6日前
サンリオさんから怒られるかも…鉄道好きが教える、サンリオピューロランドへ激安で入場できる方法とは
9日前
北東パスで行く関東近郊旅~#18館山駅で禁断のスイッチを押してみた~
23日前
北東パスで行く関東近郊旅~#17小学校へ宿泊希望の方は保田駅からどうぞ~
北東パスで行く関東近郊旅~#16まさかこの駅に特急が停車するとは、岩井駅は何者だ!~
北東パスで行く関東近郊旅~#15東京湾フェリーが出港する浜金谷周辺を散策~
北東パスで行く関東近郊旅~#14内房線のエキタグ設置駅を巡る旅がはじまる~
北東パスで行く関東近郊旅~#13拍子抜けした聖地巡礼の駅とは~
北東パスで行く関東近郊旅~#12ムーディーな駅の正体と水戸に行かない水戸線の謎ダイヤとは~
北東パスで行く関東近郊旅~#11東京でも見れる行先の高萩駅は意外と…~
北東パスで行く関東近郊旅~#10福島県の湯本駅のホームで電車を眺めながら足湯に入る~
北東パスで行く関東近郊旅~#9いわき駅の駅名票にある謎の路線とは~
北東パスで行く関東近郊旅~#8黒磯駅で接続列車がない!その時ありえない行動に出た~
北東パスで行く関東近郊旅~#7あしかがフラワーパーク駅の周りには何もない?~
北東パスで行く関東近郊旅~#6渡良瀬橋は残念スポットなのか~
北東パスで行く関東近郊旅~#5温泉地の駅前にある最高の足湯とは~
あいまいだいありー
日頃紛争の狭間に苦しむ弁護士が、一時の癒しを求めて現実逃避するために旅をしたときの記憶が曖昧にならないように書く日記。 鉄道旅がメインで、たまに法律の話。誰かの旅の助けになれば。
1日前
らくラクびわこ4号の切符の買い方あれこれ
18日前
【祝】ブログ20周年。ブログを20年続けて思うこと
ミジュマルライナーの子連れおすすめ席!席の違いも紹介
新手のオーシャンアロー?ミジュマルライナーの内装
奈良行きミジュマルライナー乗車記、ダイヤ。奈良に行く時にも使える?
【土産にも最適】秋保温泉のグレートデーンブリューイングの行き方とレビュー
【ポイ活初心者】決済方法を見直してJALマイルを貯める。
あめつち乗車記。城崎温泉から鳥取まで弁当を食べて過ごす観光列車の旅
あめつちでは食事の予約を!旅のお供にあめつち御膳
ホテルチェックイン四条烏丸宿泊記。大浴場が嬉しい。
かにカニはまかぜグリーン車の車内販売と弁当(はなあかり車両)
かにカニはまかぜグリーン車(はなあかり)乗車記。座席やコンセント、おむつ替えについて紹介
JAL羽田伊丹便のファーストクラスの機内食は食べきれるか?新幹線グランクラスと比較
JALファーストクラス国内線(羽田伊丹便)搭乗記。料金、機内食、座席いずれも大満足。
【JR西日本株主優待の裏ワザ利用】かにカニはまかぜ/あめつち日帰り旅のご報告
1日前
鶴見川・早渕川、桜パトロールポタ
2日前
球春到来、横浜開幕!
3日前
「サイクルトレイン」間に合わず…関東鉄道常総線に輪行。
4日前
「ユメノバ」で鉄分補給!筑波鉄道駅の雰囲気を少し感じる。
6日前
ベルーナドームでオープン戦。そして西武山口線に輪行!
7日前
多摩湖・狭山湖周回、birdyでグラベルポタリング!
8日前
「羽村山口軽便鉄道跡」トンネル群を抜ける!
9日前
西武狭山線に輪行。多摩湖ポタリングスタート!
10日前
上田電鉄で別所温泉外湯巡りへ。
12日前
どこかにビューーン!で上田電鉄
13日前
「つくばりんりんロード」から重伝建の街「真壁」ポタリング
15日前
筑波鉄道跡「つくばりんりんロード」(土浦駅〜筑波駅跡)&松屋製麺所
17日前
常磐線サイクルトレイン(上野⇒土浦)折りたたまず輪行!
18日前
上野駅で輪行解除!?
22日前
鶴見川CR右岸のサクラ満開!
