鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
【情報】乙女ゲーム発売日リスト 2024年11月版
【情報】乙女ゲーム発売日リスト 2024年10月版
MA キハ48・リゾートしらかみ・くまげら・増備車連結 4両セット 品番:A6467 MICROACE
鉄コレ エキナカオリジナル第3弾 JR旅客6社コラボver. トミーテック
能勢電鉄6000系(6002編成)8両編成セット のせでん(能勢電鉄)オリジナル
MA 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット 2025年3月発売予定 品番:A6251 MICROACE
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 増結4両セット 品番:A6241 MICROACE
KATO UR19Aコンテナ(日本石油輸送・ピンク帯) 品番:23-572
MA 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット 品番:A6240 MICROACE
【朗堂】2024年10月3日発売 (発売日情報更新:20240927) #hogarakadou
【のせでん】2025年5月中旬発売予定 能勢電鉄6000系6002編成 Nゲージ鉄道模型《完成品モデル》(2024年7月24日発表)
【鉄コレ】 エキナカオリジナル鉄道コレクション 第3弾JR旅客6社コラボ ver. 2024年10月8日発売 #TOMYTEC
【HCK】2024年10月5日発売 (発売日情報更新:20240926) ホビーセンターカトー
【KATO】2024年10月1日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240926) #カトー
【KATO】2024年9月28日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240925)
珍客との出逢い
季節モノはタイミング次第
一足早く散る
南海 高野線 特急こうや (#´ᗜ`#) 31000系 31001F 極楽橋駅
レゴシティ|シティ急行60337のレビュー 乗り物好きな子供の誕生日プレゼントにおすすめ
役目を終える
KATO 特急「かもめ」中期編成 3両増結セット 入線‼️ (品番10-1423)
KATO 特急「かもめ」中期編成 6両基本セット 入線‼️ (品番10-1422)
西陽に染まる
秋桜 風に靡く
ホキと入れ替え
KATO キハ181系 7両セット 入線‼️ (品番10-836)
芒カーブ輝く
KATO 189系国鉄色「あさま」 増結7両セット 入線‼️ (品番10-529)
南海 本線 セレッソラピート (°▽°)b 50000系 50503F 駅
ぷりんです! 夏。といえばフェス。 音楽フェスに行って刺激をもらうことがたまらなく好き。早くフェスで騒げるようになりたい。 今回は山口県のwildbunchフェスに行くために、湯田温泉に宿泊した旅日記を紹介します。 小倉に門司港、巌流島、秋吉台も盛り込んだボリューム満点な旅日記! 【0日目】羽田空港~北九州空港 仕事終わりに羽田空港へ。 金土日の3連休。木夜に北九州へと飛び立つ。 22:00羽田発、23:40北九州着。金の朝発だと時間もったいないから! 山口のフェスに行くなら、本来なら山口宇部空港から入るべき。 しかし!北九州からも十分に行ける距離で、見どころ満載(予想)とのこと。 なら九州寄…
海田市駅から山陽本線上り列車の白市行きに乗車しました。内陸側を北東方向に進んで10分弱、列車は瀬野駅に到着です。4番線着。前々から気になっていた駅で、今更ながら下車することにしました。雨は止まず・・・。 瀬野駅は広島県広島市安芸区瀬野にある山陽本線の駅。この辺りも広島市になるんですね。瀬野といえば鉄道ファンには瀬野~八本松間にある
呉駅から広島行きに乗車しました。列車は対岸に江田島を見るような形で海岸線を北上します。そういえば「江田島」といえば海軍兵学校のあった島ですよね。呉からちょうど30分、瀬野川を渡ったすぐ先で山陽本線が接続する海田市駅に到着しました。5番線着。ここで下車します。 海田市駅は広島県安芸郡海田町新町にある駅。元々は安芸郡海田市町所在で、駅名はその名残りで「市」がついたままとなっています。乗り入れ路線は当駅の...
仁方駅からひと駅進んで列車の終点の広駅に到着しました。ここで乗り継ぎです。3番線の到着。回送表示になりました。 広駅は広島県呉市広中町にある呉線の節目の駅。広島シティネットワークの東端になります。当駅を跨ぐ列車は朝夕の数本だけで、ほとんどがこの駅で乗り継ぎが必要です。駅名標もラインカラーの黄色になりました。駅構造は単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の計2面3線。次に乗り継ぐ広島方面の列車はお隣2番...
