2日前
⑥関西有料シート乗比ベ(京阪3000系プレミアムシート、ここは本屋?!ツタヤ1号店枚方市)
9日前
⑤関西有料シート乗比ベ(世界遺産下賀茂神社,京阪電車と言ったら?) &お礼京阪2位
16日前
④関西有料シート乗比ベ(京阪3000系これで無料⁈2階建車,圧巻三十三間堂は実は六十六間?!)
23日前
③関西有料シート乗比ベ(宇治駅のトリビア,平等院本堂内入場,甘い抹茶?!)
②関西有料シート乗比ベ(京阪3000系内外装,京橋付近複々線,東海道57次?,スルットQRtt
①関西有料シート乗比ベ(初東京神戸便,羽田Dランの秘密,脅威新快速)・Ⅱランクインお礼
⑧サヨナラ北海道:北湯沢温泉,胆振/定山渓鉄道廃線巡り,有珠山噴火遺構,昭和新山&最後のお礼❔
⑦サヨナラ北海道:絶滅危惧特急すずらん785系&札幌お勧め回転寿司「活一鮮」
⑥サヨナラ北海道:キハ40鵡川駅,ムカワ温泉&札幌スイーツGOZO,宮越屋コーヒー&LkInお礼
⑤サヨナラ北海道旅:日高線キハ40,車窓&札幌ラーメン「信玄」
④サヨナラ北海道旅:室蘭線追分-苫小牧人気店ヴァンカム,日高線40!&札幌回転寿司パサール
③サヨナラ北海道:札幌-岩見沢-室蘭線キハ150&スープカレーの王様「GARAKU」
②サヨナラ北海道(未乗線;学園都市線乗潰し,複線高架→単線大雪原と十分楽しめました!)
①サヨナラ北海道(涙の転勤辞令!)&JR九州1位のお礼
⑪HオークラJRハウステンボス琴の湯,787リレーかもめは4号車がお勧め!、ランクインのお礼❗
4日前
【第27回参議院議員通常選挙】候補者情報:比例
5日前
【第27回参議院議員通常選挙】兵庫県:候補者情報
【第217回国会】改正公益通報者保護法
【兵庫県】「秘密漏洩に関する第三者調査委員会」が報告書を公表。
【兵庫県】法務文書課所管の「第三者調査委員会」調査結果報告書が公開
【山陽本線】相生〜岡山間は5月8日から通常運転へ。
【阪急阪神HD】阪急阪神HD初代社長、角和夫氏が死去。
【大阪メトロ】「運行乱れ」が原因?『爆破予告』で逮捕者が。
【選挙】いまだ定義なし? 「二馬力」選挙
【兵庫県知事選挙2024】2024年3月告発文書、県第三者調査委員会が調査結果を公表
【JR東日本】また、「はやこま」列車分離で今度は『重大インシデント』に。
【兵庫県知事選挙2024】文書問題調査特別委員会が『最終報告』を公開。
【阪神】まるで能勢電鉄のそれ、8000系『オリジナル赤胴車』塗装に戻されることに。
【阪急神戸線・宝塚線】2000系デビュー、8200系は運用消滅。
【兵庫県知事選挙2024】未だ終わらぬ後始末、国会も巻き込む。
阪神、新デザインの1000系を8月から運行開始
1日前
福井鉄道、7月12日にダイヤ改正
2日前
フランス フランス国鉄 TER ヌーヴェル=アキテーヌ Z 56300形
3日前
東急、5両編成の6020系が営業運転を開始
5日前
京成、元新京成80000形が京成色になって運行開始
6日前
東急とJR東海、「THE ROYAL EXPRESS」を愛知県や岐阜県でも運転へ
7日前
豊橋鉄道、市内線開業100周年記念フリー乗車券などを発売
9日前
フランス フランス国鉄 TER オクシタニー Z 100形
11日前
相鉄、7月に「令和7年7月7日記念入場券」を発売
12日前
IRいしかわ鉄道、乗車人員1億人達成記念の「記念ICOCA」を発売
16日前
フランス フランス国鉄 TER オクシタニー Z 150形
18日前
名鉄、7月26日に喜多山駅の下り線が高架化
19日前
流鉄、21日から「令和7年7月7日記念乗車券セット」を発売
25日前
近鉄、1A系が2026年1月に運転開始
27日前
JR東日本、E657系を改造した夜行列車を導入へ
1日前
25年06月30日撮影記 南海・新今宮/天下茶屋にて。
2日前
25年06月29日撮影記6 名鉄・津島にて。
3日前
25年06月29日撮影記5 名鉄・神宮前/鳴海/津島にて。
4日前
25年06月29日撮影記4 名鉄・犬山にて。
5日前
25年06月29日撮影記3 名鉄・神宮前/犬山にて。
6日前
25年06月29日撮影記2 名鉄・須ヶ口にて。
7日前
25年06月29日撮影記1 名鉄尾西線・津島にて。
11日前
25年06月15日撮影記3 神鉄粟生線・小野にて。
12日前
25年06月15日撮影記2 神鉄粟生線・藍那にて。
13日前
25年06月15日撮影記1 神鉄・押部谷/鈴蘭台/谷上にて。
14日前
