JR東日本 田端運転所 ~ピカピカの機関車たち~
田端駅北口の駅前通りにきています。ここは線路を跨ぐ「新田端大橋」という橋になっており、眼下に線路を望めそうですが、柵が・・・。脇から覗いてみました。田端駅の北側です。線路は左手前から、山手線内回りの2番、少し空いて3番と4番。手前のもっと左側に京浜東北線北行きの1番がありますが、山手線の複線をくぐるために少し離れています。3,4番の向こうにも何本か線路がありますが、貨物線かな? 長物車のような保線車両のような...
DE10形ディーゼル機関車のトラコミュです。 貨物や旅客、今昔を含めたDE10を貼っていきましょう♪ただ、実車のみでお願いしますね。
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る(2)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る71
兵庫・神戸 D51 1072 ライトアップ
夕張線 紅葉山の大俯瞰からD51345を撮る
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る70
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(5)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る69
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(4)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る68
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る67
すくすく育つ稲(上越線D51)
夕張線 D51710を紅葉山で俯瞰撮影する(3)
多度津工場デフの戦時型デゴイチを作る66
【保存車】D51 512 新潟県新発田市
2022年06月 (1件〜50件)