2日前
【20220917-18】臨時夜行急行奥武蔵51号
2日前
【20250309】プリンスアイスワールド東京公演・横浜公園開催記念トレイン
5日前
【20250328】四代目L-train
10日前
【20250323】東上線 森林公園ファミリーイベント(ツアー&撮影会)
11日前
30103F ぼくのわたしのみらい絵トレイン
11日前
【20250315】2417F+2073F
11日前
【20250321】川越鉄道開業130周年
11日前
【20250321】2075Fも新宿線へ
13日前
三岐鉄道のこと
24日前
【241125】185系修学旅行臨→4000系・赤塗装
24日前
【20240728】新京成線
【20250217】2083F廃車・・・
【20250218】2089F新宿線へ(代替2083F)
【20250118】2073F新宿線(2095F代替)
2025年2月・・・
2日前
豊島区トキワ荘近くにある「松葉」でラーメン(600円)と復刻松葉ラーメン(700円)の違いを食べ比べ
10日前
「珈琲専門館 伯爵 池袋北口店」のモーニングメニューは3種類あって14時までオーダー可能
27日前
横浜「萬里」豊富なメニューの中でイチオシは野毛発祥の焼き餃子
新橋駅前ビルで満腹ランチを楽しみたいなら1号館地下1階「三芳八」の大盛ちゃんぽん(1.5玉)がオススメ
明治神宮御苑の行ってはいけない3箇所は「清正井・南池・菖蒲田」
熱海で1000円以下の安いワンコインランチは熱海第一ビルの「まぐろや」と「結」で連食
国会議事堂の当日無料見学は衆議院ツアーより参議院ツアーをオススメする4つの理由
鎌倉最古の寺「杉本寺」で魅力ある見どころの「苔の階段」は現在立入禁止
鎌倉駅西口から徒歩で行く「銭洗弁財天 宇賀福神社」へのアクセスは約20分
【川越太麺焼きそば】ご当地B級グルメは「小峰商店」「まことや」「羽根つき三角焼きそばの萩原商店」をコンプリート
円覚寺で1番の見どころ国宝「舎利殿」見学は年3回の特別拝観期間のみ
「鎌倉五山第三位 寿福寺」特別拝観期間でも御朱印再開は無しの最
大回り乗車1日コースは元旦にチャレンジするもショートカット&失敗の連続コンボで何が楽しい?
本当は怖い「リビエラ逗子マリーナ」エピソード5選と本館417号室
板橋チャーハン「マツコの知らない世界」が知らない「吉祥軒」の限定10食チャーハン
18日前
【1泊2日電車旅】子鉄が乗りたい電車に乗って見たい電車を見る大阪・京都の旅
【日帰り電車旅】名鉄瀬戸線で瀬戸蔵ミュージアムに行く
【日帰り電車旅】養老鉄道ぐるっと一周の旅
【2泊3日電車旅】紀勢本線紀伊半島一周の旅
【1泊2日電車旅】近鉄観光列車で京都・奈良へ紅葉の旅
【日帰り電車旅】名鉄特急&名鉄海上観光船で日間賀観光
【日帰り電車旅】ビスタカーで赤目四十八滝に行く
【日帰り電車旅】飯田線で川遊びに行く
【日帰り電車旅】飯田線普通列車で秘境駅巡り&秘境駅号を見送る
【日帰り電車旅】飯田線秘境駅号で秘境駅巡り
【1泊2日電車旅】特急しらさぎ金沢行きに乗って北陸金沢観光&青春18きっぷで雪景色の高山本線を乗り通して飛騨高山観光
【日帰り電車旅】新幹線で彦根城に桜を見に行く
【日帰り電車旅】天竜浜名湖鉄道でいちご狩り食べ放題に行く
【2泊3日電車旅】サンライズ瀬戸・出雲両方に乗る初詣旅 出雲大社・こんぴらさん参拝
【日帰り電車旅】青春18きっぷで播但線旧国鉄型通勤電車に乗る
2日前
まずは新所原へ向かう【天浜線に乗りに行った話:その1】
10日前
5時間の空きがあったのでぶらっと沼津へ
17日前
フルカラーLEDの種別表記についてなど
18日前
スターフライヤーへの搭乗【12月九州北部のぶらり:その6】
19日前
画像のサイズ調整終わり!
20日前
もうすぐ見納めコンビ
九州新幹線の800系で博多へ戻り【12月九州北部のぶらり:その5】
京急にパタパタ表示器が復活?
