長野県 3日目 - 小海線のキハE200、碓氷峠鉄道文化むら
2007年09月 長野県 2日目 - 辰野、姨捨
2007年09月 長野県 1日目 - 小海線ハイブリット気動車キハE200系
2007年08月 長崎 2日目 - 長崎平和祈念式典、島原鉄道で加津佐まで
2007年08月 長崎 1日目 - 寝台特急「あかつき」
2025年03月改正後 横須賀線E235系11号車銘板
2007年08月 身延線、岳南鉄道
2007年08月 東京地下鉄等(最終)
4日前
【最長片道切符】長走風穴を観光!不気味な冷風・バケモノ屋敷と言われた場所(旅行記)
4日前
【最長片道切符】花輪線で巡る鹿角の旅!きりたんぽと道の駅かづのあんとらあ
4日前
青森駅周辺のおすすめ観光スポット!アップルパイやそば、津軽海峡の歴史など魅力を満喫
5日前
函館観光ガイド!夜景とオーバーツーリズムのまち(函館山・五稜郭・函館朝市)〜最長片道切符の旅〜
10日前
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
11日前
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
11日前
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
11日前
東京〜大阪が1800円!初めて乗る人必見の夜行高速バス利用ガイド
15日前
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
15日前
メークロン鉄道市場に列車で行ってみた!〜タイ旅行記その3〜
16日前
鉄道で日本縦断旅行をするのにかかる費用!貧乏旅行マニアが徹底解説
17日前
トラブル続出?乗り方は?バンコクでバスに乗ってみた!〜タイ旅行記その2〜
17日前
バンコクからアユタヤまで鉄道で行ってみた!〜タイ旅行記その1〜
17日前
評判が悪い?中国南方航空の搭乗記〜大阪バンコク15000円〜
18日前
南大東島クレーン上陸!フェリーだいとう乗船記(沖縄県南大東村)
相鉄本線 10000系 10708F
1日前
東上線 10000系 11004F
2日前
新京成線 8800形 8816F
3日前
東横線 東武9000系 9107F
4日前
中央本線 E231系500番台 A533
5日前
空港線 千葉NT9100形 9108F
6日前
小田原線 4000形 4064F
7日前
国分寺線 8000系 8103F
8日前
相鉄本線 21000系 21107F
9日前
京王線 7000系 7806F
10日前
相鉄新横浜線 JR東E233系7000番台 104
11日前
豊島線 40000系50番台 48153F
12日前
東横線 相鉄20000系 20107F
13日前
副都心線 横浜高速Y500系 Y511F
14日前
京成本線 3600形 3688F
【南海電鉄】”泉北線”が営業開始 泉北高速を吸収合併で
【泉北高速】泉北高速鉄道線の営業が終了 朝には”泉北線”に
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~
【南海電鉄/泉北高速】路線図を「泉北線」仕様に置き換え中
【泉北高速】中百舌鳥駅の駅名標等が泉北線仕様に
【泉北高速】和泉中央駅の発車標が南海仕様に
【泉北高速】和泉中央駅 ホーム上特急券売機を更新へ?
【泉北高速】「せんぼくん存続総選挙」広告を引き続き掲示中
【泉北高速】光明池駅2番線 間もなく南海仕様の発車標に取り替えへ
【泉北高速】光明池駅1番線のホーム発車標を南海仕様に付け替え
【南海電鉄】「泉北高速線方面」を「和泉中央方面」に変更
【泉北高速/南海電鉄】泉北⇔他社連絡定期 発売区間拡大へ 4/1~
【泉北高速/南海電鉄】「せんぼくん存続総選挙」9時間半で南海合併後も存続決定
いばらきまんぷくトレイン(復路)~宇都宮・水戸・常磐線編~
いばらきまんぷくトレイン(往路)~宇都宮・水戸・常磐線編~
【上信電鉄】富岡製糸場へ行ってみた
常磐線 地酒列車(水戸→いわき)2023.9.17
【気仙沼のカワハギとヒレカツが美味しい♪】東北乗り鉄⑥終
【石巻線・気仙沼線】東北乗り鉄⑤
【左沢線乗りつぶし】東北乗り鉄④
【山形鉄道乗りつぶし】東北乗り鉄➂
【初めての山形鉄道】東北乗り鉄②
【SLばんえつ物語号】東北乗り鉄①
【越乃shu*kura】日本酒好きが集まる列車
【宇都宮ライトライン】間もなく開業1周年おめでとう!
