東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶④終
東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶③
東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶②
東武鉄道100系スペーシア デラックスロマンスカー色の記憶①
東武日光線・全線で運転再開とその前後 "NIKKO STATION BISTRO"開催
東武日光線・佐野線は10月24日(木)再開予定
2019年台風19号・東武日光線は新鹿沼駅まで再開
2019年台風19号・栃木県内の鉄道被害と東武日光線のバス代行について
DL大樹夜行「ありがとう平成・こんにちは令和号」とSLファンフェスタ
2018年まとめ その4・SL大樹&DL大樹の軌跡(前編)
2018年まとめ その3・東武の新顔と去りゆく車両たち
2018年まとめ その2・野岩鉄道&会津鉄道編
2018年冬のDL大樹とイルミネーション(12.11追記あり)
2018年まとめ その1・JR日光線
東武1800系1819F引退とラストラン
2015年の思い出
2014年の思い出
2013年の思い出(日帰り出張3連発)
2013年の思い出(6月〜10月ごろ)
西国分寺で、スーパーこまちを見てきたよ(2013.6.1)
1歳11ヵ月、けっこう必死の帰省旅(2013.5.3-5)
スリーデーパスで、おまけの三大車窓(2013.2.11)
スリーデーパスで、ワンデー江差線(4)廃線と開業と(2013.2.10)
スリーデーパスで、ワンデー江差線(3)5年ぶりだね(2013.2.10)
スリーデーパスで、ワンデー江差線(2)函館2分間(2013.2.10)
スリーデーパスで、ワンデー江差線(1)グランクラス♪(2013.2.10)
休日出勤、家庭崩壊、みどりの山手線
そういえば、出張で近江鉄道にも(2012.10.5)
ノロウイルスと、スーパーこまち(ベビ鉄:2012.12.22-24)
テコロジー大好き、ベビ鉄くん
今年の改正もワクワクとドキドキだね。(2023年)
多摩湖線以外は……。【西武新宿線系統2022ダイヤ】
大改悪とは言えない?【西武池袋線系統2022ダイヤ】
何だこのダイヤ改正……。
西武新宿線、まさかの12分間隔化!?
次回の西武鉄道のダイヤ改正は減便だろうなぁ。
生存報告
終電繰り上げ以外で気づいたこと。【西武ダイヤ改正2021】
自分のブログを振り返る。【2020年】
西武鉄道は減便するのかな?【個人の感想】
しばらく更新が遅れます。
東西線よりも現実味のある相鉄線直通。
中央線にグリーン車が入ると、乗り継ぎはどうなるのか?
キセルとかいうクソみたいな乗り方。
勝手にJRの終電繰り上げを予想する。
キハ82系気動車の“劇的ビフォーアフター„KATO「フラノエクスプレス」。
ホテル“蛸の岬グランリゾート光月湖„建設記⑥。
“そよぎの乗務日記„(8)「涼風ガールズ」メンバー紹介④清水(きよみず)ほたる。
ホテル“蛸の岬グランリゾート光月湖„建設記⑤。
“国鉄最後の置き土産„は丈夫で長持ちの働き者「Tomixキハ185系JR四国カラー」。
ホテル“蛸の岬グランリゾート光月湖„建設記④。
ホテル“蛸の岬グランリゾート光月湖„建設記③。
ホテル「蛸の岬グランリゾート光月湖」建設記②。
ホテル「蛸の岬グランリゾート光月湖」建設記①。
”涼風ガールズ„フォトアルバム(20)「春休みはみんなでテニス!」。
“入れ換え作業„から“本線走行„まで、Tomix「DE10」形。
”そよぎの乗務日記„(7)「涼風ガールズ」メンバー紹介③瀬々良木みなも。
“富井タクシー„タクシー量産作戦。
“涼風ガールズ„フォトアルバム(19)「“ガールズ„達からのハッピーバレンタイン」。
トミックス「レイアウトプラン集」第一弾。
【写真】ターミナル駅ガラガラ...。駅構内の多くの店舗が休業。意外な場所で混雑??
受験に失敗した当時の冬を思い出す
休業手当は大変ありがたい・・・。政府は危機感をもて。
嫌いな人はどこにでもいるのだろうね・・・
資本論②
バナナの中身が黒い!食べれるの?
最近の政治ネタ
大学の学費、コロナ収束まで少し安くするべきでは?
自粛疲れがたまっていく中で、『資本論』を簡単に紹介してみる
日本が財政破綻することはありえない!
読まれる記事を作るには??☞他人から見て価値がないといけない
発熱1週間も続いたが、コロナ陰性だったのと熱が辛かった話
千葉で大雨 JR各線にも影響
初心者必見!難しい新聞の読み方
北海道大学教授が中国当局に拘束??