大牟田から鹿児島本線を南下【12月九州北部のぶらり:その4】
西鉄天神大牟田線を完乗【12月九州北部のぶらり:その3】
【12月九州北部のぶらり:その2】
太宰府天満宮へお参り【12月九州北部のぶらり:その1】
11月の福岡ダイジェスト
京急蒲田の様子を見にいってみた
鉄道ジャーナルが休刊だと??
北陸鉄道と炭鉱電車の旅(富山市内めぐり)
1日前
北陸鉄道と炭鉱電車の旅(長野まで)
2日前
「やがぴぃカー」で行く直通会津田島行(新藤原駅電留1番線)
3日前
「やがぴぃカー」で行く直通会津田島行(会津田島駅撮影会)
4日前
「やがぴぃカー」で行く直通会津田島行(やがぴぃカー乗車)
5日前
「やがぴぃカー」で行く直通会津田島行(新栃木駅渡り線)
6日前
「やがぴぃカー」で行く直通会津田島行(小山まで)
7日前
鉄印東海版開始
8日前
チョコバナナ編成撮影会(玉川上水車両基地入庫)
9日前
チョコバナナ編成撮影会(小川駅1番線折り返し)
10日前
チョコバナナ編成撮影会(玉川上水車両基地出発)
11日前
チョコバナナ編成撮影会(撮影会)
12日前
特別列車で行く!秘密のトンネル体験(帰路)
13日前
特別列車で行く!秘密のトンネル体験(岩木信号場)
14日前
特別列車で行く!秘密のトンネル体験(上郡まで)
17日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.5・終)】JR北海道のキハ40にお別れ乗車
20日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.4)】再び根室本線のキハ40に往復乗車
24日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.3)】根室本線でのキハ40往復乗車を満喫
28日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.2)】石北本線から引き返し根室本線に移動
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.1)】JR北海道のキハ40と惜別の旅へ出発
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.3・終)】男鹿半島で伝統のなまはげ体験を再び
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.2)】秋田市内観光の後、川反エリアで秋田料理を堪能
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【乗鞍高原(後編)】露天風呂のある癒しの温泉民宿&信州そば
【乗鞍高原(前編)】乗鞍三滝をマイカーで巡る高原ハイキング
【越前岳】富士山の広大な裾野を実感できる愛鷹連山の最高峰
【牛奥ノ雁ヶ腹摺山】日本一長い名前で有名な秀麗富岳十二景の2番山
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.7・終)】最後にキハ40に乗車して北海道を後にする
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.6)】道南いさりび鉄道のキハ40で海岸沿いの車窓風景を堪能
20世紀の鉄道写真(42)--1991年(平成3年)の写真その1・正月九州旅行と同和鉱業片上鉄道探訪
11日前
2024年夏のアクティビティ5--秩父鉄道撮影行2024年夏の陣
21日前
旅心をそそる長距離鈍行列車・長時間鈍行列車リスト/2025年3月15日改正ダイヤ
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その6 三岐鉄道で貨物列車の写真撮りほか
20世紀の鉄道写真(41)--1990年(平成2年)の写真その2・5月連休西日本一筆書ききっぷ旅行など
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その5 伊吹山の麓で貨物列車の写真撮り
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その4 湖西線新快速の旅ほか
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その3 岡山県北のローカル線の旅
20世紀の鉄道写真(40)--1990年(平成2年)の写真その1・正月,3月北海道旅行と板谷峠など
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その2 予讃線松山~高松間鈍行122Mの旅
2024年夏のアクティビティ4--2024年夏休み鈍行紀行・その1 高知~予土線~下灘~松山へ
