シキ801 B1 根室・石勝線返空
2025/04/06 17:55
【最初で最後!?】クモヤE493けん引のE231系800番台配給輸送
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
日本の食料自給率が抱える闇ー配給制度の未来を考えるー
政府:廃棄処分品をあげるよ~ 無思考国民:嬉しい!良いことだ! いい加減にしろ
祝!381系3両 京都鉄道博物館特別展示のため回送されて来ました!(R6.12.11)
EF65 2074号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.18)
EF65 2092号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.11.13)
EF65 2097号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.16)
EF65 2084号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.9)
DE10交番検査配給&配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.6)
この日の配1792レはEF65 2096号機単機でした。(R6.10.5)
9月28日にも来阪してきたEF65 2085号機が牽引する配1792レの撮影です。(R6.10.
EF65 2090号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.10.1)
城東貨物線神崎川橋梁をEF65 2067号機牽引の配1792レ貨物列車です。(R6.9.29)
EF65 2085号機が牽引の配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.28)
大雪の日の「サロンカーあさかぜ」
『サロンカーなにわ』で行く 西日本一周の旅(2025.3.7)
【宮原車】14系サロンカーなにわを使用したサロンカー琵琶湖一周号が運転される 2025-2/28
サロンカーなにわ
サロンカーなにわを撮る/令和7年2月16日
【宮原車】DD51 1191+14系サロンカーなにわ+DD51 1183 北方貨物線団臨
『サロンカーなにわ』による車両所乗り入れミニツアーの団体臨時列車を撮影(R7.2.16)
DD51プッシュプル運転「サロンカーなにわ」車両所乗り入れツアー
【宮原車】14系サロンカーなにわを使用した団体臨時列車「サロンカー富士」が運転される
2月7日網干総合車両所宮原支所非電化エリア(東7~16)の様子(R7.2.7)
EF65-1128 +サロンカーなにわ「赤富士」ヘッドマーク
宮原支所東線エリア 『新しらさぎ色683系』から『しらさぎ色681系』に変わったよ!
2日連続で米原訓練 DD51重連+サロンカーなにわ5両の撮影です。(R6.12.5)
DD51重連とサロンカーなにわによる米原訓練の撮影です。(R6.12.4)
ありがとう12系客車! 希少車両撮影・見学ツアー ~展示車両~(R6.11.24)
山陽本線和気ー熊山間 貨物撮影(2)
ダイヤ改正後の2077レ、EF510+DD200ムド(JR三ノ宮駅)
EF66 122号機が牽引するムド付き2077レ貨物列車の撮影です。(R7.1.26)
坂を駆け上がってくるEF64 1034 号機ムド輸送する2077レの撮影です(R6.10.27)
EF66運用である2本の貨物列車の撮影です。(R6.9.25)
遅れ2077レ貨物列車撮影の巻(R6.9.20)
代走のEF66&ムド付き貨物列車&LEDヘッドライトの釜など撮影の巻(R6.9.15)
この日もEF66 119号機を求めて。しかしこの日も会えず。(R6.9.5)
この日もEF66 119号機を求めて。しかしこの日も・・・・・。(R6.9.4)
運用復帰しましたEF66 119号機を求めて。しかし・・・・・。(R6.8.22)
6月26日11時~13時ごろまで貨物列車撮影の巻(R6.6.26)
11月16日ムド付き2077レ貨物列車の撮影です(R5.11.16)
7月22日鉄分補給の巻(R5.7.22)
2月14日はネタ祭りの巻【午前の部】(R5.2.14)
ムド付き2077レやEF66牽引の85レ貨物列車など撮影の巻(R5.1.31)
6日前
愛車の足回り、点火系全交換!
24日前
鼻の奥が、ツンとした・・・
人事異動~今までお世話になった上に、餞別を・・・&小田急新アクスタガチャガチャ
先週に続き、E217系の廃車配給を撮影に・・・
E217系長野廃車配給を撮影に・・・
久しぶりの昼立ち呑みフルコース!
