京都在住の管理人が送る鉄道日記です。話題は阪急、模型を中心に鉄道全般です。
2015年元旦から、YAHOOブログへ移動してきました。従前と変わらず、宜しくお願いいたします。 YAHOOブログが本年12月に廃止されることに伴い、7月中にFc2ブログへ移行します。これまで同様、宜しくお願いいたします。
撮り鉄のぺぺです。 Youtubeアメブロ、Youtube、Twitter、インスタグラム共に『鉄撮り屋』で検索していただければ出ます。 よろしくお願いいたします( ´∀` )
日々の鉄活動の記録を徒然と書いています。
主に阪急の話題などを載せていきます。 たまに阪急以外の会社も載せます。
阪急・阪神・近鉄・神鉄・JRが中心の人気のないブログです。
自称「平成の無計画男」ピッコロが、「ブログプロジェクト」として、出来事・情報をお届け致します!
阪急電鉄やJRを主に扱っています。トップ記事で、阪急車の動向や試運転日予測などを掲載しています。
こよなく愛する鉄道・飛行機そしてワンコたちの出来事を紹介します。
身の回りの出来事と、鉄道関係(主に阪急・京阪大津線 JR西日本)を書き綴ります。
関西中心にラッピング車両(バス、電車、トラック、飛行機など)、屋外広告などを掲載
仕事へ行くたびに阪急京都線中心に撮影しています。 阪急、京阪が多いですが、阪神、南海、近鉄もあります。 良かったら見てくださいね^^
このブログは、日本在住の管理人が送る日常ブログです!
最近は鉄道・植物の話題に偏りがちですが、思いつくまま気の向くまま、いろいろ書き綴っております。
阪急メインの鉄道ブログです!!!(阪急以外が大半ですが…)
主に阪急電車の記事(撮影記)で更新します。コメント大歓迎!宜しくお願いします。
関西の鉄道を中心に取り扱っています。
製作した模型の備忘録的なブログです。 気まぐれ更新。
小学生の阪急ファンがだらだら書き綴るブログです。とりあえず見ていってください!!
阪急電鉄や京都市バスを中心に取り扱っているブログです。
主に阪急電鉄・京阪電鉄の撮影記など(たまにモンストネタも)を投稿しています。よろしくお願いします♪
2020年 (213-1) 特急ひだ/雪舞う愛宕山/北野天満宮24Dec12
岐阜から下呂まで特急ひだでJR高山本線を走りながら車窓に思う
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
去就注目だった大阪発着1日1往復の「HC85 系」特急「ひだ」に出会う(JR京都駅で)
手直し
HC85系量産4両その1
【JR東海】美濃太田留置中キハ85 1の現状
特急ひだから見る景色(旅の記録4)
高山で行きたかったところ、鍾乳洞へ(旅の記録3)
JR東海 東海道本線他 特急ひだ (^^) HC85系 D3編成 名古屋駅
約1年ぶりに、JR東海の名古屋駅に行ってみました。
飛騨高山に行ってきた②〜特急ひだ3号乗車記
【夫婦で旅行】飛騨高山年末年始旅行ショート動画
【夫婦で旅行】飛騨高山年末年始旅行。高山グルメを食べ尽くす!
高山本線を行く、HC85系です。
このブログでは 双極性障害Ⅱ型の 私自身の日々の日記と 2012年1月29日に産まれ 2012年9月15日にお迎えした パピヨンのラッキーとの戯れ日記を書いていくつもりです
自作の天体観測機器から天体撮影まで興味のあることならなんでもOK。電子工作も得意かな。3DプリンタやらNCフライス盤なんかも駆使して何でも作っちゃう。そんなポリシーです。天体自動導入装置はかなり前から作ってきました。興味がある方はどうぞ。
ダイヤ改正を特に感じる事も無く
【2022年12月17日改正】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測5【4/21茨木市】
雨中阪急京都線茨木市始発の準特急京都河原町行きを撮る2【4/15茨木市】
【2022年12月17日改正】阪急京都・神戸・宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影【3/29】
【2022年12月17日ダイヤ】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤを撮る【2/17茨木市】
2022年12月17日ダイヤ改正で新設された準特急と普通天下茶屋行きを撮る【2/17西京極】
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影4【1/4高槻街道・十三】
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3【1/4高槻街道】
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影【1/4高槻街道】
ダイヤ改正後の阪急神戸線・阪急京都線早朝ダイヤを撮る~神戸線準特急を撮る~【1/4十三】
【阪急】3300系の準特急
【阪急】2022年ダイヤ改正で見れなくなった種別
今日は阪急電車の旧ダイヤ最後
寒い一日でしたが・・・
阪急ダイヤ改正 特集2163
番外編 「ドラゴン Ta 152H-1 松本零士 成層圏気流バージョン」その8 & 「最初期 乗っ社 Bコッペル」その3
HOサイズの機関庫 その6
TOMIX_225系5000番台基本セット入線整備(8)
【TSR】TOMIX 189系N109編成・EF510形300番代 製品・試作品画像 第22回 トミックスショールーム東京
【KATO】2025年5月~6月頃発売予定 D51形3種再生産 KATO京都駅店特製品 (2025年3月8日発表) #kato #ホビセン
KATO D51 312 北見機関区 2025年6月発売予定 品番:KKB00331 鉄道模型
KATO D51 54 小樽築港機関区 2025年6月発売予定 品番:KKB00332 鉄道模型
KATO D51 241 追分機関区(通常仕様) 2025年6月発売予定 品番:KKB00330 鉄道模型
朗堂 UM14A-5000番台タイプ JOT 品番:C-2706
【発売日速報】朗堂 2025年4月15日(火)発売 (発売日情報更新:2025年4月11日)
TOMIX フィーダー型列車接近警報器 2025年7月発売予定 品番:5043 鉄道模型
TOMIX V19B形通風コンテナ(3個入) 2025年10月発売予定 品番:3138 鉄道模型
TOMIX 19D-30000形コンテナ(3個入) 2025年10月発売予定 品番:3193 鉄道模型
TOMIX ISO20ft タンクコンテナ(日本石油輸送・オレンジ・2個入) 2025年10月発売予定 品番:3194 鉄道模型
鉄コレ 南海電気鉄道2200系2230型(ありがとう2232編成・現行塗装)2両セットC 2025年9月発売予定 品番:337171 トミーテック 鉄道コレクション
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)