25年06月11日撮影記 阪急今津線・門戸厄神/宝塚南口にて。
15日前
25年06月08日撮影記13 名鉄・金山にて。
16日前
25年06月08日撮影記12 名鉄・新鵜沼/柏森/西春/上小田井にて。
17日前
25年06月08日撮影記11 高山本線・美濃太田にて。
18日前
25年06月08日撮影記10 名鉄・犬山/新鵜沼にて。
2日前
三岐鉄道で「第2の人生」を歩む元JR東海211系5000番台。
7日前
引退が近付いている三岐鉄道801系
17日前
近鉄電車1026系「ならしかトレイン」【8】
23日前
10年前の「再現」
復活の「赤胴車」。
加古川橋梁を駆け抜ける「ONE PIECE 新幹線 ~トニートニー・チョッパー号~」
暫定運用の南海電車の「全車自由席特急」
こちらも今のうちに記録の「ハローキティこだま」
近鉄名阪特急「ひのとり」2025【1】
JR西日本221系「お茶の京都トレイン」【3】
黄昏時の中を行く南海電車7100系「緑の南海電車」
天王寺界隈を行く阪堺電車501形
京都~奈良間を結ぶ臨時特急「いにしへ」
大阪~奈良間を結ぶ臨時特急「まほろば」
こちらも気になるJR東海所属の213系5000番台
1日前
JR北海道 2024年度の利用状況から見る現状
16日前
1995年・最後の長い汽車旅【15】平成筑豊鉄道を乗り歩く(1)
23日前
1995年・最後の長い汽車旅【14】そして5年ぶりの九州へ
1995年・最後の長い汽車旅【13】「偉大なるローカル線」を行く
1995年・最後の長い汽車旅【12】遠い親戚にお世話になる
1995年・最後の長い汽車旅【11】地方都市圏の優等生・境線
1995年・最後の長い汽車旅【10】温泉とコーヒーと幽霊列車
1995年・最後の長い汽車旅【9】雨の橋立、中途半端な散歩
1995年・最後の長い汽車旅【8】電車寝台急行「きたぐに」の夜
1995年・最後の長い汽車旅【7】雪の只見線を行く
最後の長い汽車旅【6】ラーメンに追われて忘れ物
最後の長い汽車旅【5】磐越西線をたどる
雪との戦い、パソコンとの戦い
1995年・最後の長い汽車旅【4】新日本海フェリー「フェリーしらかば」19時間
1995年・最後の長い汽車旅【3】第1日 最初の行程はフェリーから
引っ越しのお知らせ
【2020年4月】普通上米内行
【2020年4月】超特急「はやぶさ・こまち39号」新函館北斗・秋田行
【2009年3月】普通盛行
【2011年2月】普通上総中野行(いすみ鉄道)
【2008年2月】寝台特急「北斗星4号」上野行
【2020年2月】Eastーi
【2013年2月】特急「しおさい8号」東京行
2025年1月)普通湯沢行
【1995年1月】成田初詣団臨(回送)
【2020年1月】 特急「シティーライナー91号(開運号)」成田行(京成電鉄)
【2009年1月】寝台特急「日本海」大阪行
【1998年12月】普通長崎行
【2007年12月】普通厚狭行
【1985年12月】急行「のりくら5号」高山行
29日前
新日本海フェリー「ゆうかり」 ステートB(和室) 乗船記【新潟→苫小牧東 寄港便】
長電バス・新潟交通「新潟~長野線」簡単な乗車記(2025年5月乗車分)
長電バス「エアロキングまつり」&イベント特攻ツアー参加記(2025年5月24日)
「さんふらわあ 端っコ スタンプラリー」スタンプ収集の旅【北海道編】
商船三井さんふらわあ「さんふらわあ かむい」乗船記(2025年2月乗船分)
近鉄バス「クリスタルライナー」昼行便 京都→甲府 乗車記
四国高速バスを乗り継いで福岡から神戸まで移動してみました
10年選手の「はかた号」専用車(西日本鉄道「はかた号」0003)
商船三井さんふらわあ「さんふらわあ ふらの」乗船記(2025年1月乗船分)
ブログサイト改ざんと個人情報漏えいのお詫び
「さんふらわあ かむい」@苫小牧西港
夜行高速バス「カルスト号」 運行休止へ・・・
謹賀新年 2025
2024年もありがとうございました。
夜行高速バス 2024年をふり返る(ダイヤ改正、運行会社の変更、新規参入、運行終了など)
2022年大相撲秋場所=玉鷲が最年長で優勝
2022年大相撲名古屋場所・逸ノ城初優勝
2022年大相撲夏場所=照ノ富士が優勝
びみょーなる一族(2022年5月)(最終回)=信濃松川にて
鉄写同好会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
空倶楽部(長い間ありがとうございました)=豊科から、細野・松川・大町の空
パソコン、買うとしたら。^±^
