おはようございます。今日で3月は終わりますがサブいです。でわ、今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upの須原の続きです。ターゲットまでExpしなのとローカルを撮影していましたが、時間が近づくにつれ同業者が更に集まってきました
伊勢志摩ローカルで活躍するワンマン対応のVVVF車は日立の制御装置を搭載する編成が多く、改造種車の関係から複数の形式に分かれていますが初期に新造された編成か…
近鉄吉野線(快急さくら号)撮影記 飛鳥駅周辺編 2024/03/30号
近鉄吉野線飛鳥駅周辺での鉄道写真撮影記録です。 上り運用の臨時快速急行「さくら」号をメインに撮影。
近鉄南大阪線(快急さくら号)撮影記 尺土駅周辺編 (2024/03/30号)
近鉄南大阪線尺土駅周辺の磐城第3号踏切付近での鉄道写真撮影記録です。 春の定番、快速急行「さくら」号等をメインに撮影。
三十三銀行のポムポムプリンラッピング車が加わったことで狙う楽しみが増え、面白さが上がった近鉄の伊勢志摩ローカルですが私の中では以前から運行されている2種類の…
おはようございます。今朝も3月7日~8日に出かけた中央西線からのカットからUpします。昨日Upで初日が終了しましたの今朝は2日目です。朝からどんより曇り空の木曽路の空。朝の貨物狙いで須原へ向かいましたが土曜日でもあり既に集結されており下段ポイントしか空い
おはようございます。中央西線のカットが残っていますが今朝は過去画像から四国で撮影した40型をUpします。高徳線の過去画像のRQがありましたので・・・徳島在籍中に撮影した40型のカットのつづき5回目です。110716 957D 吉成111001 968D 吉成120805 3
伊勢志摩エリアで主に運行していた1259系のミジュマルトレインが終了してから「あのラッピング車が終わってしまったのは残念だなぁ」って思い、別編成での復活を望…
3月12日早朝の撮影は並走・離合・被りとなりました。(R7.3.12)
3月7日早朝の貨物列車&西武40000系甲種&EF65一瞬の並びの撮影です(R7.3.7)
新旧の南海電車の「離合」。
さよなら、国境の島、対馬。え?『離合』って、方言なの?
1月31日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅
ついでに撮影した日本海 その8 想定外の、、
バイト開始が延期になった息子
ようやく貨物列車を牽引するEF66 119号機に会うことができました。(R6.9.20)
この日も貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。(R6.9.17)
貨物列車&旅客列車撮影の巻(R6.9.10)
6月26日11時~13時ごろまで貨物列車撮影の巻(R6.6.26)
5月15日早朝の追走&離合する貨物列車の撮影でしたが惨敗に終わりました。(R6.5.15)
ダイヤ改正から2日目の早朝撮影です。(R3.3.17)
273系「やくも」Y1編成が方転のため関西にやってきました。(R6.2.5)
韓国鉄道撮影旅行2024【2】 ~KORAIL210000系「ITX-セマウル」&110000系「KTX-山川」との離合~
ムサシノと天賞堂のEF65-1000番代
【トミックス】「2025年3月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「JR 273系 “やくも” 4両セット<10-1999>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JRディーゼルカー キハ40-1700形(宗谷線急行色)<HO-439>」鉄道模型HOゲージ
【発売速報】TOMIX 2025年4月→5月▼・4月→7月▼発売日繰下げ(発売日情報更新:2025年3月31日)
【週刊鉄道模型】今週の発売予定品 2025年3月31日(月)~4月6日(日) (2025年第14週目) 2025年3月31日号
3D印刷したもの その2
E531系 赤電タイプが入線しました。KATO 10-965 ホビーセンターカトー
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2022年2月 模型工房パーミル
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
北近畿タンゴ鉄道「レインボーリゾート」を作る その11
2025.03TOP
【トミックス】「2025年3月→4月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
天賞堂のEF65P&PF
【グリーンマックス】「京王5000系(ロングシート・車番選択式)10両編成セット(動力付き)<50795>」鉄道模型Nゲージ
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)