「G10」を出し切ってから「G12」ではなく「B-4205」を出し始めた水曜はどうでしょう?
1日前
今回はちかまらずに?「メコロとキューコ」で福岡市地下鉄発送の火曜日 またダブルシャッフル
2日前
「G12」を出し始めたら、「G10」を追い出し始めた? 月曜日
3日前
52年目でやっと実現!「ウルトラマン&シンテツ」コラボ、谷上式典を見てみた
4日前
桜もチラホラ咲き出した土曜日、南は今年の西鉄何両? 北は「G12?」の次は?
5日前
ダブルシャッフルがトレンド? の中で発送準備が進む週末はこうなる?
5日前
留守番がてらに翌昼更新 ダブルシャッフル流行り?か押太郎を送り出した木曜日
7日前
西武・福岡市のダブルシャッフルに733系構体まで飛び出した水曜はこうでした!
8日前
おとなしい?火曜日、メトロはやっぱまだまだ、他は順調、個人的には再検査の続き
9日前
17号車やっと台車交換、メトロの帯貼りが簡単には進まない? 月曜日だから南もちょこっと
10日前
まさかの「ムドサンデー」からの週末巡回 HB溜まって733系は6月入籍?
11日前
ラッピングの継ぎ目が涙ぐましい? 683系まほろば「安寧編成」を神戸駅で見ておいた
12日前
「G10」の台車交換まだまだ、HB戻る、ついでに?バツイチ代走の週末はこうなる?
13日前
赤と赤だけだったので黒? またやります!ニャルくんのバツイチ見守りNG集
13日前
強制終了されての朝更新 メトロダブルシャッフルから押太郎発送の水曜はこうでした!
3日前
2025センバツ観戦(その3)
4日前
2025センバツ観戦(その2)
5日前
2025センバツ観戦(その1)
11日前
甲子園アルプス席に変化
12日前
見納め ドクターイエロー色のバス
13日前
九州国鉄電機撮影へ再出撃(その3)
15日前
九州国鉄電機撮影へ再出撃(その2)
16日前
九州国鉄電機撮影へ再出撃(その1)
20日前
新しいリュックで出発
22日前
門司港レトロ観光線に乗る
24日前
九州の国鉄電機撮り収め旅(その4)
27日前
九州の国鉄電機撮り収め旅(その3)
28日前
九州の国鉄電機撮り収め旅(その2)
29日前
九州の国鉄電機撮り収め旅(その1)
九州へ国鉄電機撮り納めに行く
3日前
近鉄電車2050系「ポムポムプリン」ラッピング
9日前
静岡地区の長距離運用に活躍の313系「元セントラルライナー」
12日前
そして、ついに引退の南海電車2200系「復刻塗装編成」…。
17日前
新旧の南海電車の「離合」。
24日前
「山陽新幹線全線開業50周年記念」で運行の「500系のぞみ」
近鉄特急23000系IL02編成「ミジュマルライナー」
「銀魂ヘッドマーク」掲出の南海電車6000系復刻編成
近鉄豪華特急「しまかぜ」50000系【33】 ~正面流し撮り~
「ラストラン」の阪神電車5000系(5001形)「ジェットカー」【3】
「ラストラン」の阪神電車5000系(5001形)「ジェットカー」【2】
「ラストラン」の阪神電車5000系(5001形)「ジェットカー」
2025年春に引退予定の南海電車2200系「復刻塗装」。
681系「しらさぎ仕様」の「サンダーバード」
シングルアームパンタグラフ装備の近鉄特急210000系「アーバンライナーplus」
阪急電車「西国七福神めぐり」ヘッドマーク2025
一昨日は久々の「夜勤」
【昼ごはん】「元気カフェ ブラン」の「ホットサンドセット 600円」
【昼ごはん】「restaurant dining HARE」の「もち豚カツカレー 1250円」
【昼ごはん】「ラーメン山岡家 倶知安店」のランチメニュー「サービスセットB 930円」
【昼ごはん】「セイコーマート 栄通2丁目店」の「和風豚焼きうどん 138円」
【昼ごはん】「カレーショップ インデアン 音更店」の「インデアンカレールー」に「カツ」トッピング
【朝ごはん】「ホテルアルムもみの木帯広東」の「無料朝食サービス(そぼろ丼)」
【おやつ】十勝産小豆100%使用の「たい焼き あん 100円」
「ホテルアルムもみの木帯広東」のシングルルーム「218号室」