2024年夏のアクティビィ3--神奈中バスを乗り歩く2024
20世紀の鉄道写真(39)--1989年(平成元年)の写真その2・1989年夏休み東北・北海道旅行など
2024年夏のアクティビティ2--夏至近く陽の長い季節,初電から夜まで150円旅行に行ってきました
2024年夏のアクティビティ1--ジブリパークとジブリ展スタンプラリーを巡る都営バス乗り歩き
11日前
JR東日本 荻窪駅発行 普通列車グリーン券
13日前
三鷹駅発行 特別快速電車誕生記念乗車券
15日前
JR東日本 東京駅発行 おうめ1号 特急券
17日前
中野車掌区発行 車内乗換券
19日前
(関)富田駅発行 新幹線指定席特急券
21日前
広島駅発行 新幹線指定席特急券
23日前
岐阜羽島駅発行 新幹線指定席特急券(閑散期用)
25日前
津和野駅発行 新幹線指定席特急券
27日前
京浜急行電鉄 立会川駅発行 西武線田無駅ゆき 片道連絡乗車券
29日前
鳥取駅発行 出雲4号 特急券・B寝台券
東京臨海高速鉄道 新木場駅発行 普通入場券
品川駅発行 普通入場券
帝都高速度交通営団 九段下駅発行 120円区間ゆき片道乗車券
上田交通 車内補充券(第一種)
上田丸子電鉄 車内補充券
2024年 今年のベストショット
カメラ(G100D)とレンズ(12-60㎜)の紹介&ドクターイエローの撮影
美濃路(清須)散歩『再訪』3 名鉄須ヶ口駅(新川検車区)~名鉄岐阜駅
美濃路(清須)散歩『再訪』2 問屋記念館~新川橋詰
美濃路(清須)散歩『再訪』1 西枇杷島駅~枇杷島橋
酷道アマ無線(6) アマ無線3級免許を出来るだけ簡単に
酷道アマ無線(5) 運用・FT8は難しいが攻略本を入手
酷道アマ無線(4) 面倒なアンテナのSWR調整
酷道アマ無線(3) 面倒なアンテナの取付
酷道アマ無線(2) 無線機器購入と免許状申請
酷道アマ無線(1) 四級免許取得編
お風呂ヒーターの導入
ガラケーみたいなスマホ
2023年 今年のベストショット
液晶ディスプレイ(21.5型)とキーボードの購入
2021年4月・里山ガーデンフェスティバル その6
2021年4月・里山ガーデンフェスティバル その5
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その4
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その3
2021年4月・里山ガーデンフェスタ その2
2021年4月・里山ガーデンフェスタ2021 その1
2021年3月・木蓮の花をたくさん見かける
2021年3月・スマホを買う
2021年3月・プチお花見ぶらり その4
2021年3月・プチお花見ぶらり その3
2021年3月・プチお花見ぶらり その2
2021年3月・プチお花見ぶらり その1
2021年3月・たべものいろいろ その7
2021年3月・たべものいろいろ その6
2021年3月・たべものいろいろ その5
新型ハイブリッド気動車導入・8000系,1200型リニューアルほか(事業計画2025)
JR四国 2000系:特急「いしづち」(アンパンマン)
9000系運用開始へ
ダイヤ改正情報
JR四国 キハ185系:特急「うずしお」
【公式告知】高知キハ32形は3/14で定期営業運行終了
JRグループ2025年春・3月改正までに導入・引退車両,サービスなど(ダイヤ改正直前)
コウノトリに会えるかもしれない駅
2025年話題の人物「平賀源内」と志度で出会う
【マイクロエース】「JR キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット<A6437>」鉄道模型Nゲージ
結局6km歩きました、長尾→造田→オレンジタウン
四国まんなか千年ものがたりキロ185系に琴平で遭遇
2700系南風、最新の特急で猪ノ鼻峠を越える
【新型レール運搬車】JR四国9000系は3月中旬以降に運用開始予定
キハ185系剣山、2号車はどこいった?
4日前
⑩36プラス3惜別,佐世保バーガー,松浦鉄道鉄印Get!,特急ハウステンボス号
11日前
⑨36プラス3(貴重前面展望!,武雄温泉,上有田オモテナシ停車,江北-佐世保駅車窓)
18日前
⑧36プラス3(肥前浜酒蔵巡り,西日本No1駅弁大名道中駕籠,博多-肥前浜車窓)
25日前
⑦黒い787/36プラス3(豪華すぎる内装編)
③富良野-滝川はキハ40国鉄色!,ふらの雪どけチーズケーキ
②富良野グルメ・オムカレー,冬ラベンダー号:旭川-美瑛車窓,日帰リ温泉ラテール
①臨時特急/冬のラベンダー号(キハ261系5000番台内外装,札幌-旭川車窓)
札幌ラーメン味の時計台総本店,雪まつり2025,お礼#JR九州3位ランクイン(札幌新生活32)
⑥黒い787/ 36ぷらす3ついに登場(外装編)!,安く乗る方法・或る列車遭遇!
