主に,名古屋地区の鉄道に関する出来事などについて取り上げます。時折,他の地方に足を延ばします。
ヤフーブログのサービス終了に伴い、「ピロのブログVer2」の後続として作成したサイトです。前と変わらず、近鉄車両の話題をメインとした内容とする予定です。
相鉄・東急・近鉄中心に素人でもわかる鉄道に関するネタからマニアックすぎる細かいネタまで面白そうなものや気になることをどんどん上げていきます!
【保存か解体か】東武9101F・東武101Fの近影が目撃
100系新幹線/山陽新幹線50年展~京都鉄道博物館【4】
クリスマスイブは鉄だね
【100系の遺志継ぐ】N700系短編成化改造で「P編成」誕生へ!
この日のけごん38号は「いちご」スペーシアでした
新幹線開業60周年(3)東海道を走った車両たち
【グランドひかり】無念...100系二階建て食堂車の解体作業開始
【グランドひかり】JR西日本唯一の100系2階建て食堂車が解体へ!?
東武100系(日光詣スペーシア)~紫陽花コラボですが
伊豆急行電鉄:100系電車
フォーサーズで撮影した、名鉄電車2
100系45周年板
すみだリバーウォークを行く特急3種類・2023年末の姿
「いちごスペーシア」けごん21号、微妙な微妙なそのカラー
「名車に出会う⑯ 東海道新幹線「のぞみ」でデビューの「300系」
近鉄の模型を収集しています。それ以外にも何かと話題の多い近鉄の写真撮影に出動もします。
現役鉄道運転士をしております。AuLateです。幼少期から近鉄ファンでしたが、現在は別の会社に縁があり、そこで運転士をしております。鉄道好きの大人から子ども、そして女性、旅行好きの方まで幅広く見ていただけるブログを目指して頑張ります。
このブログは以前開設したシロのブログ・ピロのブログを統合したものです。近鉄を中心に取り上げます。2019年10月より「ピロのブログVer3」(https://siropiro-ver3.com/) に移行しました。
阪神1000系がバーミリオンに変更。早速生成AIで再現してみた。
【8月から】阪神1000系が「Re Vermilion」新塗装に順次変更
生成AIに阪神赤胴車のカラーリングをつくらせてみました。
阪神優等列車の「赤胴車」の復活のわけ
阪神電鉄 赤胴車塗装の復活 阪神西宮駅 大阪梅田駅
【阪神電鉄】2025年01月 5001形 5025F 西宮駅にて
【MODEMO NT148】阪神71形 国道線晩年仕様と神戸市電を並べて眺めてみました...
ウオーク 朝日・五私鉄リレーウオーク(4月6日)
阪神8000系赤胴車復活 特集2348
【らくやんライナーの定期化?】阪神電鉄 急行用車両新車導入
阪神電鉄に新型急行用車両3000系が2027年春に導入 座席指定サービスも開始
【六甲おろし】阪神8000系が原色に
【旅行記】新造船やまとで行く大阪・奈良・京都旅(2)―新しくなった阪神武庫川線に乗る
鉄道撮影地ガイド まとめページ 関西大手私鉄
【駅訪問記vol299】 阪神本線 (国道線)西灘駅
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
コキ104の汚し その後
KATO EF66-27(JR貨物更新車) 3090-5
2025.07TOP
【鉄コレ】「2025年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット(8両)<97600>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 電気機関車 EF81 95 レインボー塗装機<3066-F>」鉄道模型Nゲージ(25)
元祖省エネ電車
C62 2 北海道形 2025年11月発売予定 品番:2017-2 鉄道模型 KATO(カトー)
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
TOMIXのHO・EF66-27号機お目見え
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
ED76 1000番代 後期形(サッシ窓)JR貨物更新車が入線です。 TOMIX 7191
3Dものがたり001 6月の雨 2025年9月発売予定 334873 トミーテック
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)