このブログを残して、近日、写真も載せられるブログに引っ越し検討中。^±^;
落語の筋その77・☆夢の酒
落語の筋その76・☆六尺棒
落語の筋その75・☆一目あがり
落語の筋その74・☆花筏
落語の筋その73・☆たがや
落語の筋その72・☆三軒長屋
熊本電鉄 6000形 2021
キハ85系 ひだ 2022冬 後編
キハ85系 ひだ 2022冬 前編
HC85系 ひだ 2022冬
鹿児島市電 7000形7002号 ユートラムⅡ 友好都市号
鹿児島市電 7500形7501号 ユートラムIII 正月HM2024
キハ25形 高山本線 2022冬
鹿児島市電 9500形9506号 ⑧
鹿児島市電 7500形7501号 ユートラムIII
鹿児島市電 7500形7503号 ユートラムIII
373系 伊那路 2022秋
313系 飯田線 2022秋
213系5000番台 飯田線 2022秋
211系 飯田線 2022秋
211系 中央西線 2022秋
4日前
今が満開のひまわり畑へサイクリング!!!!! (香川県まんのう町)
9日前
まんのう町塩入駅にサイクリングです!
晴天の日に早朝からサンライズ瀬戸を撮影 そして河津桜を見に三豊市へサイクリング
一日中天気も良いのでサイクリングと鉄道撮影を坂出市内と多度津駅で楽しみました!
讃岐国府跡付近で春の到来を少し感じる のんびりサイクリングです
瀬戸内海沿いをサイクリング中にロイヤルエクスプレス四国を撮影
今日は東急のロイヤルエクスプレス四国2025年初運行日です。サイクリングで後を追いますよ!
良い天気です!今日はサンポート高松へサイクリングです
正月三ヶ日にゆっくり・のんびり・だらだらサイクリングです!
午後からやっと今年初のサイクリングでJR多度津駅に行きました
あけましておめでとうございます!高松空港で初日の出です
今年最後は香川県三豊市の荘内半島を一周のサイクリングです
徳島県東祖谷をサイクリング! 天空の集落の落合集落と名頃かかしの里へ・・・・途中リタイヤです
徳島県美馬市で清流穴吹川をのんびりサイクリング 最後は予想外の結末!
今日は大歩危峡からサイクリングスタートです! またまた吉野川沿いを走りました (後編)
大井川鐵道の「Train Dining オハシ」|レトロなSL列車で静岡の味を満喫
JR九州の「かんぱち・いちろく」|火曜日 別府・大分発博多行きいちろく号の旅
近鉄の「あをによし」|ゆったりツインシートとあをによしバターサンド
JR西日本の「ベル・モンターニュ・エ・メール 〜べるもんた〜」|握りたての鮨と絶景が楽しめる観光列車
JR東日本の「リゾートビューふるさと」|姨捨の車窓と北アルプスの車窓を楽しむ観光列車
明知鉄道の「じねんじょ列車」|秋から冬の味!じねんじょ料理が楽しめる食堂車
近鉄の「足湯列車」②|一度は体験してみたい!列車に乗りながら足湯が楽しめる
[鉄印帳の旅]阿佐海岸鉄道
[鉄印帳の旅]愛知環状鉄道
[鉄印帳の旅]わたらせ渓谷鐵道
[鉄印帳の旅]若桜鉄道
若桜鉄道「若桜駅」の「わかさカフェretoro」|レトロな駅舎でいただくハンバーガー
[鉄印帳の旅]松浦鉄道
[鉄印帳の旅]道南いさりび鉄道
[鉄印帳の旅]由利高原鉄道
2日前
WEBサイト更新情報・・・2025/7/6
9日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/29
16日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/22
23日前
WEBサイト更新情報・・・2025/6/15
WEBサイト更新情報・・・2025/6/8
WEBサイト更新情報・・・2025/6/1
WEBサイト更新情報・・・2025/5/25
WEBサイト更新情報・・・2025/5/18
WEBサイト更新情報・・・2025/5/11
第13期が終了します。
WEBサイト更新情報・・・2025/4/13
WEBサイト更新情報・・・2025/4/6
WEBサイト更新情報・・・2025/3/30
WEBサイト更新情報・・・2025/3/23
WEBサイト更新情報・・・2025/3/16
1日前
多摩川で特急「常磐鎌倉号」を撮る。
8日前
夏の多摩川で東横線と目黒線を撮る。
14日前
片瀬白田で夏の伊豆急行線を撮る。
15日前
特急「鎌倉満喫青梅」の撮影記録。
22日前
下総神崎で紫陽花と貨物列車を撮る。
29日前
「2025路面電車」記念イベントに参戦する。
