南海8300系(8324F)万博サウジアラビアパビリオンラッピング車
【南海】7100系7187F(めでたいでんしゃ さち)+7137F 臨時回送 2025-6/11
10年前の「再現」
【駅訪問記vol383】 南海本線 和泉大宮駅
南海3000系(3517F+3555F)自由席特急
【南海】1000系1004Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-6/9
【駅訪問記vol380】 南海本線 井原里駅
【南海】7100系7131F+7177Fを使用した全車自由席特急が運転される 2025-6/6
【南海】10000系10004F(旧塗装) 千代田出場回送 2025-5/31
【南海】3000系3555F+3517Fを使用した自由席特急が運転される 2025-5/29
【南海】1000系1031F+1034F+1035Fを使用した自由席特急が運転される
南海8300系6両(8305F+8702F)の全車自由席特急を撮影(2025年5月23日)
南海1000系6両(1010F)の全車自由席特急(2025年5月20日撮影)
【南海】8300系8324Fにサウジアラビアの広告ラッピングが行われる 2025-5/18
【南海】7100系7169F(旧塗装)に創業140周年ヘッドマークが掲出中 2025-5/18
北急 御堂筋線 ポールスター (^.^)/ 8007F 西中島南方駅
国鉄 交流型電気機関車:ED71(その3)
【鉄道】ハローキティはるか号(折り鶴)
北急 御堂筋線 ポールスターⅡ (^^) 大阪万博HM 9005F 西中島南方駅
24系25形:急行「銀河」終焉
EF81代走:寝台特急「カシオペア」(その1)
白岡さんぽ (後篇)
仙台空港 アクセス線 (°▽°) SAT721系 SA101編成 仙台駅
大井川鐡道ブルートレイン急行、トーマス他
南海 高野線 ( ^ω^ ) 創業140周年記念HM 7169F 新今宮駅
167系:修学旅行用色
元泉北高速5000系、南海カラーへ塗装変更
阪急 京都線 )^o^( 新2300系記念HM 2300F 大山崎駅
JR西日本 紀勢本線他 オーシャンアロー (^.^) 283系 新大阪駅
りんかい線:「お台場電車」ラッピング(2009年)
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
伊勢志摩エリアにおける主要駅の一つである宇治山田は回送等の非営業列車を含む全ての列車が停車し、発着する列車も2両編成から8両編成まで幅広いですが鳥羽・賢島方…
おはようございます。今朝も5月31日のカットからUpします。伊勢志摩ライナーも撮影して最後Expしまかぜ狙いで撮影続行・・・だんだん雲が増殖して露出もあがりません。3104急行8920普通8122急行8A107急行曇りの日の8Aはまったくダメですね。Ace8609急
近鉄電車における主要駅の一つである鶴橋は2面4線で、様々な列車が発着するので趣味的にも面白いですが8A系の登場で更に面白くなったとも感じており、新旧の並びが…
近鉄奈良線石切駅ー額田駅間の通称「石切カーブ」での鉄道写真撮影記録です。 平日午後の下り列車をメインに撮影。
おはようございます。今朝も5月31日のカットからUpします。近鉄電車を天気イマイチでしたがせっせと撮影しました(汗)でわ昨日の続きから・・・8901普通3721急行8121急行ここで伊勢志摩ライナー次回は晴れで撮りたいな・・・・8606普通8415回送8619
伊勢志摩エリアにおける主要駅の一つである宇治山田は回送等の非営業列車を含む全ての列車が停車し、発着する列車も2両編成から8両編成まで幅広いですが鳥羽・賢島方…
おはようございます。今朝も5月31日のカットからUpします。伊勢志摩ライナーも撮影して最後Expしまかぜ狙いで撮影続行・・・だんだん雲が増殖して露出もあがりません。3104急行8920普通8122急行8A107急行曇りの日の8Aはまったくダメですね。Ace8609急
近鉄電車における主要駅の一つである鶴橋は2面4線で、様々な列車が発着するので趣味的にも面白いですが8A系の登場で更に面白くなったとも感じており、新旧の並びが…
近鉄奈良線石切駅ー額田駅間の通称「石切カーブ」での鉄道写真撮影記録です。 平日午後の下り列車をメインに撮影。
現役鉄道運転士をしております。AuLateです。幼少期から近鉄ファンでしたが、現在は別の会社に縁があり、そこで運転士をしております。鉄道好きの大人から子ども、そして女性、旅行好きの方まで幅広く見ていただけるブログを目指して頑張ります。
「鉄道ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)