【夏の船旅⑧終】新門司港→横須賀港(東京九州フェリー)
【夏の船旅⑦】門司港駅と焼きカレードリア
【夏の船旅⑥】念願の角島へ!
25日前
【第217回国会】改正公益通報者保護法
【兵庫県】「秘密漏洩に関する第三者調査委員会」が報告書を公表。
【兵庫県】法務文書課所管の「第三者調査委員会」調査結果報告書が公開
【山陽本線】相生〜岡山間は5月8日から通常運転へ。
【阪急阪神HD】阪急阪神HD初代社長、角和夫氏が死去。
【大阪メトロ】「運行乱れ」が原因?『爆破予告』で逮捕者が。
【選挙】いまだ定義なし? 「二馬力」選挙
【兵庫県知事選挙2024】2024年3月告発文書、県第三者調査委員会が調査結果を公表
【JR東日本】また、「はやこま」列車分離で今度は『重大インシデント』に。
【兵庫県知事選挙2024】文書問題調査特別委員会が『最終報告』を公開。
【阪神】まるで能勢電鉄のそれ、8000系『オリジナル赤胴車』塗装に戻されることに。
【阪急神戸線・宝塚線】2000系デビュー、8200系は運用消滅。
【兵庫県知事選挙2024】未だ終わらぬ後始末、国会も巻き込む。
【七尾線】中津幡駅で列車火災、怪我人はなし。
【大井川鐵道】爆破予告で終日運休、何が?
14日前
長崎市中心部にサッカー・バスケットチーム、スタジアムがある効果。
米の価格はそう簡単に下がらない。米だけを作る農家の平均年齢は71.1歳。
ドラッカーについて学び始めることにしました。
陶器まつりで気がついた食器の販売方法について
波佐見町に移住して本日で丸9年が経ちました。
「楽しい人生 楽しい人と」陶房で働きながら歌う 及川菜月さん 長崎新聞2025.4.24掲載記事について
西海市にて行われた選挙結果から感じる長崎県での「変革の期待」
今日の長崎新聞より(2022.10.3)大田区立勝海舟記念館 -グッズで史実に光を当てる-
西九州新幹線開業前後の沿線から考えること
今日の長崎新聞より(2022.9.20)特急かもめの思い出
西九州新幹線かもめ 試乗会JR九州さんにご招待いただきました!SNS PR(Vol.3)新幹線以外も!