安浦駅に立ち寄ってからも呉線を西進します。列車は安浦をでると内陸側を進み、再び海に出て3駅目の仁方駅に到着しました。2番線の到着。計画通りここで下車します。 仁方駅は広島県呉市仁方本町にある無人駅。仁方といえばかつての国鉄時代に四国の堀江とを結ぶ鉄道連絡船がありました。その名も「仁堀連絡船」。宇高連絡船の補助的な目的で戦後に開業したという、鉄道連絡船としては比較的新しい航路です。ただ、本来の目的を...
安芸津駅から再び呉線広島行きに乗車しました。風早~安浦間の車窓。この辺りは海に最も近い区間のひとつで、国道185号と瀬戸内海を挟んだ狭いエリアに水産関連のお店などが軒を連ねていました。安芸津駅から2駅進んで安浦駅に到着です。3番線の到着。この駅でも下車してみることにしました。天候は大雨・・・>< 安浦駅は広島県呉市安浦町中央にある呉線の駅。呉市に入りました。この駅も「浦」というだけあって、三津口湾の...
竹原駅で長時間停車した列車は呉線を更に西進します。この区間は基本的に1時間に1本ほどですが、7時台は2本あります。午前のこの時間帯・・・どの路線でも私にとっては下車駅を稼ぐ書き入れ時なんですよね~。まあ、芸備線や木次線のようにそれすらないローカル線もありますが・・・。列車は竹原から2つ進んで安芸津駅に到着しました。2番線の到着。ここで下車してみることにしました。天候は雨。 安芸津駅は広島県東広島市安芸津町...
三原駅から呉線に乗車しました。呉線は三原から呉を経由して広島(海田市)を結ぶ87.0kmの路線。「瀬戸内さざなみ線」という愛称がある通り、瀬戸内海沿岸を走ります。一応「幹線」に分類されてるんですね。広を境に広島方面は乗降客も多いですが、三原方面はローカル色が強いといった印象です。呉線といえば・・・かつては新大阪~下関間を呉線経由で走っていたという珍しいブルートレインがありました。列車名は「安芸」。昭和50年にA寝台も...
宮島口駅から山陽本線上り列車に乗車、一気に進んで三原駅までやってきました。4番線着。ここで下車します。既に日は暮れました。 三原駅は広島県三原市城町にある三原市の代表駅。三原城の城下町です。乗り入れ路線は当駅の所属線の山陽本線と当駅を起点とする呉線、そして山陽新幹線の3路線です。在来線の駅構造は高架上の島式ホーム2面4線で南から1~4番。高架化の完成は1991(平成3)年7月のことだそうです。島式3,4番ホー...
ぷりんです! 都内からすぐに行ける穴場を探していたら発見。 「埼玉スポーツセンター」略してサイスポ。 ボウリング、ゴルフ、バッティング、フットサル、テニスなどのスポーツに加え、ビリヤードやゲーム、さらには天然温泉があるとのこと! しかも、温泉の泉質がかなり良いとの噂。pH8.7の高アルカリ! 汗を流して温泉に浸かる最高の休日を過ごせそう。 サイスポへのアクセス 住所でいうと埼玉県所沢市。 私含む自動車がない勢は、東武東上線のみずほ台駅(どこ)から無料の送迎バスで行くことができる。 送迎バスの時刻表はこちら。 路線バス料金がかからないというのはお得。 バスの本数もそこそこある。 スポーツエリア …
広電西広島駅から2号線の広電宮島口行きに乗車しました。専用軌道とあって明らかに速度はアップ。宮島線はほぼ山陽本線に沿って進みます。特に新井口駅辺りから線路は急接近します。広電五日市駅や楽々園駅で多くの下車があって車内は少し落ち着きます。さて、私が乗車したのは5連接車5200形の最後尾車両です。最後尾車両の車番は
広域公園前駅でアストラムラインを折り返しました。クエスチョンマークをぐるっと巡って、新白島駅手前から地下に潜ります。地下に潜って最初の駅の城北駅に到着。2番線に到着。ここで下車することにしました。 城北駅は中区西白島町にあるアストラムラインの駅。位置的には駅名の通りで広島城のすぐ北側にあります。計画では広電白島線の白島電停からこの駅までお城を眺めながら徒歩で向かい、ここからアストラムラインに乗...