⑤36+3旅(ラスボス「ななつ星」初見参!,JR九州特急祭,九州旨いもん処トクトク,AZホテル
④36+3旅(後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線,白いソニック再見)&お礼#九州旅行2位
③36+3旅(平成筑豊鉄道伊田線初試乗,鉄印,車窓(直方-金田))
冬のド定番/食べログ100名店・ラーメン輝風,テイネスキー場(札幌新生活㉛)
②36+3旅(不思議な福北ゆたか線初試乗,快適JR九州813系,博多-篠栗-飯塚-直方)
①36+3旅(秘密ケンミンショーで絶賛?!福岡明太フランス、櫛田神社,博多湾空撮)
μ-BLOG活動休止に関するお知らせ その2
クルマの祭典と空の旅 その8
クルマの祭典と空の旅 その7
クルマの祭典と空の旅 その6
クルマの祭典と空の旅 その5
クルマの祭典と空の旅 その4
クルマの祭典と空の旅 その3
クルマの祭典と空の旅 その2
クルマの祭典と空の旅 その1
2024 SUPERGT GrandFinal 観戦の記録 その4
2024 SUPERGT GrandFinal 観戦の記録 その3
2024 SUPERGT GrandFinal 観戦の記録 その2
2024 SUPERGT GrandFinal 観戦の記録 その1
WEC2024富士 観戦の記録 後編
WEC2024富士 観戦の記録 前編
5日前
東レ三島工場 専用線跡
12日前
東京兵器補給廠引き込み線跡
19日前
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 後編
26日前
東急東横線 渋谷駅~代官山駅の地下化した区間 前編
JR東日本大船工場(鎌倉総合車両センター)引き込み線跡
田浦駅の専用線跡
日本海軍 池子弾薬庫引き込み線跡(池子線)後編
ダイナミックレールパックで予約した旅行中、往路の途中で運休になってしまった話
日本海軍 池子弾薬庫引き込み線跡(池子線)前編
東濃鉄道 笠原線跡 後編(市之倉口駅~笠原駅)
東濃鉄道 笠原線跡 前編(新多治見駅~市之倉口駅)
白鳥線跡(名古屋港線支線)
名古屋港線跡 後編(名古屋港駅~堀川口駅)
名古屋港線跡 中編
名古屋港線跡 前編
ベルゲン急行に乗る、そして帰国:冬の北欧旅(5)
ノルウェー・オスロで日本に出会う:冬の北欧旅(4)
ストックホルムの船上ホテルと鉄道書店:冬の北欧旅(3)
コペンハーゲンでも電車に乗ってばかり:冬の北欧旅(2)
アンネ・フランクの家を訪れる:冬の北欧旅(1)
2024年を振り返る
壱岐ウルトラマラソン100kmは苦しくも最高だった
イベリア半島を歩きながら(5):リスボン、そして大陸の最果てへ
イベリア半島を歩きながら(4):ポルトの夕日で感激
イベリア半島を歩きながら(3):高速鉄道で行くサンティアゴ巡礼
イベリア半島を歩きながら(2):王都マドリードの栄華をみた
イベリア半島を歩きながら(1):バルセロナの登山電車と聖家族教会
10年ぶりの釜山で銭湯に浸かる(3)
10年ぶりの釜山で日本生まれの電車に会う(2)
10年ぶりの釜山で韓国語を思い出す(1)
伊豆急行開業時、伊東線の普通列車は客車列車だった?
昭和、令和に唯一の食堂車が走る伊豆急行線
トンネルポータル周辺の作業 その2(熱川トンネル)
山のベースをスタイロフォームで作成
ホビーランドぽちで中古模型を買ってみたら、商品管理に驚き
伊豆熱川駅周辺の高架柵と電化柱の設置
伊豆急行、駅メモコラボは2/4まで
濁川の川岸と、橋梁付近の制作
KATOパワーパック Nゲージの運転にHO用ACアダプターは使用出来る?