「ホテルアルムもみの木帯広東」にチェックイン
【晩ごはん】「ぶた丼のとん田」の「ロース・バラ盛合せ 1020円」
【昼ごはん】「再来」の「正油 もやし入り 770円」
【昼ごはん】「かとうらーめん 月寒店」の「昔風塩ラーメン 上 600円」
【昼ご飯】「セイコーマート 倶知安高砂店」の「ベーコンおかか・ハンバーグドーナツ照り焼きチーズ」
【昼ごはん】「セイコーマート 上富良野店」の「フライドチキン・でかい!鶏排サンド」
キハ261系 宗谷・サロベツのグリーン車の乗車記
GRヤリス(MT)で行く 八幡平アスピーテラインの旅
快速マリンライナー パノラマグリーン車に乗る
"世界一周航空券"を買ってみた
寝台特急サンライズ出雲・瀬戸 シングルデラックスに乗る
ルフトハンザドイツ航空 A330-300 ビジネスクラスの搭乗記
ドイツ フランクフルトで飛行機撮影
JR四国8600系 しおかぜ・いしづちの普通車に乗る
【ひとり世界1周記】アラブ ドバイを訪れた話
九州新幹線 800系つばめに乗ってきた
ロンドン地下鉄の第四軌条方式を見る
ベルギー ブリュッセル空港のラウンジ「The LOFT」訪問記
TNカプラーの再販 SL銀河グレードアップ改造
エアカナダ B787-9 シグネチャークラス搭乗記
N700S グリーン車に乗ってきた
3日前
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
10日前
雪との戦い、パソコンとの戦い
24日前
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
1995年・最後の長い汽車旅【2】きっぷの話 (2)
1995年・最後の長い汽車旅【1】きっぷの話 (1)
1995年・最後の長い汽車旅【0】プロローグ
2024~2025年の鉄道まとめ
2025 あけましておめでとうございます。
コロナ・リベンジの帰省旅【3】鉄道「再々」完乗~大阪で最後のひと仕事
コロナ・リベンジの帰省旅【2】北陸新幹線で北陸横断
コロナ・リベンジの帰省旅【1】メタモルフォーゼ・高山本線の旅
ひそやかなる楽しみの果て その2
鉄道「再」完乗~宇都宮ライトレール
還暦の「ひかり・こだま」~東海道新幹線60周年
1日前
埼玉県羽生市寒い日はとちぎやの天ぷらうどんがおいしいです
2日前
2025行田春まつりin水上公園4月5日土曜日10時から16時
4日前
今日はいよいよ第97回選抜高校野球大会決勝戦です
5日前
何回食べてもこれうま上州おおた焼きそばを食べて来ました
6日前
CAFEレストランガスト羽生店がなくなってしまいました
7日前
昨日は常陸太田市で大風で黄砂とスギ花粉が飛び大変な思いをしました
8日前
cafeレストランガスト羽生店とうとう閉店しました
8日前
iPhoneのバッテリーが弱ってしまったので機種を交換しました
12日前
埼玉県加須市にある童謡のふる里おおとね道の駅
16日前
道の駅はにゅう自家焙煎コーヒー豆kazubocoffee
21日前
埼玉県羽生市の明日の気温は22℃まで上昇する天気予報です
22日前
道の駅童謡のふる里おおとね自家焙煎コーヒー豆kazubocoffee
23日前
今日は砂糖の日2025
23日前
cafeレストランガスト羽生店が閉店します
23日前
自宅の梅の花が咲きました
5日前
【営業規則系】 新下関・博多の怪 第3弾 区間外乗車の特例
19日前
【営業規則系】 旅客営業規則157条(選択乗車)の追加条文(新富士と岐阜羽島関連)の意味
【営業規則系】 特急券の払いもどしは1時間の遅延ですよ!(ただし乗車駅)
【海外旅行系】 タイ国鉄のサイトできっぷを買ってみた
【鉄道部品系】 往復乗車券の断片を切る鋏 半円型
【切符系】 高崎→倉賀野 41日間有効の連続乗車券
【鉄道施設系】 奥羽本線 板谷峠3駅訪問 大沢駅編
【鉄道施設系】 奥羽本線 板谷峠3駅訪問 峠駅編
【鉄道施設系】 奥羽本線 板谷峠3駅訪問 板谷駅編
【営業規則系】 鉄道旅客制度解説本を出します 『きっぷのしくみ』
【営業規則系】 大回り乗車で6の字乗車はできるのか?