三ノ輪橋で薔薇と都電荒川線50周年記念号を撮る。
西武のサステナ車が国分寺線でデビュー。
現存する唯一のEF16を見物する。
新緑が眩しい初夏の水上で珍客を撮る。
薔薇が咲く大塚駅周辺で都電を撮る。
E653系1000番代のフレッシュひたちカラーを使用した特急「常磐日光号」を撮る。
E217系が約2ヶ月ぶりに団体臨時列車として横須賀線に勇姿を見せた。
僕とロボコの車内広告を検証。
初夏の近江鉄道八日市線を撮る。
【100両越え!?】28~30年度中に一般形電気式気動車9両調達見通し
キハ283系 特急大雪からH100形 特別快速大雪へ
石北本線をたどる(1)瀬戸瀬、丸瀬布
鉄込み散歩 西帯広、津田公園、ふじ善、トテッポ工房
朝の遠軽駅(2)瞰望岩からの眺め
朝の遠軽駅(1)蠢き始めるH100形
暮れゆく石北本線留辺蘂駅16:30
【北海道】 苫小牧に行く!
キハ261系おおぞら、太平洋を背に
H100形、大雪山系をはるかに望む
開駅100周年の塩狩駅へと続く道
函館本線、青空のもと4種の列車を見送る
函館本線山線をたどる(6)仁木・余市・蘭島・塩谷
函館本線山線をたどる(5)小沢・銀山・然別
函館本線山線をたどる(4)朝の倶知安
2日前
【第29回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
14日前
【訪問記】青函トンネル記念館
27日前
【第28回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
京浜急行バス船6系統さよなら乗車
E131系を訪ねて鶴見線へ
【大都会の廃道を歩く!】KK線ウォークイベントに参加!
惜別!東京高速道路走り納め
【第27回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
「Ota-Cityシャトル500」に乗車!
イーグルバス日高・飯能線さよなら乗車
特急「おうめ」さよなら乗車
山手線の上野折返しを取材!
青春18きっぷで行く九州遠征(5日目/鹿児島空港~枕崎線)
青春18きっぷで行く九州遠征(4日目/あそぼーい!乗車)
青春18きっぷで行く九州遠征(3日目/かわせみ・やませみ)
9日前
#自然災害への備え ~デジタルとアナログの使い分け~
多目的トイレは誰のもの?
「席を譲る」って絶対ですか? 〜見えない障害〜
歴代旅行何でもランキング ~歴史を感じる建造物編~
教訓を未来へ!ぜひ訪れて欲しい震災伝承施設(2) 〜歴代旅行何でもランキング〜
教訓を未来へ!ぜひ訪れて欲しい震災伝承施設(1) ~歴代旅行何でもランキング~
地下鉄サリン事件から30年
なみえ焼きそばを作ってみた
終章 三陸沿岸地域の復興と未来に向けて ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第14話 高田松原の成長と復興を願って ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第13話 海の幸たっぷりの朝食と、震災前の陸前高田を語るもの ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第12話 大船渡温泉に宿泊、超弩級の漁師めし ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第11話 博物館による「震災伝承」の使命 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第10話 津波から蘇った「陸前高田のたからもの」 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
第9話 陸前高田市立博物館・実習船が繋いだ物語 ~震災14年 三陸沿岸地域の今~
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切018 新毛野地通り踏切
1日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切017 道新橋通り踏切
2日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切016 山崎通り踏切
3日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切015 踏切跡?