ご無沙汰しております。
2003年のアオサギ絶滅!485系「アオサギ」最期の姿
過去に固執しないと生きていけないナゲーの鉄道汚写真2021年版 衣浦・名鉄・JR・樽見
風邪は沁みたよ!ナゲーのフーケー 冬の桜は夜咲くのね 養老鉄道・東赤坂駅
喜寿を迎えたモ510形 2003年美濃町線里帰り運転
サタンも沁みない、ナゲーのフーケー
何度行くんだ?聖地・新疋田駅。2003年5月は、国鉄形まだまだ爆走中
谷汲駅と美濃駅・たまには鉄道以外の遅すぎるハロウィン
紅葉沁みないナゲーのフーケー 黄葉が多い中央本線でEF64形国鉄色を愛でましょう
オヤジカメラ汚写真 おそらく1979年頃の名古屋の鉄道・バス
勝手に名鉄でんしゃまつり2021・1~4月期 おまけで名古屋市地下鉄
いかに国鉄時代を撮るか。EF64形1000番台国鉄色と贄川駅
鉄道汚写真2003 引退間近の485系アオサギ・まだまだ主力EF65PF
勝手に名鉄でんしゃまつり2003番外編 さようなら2代目3300系
秋でも沁みない、ナゲーのフーケー2021 ○○コキアがって!&竹鼻線100周年
2019.05TOP(最終更新)
TOMIX EF66(27号機)
KATO「ゆったりやくも」クモハ編成を出すの~⁉
鉄コレ 第28弾 HB-E210系
【作業依頼】TOMIX DE10-1000(JR貨物仕様)を弄る その2
TOMYTEC トレーラーコレクション第9弾を買ってみた。。。
TOMIX EF81・24系(エルム)セット
鉄コレ JR145系 配給電車
TOMIX EH500(2次形・新塗装)
3/24の撮影(EH500キンタロー貨物+E721系ほか)
ポポンデッタ 野立て看板(セブンツーセブン)
【作業依頼】TOMIX DE10-1000(JR貨物仕様)を弄る その1
TOMIX 24系25形(北斗星3・4号 JR北海道仕様)セット
3月TOP
TOMIX DE15-2500番台を弄る その3
2019/07/14 編成写真のリハビリ
2019/01/12-13 南東北非電化路線乗り鉄旅 1日目 後編
夜行バス初心者の京都びわこドリーム号 乗車体験記
2019/01/12-13 南東北非電化路線乗り鉄旅 1日目 前編
上信153F製造50周年記念列車 後編
ファイア 冴えわたるキリマン(2018)
上信153F製造50周年記念列車 前編
復刻ツートン249F 春の多摩湖線にて
上信団臨準備進行中
拝島ライナーデビューを振り返って
今月3月挙行上信団臨のごあんない
2017/12/3 団臨「ネギ列車」 後編
2017/12/3 団臨「ネギ列車」 前編
2017/11/19 IKTMへ
特急いなほグリーン車乗車記
100均のストラクチャーをHOゲージに使えないか検証🚃(*‘∀‘)
あけましておめでとうございます🎉🎉🎉
✨新製品✨ TOMIX三陸鉄道36-700形「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車
✨新製品✨ KATO 701系1000番台 (盛岡色)
✨新製品✨ TOMIX三陸鉄道36-700形「ThankYou From KAMAISHIラッピング列車セット」
🎉待ちに待った🎉 Nゲージの新製品が届きました(^_-)-☆
🎉待ちに待った🎉 Nゲージの新製品が届きました(^_-)-☆
300円の100均グッツ(^^;) 🌈リモコンライト「イルミネーション」🌈
🧹マルチレールクリーニングカーセット購入🧹
模型で比較する 701系と209系🚃
TOMIX マルチレールクリーニングカー修理記録🔧💦
100均💰で買えるジオラマ素材🏔 その②
トミックス TCS ホーム用サウンドユニット♬♪
パーツ取り付けしなくても気にならない(^^;) 🔧買って直ぐ走らせられるHO車輛
YouTubu始めました📹(^_-)-☆
六本木ヒルズ・天空ノ鉄道物語に行ってきた・ネタバレ注意!