【コラム】 食堂車の領収証と料理飲食等消費税10%
【国内旅行系】 宿のオーバーブッキング2(拒否された場合)
【国内旅行系】 宿のオーバーブッキング1(約款上の請求)
【コラム】 立席特急券 リッセキ特急券? たちせき特急券?
3日前
新鶴見界隈1145(EF65 2084 + EF65 2085, DE11 2001)
4日前
浜川崎界隈302(5692レ EF65 2084)
5日前
新鶴見界隈1144-1(EF65 2085)
5日前
浜川崎界隈301(5692レ EF65 2083, 南武支線 205系)
5日前
新鶴見界隈1144-2(EF65 2097 + EF65 2083)
6日前
浜川崎界隈300-1(南武支線 E127系, 8156レ EF210-122)
6日前
浜川崎界隈300-2(5692レ EF65 2097, 77レ EF210-15)
6日前
鶴見線 206-1(8157レ EF210-357)
6日前
鶴見線 206-2(扇町駅 EF210-122)
7日前
新鶴見界隈1143-1(E217系Y-140編成長野配給9744レ EF64 1032)
7日前
新鶴見界隈1143-2(4091レ EF210-168, 87レ EF210-112)
7日前
新鶴見界隈1143-3(E217系Y-140編成長野配給9441レ EF64 1032)
7日前
E217系Y-140編成の長野配給です。東海道本線 95-1(川崎貨物駅 8764レ EF210-110, 77レ EF210-359)
7日前
東海道本線 95-2(川崎貨物駅 5692レ EF65 2097)
8日前
浜川崎界隈299(5692レ EF65 2097, 南武支線 205系)
6日前
青春18きっぷで行く九州遠征(2日目/広電撮影など)
10日前
青春18きっぷで行く九州遠征(1日目/夢洲駅訪問など)
12日前
E501系を訪ねて茨城へ
17日前
「キュンパス」で行く北東北遠征(2日目)
18日前
「キュンパス」で行く北東北遠征(1日目)
南小谷行き「あずさ」さよなら乗車
E257系「あかぎ5号」に乗車!
西武バス泉38系統に乗車!
E257系「あかぎ10号」に乗車!
ウマ娘×北総鉄道コラボをレポート!
西武バス小手03系統に乗車!
【第26回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
「はちおうじ4号」に乗車!
特急「はちおうじ1号」に乗車!