伊豆熱川駅周辺、濁川橋梁付近の現地調査
伊豆クレイル
トミーテック 情景小物009-3 漁船A3、1隻置くだけで海辺の雰囲気に
東伊豆にある風力発電の風車たち
海の単位
ONE TWO NINEにある「継電連動装置」の使い方を解説&分からないことを公開質問
長い間ありがとうございました。このブログは閉鎖しました
2019年9月1日のこの記事を持ちまして、ブログ運営は終了しました
えちごトキめき鉄道新社長に元「いすみ鉄道」の鳥塚亮氏が就任決定
速報!!なんと終了日が9月1日に変更って、こそこそと変えやがって!!の他に
近況報告(2019年8月30日)とこれからの予定
2019年8月に「ThinkPad W500」の改造作業を始めましたが・・・orz
2019年8月24日にあの大物鉄道系YouTuberのスーツ氏が絶賛した「燕温泉」へ行きました
2019年8月17日に『羽田空港』へ、これも約40年ぶりに行きました
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その3『撮影したり
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その2『新津駅から
11日前
上所⇒新潟間のマルス券
駅名カナ入力のマルス乗車券
東京山手線内⇒東京山手線内間のマルス券
大阪駅JR高速BT⇒大阪・新大阪間のマルス券
西日本JRバス中国高速線単独マルス券
ハピラインふくい線連絡乗車券2
ハピラインふくい線連絡乗車券
JR-社1-社2-JRの通過連絡乗車券(IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道)
桜ノ宮⇒西宮北インター間の西日本ジェイアールバス連絡乗車券
西船橋駅発行 東京メトロ単独マルス乗車券
連絡運輸契約をしていない旅客会社線を経由する連絡乗車券2
東日本旅客会社POS端末による新幹線の経由印字
連続乗車券における経路自動補正
(東武線)伊勢崎⇒東京間のマルス券
JR-東武-JRの通過連絡券(マルス金額入力券)
【深夜1時着】名古屋→豊橋の終電、18きっぷで乗れるようになりました。
【何この電車!?】まるでオープンカー 万博演出JR WEST Parade Trainとは?
【どこへ行く?】不発弾処理で誕生!名古屋に現れた謎の地下鉄
【2025年春ダイヤ改正まとめ】 大阪EXPO臨時列車 最終新幹線が拡大 特急廃止・区間短縮も
【リニューアル】新しい18きっぷ どうやって買う?自動改札通れる!
【全車ロングシート】熊本市電新型2400形 九州最大の輸送力が凄い!
【サンダーバードと同じ】683系しらさぎ新塗装が運行開始 名古屋〜北陸特急に仲間入り!
【解体】高架化から2ヶ月 JR松山駅は今どうなってる?
【地下鉄に展望席】32年ぶり新型車両 福岡地下鉄4000系へ車内潜入
【8両N700A P編成】グリーン席が普通車に? 短編成化工事の進捗
【40年同じデザイン】昭和から変わらぬ新造車両に乗ってみた 遠州鉄道2009編成
【引退前】ドクターイエローのバスが誕生!幸せの黄色いバス運用
【半ライズ琴平】もはや別物の寝台特急?サンライズ瀬戸単独×琴平延長
【唯一の新幹線踏切】ドクターイエローが地上を走る!西伊場第1踏切
【半ライズ】サンライズ出雲運休!瀬戸号のみ7両で走るとどうなる?
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
新年明けましておめでとうございます.そしてお久しぶりでございます。.なかなか時...
頑張れ北陸新幹線.2015.4.6JR東日本長野駅
ひさしぶりの鉄活 Hello Kitty Shinkansen
お久しぶりの500系.742Aこだま742号500系.JR西日本山陽新幹線...
ザクモドキと国鉄型電車.448T普通 和歌山発 奈良行105系.JR西日本 ...
丹波路の秋
昨日のドクターイエロー
今日のJ0スプリームさん.7983AN700S(スプリーム)試験車両J0編成....
真夏の参拝
丹鉄の名所を行くタラコ2連.3パターンのタラコさんを撮るために3時間半この場所...
丹鉄の名所を行く魔改造タラコ
丹鉄の名所を行くタラコ3連
丹波路 今日の最終こうのとり
今日のドクターイエロー.T4編成上りのぞみ検測(回送).JR東海東海道新幹線...