Fitbit Versa2(スマートウォッチ)の設定や感想
初めてのスマートウォッチを購入。Fitbit Versa2
上野・アメ横の名物?チョコレート叩き売り
JCBプラチナカードを解約(不満は無いよ)
休日おでかけパスで行く小旅行~その7・・・帰宅編
休日おでかけパスで行く小旅行~その6・・・J2リーグ観戦編
休日おでかけパスで行く小旅行~その5・・・町田で食べるパンケーキ編
休日おでかけパスで行く小旅行~その4・・・成田エクスプレス編
休日おでかけパスで行く小旅行~その3・・・成田山新勝寺と朝食編
休日おでかけパスで行く小旅行~その2・・・成田編
休日おでかけパスで行く小旅行~その1・・・購入編
iPhone11に替えてからの感想
久し振りに新京成電鉄に乗車
ホテル選びはホテル比較予約サイトとホテル公式予約どちらが良い?(国内)
ゆりころく 2
ゆりーこの 日々の記録
神戸電鉄→JR西日本:連絡乗車券(粟生接続)
京成電鉄:シティライナー080号シティーライナー券(振替輸送)
JR西日本→神戸電鉄:連絡乗車券(粟生接続:市場から市場ゆき)
鹿島臨海鉄道→JR東日本:連絡乗車券(違う会社の同一端末!?)
小田急電鉄:はこね38号特別急行券(東海バス発券)
鹿島臨海鉄道:まなびピアin大洗開催記念入場券
伊豆急行:マリンエキスプレス踊り子76号A特急グリーン券・指定券(グリーン)
JR東日本→鹿島臨海鉄道:連絡乗車券(鹿島サッカースタジアム接続)
伊豆急行:スーパービュー踊り子7号A特急グリーン券・指定券(グリーン)
小田急電鉄→JR東日本:連絡乗車券(成の字つながり)
10月15日の撮影 川越物語号(川越まつり号)
ウソ電用無塗装素材置き場 通勤型、近郊型電車
【ウソ電】塗装を誤魔化して生き延びようとする211系6000番台
ウソ電用無塗装素材置き場
ウソ電用無塗装素材置き場 私鉄車両
8月8日の撮影 高知遠征(1日目)
【ウソ電】京急1000形1890番台のKEIKYU BLUE SKY TRAIN
4月30日の撮影 むさしの号
4月30日の撮影 しもうさ号
4月30日の撮影 武蔵野線
【ウソ電】都電8800形の7700形カラー
すべて武蔵野線E231系の撮影地ガイド
武蔵野線E231系の冷房装置について
3月5日の撮影 横須賀線(末端区間)
2月18日の撮影 上総一ノ宮電留線の撮影会に参加してきました。
鉄の音源
リアルな鉄道サウンドを求めて
現役運転士による電車の知識と職場裏事情
日々鉄道のお仕事をしていくうえで、思ったこと、感じたことや鉄道業界だからこその職場事情などを紹介します!1~3日おきに更新しますので是非ご覧ください。
鉄道運転士の人手不足と中途採用の課題
JR岡山駅近くで発生した電車脱線事故 – 運転士のミスによる大混乱
四国の出発信号ミス – 安全への挑戦と運転士の声
宇都宮LRTの3度目の接触事故 – 鉄道と車の交錯
地方鉄道の課題 – 福井鉄道の運転士不足の背後にある要因と可能な解決策
駅員の姿勢と態度 – 職場内とお客様への影響
和光駅で描かれた鉄道ファンのマナー問題:危険行為と犯罪の一瞬
高松琴平電気鉄道の安全対策不足と組織改革の必要性
京浜急行電鉄の駅係員による不適切行為と再発防止策の重要性
東海道新幹線の運休 安全性と現実性を考える―鉄道評論家の提案に疑問
駆け込み乗車もキセル乗車並に批判されるべきものだと思う理由
弘南鉄道の脱線の原因が「レールの摩耗」の可能性 摩耗の対策は?
【解説】弘南鉄道で脱線 考えられる原因は?
山陽本線のワンマン化の記事めっちゃデタラメ書いてない?
ことでんで遮断機が下がらず電車侵入が5件 整備も問題だが運転士も?
牛骨らぁ麺マタドール 北千住味玉醤油らぁ麺 900円某月某日。北千住での仕事後、い...
おにやんま 新橋冷し大盛とり天ぶっかけ 570円世間はお盆ウィークだが、貧乏暇なし。...
自家製麺伊藤 お取り寄せ比内鶏肉そばを自宅でいただく。細麺で喉越しが非常に良い。スー...
麺創研 紅 お取り寄せコロナ禍前から取り寄せていた「麺創研 紅」の紅ラーメン。太さの違...
博多禿鷹 武蔵小杉豚骨ラーメン 650円某月某日。昼下がり、武蔵小杉での仕事を済ま...
はやし田 池袋味玉醤油らぁ麺 900円某月某日。池袋での仕事を終えてお腹の虫に餌を...
TETSU 三鷹あつもり大盛 840円某月某日。三鷹駅南口バスターミナルにある...