西九州新幹線かもめ 試乗会JR九州さんにご招待いただきました!SNS PR(Vol.2)家族で使いやすい新幹線
西九州新幹線かもめ 試乗会JR九州さんにご招待いただきました!SNS PR(Vol1.1)
今日の長崎新聞より(2022.9.11)森、海、空「素材の宝庫」対馬の風景写真家
今日の長崎新聞より(2022.9.9)長崎半島クルーズ 試行へ
20日前
地下鉄60系【組み立て説明書】
【新製品予告】 営団地下鉄5000系東西線 ステンレスカー 冷房改造車クーラーキット付きペーパーキット
【NEW‼️】大阪市交通局60系非冷房6両ペーパーキット
大阪市交通局 堺筋線60系 製作中1️⃣
【組み立て説明書】営団地下鉄5000系(アルミ車)
【お客様作品】当工房製品がとれいん4月号に掲載されました
【ヤフオク販売中】東急3000系タイプの新横浜線増結用中間車
【組み立て説明書】TKK3000系 増結用
【組立説明】大阪市営地下鉄30系アルミ車(2025.1月版)
【組み立て説明書】TKK8000系(2024.12月版)
【ブラックフライデー開催中!!】12/1(日)まで
【組み立て説明書】営団5000系ステンレス車(基本組み立て)
【組み立て説明書】TKKクハ3770形
【組立説明】TKK5200系
【新頒布予定情報】なにわの地下鉄60系
白帯・黄帯キャラ桃、青ゴトーの貨物、twilight瑞風、はるか、サンダーバード、くろしお、などをUPします
1日前
twilight瑞風、青・赤ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、特急、サンダーバード、はるか、こうのとり、くろしおなどをUPします
2日前
PFのロンチキ、押太郎甲種輸送、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、サンダーバード、はるか、こうのとりなどをUPします
3日前
PF+チキ、サンライズ瀬戸・出雲、DEC741、青・赤ゴトー、白帯キャラ桃の貨物、特急、はるか、サンダーバード、pandaくろしおなどをUPします
4日前
黄帯キャラ桃・赤ゴトーなどの貨物、特急、はるか、pandaくろしお、サンダーバードなどをUPします
5日前
福岡市交4000系甲種とオーシャンアロー・pandaくろしお、Sはくとコナン、purple sanga こうのとり、白帯キャラ桃、青ゴトーの貨物を芥川橋梁で撮影しましたので、UPします
6日前
なにわ廃回とクモヤ145三重連、白帯・黄帯キャラ桃、青・赤ゴトーの貨物、特急はるか、サンダーバード、rocketくろしお、等をUPします
7日前
なにわ廃回と青ゴトー、白帯キャラ桃の遅れ貨物、サンダーバード、Sはくと、purpleこうのとり、rocketくろしお、らくラクびわこ、などをUPします
8日前
JR北733系甲種、赤・青ゴトー、白帯・黄帯キャラ桃の貨物、特急はるか、サンダーバード、こうのとりなどをUPします
9日前
サロンカー彗星、休翌日の少ない貨物、特急、はるか、サンダーバード、こうのとりなどをUPします
10日前
twilight瑞風、rocketくろしお、purple sangaこうのとり、白帯・黄帯キャラ桃、赤ゴトーの貨物などをUPします
11日前
521系試運転と白帯、黄帯キャラ桃の貨物、はるか、Sはくと、まほろば、はなあかり、pandaくろしお、サンダーバード、はるかなどをUPします
12日前
平城宮跡で撮影した、近鉄奈良線車をメインに、阪神車、京都市交車などをUPします
13日前
PFロンチキ、押桃配給と青ゴトー、黄帯キャラ桃の貨物、特急、サンダーバード、はるか、SDGsくろしおなどをUPします
14日前
DEC741と近鉄京都線、特急、急行、京都市交車などを木津川橋梁で、JR奈良線を棚倉付近で撮影しましたので、UPします
引退が近付いている三岐鉄道801系
9日前
近鉄電車1026系「ならしかトレイン」【8】
15日前
10年前の「再現」
22日前
復活の「赤胴車」。
28日前
加古川橋梁を駆け抜ける「ONE PIECE 新幹線 ~トニートニー・チョッパー号~」
暫定運用の南海電車の「全車自由席特急」
こちらも今のうちに記録の「ハローキティこだま」
近鉄名阪特急「ひのとり」2025【1】
JR西日本221系「お茶の京都トレイン」【3】
黄昏時の中を行く南海電車7100系「緑の南海電車」
天王寺界隈を行く阪堺電車501形
京都~奈良間を結ぶ臨時特急「いにしへ」
大阪~奈良間を結ぶ臨時特急「まほろば」
こちらも気になるJR東海所属の213系5000番台
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
1日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/29