4日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切014 開拓通り踏切
5日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切013 開拓通り踏切
6日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切012 新生通り踏切
7日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切011 中安平通り踏切
8日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切010 自衛隊通り踏切
9日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切009 第2西安平通り踏切
10日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切008 西安平通り踏切
11日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切007 遠藤通り踏切
12日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切006 西川通り踏切
13日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切005 富門華通り踏切
14日前
JR室蘭本線(沼ノ端~岩見沢間)の踏切004 吉田通り踏切
1日前
【非公認】りばーす☆きっずの攻略法
1日前
あたしが編曲した原曲がうpされたの – りばーす☆きっず
2日前
トカラ列島群発地震(2025年)最新状況 7/6
3日前
国家公務員の選挙の組織票について述べてみる
3日前
2025年7月時点の地震・津波動向まとめ(トカラ列島・テキサス・福島沖)の今後のロードマップをAIに予想してもらった
5日前
7月5日 大津波の可能性をAIとともに読む
7日前
石破総理は嘘つきだった!ニュースで見る事実とその答え
20日前
お給料って何時何分に振り込まれるの?年金って何時何分に振り込まれるの?
28日前
テクノスジャパンを引き上げてきたあの日
29日前
【ISISちゃん】Give Merorin のひみつ
私はパスワードを使い回しているのにフィッシング詐欺に遭わない──その理由とは?
人はAIに対して愛称をつけるのか
日本標準スマートフォンのiPhone 日本ではトランプ関税はどういう影響が出るの?
政府備蓄米放出開始!そのお味は?一般消費者に聞いてみた
ChatGPTへの依存――「心の拠り所」とAIの境界線
12日前
【最長片道切符】長走風穴を観光!不気味な冷風・バケモノ屋敷と言われた場所(旅行記)
12日前
【最長片道切符】花輪線で巡る鹿角の旅!きりたんぽと道の駅かづのあんとらあ
12日前
青森駅周辺のおすすめ観光スポット!アップルパイやそば、津軽海峡の歴史など魅力を満喫
12日前
函館観光ガイド!夜景とオーバーツーリズムのまち(函館山・五稜郭・函館朝市)〜最長片道切符の旅〜
17日前
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
19日前
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
19日前
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
19日前
東京〜大阪が1800円!初めて乗る人必見の夜行高速バス利用ガイド
22日前
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
23日前
メークロン鉄道市場に列車で行ってみた!〜タイ旅行記その3〜
24日前
鉄道で日本縦断旅行をするのにかかる費用!貧乏旅行マニアが徹底解説
24日前
トラブル続出?乗り方は?バンコクでバスに乗ってみた!〜タイ旅行記その2〜
24日前
バンコクからアユタヤまで鉄道で行ってみた!〜タイ旅行記その1〜
25日前
評判が悪い?中国南方航空の搭乗記〜大阪バンコク15000円〜
25日前
南大東島クレーン上陸!フェリーだいとう乗船記(沖縄県南大東村)
17日前
博多ラーメン なみへいで『博多チャーシューメン半熟煮玉子入り』
名古屋ラーメンまつり2025 第3幕 非公式待ち時間情報
名古屋ラーメンまつり2025 第1幕 その2
名古屋ラーメンまつり2025 第1幕 非公式待ち時間情報
とりだ『メン』ほか 一挙公開
そーれ@東新町にて『玉子ヨセ+キャベツ』あんかけスパゲティ
時鳥@尾頭橋にて『特製ちゃんぽん&とうめし&こいくち中華そば』