広島駅停留場から広電1号線に乗車して本通停留場で下車しました。本通電停は中区本通にある宇品線の停留場で、広島市街のど真ん中にあります。運転系統は1号線、3号線、7号線が発着します。構造は本通交差点を挟んで南北のそれぞれ1面づつ。北側にある下りホームに下車しました。停車車両は3号線広島港行きの
ご訪問ありがとうございますアリスと申します旦那さんと2人暮らしのOLですおでかけ先や美味しいもののことを中心に働く主婦のホッと一息…たまに毒吐き…
ぷりんです! きれいな海に行くと、悩んでることがあほらしくなることありますよね。大体のことはどうでもいいと思って普段過ごしている筆者。 今回は4泊5日の宮古島旅!澄んだ空と海の蒼さに現を抜かし、いつか島に移住したいという想いを強くしてくれた旅でした。 【1日目】美しい島をドライブ。ノープランでも楽しい 予約したツアーとか 旅の相棒googlemapを見て、行きたいところを決める普段通りの作戦。久しぶりに島に行って気兼ねなく羽を伸ばしたくなり、未踏の宮古島に決定した。 なんとなく気に入っている旅行サイト j-trip で検索してみると、レンタカー付きでそんな高くないプランが!オリオンとか他のツア…
広島駅南口近くのホテルで3日目の朝を迎えました。この日は丸一日かけて広電に乗車する予定~。まずは予習です。Wikipediaから路線図(系統図)を拝借。路線としては軌道線と鉄道線で以下の7路線。運転系統は上図の通り8系統あります。【軌道線】 本線:広島駅 - 広電西広島 宇品線:紙屋町 - 広島港 江波線:土橋 - 江波 横川線:十日市町 - 横川駅 皆実線:的場町 - 皆実町六丁目 白島線:白島 - 八丁堀【鉄道線】 宮島線:...
あき亀山駅から可部線を南下して終点の広島駅に到着しました。4番線に到着です。時刻は18時半。 広島駅は言わずもがなの広島県広島市の代表駅。乗り入れ路線は当駅の所属線の山陽本線と当駅を終点とする芸備線、そして山陽新幹線の3路線。運転系統でいうと、西の横川駅から可部線、東の海田市駅から呉線が乗り入れてくるので、在来線は4路線が5方向に出ています。駅前からは広島電鉄の軌道線も出ていることも含めて、同じ中国...
ぷりんです! 都内からそう遠くない、栃木県の塩原温泉へ!中でも「元湯温泉」という硫黄のにおいに囲まれている温泉へ足を踏み入れました。肌が再生された、そんな1泊2日の旅日記。 【1日目】ローカル線を乗り継ぎ、大出館へ! 今回宿泊する場所は、塩原温泉の大出館。 ◆塩原温泉旅館 秘湯の宿 大出館 | 温泉、源泉のご案内 9:00頃に都内を出発し、北千住を経由して東武線へ。一気に日光あたりまで北上!ICカードが使えないという現実を受け入れつつ、野岩鉄道に乗り換え、「上三依塩原温泉口」で下車。4時間くらいかかった。 そこから路線バスに乗り、「元湯温泉口」で下車。バスの時刻表はこちら。 上三依塩原温泉口駅…
三段峡駅跡からバスで可部駅まで戻り、次は可部線踏破のためあき亀山駅に向かいます。かつての可部線の終着駅から現在の終着駅に向かうわけです。ちなみに可部~三段峡間の廃止が2003(平成15)年12月、可部~あき亀山の復活延伸開業が2017(平成29)年3月のこと。それほど遠い話ではないんですね~。列車は復活した線路を進み、まず河戸帆待川駅に停車。この駅は復活ではなく新たに設置されました。かつて存在した河戸駅は河戸帆待川...
可部駅前から乗車したバスは終点の三段峡バス停に到着しました。三段峡のバス停は「三段峡交流広場」という広場にあります。待合所もありました。この広場がかつての三段峡駅の跡地だと思われます。待合所の裏手の様子。裏手には川が流れています。このスペースがいかにも駅跡といった雰囲気でした。そしてこの奥には・・・駅名標らしきものと線路がありました。三段峡駅は広島県山県郡戸河内町滝川にあった可部線のかつての終着駅。現...