【第25回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
11日前
地下鉄サリン事件から30年
15日前
なみえ焼きそばを作ってみた
25日前
終章 三陸沿岸地域の復興と未来に向けて ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
28日前
第14話 高田松原の成長と復興を願って ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第13話 海の幸たっぷりの朝食と、震災前の陸前高田を語るもの ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第12話 大船渡温泉に宿泊、超弩級の漁師めし ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第11話 博物館による「震災伝承」の使命 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第10話 津波から蘇った「陸前高田のたからもの」 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第9話 陸前高田市立博物館・実習船が繋いだ物語 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第8話 陸前高田のまちなか ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第7話 2年半ぶりの陸前高田と米沢商会ビル ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第6話 震災遺構・命のらせん階段 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第5話 語り部バスで気仙沼市復興祈念公園へ ~震災14年目 三陸沿岸地域の今~
第4話 サンマリン気仙沼ホテル観洋に宿泊 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第3話 気仙沼・杉ノ下地区の慰霊碑 〜震災14年 三陸沿岸地域の今〜
1日前
庭の様子
3日前
能勢電妙見線 7210F・7211F運用開始
19日前
能勢電7210F
携帯電話のバッテリーを交換してみました
SEKONIC スタジオデラックスL-398をリペアする
Nikon EN4を18650バッテリーホルダに改造(量産)しました
新年あけましておめでとうございます。
Nikon EN4を18650バッテリーホルダに改造してみました
AI AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF) を使ってみる
UC HEXANON AR 80-200mmF4を使ってみる
今年もカラスウリの花が咲いた
新宮市蓬莱・熊野地・あけぼのを歩いてみる
熊野本宮大社に参る
熊野速玉大社に参る
新宮市中之町を歩く
26日前
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 野上駅~長瀞駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 越後早川駅~桑川駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 東釧路駅~武佐駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 湯玉駅~小串駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 大原駅~三門駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 大糸線 南豊科駅~中萱駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 間島駅~越後早川駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 樋口駅~野上駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 釧路駅~東釧路駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 山陰本線 宇賀本郷駅~湯玉駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 外房線 浪花駅~大原駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 大糸線 豊科駅~南豊科駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 羽越本線 村上駅~間島駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 秩父鉄道 波久礼駅~樋口駅
グーグルマップで鉄道撮影スポットを探してみた 根室本線 新富士駅~釧路駅
和田岬線207系代走車の回送/長田の鉄人28号
今日の乗り撮り/令和7年3月23日
通勤乗車/令和7年3月11日・12日
【休車時期満了】明石支所あの207系が遂に動く!?(車両動向)
通勤乗車/令和7年2月20日
通勤乗車/令和7年2月18日・19日
阪急阪神1dayパスの旅Part1/令和7年1月19日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part5/令和6年12月31日
【明石車】学研都市線からの区間快速 篠山口行きが運転される 2025-1/3
【明石車】大雨の影響で高槻発大阪行きの普通列車が運転される 2024-11/2
JR西日本の列車を撮影する 207系
和田岬線207系回送電車
形式に「7」が入る車両を集めてみました【その1】 N700系 阪急7300系 東武70000系 207系など
今週のオススメ動画 (2024年9月3週)
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part1/令和6年7月31日
4日前
⑩36プラス3惜別,佐世保バーガー,松浦鉄道鉄印Get!,特急ハウステンボス号
11日前
⑨36プラス3(貴重前面展望!,武雄温泉,上有田オモテナシ停車,江北-佐世保駅車窓)
18日前
⑧36プラス3(肥前浜酒蔵巡り,西日本No1駅弁大名道中駕籠,博多-肥前浜車窓)
25日前
⑦黒い787/36プラス3(豪華すぎる内装編)
③富良野-滝川はキハ40国鉄色!,ふらの雪どけチーズケーキ
②富良野グルメ・オムカレー,冬ラベンダー号:旭川-美瑛車窓,日帰リ温泉ラテール
①臨時特急/冬のラベンダー号(キハ261系5000番台内外装,札幌-旭川車窓)
札幌ラーメン味の時計台総本店,雪まつり2025,お礼#JR九州3位ランクイン(札幌新生活32)
⑥黒い787/ 36ぷらす3ついに登場(外装編)!,安く乗る方法・或る列車遭遇!