麺やいま村 巣鴨鶏煮干しらぁ麺塩 850円某月某日。前回食した鶏白湯×煮干しの組み...
麺やいま村 巣鴨鶏煮干しらぁめん醤油 900円某月某日。巣鴨での業務を終え、胃腸へ...
中本 高田馬場北極ラーメン 850円某月某日。高田馬場での仕事を終えたものの、理不...
武道家 中野ラーメン並 700円某月某日。中野での仕事帰り、ピーク過ぎに訪問、先客...
バラそば屋 中野塩バラそば 800円某月某日。昼下がり、通りを歩いていると、なんと...
寅蔵 駒込冷し担々麺 880円某月某日。前回、とても気持ちよい気分になった「寅蔵」...
寅蔵 駒込四川風担々麺 680円某月某日。ランチメニューは四川風担々麺と冷し担々麺...
資さんうどん お取り寄せ肉うどん 某月某日。九州では言わずと知れた「資(すけ)さん...
みなとみらいスマートフェスティバル花火
ブッポウソウ!
久しぶりの185系
早朝の四季島
2023/07/05
墨田区・十間橋にて。スカイツリーのライトアップを。3月11日は、東日本大震災で被災され...
満月の夜、駒ヶ池リフレクション。
ヌル赤プス。
近鉄京都駅にて。
夕方の松本城
近未来名古屋市
南箕輪村・大芝高原のおもてなしプリン。山塩キャラメルと、豆乳ハニー。豆乳ハニーは、宮...
飯田線・為栗~唐笠にて。562M・213系H4編成。日没後の穏やか平岡ダム湖を、ゆっ...
あずさ5号と五龍岳と。五龍岳バック、午前中がギリギリですな。大糸線・信濃森上~白馬大...
大糸線・信濃森上~白馬大池、信濃常盤~安曇沓掛にて、E491系 East i-E の大糸線...
京急ファミリー鉄道フェスタ2014赤青黄色電車と無下線地帯とウィング久里浜鉄道まつり2014
【Fleischmann HO】ICE2 5輌 車両詳細写真と走行動画とR370多用1畳レイアウト
【JR】成田エクスプレス横須賀駅発着臨時N'EX 6輌をNEX-6で撮ってみた【横須賀総武線】
【KATO HO】EMD SD45 Santa Fe #5300 #5426の紹介と詳細写真スライドショーと走行動画と【中村精密 完成品】の紹介
【HOプラキット】【ヒルマモデル】マニ60【ホビーモデル HO】101系3連【MODEMOモデモ】郵便車オユ12の紹介
【アクラス】レムフ10000レサ10000【トラムウェイHO】の紹介と詳細写真のスライドショー動画
【TOMIX HO】10系寝台客車オハネ17ナハネフ10の紹介と内外詳細部写真とスライドショー動画
ヨコハマ鉄道模型フェスタ2014動画と写真レポートと2014大雪雪中行軍車載動画ビデオ映像
【KATO HO】タキ43000(黒、クロ)日本石油輸送仕様の紹介と詳細部写真とスライドショー動画
【マイクロエースHO】キハ40系 700番台 新北海道標準色(M付)の紹介と内外詳細部写真とスライドショー動画
【TOMIX HO】14系特急寝台車と【KATO HO】24系25形寝台客車の紹介と詳細写真スライドショー
【マイクロエース HO】 キハ52-149 盛岡運転所 標準色【MicroAce】とEF57エッチング板他の紹介<br />
【JAM2013】Lゲージブロック(LEGO)で作る鉄道模型 展示体験コーナー@第14回国際鉄道模型コンベンション動画と静止画レポート
【JAM2013】ぺたぞうでんしゃ王国(プラレール)展示@第14回国際鉄道模型コンベンション動画と静止画レポート
【JAM2013】KTM MODEMO Aclass MicroAce 他展示@第14回国際鉄道模型コンベンション動画と静止画レポート
深緑と白煙の諏訪峡(上越線D51)
校庭の横を通過(根岸線EF210)
ビル窓に映る(根岸線EF65)
今年の桜2025#5上北沢・東海道車窓
今年の桜2025#4神田川・都電・飛鳥山
【去年の今頃】春爛漫の御殿場線を行く!桜とロマンスカー、そして幻想的な夜桜
原風景(上越線D51)
陽光桜を逆光花ピンで(根岸線E233系)
今年の桜2025#3京王井の頭線
色鮮やかな桜(新幹線ドクターイエロー)
2024年8月 小湊鉄道撮影の旅 - 長閑な里山とローカル線の風景
利根川(上越線D51)
今年の桜2025#2桜ノ宮
線路沿いの一本の桜(根岸線EF65)
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る