24日前
【最長片道切符】長走風穴を観光!不気味な冷風・バケモノ屋敷と言われた場所(旅行記)
24日前
【最長片道切符】花輪線で巡る鹿角の旅!きりたんぽと道の駅かづのあんとらあ
24日前
青森駅周辺のおすすめ観光スポット!アップルパイやそば、津軽海峡の歴史など魅力を満喫
24日前
函館観光ガイド!夜景とオーバーツーリズムのまち(函館山・五稜郭・函館朝市)〜最長片道切符の旅〜
29日前
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
東京〜大阪が1800円!初めて乗る人必見の夜行高速バス利用ガイド
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
メークロン鉄道市場に列車で行ってみた!〜タイ旅行記その3〜
鉄道で日本縦断旅行をするのにかかる費用!貧乏旅行マニアが徹底解説
トラブル続出?乗り方は?バンコクでバスに乗ってみた!〜タイ旅行記その2〜
バンコクからアユタヤまで鉄道で行ってみた!〜タイ旅行記その1〜
評判が悪い?中国南方航空の搭乗記〜大阪バンコク15000円〜
南大東島クレーン上陸!フェリーだいとう乗船記(沖縄県南大東村)
6日前
【泉北線】南海12000系(サザプレ)が代走中 7/2~
【南海電鉄】”泉北線”が営業開始 泉北高速を吸収合併で
【泉北高速】泉北高速鉄道線の営業が終了 朝には”泉北線”に
【泉北高速】"泉北高速線"が営業最終日 明日南海電鉄へ吸収合併で「泉北線へ」
【南海電鉄/泉北高速】中百舌鳥駅に「泉北線」広告を展開中
【南海電鉄/泉北高速】タッチ決済乗車にMastercard対応&33駅でタッチ決済が新たに可能に 3/4~
【南海電鉄/泉北高速】路線図を「泉北線」仕様に置き換え中
【泉北高速】中百舌鳥駅の駅名標等が泉北線仕様に
【泉北高速】和泉中央駅の発車標が南海仕様に
【泉北高速】和泉中央駅 ホーム上特急券売機を更新へ?
【泉北高速】「せんぼくん存続総選挙」広告を引き続き掲示中
【泉北高速】光明池駅2番線 間もなく南海仕様の発車標に取り替えへ
【泉北高速】光明池駅1番線のホーム発車標を南海仕様に付け替え
【南海電鉄】「泉北高速線方面」を「和泉中央方面」に変更
【泉北高速/南海電鉄】泉北⇔他社連絡定期 発売区間拡大へ 4/1~
2022年大相撲秋場所=玉鷲が最年長で優勝
2022年大相撲名古屋場所・逸ノ城初優勝
2022年大相撲夏場所=照ノ富士が優勝
びみょーなる一族(2022年5月)(最終回)=信濃松川にて
鉄写同好会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
空倶楽部(長い間ありがとうございました)=豊科から、細野・松川・大町の空
パソコン、買うとしたら。^±^
このブログを残して、近日、写真も載せられるブログに引っ越し検討中。^±^;
落語の筋その77・☆夢の酒
落語の筋その76・☆六尺棒
落語の筋その75・☆一目あがり
落語の筋その74・☆花筏
落語の筋その73・☆たがや
落語の筋その72・☆三軒長屋
ラスト踏切 関東鉄道竜ヶ崎線 Japan Railway crossing KantoTetsu
【踏切】鈴の音ふみきり 小湊鐵道 2017/2024 Japan Railway crossin
最初の踏切 小湊鐵道 Japan Railway crossing Kominato LINE
【踏切】ラスボス級ななめ踏切 JR成田線 Japan Railway crossing JR T
【踏切】保土ヶ谷ななめ踏切 JR東海道本線 Japan Railway crossing JR
0:06 / 2:45 【踏切】本庄ハング踏切 JR高崎線
2023超ふみきり沢山(後編) Japan Railway crossing (japan)