⑤36+3旅(ラスボス「ななつ星」初見参!,JR九州特急祭,九州旨いもん処トクトク,AZホテル
④36+3旅(後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線,白いソニック再見)&お礼#九州旅行2位
③36+3旅(平成筑豊鉄道伊田線初試乗,鉄印,車窓(直方-金田))
冬のド定番/食べログ100名店・ラーメン輝風,テイネスキー場(札幌新生活㉛)
②36+3旅(不思議な福北ゆたか線初試乗,快適JR九州813系,博多-篠栗-飯塚-直方)
①36+3旅(秘密ケンミンショーで絶賛?!福岡明太フランス、櫛田神社,博多湾空撮)
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
3日前
WEBサイト更新情報・・・2025/3/30
10日前
WEBサイト更新情報・・・2025/3/23
17日前
WEBサイト更新情報・・・2025/3/16
24日前
WEBサイト更新情報・・・2025/3/9
WEBサイト更新情報・・・2025/3/2
WEBサイト更新情報・・・2025/2/23
WEBサイト更新情報・・・2025/2/16
WEBサイト更新情報・・・2025/2/9
WEBサイト更新情報・・・2025/2/2
WEBサイト更新情報・・・2025/1/26
WEBサイト更新情報・・・2025/1/19
WEBサイト更新情報・・・2025/1/12
WEBサイト更新情報・・・2025/1/5
WEBサイト更新情報・・・2024/12/22
WEBサイト更新情報・・・2024/12/15
熊本電鉄 6000形 2021
キハ85系 ひだ 2022冬 後編
キハ85系 ひだ 2022冬 前編
HC85系 ひだ 2022冬
鹿児島市電 7000形7002号 ユートラムⅡ 友好都市号
鹿児島市電 7500形7501号 ユートラムIII 正月HM2024
キハ25形 高山本線 2022冬
鹿児島市電 9500形9506号 ⑧
鹿児島市電 7500形7501号 ユートラムIII
鹿児島市電 7500形7503号 ユートラムIII
373系 伊那路 2022秋
313系 飯田線 2022秋
213系5000番台 飯田線 2022秋
211系 飯田線 2022秋
211系 中央西線 2022秋
ラスト踏切 関東鉄道竜ヶ崎線 Japan Railway crossing KantoTetsu
【踏切】鈴の音ふみきり 小湊鐵道 2017/2024 Japan Railway crossin
最初の踏切 小湊鐵道 Japan Railway crossing Kominato LINE
【踏切】ラスボス級ななめ踏切 JR成田線 Japan Railway crossing JR T
【踏切】保土ヶ谷ななめ踏切 JR東海道本線 Japan Railway crossing JR
0:06 / 2:45 【踏切】本庄ハング踏切 JR高崎線
2023超ふみきり沢山(後編) Japan Railway crossing (japan)
2023年ふみきり186選(前編)Japan Railway crossing( japan)
【踏切】足柄和風景踏切 JR御殿場線 Japan Railway crossing JR Got
【踏切】大網のどか踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Toga
最初の踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Togane LIN
【踏切】小山やぐら踏切 JR東北本線 Japan Railway crossing JR Uts
踏切を歩こう2023(前編) Japan Railway crossing
【踏切】龍ヶ崎橋脇踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
【踏切】取手ななめ踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
2022年大相撲秋場所=玉鷲が最年長で優勝
2022年大相撲名古屋場所・逸ノ城初優勝
2022年大相撲夏場所=照ノ富士が優勝
びみょーなる一族(2022年5月)(最終回)=信濃松川にて
鉄写同好会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
空倶楽部(長い間ありがとうございました)=豊科から、細野・松川・大町の空
