中央本線 残堀川の桜@2025
2025年の桜は例年通りの開花でしたが、その後の大寒波により雪が降るまでの気温低下。そんな冷却効果もあってか、長持ちしてます。まだ咲いてる?!さすればパパッと出動し、桜@2025の記録です。流れ流れて中央線@多摩川界隈。日野-立川の多摩川にも桜は咲いてい
2025/04/13 00:00
EF80・EF81牽引 12系客車:快速「エキスポライナー」
TOMIX 14系特急客車 導入しました
6月終焉へ
【衝撃】カシオペア今年6月で完全引退する見通し(報道)
定年まで2週間を切りました
線路沿いで見守る
旅行リハビリ始めました 目的地:関門海峡(4)―EF81の残骸に遭遇する
【鉄道NEWS】 JR貨物 EF65・ED76・EF81の定期運用が終了
銀釜EF81-303
【ダイヤ改正】EF81 303号機「銀釜」含む機関車8両全て運用撤退(報道)
【EF65・ED75形は全廃?】JR東日本EF64・EF81形の計5両が残留見通しも
2つの橋
雪晴れのカーブを行くのは
曙K-1参戦発表の日に乗る寝台特急あけぼの<日本縦断紀行Classic 24日目-1 青森>
2012年冬・神崎川橋梁
ダイヤ改正後の2077レ、EF510+DD200ムド(JR三ノ宮駅)
KATO EF510 301 入線‼️ (品番 3096-1 )
構内移動
JR貨物 EF510-510 (^O^) 山崎-島本
2025年元旦だよ 吹田機関区釜大集合!(R7.1.1)
KATO EF510-500 JR貨物色 入線‼️ (品番3065-4)
KATO EF510 500 JR貨物色(銀) 入線‼️ (品番3065-5)
2025年がスタート
KATO EF510 500 北斗星色 入線‼️ (品番3065-3)
新しい銀ガマ
KATO EF510 0 入線‼️ (品番3059)
どうなる?安中貨物
【JR貨物】EF510-509に「つながろう北陸」ヘッドマークが掲出される 2024-11/19
衣浦臨海鉄道KE65 1号機の甲種輸送撮影の巻(R6.11.4)
【甲種輸送】 733系B-4103編成+B-4104編成 甲種輸送 2024-10/22
ダイヤ改正後の2077レ、EF510+DD200ムド(JR三ノ宮駅)
岡山貨物ターミナルで見たDE10とDD200
【JR貨物】伯備線など迂回貨物にDD200形が充当可能か検討へ
【甲種輸送】 JR九州 YC1系7両 甲種輸送 2025-2/11
【要注目】謎の民鉄・公的企業向け液体式DL受注ほか(政府統計)
【甲種輸送】東武80000系81503F 甲種輸送 2025-1/15
東武60000系6両 近畿車輛入場するための甲種輸送撮影の巻(R6.12.7)
【甲種輸送】東武80000系81501F+81502F 甲種輸送 2024-12/24
【甲種輸送】東武鉄道60000系61601F近車入場甲種 2024-12/7
【甲種輸送】 西武40000系48151F 甲種輸送 2024-12/6
西武40000系8両 甲種輸送(2024.12.6)
【甲種輸送】衣浦臨海鉄道KD58-1 甲種輸送 2024-11/19
【甲種輸送】南海8300系8719F+8720F 甲種輸送
DD200-702号機の甲種輸送を撮る
【甲種輸送】JR九州 DD200-702 甲種輸送 2024-11/8
3日前
【逗子601】4/12 こざくらフェスタしました。
10日前
【逗子情報】運動公園の桜は6~7分咲き
11日前
【お知らせ】4/12は“こざくらフェスタ”
【デハ601】3月分定期活動&E217系
【逗子601】2月分定期活動終了。
【逗子601】1月分定期活動終了。
【逗子601】12月分定期活動終了。
解体間近? の川崎市交トロリーバス104号【保存車】
Le Ciel貸切逗子線入線&11月定期活動【逗子】
【いすみ】デハ1052とポッポの丘の近況+となりの2200形
「デハ601フェスタ in ZAF2024」終了【逗子】
大師線を走った貨物列車【京急線雑学】
【お知らせ】10/12 こざくらフェスタin ZAF2024!
9月分定期活動
【逗子601】8月分定期活動終了。
2025/04/15 18:00
2025/04/15 14:00
2025/04/14 18:00
2025/04/14 16:02
2025/04/13 22:02
2024/04/15 15:58
2024/04/14 23:13
2024/04/14 22:03
2024/04/13 23:16
2024/04/13 22:18