2023年ふみきり186選(前編)Japan Railway crossing( japan)
【踏切】足柄和風景踏切 JR御殿場線 Japan Railway crossing JR Got
【踏切】大網のどか踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Toga
最初の踏切 JR東金線 Japan Railway crossing JR Togane LIN
【踏切】小山やぐら踏切 JR東北本線 Japan Railway crossing JR Uts
踏切を歩こう2023(前編) Japan Railway crossing
【踏切】龍ヶ崎橋脇踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
【踏切】取手ななめ踏切 JR常磐線 Japan Railway crossing JR Jyou
一昨日は久々の「夜勤」
【昼ごはん】「元気カフェ ブラン」の「ホットサンドセット 600円」
【昼ごはん】「restaurant dining HARE」の「もち豚カツカレー 1250円」
【昼ごはん】「ラーメン山岡家 倶知安店」のランチメニュー「サービスセットB 930円」
【昼ごはん】「セイコーマート 栄通2丁目店」の「和風豚焼きうどん 138円」
【昼ごはん】「カレーショップ インデアン 音更店」の「インデアンカレールー」に「カツ」トッピング
【朝ごはん】「ホテルアルムもみの木帯広東」の「無料朝食サービス(そぼろ丼)」
【おやつ】十勝産小豆100%使用の「たい焼き あん 100円」
「ホテルアルムもみの木帯広東」のシングルルーム「218号室」
「ホテルアルムもみの木帯広東」にチェックイン
【晩ごはん】「ぶた丼のとん田」の「ロース・バラ盛合せ 1020円」
【昼ごはん】「再来」の「正油 もやし入り 770円」
【昼ごはん】「かとうらーめん 月寒店」の「昔風塩ラーメン 上 600円」
【昼ご飯】「セイコーマート 倶知安高砂店」の「ベーコンおかか・ハンバーグドーナツ照り焼きチーズ」
【昼ごはん】「セイコーマート 上富良野店」の「フライドチキン・でかい!鶏排サンド」
9月のご挨拶(令和元年)
「サロンカー明星」と「急行九十九島」の合間にEF81 303撮影 8月24日撮影
国鉄色団臨「急行 九十九島」(完)松浦鉄道 伊万里・有田付近と佐世保線を行く 8月24日撮影
国鉄色団臨「急行 九十九島」(1)松浦鉄道 江迎川・志佐川を行く 8月24日撮影
DE10重連「サロンカー明星」大阪行 鹿児島本線での複路 8月25日撮影
DE10重連「サロンカー明星」熊本行 鹿児島本線での往路 8月24日撮影
DE10重連による代走 ななつ☆in九州 南九州ルート運転 8月23日撮影
鹿児島本線での朝練 EF81 452牽引 大牟田貨物 8月5日撮影
鹿児島本線での昼練 EF81 303ステンレス機牽引 大牟田貨物 8月19日撮影
鹿児島本線 多々良川橋梁で朝練(完)朝陽を浴びた貨物列車 8月4日撮影
鹿児島本線 多々良川橋梁で朝練(1)朝陽を浴びた特急きらめき他 8月4日撮影
鹿児島本線北九州エリアでの撮影(完)EF81303牽引 170レ 日鐵チキ 8月3日撮影
鹿児島本線北北九州エリアでの撮影(2) EF81牽引 貨物 8月3日撮影
今日は2019年8月19日 BEC819系 DENCHAの日 (日付ネタ)
鹿児島本線北北九州エリアでの撮影(1) EF76牽引 貨物他 8月3日撮影
【鉄道】「撮り鉄」殺到 3年ぶり運行に行列も…ゴミ散乱でSNS炎上 [七波羅探題★]
【佐賀】「新幹線の写真を撮りたかった」 駅のホームに侵入した容疑、49歳男逮捕 開業前の西九州新幹線 [シャチ★]
【鉄道】JR鶴見線浅野駅にヤギ2頭侵入 電車一時運行できず [朝一から閉店までφ★]