8日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/22
15日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/15
22日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/8
WEBサイト更新情報・・・2025/6/1
WEBサイト更新情報・・・2025/5/25
WEBサイト更新情報・・・2025/5/18
WEBサイト更新情報・・・2025/5/11
第13期が終了します。
WEBサイト更新情報・・・2025/4/13
WEBサイト更新情報・・・2025/4/6
WEBサイト更新情報・・・2025/3/30
WEBサイト更新情報・・・2025/3/23
WEBサイト更新情報・・・2025/3/16
WEBサイト更新情報・・・2025/3/9
【Nゲージ】バスコレクション、JR九州バス設立20周年記念3台セットを購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 国鉄413系 (北陸本線・旧塗装) 3両セットB<336280>」鉄道模型Nゲージ(25)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/27発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊豆急行8000系 (TA-6編成) 3両セットE<335207>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】バスコレクション34弾、北鉄金沢バスを購入
TOMIX 黒字やん、
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 2両セット<335184>」鉄道模型Nゲージ(25)
駅前ホテルを作る(前)
【Nゲージ】バスコレクション、東海バス「ラブライブ! サンシャイン!!」ラッピングバス3号車を購入
【鉄コレ】「2025年7月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/6/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【Nゲージ・鉄道模型】鉄道コレクション、京王5000系4両セットを購入
【鉄コレ】「鉄道コレクション 南海電気鉄道6000系 (なつかしのステンレス無塗装) 4両セット<335177>」鉄道模型Nゲージ(25)
ブログ移転のおしらせ
おしらせ・ちょっと雑談
【4/1】目的地の無い旅
【3/30】山手線E235シテン撮影
大宮しの(殴 でEF81-97牽引工臨&ミュートレ撮影【6/10】
容量オーバーの為
【6/14】西武電車フェスタ2015!参戦+きんモザキラキラショップ来店
ヌベジョン教について
【2015 5/24】京急ファミリーフェスタ2015に参戦!
【2015 5.12-5.20】世界大会
昨日、学校の帰りに埼京線205系ハエ28を撮りました
大宮車両センター一般公開とワシクリに行ってきました
【H27 3.18】今年は友人と日光へ
連絡先
【H27 3/14-15】東武ホテル泊 スカイツリーでも鉄 UTLヘッドマーク記録
2021.12/25 とりてつ(土讃線 琴平駅)~ウエストエクスプレス銀河 琴平到着~
たびてつ記録 インデックス [2022.3/15更新]
鉄道居酒屋キョーちゃん 03 ~シュプール号 フルフル~
鉄道模型 増備! KATO キハ58-1100
2021.12/25 とりてつ(土讃線 多度津ー金蔵寺)~ウエストエクスプレス銀河 琴平へ~
2021.12/25 とりてつ(予讃線 丸亀ー讃岐塩屋)~ウエストエクスプレス銀河 初の四国に~
2021.2/2 たびてつ7(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~帰りは2000系~
2021.2/2 たびてつ6(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~2700系APで岡山に~
2021.2/22 たびてつ5(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~櫃石から児島に~
鉄道模型 EH-10「急行便」編成
まさか… 西村京太郎さんが
鉄道模型 増備! KATO EH-10
鉄道居酒屋 キョーちゃん 02 ~国鉄旧型客車 分割編成~
2021.2/22 たびてつ4(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~与島から下津井電鉄バスに~
