127件
カテゴリーを選択しなおす
banbanさんの鉄道日記
京都在住の管理人が送る鉄道日記です。話題は阪急、模型を中心に鉄道全般です。
最新記事
1/9 特急やくも号で行く出雲路ツアー(1.阪急電車に乗る)
1日前
今日はだらだら語る。(自転車にカメラに模型など)
2日前
エコノミーキットでJR105系を作る(1.熟成キット)
3日前
12/27 伊豆急行線に乗りに行こう(7.完・サフィール踊り子号とすれ違う)
4日前
今日は模型。(お世話になっているブロガーさんからの頂き物)
ban7310
読者になる
トレインマニア2
2015年元旦から、YAHOOブログへ移動してきました。従前と変わらず、宜しくお願いいたします。 YAHOOブログが本年12月に廃止されることに伴い、7月中にFc2ブログへ移行します。これまで同様、宜しくお願いいたします。
105系を紀勢線日置川橋梁で、227系、特急くろしお4種類を南部付近で撮る
遅れトヨロン、ロクゴ、鮫、黄帯桃などの貨物列車をメインに山崎で撮る、
鮫、キャラ桃などの貨物と、DC特急三種、新快速50周年シール付などをUPします。
DD200配給、久しぶりの北陸貨物、ロクヨン、黄帯、白帯キャラ桃などの列車をUPします
鮫と桃の貨物をメインにDC特急三種など、みぞれ降る中で撮りましたので、UPします。
トレインマニア
EXPRESS DIARY3
日々の鉄活動の記録を徒然と書いています。
2020年12月28日阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影4~上新庄~
2020年12月28日阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影3~上新庄~
2020年12月28日阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影2~上新庄~
2020年12月28日阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影1~上新庄~
2020年12月28日阪急京都線早朝ダイヤ撮影~上新庄~
エクスプレス
線路際の小さな幸せ。
「地域密着型(単なる出不精?)撮り鉄」を自称する管理人が撮り溜めた記録を時系列を気にせず公開しています。
【阪急】 8020F 『特急』 リニューアル後の外観はあまり変わらないかも。
【阪急】 1000F 『特急』 いつもの阪急電車
1072レ EF210-320、5085レ EF210-105 迫力満点、貨レ同士のすれ違い。 50周年記念コンテナ、イルカのU19A×2、イルカのUM27A
5日前
2062レ EF66 109 いつもの角サメ 50周年記念コンテナ、旭カーボン、ジェイアール貨物・北海道物流のUM12A
5087レ EF65 2097 いつもの特急色PF がんばろう日本
あきのすけ
鉄撮り屋
↓Youtube https://youtube.com/junizm32 ↓Twitter https://twitter.com/pepe5861
阪急正雀車庫見物 ヘッドマーク付などを・・・。
22時間前
夜行快速「ムーンライトながら」運転終了 JR東海道線
山陽線 130 周年の記念イベント開催で記念列車運転!
京急、ロング・クロスシートを切換可能な新1000形新造車両を導入
京阪プレミアムカー 報道公開!
ぺぺ
PICCOLO'S BLOG PROJECT “無計画男”
自称「平成の無計画男」ピッコロが、「ブログプロジェクト」として、出来事・情報をお届け致します!
不平不満もオモテに出すべきにあらず!弱さ露呈するのみ!
リアル野球BAN見て笑おう!あの選手がいるから…
甘い!甘すぎる!給付金などない定で動くべし!
今まで何事も遵守してきたのか…?店側の「怒り通り越して呆れる」ことは賛同しかねる!
6日前
一歩も出ずに居続けたら鈍る…体力維持のため人がいないところを選んで歩こう!
ピッコロ
閻魔堂の茶店
昔写真専用ギャラリーとして、昔の鉄道・航空写真を公開しております。
JR四国 / 8000系特急と単行7000系 @ 多度津 (1997年10月16日)
9日前
JR四国 / 多度津駅6番線に8000系 - その2 (1997年10月12日)
14日前
JR四国 / 多度津駅6番線に8000系 - その1 (1997年10月12日)
24日前
阪急電鉄 / 京都線7300系臨時急行「嵯峨野エクスプレス」梅田ゆきほか @ 桂 (1999年5月5日)
阪急電鉄 / 京都線8300系 8313×6R 臨時急行「嵯峨野エクスプレス」送り込み運用 @ 桂 (1999年5月5日)
まめだ81号
ふらっと日記
身の回りの出来事と、鉄道関係(主に阪急・京阪大津線 JR西日本)を書き綴ります。
EF66-1004号機 配給列車
JR貨物 EF510-14号機 U32A-5006 待避中
223系2000番台 W39編成 淡路島三年とらふぐPRステッカー
京阪 石山坂本線 707-708 大津市でも関電ガス始めましたラッピング
関西電力 大津市でガスはじめましたラッピング
2021
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。7時26分頃9306F快速急行大阪梅田行きがやって来ました。上り電車に被られたので望遠のみの…
2021/01/22 00:00
2021/01/23 00:00
こんばんは。管理人です。今日からは新シリーズの記事を掲載していきます。「特急やくも号で行く出雲路ツアー」ということで、JRの特急列車やくも号に乗るのが主な目的の活動記です。なお、
2021/01/22 23:14
おはようございます、ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。1891年は、3月に山陽線が岡山駅まで開通し、順次、倉敷駅、笠岡駅、福山駅、尾道駅と運行…
2021/01/22 05:06
こんばんは。banban(父)です。緊急事態宣言が発令されている昨今、一応住んでいる地域はエリアに含まれておりますので派手な活動は出来ませんが、前回の発令時のように何もしないというわけではなく、、コロナ対策をしながらも少しずつ活動しようという旨を説明しながら、だらだらと語ります。(次回からの記事に関連します)緊急事態宣言が発令されている期間は、基本的に①電車・バスなどの公共交通機関を利用しない②大きなスーパー(...