マルチューラーメン@中日ビルにふたたび
パンチョ@矢場町にて『とろけるシチューナポ目玉焼きトッピング』
年末ぴーすけぶんた
あけましておめでとうございます 支那ソバきたがわ@内田橋にて
2025年 あけましておめでとうございます
支那ソバきたがわ@内田橋で『トリプルミックスワンタンつけソバ&あごのあえ玉』
名代あたりや@栄にて『かけそば&天ぷら&カツ丼』
伊勢路@豊橋本店にて
iPhoneの充電はいつもバッテリー20%になった頃します
21時間前
毎日暑いですね熱中症対策をお願いします
1日前
道の駅さとみでひとやすみ
1日前
道の駅はにゅう2025水出し珈琲を販売中
1日前
逆走は命にかかわる危険行為です
2日前
今日も暑かったですね!こんな時は生ビールがうまいですね
2日前
2025今年の水出し珈琲はさらにおいしくなりました道の駅はにゅう
2日前
いま土砂降りの雨が降っています梅雨の雨ではなく豪雨です
3日前
久し振りに鉄のフライパンで餃子を焼きました
3日前
道の駅はにゅう暑い日は専門店の水出し珈琲を飲んでみて下さい
3日前
国道122号線の道の駅はにゅうkazubocoffee水出し珈琲
3日前
梅雨はどうしたんですかね雨は雷雨の雨だけです
3日前
お客様に感謝!これからもおいしいコーヒーを販売し続けます
4日前
お客様からブログみてますとお声掛け頂きました有難う御座います
5日前
家族に自動車をひとり1台を買いました
10日前
【鉄道施設系】 嬉野温泉バスセンター(旧嬉野温泉駅)
25日前
【営業規則系】 自由席充当というのは権利なのか
【営業規則系】 特急列車で指定席が他人に占領されていた場合の処置
【営業規則系】 変更区間が大都市近郊区間内にとどまる区間変更
【切符系】 有効期間を延ばすためだけの連続乗車券
【コラム】 ヤフオクで自動車を買ってみた 2回目
【切符系】 鉄筆で彩る補充券
【営業規則系】 新下関・博多の怪 第4弾 区間外乗車での途中下車
【営業規則系】 新下関・博多の怪 第3弾 区間外乗車の特例
【営業規則系】 旅客営業規則157条(選択乗車)の追加条文(新富士と岐阜羽島関連)の意味
【営業規則系】 特急券の払いもどしは1時間の遅延ですよ!(ただし乗車駅)
【海外旅行系】 タイ国鉄のサイトできっぷを買ってみた
【鉄道部品系】 往復乗車券の断片を切る鋏 半円型
【切符系】 高崎→倉賀野 41日間有効の連続乗車券
【鉄道施設系】 奥羽本線 板谷峠3駅訪問 大沢駅編
道の駅 うすずみ桜の里・ねお:岐阜の自然と伝統野菜が楽しめる癒しスポット│岐阜
3時間前
道の駅 織部の里もとす|ツーリングに立ち寄りたい。樽見鉄道と隣接!珍しい“鉄道×道の駅”を訪ねる旅【岐阜】
2日前
ツーリング2025.06.28
2日前
青土ダム|ライダー必見!滋賀県の“半円穴”が魅せる放水ショー:滋賀
2日前
鷲巣谷第1砂防堰堤|裏から滝を見る!バイクと写真映えの静寂スポット【岐阜県】
道の駅 宇陀路室生|ツーリング途中に立ち寄りたい!アートとグルメの道の駅【奈良】
ツーリングで訪れたい!談山神社東大門|多武峰の隠れ名所|奈良県
絶景×まぐろ×球体!,関西から三重を走り抜ける濃密ツーリング2025.05.03
びん玉ロード|ガラス玉が照らす幻想の海岸散歩道【三重県】
びん玉ロード|ガラス玉が照らす幻想の海岸散歩道【三重県】
【三重県】「伊勢志摩まぐろ食堂」のまぐろステーキが激ウマ!日帰りツーリングの絶品ランチスポット
ライダー必見!太地町の実物大「くじらのモニュメント」が凄すぎた【和歌山県】くじらのモニュメント
【和歌山・那智勝浦】まぐろのヤマキで味わう大トロ丼の衝撃!ライダー御用達グルメスポット
紀伊半島,絶景とグルメを駆け抜ける極上ルート2025.04.19
たこせんべいの里|試食し放題&無料コーヒーが嬉しい絶品せんべいスポット【兵庫県】
24日前
【管理人よりお知らせ】6.15「司法の独立を問う」シンポジウム&6.16最高裁包囲ヒューマンチェーン行動に関する記事が東京新聞に掲載されました
25日前
【管理人よりお知らせ】6.15「司法の独立を問う」シンポジウム&6.16行動にご参加を! 最低2000人結集で最高裁を二重包囲せよ!
東電株主代表訴訟、経営陣の責任認めた1審判決を取り消す不当判決
6月・・・自分だけ通れない回転扉の内側で
【転載記事】台湾は非核家園の実現に向かう。環境団体は NO NUKES TAIWAN と訴える
備蓄米放出でも止まらない危機 重大局面はこの秋に来る
「泊原発を再稼働させるな! 核ごみを北海道に持ち込ませるな!北海道大行進」に200人が参加 札幌中心部をデモ行進
【週刊 本の発見】『いま、米について。』
【転載記事】「イスラエルのグアンタナモ」の悪名も…ガザ医療関係者への拷問・虐待、その実態と狙いは?