2022.2/23 とりてつ(予讃線 多度津駅・多度津-海岸寺)~フルコンのEF65貨物~
阪急電車 宝塚線 6000系 宝塚市立手塚治虫記念館リニューアルオープンヘッドマーク 撮影日2003年03月29日-1
広島空港 JAL(JAS) A300-600R JA8558 撮影日2005年02月06日ー10
広島空港 撮影日2005年02月06日ー9
成田空港 撮影日2004年02月25日-8 DC-10
富山空港 撮影日2005年11月12日-3 ウラジオストク航空 Yakー40 RA-87958
富山空港 撮影日2005年11月12日-2 ANA B777-200 JA711A 離陸
成田空港 撮影日2004年02月25日-7
成田空港 撮影日2004年02月25日-6
成田空港 撮影日2004年02月25日-5
函館市交通局 撮影日2010年07月17日ー3
JR北海道 撮影日2007年07月17日ー5 183系 特急オホーツク 札幌駅
福井鉄道 撮影日2005年11月27日-1 120形&140形
熊本空港 撮影日2005年02月27日-2 JEX B737-400 JA8993
京阪電車 撮影日2003年03月22日-1 1900系&2600系 回送
広島空港 JAL B777-200 JA701A 撮影日2005年02月06日ー8
週末パス25春-茨城常磐編(8) ひたちなか海浜鉄道湊線 那珂湊駅 ~留置車両が楽しいひたちなか海浜鉄道の中枢駅~
週末パス25春-茨城常磐編(6) 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅 ~太平洋岸の港町にある鹿島臨海鉄道の中枢駅~
北東北駅巡り25早春-弘南編(19) 弘南鉄道大鰐線 津軽大沢駅 ~大鰐線の車両基地~
北東北駅巡り25早春-弘南編(16) 奥羽本線 弘前駅 ~青森第三の都市。弘前城城下町の駅~
北東北駅巡り25早春-弘南編(10) 弘南鉄道弘南線 平賀駅 ~車両基地や立派な合築駅舎のある中枢駅~
リニモ春風ウォーキング
週末パス24秋-長野上田編(18) 上田電鉄別所線 下之郷駅 ~クランクの2角目。西丸子線が分岐していた駅~
週末パス24秋-長野上田編(5) 長野電鉄長野線 須坂駅 ~車両基地が併設された長電の中枢駅~
関東日帰り24秋-東急都内編(15) 東急目黒線 奥沢駅 ~ラストは目黒線を踏破して東急全線クリアです~
18きっぷ24夏-福島郡山編(9) 東北本線 郡山駅 ~その2 郡山駅の駅構造の特徴といえば・・・1番ホームと東口~
鉄道854 車両基地に佇む路面電車たち 熊本市電
東海駅巡り24夏-大井川編(12) 大井川鐵道井川線 川根両国駅 ~恐怖の吊橋とそこから見下ろす車両基地~
東海駅巡り24夏-大井川編(6) 大井川鐵道大井川本線 新金谷駅 ~様々な車両がゴロゴロしている大鉄の中枢駅~
天竜二俣駅【車両基地 見学ツアー】に子連れで参加!実際の滞在時間やツアーの様子をご紹介!
【疎開】国府津車両センターに大量の中央線グリーン車両が留置中
交流と交直両用電気機関車勢揃い
TOMIX_キハ47型西日本更新車入線整備(2)
KATOのナックルカプラー
TOMIX機にKATOナックルカプラーを取付ける。リカラー製品 TX091 3Dパーツ
【リリース情報】TOMIX 2025年7月→8月▼・7月→9月▼発売日繰下げ キハ185系(A列車で行こう)・DD200ほか トミックス
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 6月30日(月)~7月6日(日) 2025年6月30日号
【トミックス】「2025年6月→9月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「2025年6月→8月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 客車 E26系 “カシオペアクルーズ” 6両基本セット<10-2112>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「ファーストカーミュージアム JR E2系東北新幹線(やまびこ)<FM-034>」鉄道模型Nゲージ(25)
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武8500型初期修繕車8509編成2両セットを購入
KATO キハ81系「くろしお」7両基本セット 入線‼️ その➊(品番10-849)
7年ぶりの ボークス レールエキスポ 行ってん。
E655系なごみ(和)と特別車両を弄る。 蓄電式室内灯取付(DNESHA.me製品) KATO 10-1991 / 4935-1
TOMIX_キハ47系西日本更新車入線整備(1)