新幹線変形ロボ シンカリオン Z 6両目
【JR東海】東海道新幹線に新料金帯 最繁忙期はアップ想定 [愛の戦士★]
東北新幹線、クマと衝突し停車 東京―盛岡間の上下線で最大1時間遅れ [蚤の市★]
東北新幹線、クマと衝突し停車 東京―盛岡間の上下線で最大1時間遅れ [蚤の市★]
【鉄道】始発駅なのに先客がいて座れない!…不正乗車では? 折り返し乗車放置の背景を調査 地下鉄・西神中央駅 [愛の戦士★]
【鉄道】青森県内の北海道新幹線駅が冠水 [愛の戦士★]
鉄道系動画総合スレ Part.7
『つくばエクスプレス』についてTwitterの反応
昔の北陸鉄道のこと
JR東海・東海旅客鉄道6【コロナ禍前80%達成!】
【国交省】鉄道の混雑率ランキング21年度、ワースト1位日暮里舎人ライナー、2位西鉄貝塚線 [生玉子★]
【キハ52】いすみ鉄道スレッド3【キハ28】
【JR九州】YC1系で415系を置き換える?という話
大江戸線延伸より都心部・臨海地域地下鉄構想の方が先なのか?
伊豆箱根鉄道への03系譲渡が甲種輸送の廃止につながる話
北総線の値下げは「生活バスちばにう」潰し?
【悲報】岡山エリアの新車が少なすぎる
【朗報】「元セントラルライナー」313系8500番代は静岡へ転用?
羽越本線が阿賀野川の堤防を割ってる件
飯田橋のちぎれた階段
新ホームになった飯田橋に行ったけど、写真撮れるじゃんという話
静岡県がリニアに協力しないので、JR東海が嫌がらせ・報復をする方法を考えてみた
大井川鐵道井川線が代行輸送なしで運休する件
東京メトロ08系がB修繕(大規模修繕)を行う件
2020年度中にJR東日本が千葉ローカルに新車を入れる話
JR北海道が3月から定期特急列車を減便する件!
東武20000系列は日比谷線からいつ消える?
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (9) 幸福から愛の国へ
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (8) ファーム冨田と復活した三大車窓へ!
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (7) ノロッコで行く富良野線の旅
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (6) 小樽運河とテレビ塔!
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (5) 長万部町民センターと函館山線へ
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (4) 砂原支線と室蘭本線
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (3) 函館ミニ観光!
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (2) 大沼公園といさりび鉄道
鉄道旅第13弾 7泊8日北海道大周遊! (1) 新幹線で北の大地へ
鉄道旅第12弾 京成電鉄全線完乗の旅 (3)
鉄道旅第12弾 京成電鉄全線完乗の旅 (2)
鉄道旅第12弾 京成電鉄全線完乗の旅 (1)
鉄道旅第11弾 ロマンスカーミュージアムに行ってきた話
鉄道旅第八弾 2019年の九州旅 (6)
鉄道旅第八弾 2019年の九州旅 (5)
2025岩国基地フレンドシップデーで気を付けること!【初心者向け攻略法】時間やアクセス、必要な物など
岩国駅から岩国基地フレンドシップデー会場へのアクセス方法(2025年)
岩国基地フレンドシップデーにJRで行く方へ 注意点や当日の様子を解説
【祝】新しい広島駅ビルminamoa開業!
