西日本完乗への道-広島編(15) 福塩線 吉舎駅 ~朝靄かかる盆地の駅~
備後矢野駅から福塩線を更に北上します。次の上下駅ではほとんどの乗客が下車していきました。現在は府中市内にありますが、合併する前は甲奴郡上下町の駅で、福塩線非電化区間の中では比較的乗降の多い駅だと思います。駅名が面白いので昔から名前だけはよく知っていました。上下駅を出ると国道432号から離れて西へ向かいます。どこだか忘れましたが、深い霧の中を25キロ制限で進む区間がありました。とにかく山奥です。列車は吉...
【Nゲージ】TОⅯIX、165系ムーンライトえちご、Ⅿ1編成を購入
KATO 455系 急行「ばんだい」 6両セット 入線‼️ その➊ (品番10-1633)
JR西日本 DE101149
面白い鉄道を 特集2392
【トミックス】「(HO) 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型)<HO-2032>」鉄道模型HOゲージ(25)
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(30)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(6)
【カトー】「(HO) 国鉄 客車 スハ43 茶<1-506>」鉄道模型HOゲージ(25)
国鉄 EF59形電気機関車(その1)
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(5)
MICROACE マニ30-2010 ホロ付 入線‼️ その❷ (品番A1495)
489系ボンネット白山色:特急「白山」
40年前の今日は霧の中
室蘭本線 闇夜の追分駅にC57の煙が浮かんだ(4)
【トミックス】「(HO) 国鉄貨車 コキ10000形(4個積み・コンテナなし)<HO-745>」鉄道模型HOゲージ(25)
2021年05月 (1件〜50件)