パソコン、買うとしたら。^±^
このブログを残して、近日、写真も載せられるブログに引っ越し検討中。^±^;
落語の筋その77・☆夢の酒
落語の筋その76・☆六尺棒
落語の筋その75・☆一目あがり
落語の筋その74・☆花筏
落語の筋その73・☆たがや
落語の筋その72・☆三軒長屋
1日前
人気記事ランキング202503
12日前
千葉県知事選挙に見る民主主義の光景
19日前
令和の大きな宿題外伝その10~さす九にみる「共感」の恐ろしさ~
25日前
令和の大きな宿題その31 中流社会のラットレースが終わるとき~トランプ円安是正発言と長期金利1.5%超えに思う~
人気記事ランキング202502
令和の大きな宿題その30 玉木雄一郎は令和の小泉純一郎となってしまうのか~たかまつなな炎上に思う~
平成の終わりに考える外伝7:20年前の宿題にどう解答するのか~フジテレビ騒動に思う~
人気記事ランキング202501
令和の大きな宿題その29 成績上位10%に入れない学生の為の主権者教育を考えてみる
人気記事ランキング2024年間
謹賀新年2025
選挙が注目された1年
平成の終わりに考える外伝6:「女性」を特別扱いする時代の終わり~兵庫県知事選挙に思う~
平成の終わりに考える外伝5:メディアのラスボスの死が告げる苦く険しい新しい時代
人気記事ランキング202411
長い間ありがとうございました。このブログは閉鎖しました
2019年9月1日のこの記事を持ちまして、ブログ運営は終了しました
えちごトキめき鉄道新社長に元「いすみ鉄道」の鳥塚亮氏が就任決定
速報!!なんと終了日が9月1日に変更って、こそこそと変えやがって!!の他に
近況報告(2019年8月30日)とこれからの予定
2019年8月に「ThinkPad W500」の改造作業を始めましたが・・・orz
2019年8月24日にあの大物鉄道系YouTuberのスーツ氏が絶賛した「燕温泉」へ行きました
2019年8月17日に『羽田空港』へ、これも約40年ぶりに行きました
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その3『撮影したり
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その2『新津駅から
2021.11.7 ブログの投稿を終了いたします。
2021.5.19 お知らせ
2021.4.10 中央線(瑞浪)
2021.4.3 桜、岐阜東濃から長野木曽路まで
2020.3.27 名鉄1DAYフリーきっぷ
2021.3.23 月面撮影(月齢9.7)しました
2021.3.21 車、納車から1ヶ月経過
2021.2.27 関西線(DF200と旅客列車)
2021.2.27 関西線(初撮影地と白鳥)
2021.2.23 関西線、旅客列車編
2021.2.23 関西線、新撮影地で。
2021.2.23 関西線のDD51
2021.2.21 中央線(春日井市内で)
2021.2.20 関西線、旅客列車編
2021.2.20 関西線の貨物、DF200編
9月のご挨拶(令和元年)
「サロンカー明星」と「急行九十九島」の合間にEF81 303撮影 8月24日撮影
国鉄色団臨「急行 九十九島」(完)松浦鉄道 伊万里・有田付近と佐世保線を行く 8月24日撮影
国鉄色団臨「急行 九十九島」(1)松浦鉄道 江迎川・志佐川を行く 8月24日撮影
DE10重連「サロンカー明星」大阪行 鹿児島本線での複路 8月25日撮影
DE10重連「サロンカー明星」熊本行 鹿児島本線での往路 8月24日撮影
DE10重連による代走 ななつ☆in九州 南九州ルート運転 8月23日撮影
鹿児島本線での朝練 EF81 452牽引 大牟田貨物 8月5日撮影
鹿児島本線での昼練 EF81 303ステンレス機牽引 大牟田貨物 8月19日撮影
鹿児島本線 多々良川橋梁で朝練(完)朝陽を浴びた貨物列車 8月4日撮影
鹿児島本線 多々良川橋梁で朝練(1)朝陽を浴びた特急きらめき他 8月4日撮影
鹿児島本線北九州エリアでの撮影(完)EF81303牽引 170レ 日鐵チキ 8月3日撮影
鹿児島本線北北九州エリアでの撮影(2) EF81牽引 貨物 8月3日撮影
今日は2019年8月19日 BEC819系 DENCHAの日 (日付ネタ)
鹿児島本線北北九州エリアでの撮影(1) EF76牽引 貨物他 8月3日撮影
16日前
【組み立て説明書】営団地下鉄5000系(アルミ車)
20日前
【お客様作品】当工房製品がとれいん4月号に掲載されました