Nゲージ広島駅再現計画⑦
Nゲージ広島駅再現計画⑥
Nゲージ広島駅再現計画⑤
Nゲージ広島新駅ビル再現計画④
Nゲージ広島新駅ビル再現計画③
Nゲージ広島新駅ビル再現計画②
【JR北海道】留萌本線がついに全線廃止 新しい運行体制を発表
【速報】東北・秋田・山形新幹線の連結運転が順次再開 14日から
【速報】新幹線の連結器が走行中に外れる 東北新幹線上野~大宮間
城崎温泉の“7つ”の外湯一覧 外湯めぐりのモデルコース決めにおすすめ
神戸観光におススメ!boh boh KOBEクルーズに乗ってみた 料金や予約方法、割引など
2021.12/25 とりてつ(土讃線 琴平駅)~ウエストエクスプレス銀河 琴平到着~
たびてつ記録 インデックス [2022.3/15更新]
鉄道居酒屋キョーちゃん 03 ~シュプール号 フルフル~
鉄道模型 増備! KATO キハ58-1100
2021.12/25 とりてつ(土讃線 多度津ー金蔵寺)~ウエストエクスプレス銀河 琴平へ~
2021.12/25 とりてつ(予讃線 丸亀ー讃岐塩屋)~ウエストエクスプレス銀河 初の四国に~
2021.2/2 たびてつ7(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~帰りは2000系~
2021.2/2 たびてつ6(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~2700系APで岡山に~
2021.2/22 たびてつ5(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~櫃石から児島に~
鉄道模型 EH-10「急行便」編成
まさか… 西村京太郎さんが
鉄道模型 増備! KATO EH-10
鉄道居酒屋 キョーちゃん 02 ~国鉄旧型客車 分割編成~
2021.2/22 たびてつ4(瀬戸大橋を渡る路線バスに乗ろうの旅)~与島から下津井電鉄バスに~
2022.2/23 とりてつ(予讃線 多度津駅・多度津-海岸寺)~フルコンのEF65貨物~
1日前
JR西日本から12系客車を大井川鉄道に譲渡
23日前
40年以上前のTOMIX製 キロ28形をリメイクする
日中帯の合間に
KATO 273系電車特別企画品導入
国鉄型車両がまた一つ消え逝く 381系電車
団体列車 雪混じりのサロンカーなにわ
鉄コレ キハ121/126(1次車/2次車)形入線
キロ28 2173 2段窓ユニットをして見ました
TOMIX キハ58系 リニューアル製品増備
多客期最後の381系やくも
2024年も御覧になり有難う御座いました
2024年最後の鉄道模型車両購入
KATO 381系国鉄色リバイバルやくも リメイクした
TOMIX製 キハ47形西日本更新車後藤総合車両所入線
273系やくも用が日本鉄道大賞受賞
JR西日本 播但線 103系 BH2編成 (^^) 223系 J6編成 姫路駅
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
JR西日本 京都線 (#^.^#) 223系 W6編成 JR総持寺-茨木
【鉄道NEWS】 223系0番台の未更新車・阪和線から223系2500番台の未更新車が消滅
【鉄道】森の京都QRトレインと、223系2500番台(多分)
フリーきっぷで北陸の旅Part33/令和7年4月3日
フリーきっぷで北陸の旅Part32/令和7年4月3日
JR西日本 京都線 (^O^) 223系 W11編成 島本-山崎
JR西日本 京都線 d(^_^) 223系 V41編成 吹田-東淀川
JR西日本 京都線 (⭐︎^^⭐︎) 223系 V45編成 島本-山崎
JR西日本 京都線 (^з^) 223系 J9編成 島本-山崎
前回に引き続き阪和線界隈
フリーきっぷで北陸の旅Part4/令和7年4月1日
フリーきっぷで北陸の旅Part3/令和7年4月1日
鉄道1046 大阪駅で電車を撮影 223系や225系など豪華な通勤電車がたくさん
阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」
東武鉄道 C11 3両 撮影会
えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -
えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -
E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会
水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」
2022年後半を振り返って
えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」
関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』
東武SL大樹の重連運転
東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」
関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」
久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車
E653系「リバイバル特急ひばり」
東武鉄道でDE10重連運転!
