山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part3/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part3の紹介です。⇧前記事のつづき山陽姫路駅から直通特急で尼崎まで来た。ここから近鉄方面に行く。乗るのは、東花園行きです。13:34 尼崎始発 普通東花園行き 1026系6両近鉄車なんと発車ギリギリに入線してきやがった。撮影
7月になり猛暑日が続き梅雨明けした様な日々が続きました。木々では蝉の声を聞かれ夏本番の様相でしたが、まだ梅雨前線は消えておらず、再び全国的に雨、各地で大雨の被…
『静岡鉄道 静岡清水線 新清水駅 → 新静岡駅』 『静岡行きの話 東京駅 → 清水駅』思えば新小岩信号場?に停車中の185系電車を撮り逃がした瞬…
2024年春のアクティビティ2--キュンパスを使ってJR東日本エリア限界旅行
今日は3月14日に行ったちょっと変わった旅行についてご報告します。限界旅行とタイトルに書きましたが,そもそもこの旅行のきっかけは偶然が重なった産物です。少し前に書きましたがJR東日本は冬の時期に東京近郊の50駅を巡るスーパートレインスタンプラリーを開催しました。その拡大バージョンで,盛岡,山形,秋田,新潟,長野の5駅にも特製スタンプを設置し,「新幹線でGO!スタンプ帳」も制作されました。こんな5駅を巡るお金...
大阪メトロ・北大阪急行の江坂駅。駅前の繁華街、江坂駅ウエストサイドストリートからそのまま北上し、豊中吹田線にもうすぐ交差しますよ、の少し手前。今回ランチに...
「【Nゲージ】車両、レールのメンテナンスはメリットだらけ/普段のメンテナンス方法を話します【鉄道模型】」という動画を公開しました
「【Nゲージ】車両、レールのメンテナンスはメリットだらけ/普段のメンテナンス方法を話します【鉄道模型】」という動画を公開しましたタイトル通り、メンテのメリットなどを話していきますメンテの内容もご紹介します気分転換、車両の状態を維持、お金がかからないのがメリット…というのを話しましたどういう事かは本編をご覧いただけると非常に助かりますKATOさんのクリーニング綿棒にメガネ拭きを巻き付けていますレールメンテ...
令和6年5月29日(水)、北海道帯広市方面への出張に出かけました私は、JR根室本線 帯広駅北口から徒歩約2分の距離に位置する「アパホテル帯広駅前」にチェックイ…
(写真)中部国際空港を出発した2000系ミュースカイ 河和から折り返し新鵜沼行き急行列車に乗車した。ミュースカイを乗り鉄するため中部国際空港へ向かうことにした。そのため太田川で常滑線に乗り換えた。太田川は3階建ての駅になっていて2階は2面4線のホーム
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、今朝から雨模様で、引き続き午後から夕方までも雨天の予報です。 JR只…
TOKYO2020関連でいわゆる中間搾取を主業とする広告代理店の博報堂が罰金を科せられる判決が出たようです。 共同通信社 2024/7
名古屋市営地下鉄東山線 5050形はVVVFインバーター制御
名古屋市営地下鉄東山5050形電車は1992年デビュー。前面は2本の黄色のラインカラーを配しすっきりとしたデザインで、台車は、構造の簡素化、軽量化、省メンテナンス化を図るためボルスタレス構造を採用。回生制動付きのVVVFインバータ制御方式。
【福岡・名島】「らーめん漢」の冷やし中華、冷たい細麺が夏場にぴったり!
2024年7月6日、福岡市東区名島2丁目「らーめん漢」にて。冷やし中華(写真は麺1.5玉、900円・税込)と、半焼飯。(300円・同) 土曜日のお昼。仕事は休…
函館本線新函館北斗~熱郛間開通120周年記念入場券 … 長万部駅
函館本線は1903年6月28日に本郷(現・新函館北斗)~森間、11月3日に森~熱郛間が開通し昨年で120年を迎えました。それを記念し、長万部、八雲、森の各駅で記念入場券を発売しました。それぞれ2駅分、セットで買った方には各駅の「駅カード」をプレゼント、発売期間は今月31日までです。今日は長万部駅で発売されている長万部駅と熱郛駅の記念入場券をご紹介します。各駅の由来などは画像をご覧ください。函館本線新函館北斗~熱郛間開通120周年記念入場券…長万部駅
本日は、キハ40形「2541D」をアップします。2541Ⅾ・船平山~津和野・2023.8.20.上記の立ち位置で「スーパーおき4号」を撮った後、次も待っている間に通過する「2541D」も撮ってみた。ビデオも撮りましたので、良ければご覧下さい。2541Ⅾ・船平山~津和野・2023.8.20.にほんブログ村・他に参加しています。お手数ですが、クリックをお願いします。 クリックして頂き、ありがとうございま...