電機牽引最後(?)のE235系新津配給
ドクターイエロー撮影後、独り反省会、からの、小田急ガチャガチャ
本当に最後のドクターイエローT4編成
横須賀線用E235系配給撮影のはずだったのですが・・・
京王駅弁大会(その3)
のんびりまったり貨物を撮影・・・
さようなら・ドクターイエローT4編成
京王駅弁大会2025(その2)
国際宇宙ステーション きぼう
桜とレッドサンダー…ええ、今年は青いヤツ(苦笑) EF510-503 #5
1日前
ようやく撮れたEF510の牽く2077レ♪ EF510-511 #4
2日前
借りて来た2本の70-200mmを試してみた。 225系 #8
15日前
最後はお馴染みのポジションで 南海2230系 #11
16日前
曇ってるし下でも撮ってみた♪ 南海2230系 #10
17日前
今度はサイド気味に。南海2230系 #9
18日前
まずは琴江橋歩道橋に移動です。 南海2230系 #8
19日前
修理から戻ったZ6 IIIの試し撮りはまさかの緑色(苦笑) 南海2230系 #7
20日前
結局、最後は定点アングルでお別れです。 EF65 2092 #7
21日前
「さよなら」補正で良しとします♪ EF65 2092 #6
22日前
ちょっとした因縁(笑) EF65 2097 #10
24日前
まずは一番好きな下り定点アングルで♪ EF65 2097 #9
24日前
コチラさんの混色「こうのとり」は初見です♪ 289系 #6
25日前
作戦名「Re Vermilion」 阪神9000系 #10
26日前
黄色いiPad(A16)を購入♪
1日前
新鶴見界隈1148(EF65 2080 + HD300-14)
2日前
新鶴見界隈1147-1(日鐵チキ レール輸送9077レ EH500-6)
2日前
新鶴見界隈1147-2(日鐵チキ レール輸送9077レ EH500-6)
2日前
新鶴見界隈1147-3(8765レ EF210-169)
2日前
鶴見線 207(8159レ EF210-361)
5日前
新鶴見界隈1146(EF65 2090, EF65 2084 + EF65 2085)
8日前
新鶴見界隈1145(EF65 2084 + EF65 2085, DE11 2001)
9日前
浜川崎界隈302(5692レ EF65 2084)
10日前
新鶴見界隈1144-1(EF65 2085)
10日前
浜川崎界隈301(5692レ EF65 2083, 南武支線 205系)
10日前
新鶴見界隈1144-2(EF65 2097 + EF65 2083)
11日前
浜川崎界隈300-1(南武支線 E127系, 8156レ EF210-122)
11日前
浜川崎界隈300-2(5692レ EF65 2097, 77レ EF210-15)
11日前
鶴見線 206-1(8157レ EF210-357)
11日前
鶴見線 206-2(扇町駅 EF210-122)
大山の麓で381系「やくも」を撮る その5 2024年 伯備遠征⑩
2日前
岡山・鳥取県境区間で381系「やくも」を撮る その2 2024年 伯備遠征⑨
3日前
岡山・鳥取県境区間で381系「やくも」を撮る その1 2024年 伯備遠征⑧
5日前
井倉の鉄橋で381系「やくも」を撮る 2024年 伯備遠征⑦
7日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その4 2024年 伯備遠征⑥
9日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その3 2024年 伯備遠征⑤
10日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その2 2024年 伯備遠征④
11日前
大山の麓で381系「やくも」を撮る その1 2024年 伯備遠征③
13日前
ネウクロで三色の381系「やくも」を撮る 2024年 伯備遠征②
15日前
381系「やくも」を乗り納めする 2024年 伯備遠征①
16日前
白帯リバイバル!!札幌市電243号車を撮る その3 2023年末 北海道帰省シリーズ⑲
18日前
羽田空港衝突事故の救済臨を撮る その4 2023年末 北海道帰省シリーズ⑱
19日前
681系しらさぎ編成代走サンダーバードを撮る 関西日帰り弾丸遠征②
22日前
ダイヤ改正前最後の貨物PF撮影 貨物列車撮影 3/11
28日前
運用消滅間近のPF関西運用を伊吹山バックで撮る 関西日帰り弾丸遠征①
7日前
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
11日前
この日が最後となったEF65同士の一瞬の並びと75レ貨物列車の撮影です。(R7.3.11)
12日前
683系特急まほろば『安寧』回送、EF66やEF65牽引の貨物列車の撮影です(R7.3.10)
13日前
583系クハネ581形35号車によるヘッドマークの変更です。(R7.3.8)
15日前
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
16日前
(流電・103系行先表示幕撮影編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2
17日前
【再掲】(展示車両編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
17日前
(クハ103ー247運転室&客室編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.
19日前
(ツアー始まり編)吹田総合車両所 車両撮影ツアーに参加してきました(R7.3.2)
20日前
東武80000系5+5両甲種輸送 城東貨物線をゆく(R7.2.25)
20日前
ようやく撮影できましたHM付きEF510 508号機!(R7.2.22)
21日前
雪が舞うなかを走行するHM付きEF510 514号機牽引の1086レ貨物列車の撮影です。(R7.
阪神電車5001形 乗車会での行先表示幕、板、副標の撮影です(R7.2.5)
阪神電車5001形 乗車会に参加してきました(R7.2.5)
『サロンカーなにわ』による車両所乗り入れミニツアーの団体臨時列車を撮影(R7.2.16)
2025/04/07 21:49
2025/04/07 17:07
2025/04/07 00:41
2025/04/06 21:43
2025/04/06 20:20
2024/04/08 00:00
2024/04/07 21:55
2024/04/07 21:38
2024/04/07 18:31
2024/04/07 17:35
2024/04/07 15:19
2024/04/07 15:05
2024/04/07 15:00
2024/04/07 09:00
2024/04/06 22:26