【ヤフオク販売中】東急3000系タイプの新横浜線増結用中間車
【組み立て説明書】TKK3000系 増結用
【組立説明】大阪市営地下鉄30系アルミ車(2025.1月版)
【組み立て説明書】TKK8000系(2024.12月版)
【ブラックフライデー開催中!!】12/1(日)まで
【組み立て説明書】営団5000系ステンレス車(基本組み立て)
【組み立て説明書】TKKクハ3770形
【組立説明】TKK5200系
【新頒布予定情報】なにわの地下鉄60系
【組み立て説明書】古典電車151形(1/80)
【再販情報】117系0番台4両硬質ペーパーキット
大阪市営地下鉄7000頒布
【組み立て説明書】スヤ42-1(1/80)
2日前
冷たい雨が降る早朝の聖蹟桜ヶ丘で都営車の高幡不動行きを撮る。
10日前
今月まで廃止される安中貨物の撮影記録。
16日前
7年ぶりにJR車とメトロ車が定期列車で多摩線に帰ってきた。
17日前
常磐緩行線でついにワンマン運転が始まる。
23日前
「TOKYO GIANTS TOWN」のHMが掲出された9000系9732編成を撮る。
24日前
東武アーバンパークラインの新型車両「80000系」がデビュー。
東京まるっと山手線の団体臨時列車を撮る。
日本海の荒波が吹く冬の鯨波で貨物列車を撮る。
来月のダイヤ改正で運用が縮小される115系を撮る。
土日の臨時列車撮影記録。
袖ヶ浦の俯瞰で内房線と富士山を撮る。
夕暮れの大沼で函館本線を撮る。
特急「常磐鎌倉号」を江戸川で撮る。
池袋線に団体臨時列車として走った旧2000系を撮る。
今年3月のダイヤ改正で特別快速に格下げされる特急「大雪」を撮る。
別れることになった
西武バス 2011年9月〜2022年4月
国府台女子学院高校新夏服
カンコー委員会1期生・アースの夏服イラスト集2弾
田無高校夏服
小野学園女子高校夏服2・日本女子体育大学附属二階堂高校夏服3・トキワ松学園高校夏服2
日本女子体育大学附属二階堂高校夏服1
日本女子体育大学附属二階堂高校夏服 長澤まさみ
トキワ松学園高校制服3
武蔵野大学高校制服・小野学園女子高校制服2
トキワ松学園高校制服2・武蔵野女子学院高校制服4
東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線 2007年9月〜2020年3月
211系0番台
205系のバリエーション 2012年11月〜2022年3月
宇都宮線・日光線 2016年8月〜2022年3月
【鉄道】「撮り鉄」殺到 3年ぶり運行に行列も…ゴミ散乱でSNS炎上 [七波羅探題★]
【佐賀】「新幹線の写真を撮りたかった」 駅のホームに侵入した容疑、49歳男逮捕 開業前の西九州新幹線 [シャチ★]
【鉄道】JR鶴見線浅野駅にヤギ2頭侵入 電車一時運行できず [朝一から閉店までφ★]
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 6両目
【JR東海】東海道新幹線に新料金帯 最繁忙期はアップ想定 [愛の戦士★]
東北新幹線、クマと衝突し停車 東京―盛岡間の上下線で最大1時間遅れ [蚤の市★]
東北新幹線、クマと衝突し停車 東京―盛岡間の上下線で最大1時間遅れ [蚤の市★]
【鉄道】始発駅なのに先客がいて座れない!…不正乗車では? 折り返し乗車放置の背景を調査 地下鉄・西神中央駅 [愛の戦士★]
【鉄道】青森県内の北海道新幹線駅が冠水 [愛の戦士★]
鉄道系動画総合スレ Part.7
『つくばエクスプレス』についてTwitterの反応
昔の北陸鉄道のこと
JR東海・東海旅客鉄道6【コロナ禍前80%達成!】
【国交省】鉄道の混雑率ランキング21年度、ワースト1位日暮里舎人ライナー、2位西鉄貝塚線 [生玉子★]
【キハ52】いすみ鉄道スレッド3【キハ28】
1日前
ブログ閉鎖のご挨拶
2日前
「カシオペア」25周年記念の仙台・秋田行き団体専用夜行 運行 ラストランはこの団体か???
3日前
JR北海道の留萌本線、2026年4月1日で116年の歴史に幕
3日前
新京成電鉄→「京成松戸線」移行準備は着々
3日前
最後の新京成を撮りに
5日前
寝台特急「カシオペア」「カシオペア紀行」2025年6月ラストラン・・・ 老朽化には勝てず
5日前
E217系Y-140編成 長野へ廃車回送 残るは30両に・・・
6日前
JR初!JR四国で「車内補充券」がQRコード決済可能に
6日前
京成電鉄と新京成電鉄、松戸線開業記念イベントを津田沼で開催 記念乗車券も・・
7日前
71-000形はゆっくり導入?? 70-000形の今後は??