桜坂のあとは、五反田駅から池尻大橋駅まで目黒川沿いを歩きました。中目黒〜池尻大橋はやっぱ...
毎年恒例 大岡川沿いのお花見散歩に行ってきました。葉桜もあればつぼみもあり。もう少し...
今日は、鷹取山でハイキングと金沢園でティータイムを楽しんできました。#鷹取山 #神武...
タキシードボディのすごいやつ#上野駅 #低いホーム #651系 #高崎線 #上...
旅のラストは、ドライブ気分で軽井沢駅から万座・鹿沢口駅まで路線バスに乗りました。標高が高...
霧の中の姨捨駅→長野県に来たならやっぱりお蕎麦→ハイレール1375で紅葉が見頃な小海線...
以前、長野駅前で1泊した時に食べたあの優しい味わいの味噌ラーメンが忘れられなくて……また来...
トンネル駅めぐりと懐かしの旧北陸本線の電車に乗りました。ほくほく線美佐島駅は、単線の長い...
会津若松から小出まで約4時間半。今話題の只見線に乗りました。そこそこ混んでいました。...
鎌倉 小町通りで見つけた逸品杉養蜂園のはちみつソフト#鎌倉 #鎌倉観光 #小町通...
おめでとうオリックス日本一#smbc日本シリーズ2022 #神宮球場 #プロ野球 ...
街の明かりがとても綺麗ねというのはこういうことかもしれません。かの有名なクルーズ船 飛...
昔からある横浜西口のオアシス#横浜駅西口#横浜高島屋 #相鉄ジョイナス #ジョイ...
JR九州の415系電車のうち、113系・115系のような顔つきの100番台・500番台が営...
静岡地区の313系がやってきました。ただいま、ペンを使ってドアのゴムを再現中。あの乗降...
2021.11.7 ブログの投稿を終了いたします。
2021.5.19 お知らせ
2021.4.10 中央線(瑞浪)
2021.4.3 桜、岐阜東濃から長野木曽路まで
2020.3.27 名鉄1DAYフリーきっぷ
2021.3.23 月面撮影(月齢9.7)しました
2021.3.21 車、納車から1ヶ月経過
2021.2.27 関西線(DF200と旅客列車)
2021.2.27 関西線(初撮影地と白鳥)
2021.2.23 関西線、旅客列車編
2021.2.23 関西線、新撮影地で。
2021.2.23 関西線のDD51
2021.2.21 中央線(春日井市内で)
2021.2.20 関西線、旅客列車編
2021.2.20 関西線の貨物、DF200編
広島・山口の旅②
広島・山口の旅①
東京タワーと東海道新幹線
会津・信越・北陸の旅(4)
会津・信越・北陸の旅(3)
会津・信越・北陸の旅(2)
会津・信越・北陸の旅(1)
今日のトランスイート四季島 - トレインビューのスタバ
今日のトランスイート四季島 - KK線を歩いできました
今日のトランスイート四季島 - 国立駅
今日のトランスイート四季島 - コナン スタンプラリー
今日のトランスイート四季島 - 勝沼の桜と
今日のトランスイート四季島 - 桜とともに
今日のトランスイート四季島 - 冬の鹿島神宮・根府川・小田原コース ラストツアー
今日のトランスイート四季島冬のコースラストツアー & 高輪ゲートウェイシティ
別れることになった
西武バス 2011年9月〜2022年4月
国府台女子学院高校新夏服
カンコー委員会1期生・アースの夏服イラスト集2弾
田無高校夏服
小野学園女子高校夏服2・日本女子体育大学附属二階堂高校夏服3・トキワ松学園高校夏服2
日本女子体育大学附属二階堂高校夏服1
日本女子体育大学附属二階堂高校夏服 長澤まさみ
トキワ松学園高校制服3
武蔵野大学高校制服・小野学園女子高校制服2
トキワ松学園高校制服2・武蔵野女子学院高校制服4
東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線 2007年9月〜2020年3月
211系0番台
205系のバリエーション 2012年11月〜2022年3月
宇都宮線・日光線 2016年8月〜2022年3月
プロジェクト・ブルーブック
新紙幣の知られざる原則
【今日の無駄知識】8:スイスの消防列車
【毒言】多様な意見を反映した新聞を
『死に山』~私には本を超える真相が見えた~(最後ネタバレ&私説を隠してあり)
【鉄道葬送曲】87:「小樽市総合博物館」も危険遺産状態?