2021/01/21 23:41
京阪電気鉄道3000系「プレミアムカー」公開、1/31から営業運転開始京阪電気鉄道は1月31日に実施するダイヤ変更で、3000系の6号車に座席指定特別車両「…
2021/01/21 06:18
12月28日月曜日。阪急京都線朝ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。7時43分頃大物がやって来ました。1306Fすみっこぐらし号を使用した通勤特急大阪梅田行きが…
【京急】もはや「インフレナンバー」!?、1000形20次車は「ハイフン」付き車番に。
京急1000形、空き番号が少なくなる中で苦肉の「ハイフン」!?
2021/01/22 19:42
去年の秋に撮影したリニューアル後の8008F に並んでもらいました。どうなるか楽しみですね。 2020/12/29 10:18 2020/12/29 10:49 梅田から折り返してきました。
2021/01/20 21:07
一畑電車
一畑電車は、風光明美な宍道湖の北を走る、松江しんじ湖温泉駅〜出雲市駅を結ぶ北松江線と、歴史ある出雲大社に行ける川跡駅〜出雲大社前駅を結ぶ大社線の2路線を持つ鉄道会社です。 2006年3月31日まで「一畑電気鉄道」を名乗っていましたが、鉄道部門分社化の為、現在「一畑電車」と名乗っています。 企画乗車券として、1日全区間乗降自由で和紙風の記念になるきっぷ「一畑電車フリー乗車券」や、沿線の観光施設とフリー乗車券がセットになったきっぷ、更には3日間3000円で一畑電車や周辺のバス乗り放題のきっぷの発売を行っています。 また、終日自転車持ち込み可、電車アテンダント導入などのサービスを行っています。 そして2010年、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の舞台として一畑電車が選ばれ、一時乗客数が増加しました。 更に、営業運転から引退した日本最古級の車両デハニ50形を利用して、一般客に体験運転をさせる試みも行われています。 しかし、一畑電車の経営状況は非常に厳しい状態です。 山陰地方に御旅行の際は、是非一畑電車を御利用下さい。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 5人
架空鉄道会社
架空鉄道での最新情報、ご利用案内、会社紹介などを取り扱っております。 こちらでの鉄道情報、および鉄道会社は、すべて架空です。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 1人
子鉄&ママ鉄などJRや電車関連
子どもが電車好きで、ママ鉄になりました! 子どもと電車に関する記事をドンドンお待ちしています。JRや電車関連の記事ももOKです!
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 15人
近江鉄道
近江鉄道ガチャコンの姿を楽しみましょう。 ちなみに現在の近江鉄道の車両は、 元西武鉄道の車両を改造したものです。
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 3人
西九州の鉄道
長崎・佐賀両県の鉄道に関する話題(撮り鉄、乗り鉄、見る鉄、駅弁など)を取り揃えるトラコミュです。 具体的なエリアは以下の通りです。 【JR九州】長崎本線、佐世保線、唐津線、大村線、鹿児島本線(けやき台〜肥前旭間)、筑肥線(浜崎〜唐津〜伊万里間) 【私鉄・三セク】島原鉄道、長崎電気軌道、松浦鉄道 エリア内の主な列車の愛称: 特急列車:「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」 快速列車:「シーサイドライナー」 現在の話題にとどまらず、既に廃線となった同エリア内の路線や、過去の写真や情報も大歓迎です。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 2人
2021/01/23
2021/01/22
2021/01/21
2021/01/20
2021/01/23 06:22
おはようございます、ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。先日の正雀車庫見物つづきです。2021.1.19 阪急電鉄京都本線 正雀 【安心!対面…
2021/01/23 00:27
上級国民だか何だか知らないが、不公平さを嘆くほど、免疫力下がるもので、こういう時こそ泰然としていなければ、この状況乗り越えられない…聞いて納得。それと、ヒステ…
さくらとラッキーのブログ
このブログでは 双極性障害Ⅱ型の 私自身の日々の日記と 2012年1月29日に産まれ 2012年9月15日にお迎えした パピヨンのラッキーとの戯れ日記を書いていくつもりです
Little Library
Capriccio.
すいっちさんの鉄道気まぐれブログ
鉄道とか、主に阪急電車ネタに関するブログです。 旧:s.s.8315の鉄道等ブログ
uppi_natettyanのブログ
阪急・能勢電鉄を中心に投稿しております・・・