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その74 湾岸戦争後の航空不況でアメリカに留め置かれた JA8902
cn26344/ln929として製造、1992年7月23日にN6018Nのテスト...
昨日からの続きですけど、7月8日(月)阪急神戸線西宮北口駅から大阪梅田駅行きの各駅停車に乗って、⇓神崎川駅にて降りました。ココで撮影するのは久しぶりでした。⇑神崎川を渡り切った左岸(梅田側)に駅のホームがあります。大阪梅田行きの最後尾より下車後、そのあと神戸行きのホームから、⇓大阪梅田行きの電車を狙いました。⇑1000系の特急が来ました。「祇園祭」のヘッドマーク付きでした。後追いですけど、⇑「天神祭」のヘッドマーク付の新開地行き9000系・特急も撮れました。つづいて7000系の普通、大阪梅田行きがきました。ヘッドマーク無しですね。⇑1000系の神戸三宮行きです。大阪・関西万博のミャクミャクのヘッドマーク付でした。神崎川駅もう少しつづきます。7/8神崎川駅にて
「天神祭」「祇園祭」HM捕獲ついでです…阪急電鉄 1000系1016F1016>1516>1616>1066>1166>1566>1666>11162024.7.6 12:55 神戸線 神崎川~十三駅間にて。
JR函館本線(函館~新函館北斗~長万部)の踏切072 道道3・4・2出雲通踏切(廃止)
踏切番号 踏切名称 道道3・4・2出雲通踏切踏切種別 第1種踏切駅間 山越~八雲間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 2交差道路 北海道道42号 (主要道道八雲北檜山線)踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道二海郡八雲町鉄道会社 北海道旅客鉄道株式会社
MA シキ801B1(積荷なし)日本通運株式会社(NX)品番:A8576 MICROACE
日時: 2024年7月12日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、シキ801B1(積荷なし)日本通運株式会社(NX)です。 【 2024年7月12日 】発売日 シキ801B1(積荷なし)日本通運株式会社(NX) 変電所や発電所で使われる変圧器は極めて重く大きい貨物であり、それらを輸送するために作られたのが大物車(シキ)です。かつてはさまざまな形式が存在しましたが、荷受梁の交換・梁の側ワク幅を変更できる構造で他形式の大物車代替を可能にしたのがシキ800形式です。最高速度は空車時75km/h、積車時45km/h、最大荷重は160t(B2梁使用時)となっており、1973年から1996...
MA シキ 800 形式積荷(B1 梁用) 品番:K0002 MICROACE
日時: 2024年7月12日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、シキ 800 形式積荷(B1 梁用)です。 【 2024年7月12日 】発売日 シキ 800 形式積荷(B1 梁用) 変電所や発電所で使われる変圧器は極めて重く大きい貨物であり、それらを輸送するために作られたのが大物車(シキ)です。かつてはさまざまな形式が存在しましたが、荷受梁の交換・梁の側ワク幅を変更できる構造で他形式の大物車代替を可能にしたのがシキ800形式です。最高速度は空車時75km/h、積車時45km/h、最大荷重は160t(B2梁使用時)となっており、1973年から1996年にかけて3両(800・80...
MA 19m級 完成動力ユニット TR29 品番:E0007 MICROACE
日時: 2024年7月12日 終日 マイクロエースの19m級 完成動力ユニット TR29です。 【 2024年7月12日 】発売日 商品特徴 ● マイクロエース完成動力ユニットシリーズに新たなバリエーションが登場 ● A2280,A2281,A2285,A2288など、キハ42500、キハ42600、キハ07シリーズの動力交換やトレーラー車の動力化に使用可能 ● フライホイール付 ● ヘッドライト用基板内蔵。前進時に電球色LEDが点灯(ON-OFFスイッチ付) ※テールライトは点灯しません ● 動力ユニットの前後台車ともアーノルドカプラーを取り付け済み。ダミーカプラーは付属しません ...
