早朝の難波線を走る近鉄80000系「ひのとり」
土休日ダイヤの近鉄名古屋行き名阪甲特急は大阪難波6:00発と早く、これを利用すれば8時台に名古屋入りすることが可能ですがその列車に充当する車両の送り込み回送…
2025/05/08 14:50
【駅訪問記vol294】 近鉄奈良線・大阪線 今里駅
すぐわかる近鉄電車※時刻表・路線図・特急・京都線・奈良線・名古屋駅など
近鉄5820系DF52編成「大阪・関西万博ラッピング」
久しぶりに撮影の近鉄団体専用車「あおぞらⅡ」
【近鉄8A系導入・置換状況】新型一般形車両導入に関する新たな情報も
2泊3日奈良の旅(2024.9)1
奈良県で別れ四日市へと旅立った眼鏡ケース
【新型】近鉄8A系近況④(8A03試運転・初の8A系2編成同士が併結)
【近鉄】8A系8A01 大阪線試運転 2024-7/23
近鉄8A系と青の交響曲試験塗装車(高安車庫)
【近鉄・シリーズ21】新型8A系に準じた車体塗色に変更か否か検討中
【遂に本線へ!】8A系8A101編成が近鉄大阪線で試運転
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(38) 近鉄奈良線・難波線 大阪上本町駅 ~その2 近鉄百貨店と中間駅的な地下ホーム~
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(37) 近鉄大阪線・難波線 大阪上本町駅 ~近鉄最大のターミナル駅~
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(34) 近鉄大阪線・信貴線 河内山本駅 ~信貴線の「高安まなびやま」に乗車~
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
☆JR西日本「WESTERポイント」をスマートイコカにチャージしてみた。♪2025.4.9☆
次に行きたい所とか
【今すぐにでもやった方が良い】ATS常用化改造
☆JR京都線「地元駅」~JR東西線「北新地駅」までの定期券を買ってみた。♪2025.4.8☆
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
【近車】近鉄8A系15編成目「8A115」・227系らしき車両が大量に目撃
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
近鉄乗車券 領収書
【東急リスペクト】ホーム柵はどのように運用している?
☆【ウエザーニュースカフェ】乗り鉄始動・水曜どうでしょう・2025.1.3(その12)最終話☆
やっと、取れた
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
【グリーンマックス】「近鉄8600系(前期形・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32006><32007>」鉄道模型Nゲージ
楽しい鉄道旅 -7RM2-
大阪から名古屋へ「ミッドナイトひのとり」を3日間運転するそうです。
【グリーンマックス】「近鉄1026系 “ならしかトレイン” (1029編成)6両編成セット(動力付き)<50796>」鉄道模型Nゲージ
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
近鉄・南海・名鉄連続3日間乗り放題きっぷがデジタルで19年ぶりに再登場
近鉄けいはんな線が4月2日にダイヤ変更(大阪メトロ中央線も同時変更)
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
近鉄特急博覧会の実施 万博開催中のプロモーション かなりしんどそう
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
新型一般車両、観光列車、新ビスタカーの導入。近鉄グループ長期ビジョン2035・中期経営計画2028の策定
近鉄 中央線 (∩˙ϖ˙∩) 奈良旅絵巻号 HL02編成 朝潮橋駅
大阪上本町駅のバスターミナルの整備 地上ホームからバスターミナルに直結
【グリーンマックス】「近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31999><32000>」鉄道模型Nゲージ
2日前
近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁(上り列車)編 (2025/05/04号)
5日前
近鉄大阪線撮影記 大和川橋梁(下り列車)編 (2025/05/03号)
9日前
近鉄大阪線撮影記 大和八木駅編 (2025/04/29号)
10日前
近鉄大阪線撮影記 八木第1号踏切編 (2025/04/29号)
13日前
近鉄奈良線撮影記 八戸ノ里駅編 (2025/04/26号)
13日前
近鉄奈良線/大阪線撮影記 今里駅編 (2025/04/26号)
13日前
近鉄奈良線撮影記 枚岡第2号踏切編 (2025/04/24号)
18日前
近鉄京都線撮影記 木津川橋梁編 (2025/04/19号)
24日前
近鉄南大阪線(快急さくら号)撮影記 坊城第3号踏切編 (2025/04/14号)
25日前
近鉄吉野線(快急さくら号)撮影記 六田駅編 (2025/04/13号)
28日前
近鉄難波線撮影記 大阪上本町駅編 (2025/04/06号)
28日前
近鉄奈良線撮影記 鶴橋駅編 (2025/04/06号)
近鉄奈良線撮影記 春の額田駅周辺編 (2025/04/06号)
近鉄南大阪線撮影記 今川駅編 (2025/03/31号)
近鉄吉野線(快急さくら号)撮影記 飛鳥駅周辺編 2024/03/30号
4日前
黄昏時の中を行く南海電車7100系「緑の南海電車」
8日前
天王寺界隈を行く阪堺電車501形
11日前
京都~奈良間を結ぶ臨時特急「いにしへ」
18日前
大阪~奈良間を結ぶ臨時特急「まほろば」
25日前
こちらも気になるJR東海所属の213系5000番台
宮川橋梁を渡る「ミジュマルライナー」
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
静岡地区の長距離運用に活躍の313系「元セントラルライナー」
そして、ついに引退の南海電車2200系「復刻塗装編成」…。
新旧の南海電車の「離合」。
「山陽新幹線全線開業50周年記念」で運行の「500系のぞみ」
近鉄特急23000系IL02編成「ミジュマルライナー」
「銀魂ヘッドマーク」掲出の南海電車6000系復刻編成
近鉄豪華特急「しまかぜ」50000系【33】 ~正面流し撮り~
「ラストラン」の阪神電車5000系(5001形)「ジェットカー」【3】
2025/05/09 07:07
2025/05/09 05:00
2025/05/08 14:50
2025/05/08 07:07
2025/05/07 07:07
2024/05/09 07:07
2024/05/09 05:00
2024/05/08 13:30
2024/05/08 07:07
2024/05/07 21:26
2024/05/07 07:07
2024/05/07 05:00
2024/05/06 14:30