夏の曇天下を行くJ0
DIYでディスクブレーキのパッドを交換して久々に入曽駅近辺をサイクリングしてきました。
荒川の川幅日本一の標を見に鴻巣まで行ってきました
チェーンが伸びたので交換した後、久々に上尾までサイクリング
快晴の荒川をサイクリングして治水橋近くで歴史を感じてきました
西武池袋線の飯能駅と飯能短絡線を見に今年初のサイクリングしてきました
常磐線でいよいよ上野駅へ。そして高崎線でさいたま新都心駅のゴールへ【2025年元旦大回り乗車 その6】
常磐線を待つ間に貨物駅の跡が残る友部駅を散策【2025年元旦大回り乗車 その5】
水戸線沿線の田園風景を見ながら小山駅から友部駅へ【2025年元旦大回り乗車 その4】
水戸線への乗換時間を利用して、小山駅をじっくり散策【2025年元旦大回り乗車 その3】
E231系に揺られながら、宇都宮線(東北本線)で小山駅へ【2025年元旦大回り乗車 その2】
小山駅での乗換に時間がありすぎたので大宮駅を少し散策。【2025年元旦大回り乗車 その1】
あけましておめでとうございます。
古い面影を残す旧中山道桶川宿までサイクリングしてきました
今年も多摩湖(都立狭山公園)の紅葉を見に行ってきました。
紅葉の穴場スポットの巾着田(埼玉県日高市)までサイクリングしてきました。
イズモ葬祭豊川本店長を取材しました【2024年1月4日】
2024年あけましておめでとうございます(年越しは千葉のキャンプ場にて)
小布施見にマラソンへのキャンプ旅の風景【2023年7月16日~17日】
『やまっち』で和歌山県→大阪府「岩湧山」へ【2023年10月22日】
ミツイエイジェンシースタッフお別れ会【2023年10月6日】
100日実践を3日やって出てきたもの(笑)
100日実戦で出てきたもの⁉︎
高山さん陸上大会3000m優勝おめでとう【2023年9月18日】
まさかの杉浦がフル講話?「人生神劇!!走り出すといつも女神が!?」豊川市倫理法人会【2023年9月14日】
岩見沢でからあげカレー(笑)【2023年3月13日】
そもそも60回フルマラソン走ったのか???
留萌本線最終お別れ・駅巡り【2023年3月13日】
8月13日の記事
留萌本線夜活?【2023年3月12日】
留萌本線の旅
ゆうゆうアンパンマンカー乗車記(R3.9.11)
[海洋堂ホビートレイン『ウルトラトレイン号』]乗車記(R3.9.10)
2021年度・夏の青春18キップ旅行記【JR西日本全線乗車の旅④】(R3.8.7~9)
2021年度・夏の青春18キップ旅行記【JR西日本全線乗車の旅③】(R3.8.7~9)
2021年度・夏の青春18キップ旅行記【JR西日本全線乗車の旅②】(R3.8.7~9)
2021年度・夏の青春18キップ旅行記【JR西日本全線乗車の旅①】(R3.8.7~9)
阪神電車全線乗車記(R3.7.24)
2021年度・夏の青春18キップ乗車記【京都タンゴ鉄道乗車+鉄印購入】(R3.7.22)
阪急電鉄[神戸線・甲陽線・伊丹線]乗車記(R3.7.23)
白いアンパンマン列車乗車記(R3.7.11)
鉄道ホビートレイン特別運行ツアー[西条2号]乗車記(R3.6.19)
[藍よしのがわトロッコ(さとめぐみの風)]乗車記(R3.5.15)
[瀬戸大橋アンパンマントロッコ号]乗車記(R3.5.8)
快速[軽井沢リゾート3号]乗車記(R3.4.29)
快速[HIGH RAIL 1号]乗車記(R3.4.29)
黒革の貴婦人 高野山の旅 episode.4 高野山駅
黒革の貴婦人 高野山の旅 episode.3 高野山ケーブルカー
黒革の貴婦人 高野山の旅 episode.2 こうや号乗車
黒革の貴婦人 高野山の旅 episode.1 こうや号撮影
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXVIII (最終回)
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXVⅡ
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXVI
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXV
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXIV
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXII
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XXI
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XX
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XIX
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XVIII
2019 黒革の貴婦人 大阪紀行.XVII
初夏の長野旅 小諸駅の天ぷらそば
初夏の長野旅 しなの鉄道 しなの鉄道線 小諸駅
初夏の長野旅 しなの鉄道 しなの鉄道線 信濃追分駅
初夏の長野旅 しなの鉄道 しなの鉄道線 軽井沢駅
初夏の長野旅 しなの鉄道 しなの鉄道線 上田駅
初夏の長野旅 信濃 上田城
初夏の長野旅 生島足島神社
初夏の長野旅 上田電鉄別所線 下之郷駅
初夏の長野旅 上田電鉄別所線 八木沢駅
初夏の長野旅 上田電鉄別所線 中塩田駅
初夏の長野旅 信州の鎌倉 安楽寺三重塔
初夏の長野旅 上田電鉄別所線 別所温泉駅
初夏の長野旅 上田電鉄別所線 上田駅
初夏の長野旅 戸倉駅の天ぷらそば
初夏の長野旅 しなの鉄道 しなの鉄道線 戸倉駅
不老ふ死温泉 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
リゾートしらかみ青池【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
恐山 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
大間へ 【大人の休日倶楽部パス2023_6月】
お騒がせいたしました。復活できました。
焦ってます・・・
美弥線×小野田線 国鉄わたしの旅 復刻スタンプラリー 【わたしの旅スタンプ】
越美南線駅スタンプの旅 計画中 【わたしの旅スタンプ】
水ゼリー 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】余談
忍野八海 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
富士山ビュー特急 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
越後湯沢 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】 new!!
