本日撮影 篠ノ井派出にてEF64-1027号機+EH200-4号機とEF64-1021号機より
本日の撮影 東線貨物5461レ EH200の次位にムドでEF64-1021号機が付く
3月2日撮影 ダイヤ改正前最後のF64が牽く西線貨物8872レより
貨物列車187-1
本日撮影 EF64重連が牽く西線貨物8084レより
2月18日撮影 EF64原色重連が牽く西線貨物8084レより
10月14日撮影 早朝の南松本にてEF64-1000を撮影
10月1日撮影 篠ノ井派出にてEH200とEF64-1000
本日の撮影 西線貨物8084レより
8月5日撮影 南松本にて 篠ノ井線貨物5463レより
7月29日撮影 西線貨物8084レより
本日の撮影 南松本にて西線貨物6089レ機回しより
7月8日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
本日の撮影 蕎麦の花と西線貨物8084レ
6月24日撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより
ダイヤ改正後の2077レ、EF510+DD200ムド(JR三ノ宮駅)
KATO EF510 301 入線‼️ (品番 3096-1 )
構内移動
JR貨物 EF510-510 (^O^) 山崎-島本
2025年元旦だよ 吹田機関区釜大集合!(R7.1.1)
KATO EF510-500 JR貨物色 入線‼️ (品番3065-4)
KATO EF510 500 JR貨物色(銀) 入線‼️ (品番3065-5)
2025年がスタート
KATO EF510 500 北斗星色 入線‼️ (品番3065-3)
新しい銀ガマ
KATO EF510 0 入線‼️ (品番3059)
どうなる?安中貨物
【JR貨物】EF510-509に「つながろう北陸」ヘッドマークが掲出される 2024-11/19
衣浦臨海鉄道KE65 1号機の甲種輸送撮影の巻(R6.11.4)
【甲種輸送】 733系B-4103編成+B-4104編成 甲種輸送 2024-10/22
2025年の桜は例年通りの開花でしたが、その後の大寒波により雪が降るまでの気温低下。そんな冷却効果もあってか、長持ちしてます。まだ咲いてる?!さすればパパッと出動し、桜@2025の記録です。流れ流れて中央線@多摩川界隈。日野-立川の多摩川にも桜は咲いてい
本日4月12日のデハ601保存会定期活動は、当ブログで予告しました通り「こざくらフェスタ」として開催いたしました。 午前中に床の水拭きなど掃除を済ませて飾り付けまして ヘッドマークを装着 ↑ 今回のヘッドマークはことでん貸切乗車団さまに譲っていただいたものが中心 この「こざくら...
【撮影記:3/14】JR八高線/「ハエ52編成」の「209系3500番台」を「拝島」で撮る
JR八高線「拝島」にて撮影した分です。【2025-03-21撮影。】JR東日本209系3500番台/ハエ53編成。1067E[ワンマン]川越。 JR東日本E2…
【撮影記:3/14】JR八高線/「ハエ45編成」の「E231系3000番台」を「八王子」で撮る
JR八高線「八王子」にて撮影した分です。【2025-03-14撮影。】JR東日本209系3500番台/ハエ52編成。1661E[ワンマン]川越。 次は、JR中…
西武40000系2025.4.13 9864ㇾ EF652096+西武40000系今日は西武鉄道40000系8輌の新車輸送がありましたので、何時もの新川崎へと出かけてきました。牽引機は昨日と同じ桃太郎ことEF210かと思っていましたが、なんとEF652096が牽引してきました。新鶴見機関区のEF210に運用の余裕がないとのことで、暫くはEF65PFが突発的にEF210の運用に入るとのことここ数か月は楽しみがありそうです。...
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)