<安全問題研究会 声明>公共交通「安全危機」の中で迎えた福知山線脱線事故20年 持続不可能なJR体制に別れを告げ、地域から鉄路再建を
滅び行く「巨象」~トランプ復活で欧米の時代は終わった 日本は「脱欧入亜」で新時代に備えよ
今年の年間目標をいきなり達成~5路線乗車
【管理人よりお知らせ】「ノーモア尼崎事故!生命と安全を守る4.12集会」における管理人のローカル線問題に関する報告資料を安全問題研究会ホームページに掲載しました
レイバーネットTV第213回放送「むらの貧困とまちの貧困をつなぐー「令和の百姓一揆」を世直しに」を見て
【お知らせ】精神障がい者の方へ~4月からJRに「精神障害者割引制度」が導入されました
3日前
鶴見線 223(昭和駅 8156レ EF210-124)
6日前
新鶴見界隈1176(EH200-22 + EH200-21, EF65 2087 + HD300-15)
13日前
新鶴見界隈1175-1(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9744レ EF64 1031)
13日前
新鶴見界隈1175-2(E217系Y-101 Y-102編成長野配給9441レ EF64 1031)
13日前
鶴見線 222(8157レ EF210-117)
15日前
いすみ鉄道12(大多喜駅 キハ52 125)
15日前
小湊鐵道15(上総鶴舞駅 26Aレ キハ48)
21日前
新鶴見界隈1174-1(EF65 2084)
21日前
鶴見線 221-1(昭和駅 8156レ EF210-359)
21日前
鶴見線 221-2(扇町駅 EF210-359)
21日前
新鶴見界隈1174-2(東急5000系甲種9275レ EF65 2084)
21日前
鶴見線 220(扇町駅 EF210-155)
23日前
新鶴見界隈1173(日鐵チキ レール輸送9077レ EH500-55)
24日前
新鶴見界隈1172(単9463レ EF65 2084)
25日前
新鶴見界隈1171(EF65 2084)
長い間ありがとうございました。このブログは閉鎖しました
2019年9月1日のこの記事を持ちまして、ブログ運営は終了しました
えちごトキめき鉄道新社長に元「いすみ鉄道」の鳥塚亮氏が就任決定
速報!!なんと終了日が9月1日に変更って、こそこそと変えやがって!!の他に
近況報告(2019年8月30日)とこれからの予定
2019年8月に「ThinkPad W500」の改造作業を始めましたが・・・orz
2019年8月24日にあの大物鉄道系YouTuberのスーツ氏が絶賛した「燕温泉」へ行きました
2019年8月17日に『羽田空港』へ、これも約40年ぶりに行きました
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その3『撮影したり
2019年8月17日に快速「おはよう信越」と「SLばんえつ物語」に乗りました・その2『新津駅から
ラスト踏切 関東鉄道竜ヶ崎線 Japan Railway crossing KantoTetsu
【踏切】鈴の音ふみきり 小湊鐵道 2017/2024 Japan Railway crossin
最初の踏切 小湊鐵道 Japan Railway crossing Kominato LINE
【踏切】ラスボス級ななめ踏切 JR成田線 Japan Railway crossing JR T
【踏切】保土ヶ谷ななめ踏切 JR東海道本線 Japan Railway crossing JR
0:06 / 2:45 【踏切】本庄ハング踏切 JR高崎線
2023超ふみきり沢山(後編) Japan Railway crossing (japan)
2023年ふみきり186選(前編)Japan Railway crossing( japan)
【踏切】足柄和風景踏切 JR御殿場線 Japan Railway crossing JR Got
【踏切】大網のどか踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Toga
最初の踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Togane LIN
【踏切】小山やぐら踏切 JR東北本線 Japan Railway crossing JR Uts
踏切を歩こう2023(前編) Japan Railway crossing
【踏切】龍ヶ崎橋脇踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
【踏切】取手ななめ踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など
岩国駅から岩国基地フレンドシップデー会場へのアクセス方法(2025年)
岩国基地フレンドシップデーにJRで行く方へ 注意点や当日の様子を解説
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
Nゲージ広島駅再現計画⑦
Nゲージ広島駅再現計画⑥
Nゲージ広島駅再現計画⑤
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
【南海電鉄】”泉北線”が営業開始 泉北高速を吸収合併で
【泉北高速】泉北高速鉄道線の営業が終了 朝には”泉北線”に
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~
【南海電鉄/泉北高速】路線図を「泉北線」仕様に置き換え中
【泉北高速】中百舌鳥駅の駅名標等が泉北線仕様に
【泉北高速】和泉中央駅の発車標が南海仕様に
【泉北高速】和泉中央駅 ホーム上特急券売機を更新へ?