越後湯沢 ぽんしゅ館 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
鎌倉大仏 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
江ノ電 【大人の休日倶楽部パス2022_6月】
【大阪発】上越線・支線(越後湯沢〜ガーラ湯沢)乗車プラン|JR全線完乗を目指す旅
【大阪発】美濃赤坂線乗車プラン|JR全線完乗を目指す旅
【鉄道の旅】日本最南端の駅・西大山駅へ行ってきた
【鉄道の旅】日本最東端の駅・東根室駅へ行ってきた
【鉄道の旅】日本最北端の駅・稚内駅
【廃車】尾久車両センターのオロネ25-7|オロネ25-0番台が全車廃車
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の車両甲板に行ってきた
【旅行記】北海道新幹線と津軽線を乗り継いで三厩駅・階段国道・青函トンネルを巡ってきた
青春18きっぷで道南いさりび鉄道線「木古内~五稜郭」の列車に乗るための条件
青春18きっぷでIRいしかわ鉄道線「金沢~津幡」の列車に乗るための条件
青春18きっぷであいの風とやま鉄道線「高岡~富山」の列車に乗るための条件
青春18きっぷで青い森鉄道線「青森~野辺地~八戸」の列車に乗るための条件
青春18きっぷで北海道新幹線「奥津軽いまべつ~木古内」に乗るための条件
青春18きっぷで佐世保線「早岐~佐世保」の特急列車に乗るための条件
青春18きっぷで宮崎空港線「宮崎~宮崎空港」の特急列車に乗るための条件
永井運輸(永井バス) 前橋210 い 1
永井運輸(永井バス) 前橋210 あ 80
永井運輸(永井バス) 群馬200 か 521
永井運輸(永井バス) 前橋210 あ 81
永井運輸(永井バス) 前橋200 か 85
永井運輸(永井バス) 群馬22 あ 31-43
11/21-24 留萌本線に別れを告げる旅 その6(峠下→留萌→秩父別) 混雑した留萌線に揺られ…
11/21-24 留萌本線に別れを告げる旅 その5(峠下) 朝の峠下にて
11/21-24 留萌本線に別れを告げる旅 その4(留萌→峠下) 始発で峠下へ
11/21-24 留萌線に別れを告げる旅 その3(留萌) 夜の留萌駅(2)
11/21-24 留萌線に別れを告げる旅 その2(留萌) 夜の留萌駅(1)
11/21-24 留萌線に別れを告げる旅 その1(成田→札幌) 北海道へ
11/6 京阪石山坂本線・京津線
11/5 京阪京津線・石山坂本線
10/25 上信線・八高線・倉賀野貨物
小田急5000形(もころん号) 小田急小田原線通期急行新宿行き
小田急3000形 小田急小田原線快速急行(更新前)片瀬江ノ島行き
関東日帰り24秋-大山編(8) 小田急小田原線・相模線・相鉄厚木線 厚木駅 ~大部分は相鉄の操車場。意外に奥深い駅~
関東日帰り24秋-大山編(7) 小田急小田原線 本厚木駅 ~"本来の厚木"駅~
関東日帰り24秋-大山編(1) 小田急小田原線 伊勢原駅 ~大山登山の玄関口~
【小田急】60000形60051F 大野出場試運転 2024-8/9
小田急線にいた不潔男
下北澤咖啡廳 Déjeuner& café google map上找不到的特色小店@日本下北澤
小田急線の遅延について
東京メトロ乗りつぶし-南北編(8) 小田急小田原線・東京メトロ千代田線 代々木上原駅 ~典型的な地下鉄乗り入れ構造の駅~
競輪くじドカントDokanto
東京近郊自由行 藤子·F·不二雄博物館 從新宿出發只要15分鐘!哆啦A夢迷絕對不能錯過的觀光景點 @日本川崎多摩
小田急遅延はお前らのせい
レースカットとは??小田原競輪 最終日の予想
小田原競輪F1 2日目準決勝
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO
【発売速報】TOMIX・ジオコレ 2025年4月発売予定製品 (発売日情報更新:2025年3月31日)