【リベンジ北海道】5:旧手宮線跡を歩く
【リベンジ北海道】4:人混みの新十津川駅
【リベンジ北海道】3:札沼線平原をゆく
【リベンジ北海道】2:遅延しまくり追分駅
【リベンジ北海道】1:真っ暗旧夕張線
【北海道胆振東部地震】5:飲料自販機はあるべきかあらざるべきか
【北海道胆振東部地震】4:バスはもう少し頑張ってほしかった
【北海道胆振東部地震】3:信号はなんとかならんのか
【北海道胆振東部地震】2:電気がないという致命傷
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
3月の小旅行プラン?
【節約弁当】福太郎の「めんたいのり」!東京九州フェリーの売店で購入しました!
【朝ごはん】福岡の菓子パン「マンハッタン」、大分のカボスでカボスネード!
【秋の東京九州フェリー旅】湯布院散策!カボスビールと、湯布院ワイン「薫風」!
【秋の東京九州フェリー旅】耶馬溪観光!耶馬美人とお昼ごはん!
【秋の東京九州フェリー旅】船内レストランで、お昼ごはん、午後のビール、夕ごはん!
【秋の東京九州フェリー旅】小倉グルメの朝ごはん!資さんうどんと、鉄なべ餃子!
【秋の東京九州フェリー旅】資さんうどん「かしわごぼ天うどんと、ぼた餅」!
【秋の東京九州フェリー】小倉で夕ごはん!鉄なべ総本店!宇野昌磨くんのワンピースオンアイスの展示
秋の東京九州フェリー旅】船内のレストランでお昼ごはん!白ワインとスキレットピザ!
【秋の東京九州フェリー旅】海の中で朝ごはんは最高!甲板で食べるじゃりパンと缶チューハイ!
【秋の東京九州フェリー旅】横須賀中央の町中華「長城飯店」!乗船前の腹ごしらえ!
わんことフェリーで九州に行こう!東京九州フェリー【ウィズペットルーム】
東京九州フェリーの船メシ
KATO_JR四国N2000系入線整備(2)
【トミックス】「JR 新幹線 ベーシックセットSD 500系のぞみ<90193>」鉄道模型Nゲージ(25)
D51 791 新鶴見機関区 2025年8月発売予定 鉄道模型 KATO京都駅店
(HO)クモハ40 077 大糸線タイプ 品番:HCSP0264 鉄道模型 ホビーセンターカトー(HCK)
鉄道フェスティバル 2025 in うめだスーク へ行ってきました...
東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット2026年1月発売予定 32116 GREENMAX(グリーンマックス)
209系500番台 京葉線色(特別企画品)ケヨ34編成 が入線しました。 KATO 10-1495 10-1496
【カトー】「2025年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
ヨ3961 碓氷峠鉄道文化むら 2026年1月発売予定 A3085 MICROACE(マイクロエース)
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本2両編成セット2026年1月発売予定 32105 GREENMAX(グリーンマックス)
西武鉄道10000系 1次車 特急「小江戸」 7両セット 2026年1月発売予定 A1980 MICROACE(マイクロエース)
【カトー】「2025/7/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【マイクロエース】「JR 115系3000番代+3500番代 濃黄色 クーラー交換車 4両セット<A0466>」鉄道模型Nゲージ(25)
RMモデルズ 発売してたわ。
阪急百貨店 鉄道フェスティバル 行ってん。II