緑井駅から可部線のあき亀山行きに乗車しました。列車は太田川西側の住宅地を北上します。ちなみに太田川東岸には芸備線が至近を並走しています。太田川を渡って東側に出ると可部駅に到着です。2番線の到着。終点のあき亀山駅まで乗りつぶしたいところですが、もう一つの目的を優先するために下車しました。 可部駅は広島県広島市安佐北区可部にある可部線の途中駅。路線名にもなった元安佐郡可部町の代表駅です。可部線と可...
三次駅から芸備線を走って広島駅までやってきました。広島駅の駅観察は後でゆっくり行うとして、すぐに可部線に乗り換えようと思います。4番線に到着した折返し11:28発の緑井行き。4連先頭車のクモハ226-88に乗車します。227系「Red Wing」ですね。この車両を見ると広島に来たな~と感じます。 可部線に乗車する目的は2つ。ひとつは可部~あき亀山間の延伸区間の乗りつぶし。そしてもうひとつについては後ほど。実はこの列車、...
三次駅から芸備線広島行きに乗車しました。芸備線の三次~広島間は初乗車です。非電化単線は変わりませんが、芸備線の他の区間と比べると本数がずっと多い区間となります。しばらくは江の川に沿って進みます。列車はまず2駅目の志和地駅で交換のため3分ほどの停車がありました。2番線着。 志和地駅は広島県三次市下志和地町にある無人駅。駅構造は島式ホーム1面2線。駅舎は北側に独立してあり、ホームとは三次方の構内踏切で...
塩町駅から芸備線の三次行きに乗車しました。馬洗川に沿って北西に10分ほど進むと、視界に広々とした駅構内が見えてきました。終点の三次駅です。3番のりばに到着、ここで乗り継ぎです。 三次駅は中国地方中央部の盆地に位置する広島県三次市の代表駅。交通の要衝として栄えてきました。乗り入れ路線は芸備線のみですが、福塩線の列車も乗り入れてきます。ほとんどの列車が当駅を起点終点とする運用拠点の駅です。実質3路線と...
吉舎駅から福塩線を北上して塩町駅に到着しました。2番線に到着、下車します。これで福塩線の非電化区間をとりあえず踏破できました。 塩町駅は広島県三次市塩町にある無人駅。位置的には田総川に美波羅川が合流する地点にあり、二つの川に挟まれています。乗り入れ路線は所属線の芸備線と「福塩」の名の通り当駅が終点となる福塩線の2路線。ただ、福塩線の全列車が芸備線の三次方面に乗り入れているので、終点という感じが全く...
東京メトロ17000系 再現LED表示【その73】
西武鉄道40000系側面LED再現表示 その156
京成電鉄 側面再現LED表示 【その168】
山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 【その46】
都営地下鉄 側面再現LED表示 【その169】
京王電鉄 再現LED表示(5000系) 【その151】
《再作成》阪急1000系・1300系 側面LED再現表示 【その136】
京急1000形 一体型側面LED再現表示【その103】
京王電鉄 再現LED表示 【その153】
近鉄通勤車両(1252系等)側面LED再現表示 【その68】
京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その111】
都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その114】
《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その114】
東京メトロ18000系 再現LED表示【その9】
名古屋鉄道(名鉄)再現LED表示 【その94】
鉄道に関するニュースを入れてください! 鉄道に関する情報は、何でも構いません! フォロバいたします。
阪急電車大好き!
時々鉄道
都電荒川線の魅力紹介
御来館頂き、ありがとうございます。 当、写真館は今までに撮り溜めた鉄道写真や、 新たに撮影した鉄道写真を紹介しています。
ゆいレール関連
Nゲージでも都市型レイアウトの方を中心にレイウアトにテーマを置いてます。
蒸機列車が多いですが、中にはもう見られない光景も。
A列車で行こう3Dの攻略情報や、リアルな街並みのコツ、ダイヤ作成のコツなどを投稿し合うスペースです! ぜひ小さなネタでもいいので、投稿お願いします!
なるべく手作りを心がけています。