福岡4126Fはもうちょいだから? E8系を引っ込めてしまった? 木曜日
毎度! おばんです!朝ごはんを待っていても・・・「雨だから朝食抜きかニャ~・・・」みたいな表情の、白猫オッドアイ。何かせつなそうな表情でしたが、この後朝ごはん…
【カトー】「2024年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2024年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
毎朝お世話になっている名古屋市営地下鉄東山線伏見駅で撮影した高畑行きです。この駅で鶴舞線を乗り換えて名古屋駅へ向かいます。それにしても酷い写真です。しかし注目…
前回の更新で午前中に高崎駅内で撮影した画像を掲載しましたが、夕方に戻る特急谷川ループも撮影しようと上越線の群馬総社ー八木原へ。 211系。この時は誰もいなかっ…
【トミックス】「(HO) JR EF81形電気機関車(トワイライトエクスプレス色)」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR EF81形電気機関車(トワイライトエクスプレス色)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
メインカメラは2017年2月に購入したLUMIX G7をずっと使っていました。その後、サブとしてオリンパスE-PL9を購入しているので、この2台体制でずっと来ていました。 その裏で、LUMIXはG8でいきなり巨大化し、その後も巨大化・重量級化する…
皆さん、こんばんは!( ・ω・)オツカレ( _ _)サマデスこちら北海道札幌市も紫陽花が綺麗に咲いているのに気づきました。✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿キレ…
早朝は能勢電に立ち寄り、座席確保ができた普通乗車で能勢口から梅田に向かいます。この後は南海高野線の部となるのですが、能勢電の目的と同じく《PITAPA》カ...
今回は掲示板も話題になりました。都知事選 現職の小池氏が3回目の当選 石丸氏 蓮舫氏らを抑える@2024/7/8NHKより7日が投票日の東京都知事選挙は、自民党、公明党、国民民主党都連、地域政党の都民ファーストの会が自主的に支援した現職の小池氏が、広島県安芸高田市の元
一夜明け、薄っすら雪化粧の街に陽が射しています。前夜にF2000形の運用を調べ、まだ見ぬ雄姿を撮るべく足羽の幸橋へ。よく見ると、橋の歩道も薄っすら新雪が積もっています。夕べ私達が駅から歩いた時に雪は無く、宿からも満天の星空を見上げたので、そのまま天気が回復し
【トミックス】「(HO) JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB」鉄道模型HOゲージ
【トミックス】「(HO) JR 24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
今回は3泊4日のスケジュールで、関西地方へ乗りつぶしの旅に出かけました。 メインは近鉄ですが、高架化工事のため長期運休中で乗れずにいた南海高師浜線と、延伸開業したばかりの北大阪急行南北線の千里中央~箕
自然と歴史の展示館 萩駅は登録有形文化財である歴史ある駅舎を持つ駅です。 中は展示施設になっているほか、待合スペースもあります。 ホームは2面2線の相対式ホームです。 駅前からはバスが発着します。 駅舎は登録有形文化財になっています。 駅
今年の大河ドラマ「光る君へは紫式部が主役のドラマで毎週が楽しみです!そこで、紫式部の邸宅跡と称される京都御苑の真東側にある「廬山寺」で7月中は桔梗の花が見ごろを向かえていますので、昨年の蔵出し画像からご紹介します!今年は、大河ドラマの影響で多くの来館者が・・・2023.7廬山寺紫式部邸宅址の記念の碑が桔梗の花と紫式部
JR特急や新幹線のグリーン車とは?メリットとデメリットをわかりやすく解説
JR特急や新幹線のグリーン車とは何なのか、グリーン車のメリットやデメリットが何かを【電車のしおり】がまとめているページです。
特急しおかぜのグリーン車の料金・座席表・乗ってみた感想を紹介
JR特急しおかぜのグリーン車料金や座席表、座席の乗り心地や窓割りのおすすめなどの乗車記を【電車のしおり】がまとめているページです。
JR特急南風のグリーン車料金や座席表、座席の乗り心地や窓割りのおすすめなどの乗車記を【電車のしおり】がまとめているページです。
JR東日本 山手線 E235系 01外回り(池袋駅)撮影地6/2018撮影日 ↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集めた検索エンジン型リンク集RailSearchへ鉄道コム 鉄道ブログ ランキン
「 大井川鐵道,「ゆるキャン△ SEASON3」とコラボした限定オリジナルグッズを発売 」by railf.jpアニメゆるキャン△のシーズン3で大井川鐵道が舞台になったことから7月16日からコラボ企画を実施し井川線でオリジナルヘッドマークをつけた列車を運転するほかアクリルスタンドなどのグッズを千頭駅などで販売するそうです。最初1期と絵が違うの違和感あったけど3期の絵もだんだん見慣れてきた。[ 大井川鐵道 16000系 ]16000系は1998...
千代田線16000系は、2010年にデビューした東京メトロの車両で、フェラーリのカーデザインで知られる奥山清行がデザインを監修した。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)