7日前
新型車両90000系で省エネ性能を向上へ 2026年から導入
7日前
仙石線新型車両E131系 製造進捗と12月デビューに向けたプロモーション実施
10日前
羽田空港アクセス線工事に伴い、4月中旬に一部区間運休
10日前
JR海浜幕張駅にIC専用の「公園改札」オープン ペリエ新館も同時にオープン
10日前
E3系L70編成が荷物新幹線改造に・・ 銀つばも廃車に・・
2日前
たこせんべいの里|試食し放題&無料コーヒーが嬉しい絶品せんべいスポット【兵庫県】
3日前
淡路~徳島ツーリング!春の絶景とグルメを巡る冒険【兵庫・徳島】-2025.03.30
3日前
「ほくしょう」三重県熊野の絶品カレーラーメン!ツーリングのランチに最適【三重県】
3日前
志那そば たかはし
ツーリング日誌 2025.03.01
道の駅 京丹波 味夢の里
万座毛│沖縄本島ツーリングで訪れたいサンゴ礁の岬:沖縄
美浜アメリカンビレッジ|異国情緒溢れるリゾートタウン:沖縄
ティーヌ浜|ハート型の岩と夕日が美しいパワースポット:沖縄
古宇利大橋|エメラルドグリーンの海を渡る沖縄の観光:沖縄
古宇利大橋|エメラルドグリーンの海を渡る沖縄の観光:沖縄
瀬長島ウミカジテラス|沖縄の絶景とグルメを満喫できる観光スポット:沖縄
指先の冷えを撃退!バイク用ナックルガードがもたらす快適性
生石高原:火上げ岩で映える写真スポットと絶景ハイキング│和歌山
生石高原
第29回ちばぎんカップ
苦しい試合、歓喜の逆転
苦手なものは苦手
清水エスパルス vs ジェフユナイテッド市原・千葉 ゲットゴール センちゃーん! 2024 J2 第23節【試合レビュー】
清水エスパルス vs ジェフユナイテッド市原・千葉 ホームで負けない自信を確信へ! 2024 J2 第23節【試合プレビュー】
しばらくは我慢が必要。しぶとく勝ち点を拾っていきたい。
清水エスパルス vs ジェフユナイテッド市原・千葉 選手同士の距離感と共通意識で掴んだ勝利 2024 J2 第5節【試合レビュー】
清水エスパルス vs ジェフユナイテッド市原・千葉 8年振りの勝利を掴み取れ! 2024 J2 第5節【試合プレビュー】
わりだし【駅名しりとり355】
第28回ちばぎんカップ
栃木の旅 その19 宇都宮ライトレール その3
外国人に響く新幹線、ひとりの若者の話
小森飛絢 契約更新!!
ちばぎんカップは日立台
横山暁之 完全移籍で加入!!
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 入線‼️ その❸ (品番 10-1880 )
【Nゲージ】過去の模型転がし記録 2023年4月 模型工房パーミル
HOサイズのトラス橋の組み立て
【カトー】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
TOMIX 真岡鐵道 C11形蒸気機関車(325号機) 品番:2643
【カトー】「JR 貨車 コキ104+107(JRFマークなし) コンテナ無積載 10両セット<10-1963>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「(HO) JR キハ47-0形ディーゼルカー(広島色)セット<HO-9116>」鉄道模型HOゲージ
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
たまにはブルートレインを走らせます
D51形214号機 追分機関区 SL貨物運用最終仕様 が入線しました! KATO 京都駅店特製品 2016-C改 KKB00329
【TOMIX】2025年4月発売情報(2025年5月▼・7月▼発売日繰下げあり)(発売日情報更新:2025年4月1日)
【トミックス】「2025年5月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【グリーンマックス】「京王5000系(京王ライナー・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結用中間車6両セット(動力無し)<32001><32002>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA<334286>」鉄道模型Nゲージ
【発売情報】KATO 生産休止のお知らせ (発売日情報更新:2025年3月29日) #KATO