【泉北高速】「せんぼくん存続総選挙」広告を引き続き掲示中
【泉北高速】光明池駅2番線 間もなく南海仕様の発車標に取り替えへ
【泉北高速】光明池駅1番線のホーム発車標を南海仕様に付け替え
【南海電鉄】「泉北高速線方面」を「和泉中央方面」に変更
【泉北高速/南海電鉄】泉北⇔他社連絡定期 発売区間拡大へ 4/1~
【泉北高速/南海電鉄】「せんぼくん存続総選挙」9時間半で南海合併後も存続決定
28日前
地下鉄60系【組み立て説明書】
【新製品予告】 営団地下鉄5000系東西線 ステンレスカー 冷房改造車クーラーキット付きペーパーキット
【NEW‼️】大阪市交通局60系非冷房6両ペーパーキット
大阪市交通局 堺筋線60系 製作中1️⃣
【組み立て説明書】営団地下鉄5000系(アルミ車)
【お客様作品】当工房製品がとれいん4月号に掲載されました
【ヤフオク販売中】東急3000系タイプの新横浜線増結用中間車
【組み立て説明書】TKK3000系 増結用
【組立説明】大阪市営地下鉄30系アルミ車(2025.1月版)
【組み立て説明書】TKK8000系(2024.12月版)
【ブラックフライデー開催中!!】12/1(日)まで
【組み立て説明書】営団5000系ステンレス車(基本組み立て)
【組み立て説明書】TKKクハ3770形
【組立説明】TKK5200系
【新頒布予定情報】なにわの地下鉄60系
9日前
阪神出屋敷駅2 列車の発着&通過 2017.06.03
9日前
那智勝浦町中心部 路線バス、ホテル浦島で船へ、JR紀伊勝浦駅 2024.05.04
16日前
【岸和田G1 高松宮記念杯 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G1 Keirin 岸和田競輪 2025.6.22】
KEIRINグランプリ予想 【GP Keirin 静岡競輪 2024.12.30】
【防府記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 防府競輪 2024.11.04】
【京王閣記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 京王閣競輪 2024.10.29】
【弥彦G1 寛仁親王牌杯競輪 競輪予想 】最終日 12R 決勝 【G1 Keirin 弥彦競輪 2024.10.20】
【熊本記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 熊本競輪 2024.10.6】
【青森記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 青森競輪 2024.9.29】
【岐阜記念 競輪予想 】最終日 12R 決勝【G3 Keirin 岐阜競輪 2024.9.24】
【宇都宮G2 共同通信社杯競輪 競輪予想 】最終日 11R 決勝 【G2 Keirin 宇都宮競輪 2024.9.16】
【向日町記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 向日町競輪 2024.9.8】
【平塚G1 オールスター競輪 競輪予想 】最終日 11R 決勝 【G1 Keirin 平塚競輪 2024.8.18】
【松戸記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 松戸競輪 2024.8.4】
【別府記念 競輪予想 】最終日 12R決勝【G3 Keirin 別府競輪 2024.7.28】
神戸市営地下鉄に乗って>>>新神戸
震災から30年 震災当時の鉄道編
神戸市営地下鉄★上沢→新神戸
有馬四十八滝めぐり
さいごの回数券
神戸市交通局 『交通フェスティバル2024』
続:神戸市交通局 『交通フェスティバル2024』
【駅訪問記vol245】 神戸市営地下鉄西神・山手線 湊川公園駅
【駅訪問記vol244】 神戸市営地下鉄西神・山手線 板宿駅
いよいよ岡山。桃太郎線に乗り、桃太郎伝説の地へ向かう
鉄道車両解説 まとめページ 近畿地方・私鉄
鉄道798 またまた九州、関西旅 その3 ここからは乗り鉄です
【神戸市交通局】2023年07月 神戸市営地下鉄6000形 6130F “たなばた列車 おりひめ号”
【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “開業30周年記念ヘッドマーク”
【北神急行】2018年08月 7000系 7053F “鉄道コレクション 北神急行7000系デビュー ヘッドマーク”
【カトー】「西武鉄道5000系<レッドアロー>6両セット<10-1359>」鉄道模型Nゲージ(25)
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
コキ104の汚し その後
KATO EF66-27(JR貨物更新車) 3090-5
2025.07TOP
【鉄コレ】「2025年8月発売予定の鉄道コレクション(鉄道模型)新製品情報!」その1
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(8両編成)セット(8両)<97600>」鉄道模型Nゲージ(25)
【カトー】「JR 電気機関車 EF81 95 レインボー塗装機<3066-F>」鉄道模型Nゲージ(25)
元祖省エネ電車
C62 2 北海道形 2025年11月発売予定 品番:2017-2 鉄道模型 KATO(カトー)
【トミックス】「JR 223-1000系近郊電車(4両編成)セット(4両)<97601>」鉄道模型Nゲージ(25)
TOMIXのHO・EF66-27号機お目見え
【Nゲージ】KATO、251系スーパービュー踊り子、新塗装の基本セットを購入
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)